JPH0337320B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0337320B2
JPH0337320B2 JP60093243A JP9324385A JPH0337320B2 JP H0337320 B2 JPH0337320 B2 JP H0337320B2 JP 60093243 A JP60093243 A JP 60093243A JP 9324385 A JP9324385 A JP 9324385A JP H0337320 B2 JPH0337320 B2 JP H0337320B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive
conductive pattern
pattern
forming
insulating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60093243A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61251190A (ja
Inventor
Yoshio Takano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP9324385A priority Critical patent/JPS61251190A/ja
Publication of JPS61251190A publication Critical patent/JPS61251190A/ja
Publication of JPH0337320B2 publication Critical patent/JPH0337320B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、フアインパターンを有する多層厚膜
配線基板の製造方法に関する。
(従来の技術)] 従来、厚膜配線基板の導体パターンの形式は印
刷によつて行なわれているが、近年電子機器の高
性能化、小型化の要求にともない、導体配線幅を
より狭くしたり、多層配線とすることが行なわれ
ている。このようなフアインパターンを有する多
層厚膜配線基板の製造方法としては、一般に第3
図a〜cに示すように、まず絶縁性基板1の主面
上に形成された下部導体(第1の導電性パター)
2上に、結晶化ガラスペーストなどによつて形成
された絶縁体層3を形成し、この絶縁体層3上
へ、金製の導電性膜4を全面印刷により形成(第
3図a)する。次いでこの導電性膜4上にUVイ
ンキなどのレジスト層5を形成し(第3図b)し
た後、所定のパターンを有するフオトマスク6を
介して露光し(第3図c)、所定のレジストパタ
ーン7を形成する(第3図d)。しかる後、ヨウ
化カリウム溶液などでエツチング処理して、第2
の導電性パターンを形成することによつて多層厚
膜多層配線基板が製造されている(第3図e)。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、このような従来の多層厚膜配線
基板の製造方法では、第2の導電性パターンの形
成に当り、導電性膜4を絶縁性基板1に第1の導
電性パター2を介して設けられている絶縁体層3
上に全面印刷しているので、前記絶縁体層3の凹
凸に起因する導電性膜4の膜厚のばらつきによつ
て、第2の導電性パターンの膜厚が1枚の多層厚
膜配線基板内で一定しない場合がある。特に多層
配線の場合には、導体接続用に設けられた絶縁体
層3の通孔部の凹構造によつてエツチング時間の
調節が困難となる場合があつた。その結果、得ら
れた第2の導電性パターンが第4図に示すよう
に、80のようなオーバーエツチングとなつたり、
あるいは81のようなエツチング不足となつたりし
てパターン幅が一定しないなどの不都合点があ
る。このような不都合点は、特に多層配線の場合
エツチング作業の回数が多くなつており、かつ多
層構造となつているので、製品の品質に大きな影
響を与え、製造歩留りを低下させる原因となつて
いた。
さらに、前記導電性膜4を絶縁体層3上に全面
印刷しているので、エツチングで除去される材料
量は、第2の導電性パターンを形成する量の3倍
にものぼり、材料ロスも無視できないものがあつ
た。
本発明は以上のような問題を解決するためにな
されたもので、品質的に安定し、かつ製造歩留り
が向上した厚膜配線基板の製造方法の提供を目的
とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 絶縁基板の主面上に第1の導電性パターンを形
成する工程と、 前記第1の導電性パターン形成面上に第1の導
電性パターンに連接する所要の通孔部を有する絶
縁体層を形成する工程と、 前記絶縁体層上に導電性ペーストを膜厚印刷し
導電性膜を形成する工程と、 前記導電性膜上に所定のパターンのレジスト層
を形成し、エツチング処理液に浸漬して前記導電
膜にレジスト層のパターンに対応する第2の導電
性パターンを形成する多層厚膜配線基板の製造方
法において、 前記第2の導電性パターンを形成するに当り、
少くとも第1の導電性パターンに連接する通孔部
領域上に形成される導電性膜を所定の導電性パタ
ーン幅より広めに厚膜印刷によつて予備形成して
おくことを特徴とする。
(作用) 本発明の多層厚膜配線基板の製造方法によれ
ば、絶縁体層を介して第2の導電性パターンを形
成するに当り、少くとも第1の導電性パターンに
連接する通孔部領域上に形成される導電性膜を所
定の導電性パターン幅よりやや広めに厚膜印刷に
よつて形成する。つまり、絶縁体層に第2の導電
性パターン形成用の導電性膜を選択的に設け、こ
の導電性膜上に所定のパターンのレジスト層を形
成し、これをエツチング処理液に浸漬してレジス
ト層のパターンに対応する導電性パターンを形成
するため、前記絶縁体層の凹凸面に起因する導電
性膜厚のばらつきも防止ないし大幅に低減・吸収
される。したがつて、オーバーエツチングやエツ
チング不足なども全面的に解消され、所定の寸法
精度にフアインパターンを形成し得るばかりでな
く、材料の節減にも多きく寄与し得る。
(実施列) 以下本発明方法を図面を参照しながら説明す
る。
第1図aにおいて、アルミナ製絶縁基板1上に
は、先ず金導体層からなる第1導電性パターン2
が形成され、その第1導電性パターン2上に、上
下導電性パターン層を接続すべき所要の通孔部が
形成された絶縁体層3を形式する。次いで前記絶
縁体層3上に、金導体層9を所定の設計パターン
に沿つて1対1でスクリーン印刷する。つまり、
前記絶縁体層3上に形成する(設計された)第2
の導電性パターンに対応したやや幅広のパターン
に、導電性ペーストをスクリーン印刷して第2の
導電性パターンを予備形成する。
次いで、前記予備形成されたパターンを、通常
のエツチング技術によつて仕上げ形成される。す
なわち第1図bに示すように、予備形成された導
電性パターン形成面上に周知のレジスト液をスピ
ナなどで塗布してレジスト層5を形成し、所定の
パターンのフオトマスク6を介して露光し(第1
図c)、所定のレジストパターン7を形成する
(第1図d)。しかる後、ヨウ化カリウム溶液など
でエツチング処理のすることによつて、前記予備
形成した導電性パターンの幅広部分は選択的に除
去され所望の第2の導電性パターンが形成される
(第1図e)。
このようにして形成された第2の導電性パター
ンは、第2図の82および83に示すようにオー
バーエツチングなどがなく、膜厚も一定した良好
なものであつた。
なお、上記では導電性パターンが2層の場合を
例示したが、前記第2の導電性パターンの形成手
段を繰り返し、第2の導電性パターン上に絶縁体
層を介して第3の導電性パターンなどを形成すこ
とによりさらに多層の厚膜配線基板を製造し得
る。
[発明の効果] 本発明方法によれば、膜厚およびパターン幅の
一定した導体パターンを絶縁体層を介して容易に
形成し得るので、製造歩留りが良好でしかも品質
の優れた多層厚膜配線基板を製造することが可能
である。また絶縁体層上に積層される第2,第3
……の導電性導体パターンに沿つて導電性膜が印
刷(導電性導体パターンの予備形成)された後、
エツチングされるので、材料ロスが少ないという
利点も有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の一実施例を示す工程図、
第2図はそのエツチング後の基板の状態を示す拡
大断面図、第3図は従来の多層厚膜配線基板の製
造方法を示す工程図、第4図はそのエツチング後
の基板の状態を示す拡大断面図である。 1……基板、2……第1導電膜、3……絶縁
体、4,9……第2導電膜、5……レジスト層、
6……フオトマスク、7……レジストパターン、
80,81,82,83……エツチング後の導電
膜。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 絶縁基板の主面上に第1の導電性パターンを
    形成する工程と、 前記第1の導電性パターン形成面上に第1の導
    電性パターンに連接する所要の通孔部を有する絶
    縁体層を形成する工程と、 前記絶縁体層上に導電性ペーストを膜厚印刷し
    導電性膜を形成する工程と、 前記導電性膜上に所定のパターンのレジスト層
    を形成し、エツチング処理液に浸漬して前記導電
    膜にレジスト層のパターンに対応する第2の導電
    性パターンを形成する多層厚膜配線基板の製造方
    法において、 前記第2の導電性パターンを形成するに当り、
    少くとも第1の導電性パターンに連接する通孔部
    領域上に形成される導電性膜を所定の導電性パタ
    ーン幅より広めに厚膜印刷によつて予備形成して
    おくことを特徴とする厚膜配線基板の製造方法。
JP9324385A 1985-04-30 1985-04-30 多層厚膜配線基板の製造方法 Granted JPS61251190A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9324385A JPS61251190A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 多層厚膜配線基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9324385A JPS61251190A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 多層厚膜配線基板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61251190A JPS61251190A (ja) 1986-11-08
JPH0337320B2 true JPH0337320B2 (ja) 1991-06-05

Family

ID=14077071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9324385A Granted JPS61251190A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 多層厚膜配線基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61251190A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5148166A (en) * 1974-10-22 1976-04-24 Nippon Electric Co Tasohaisenkibanno seizohoho
JPS5522036A (en) * 1978-07-28 1980-02-16 Uurupuriitsu Kk Pleats forming method and stencil
JPS5572100A (en) * 1978-11-27 1980-05-30 Fujitsu Ltd Method of manufacturing ceramic circuit board

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5148166A (en) * 1974-10-22 1976-04-24 Nippon Electric Co Tasohaisenkibanno seizohoho
JPS5522036A (en) * 1978-07-28 1980-02-16 Uurupuriitsu Kk Pleats forming method and stencil
JPS5572100A (en) * 1978-11-27 1980-05-30 Fujitsu Ltd Method of manufacturing ceramic circuit board

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61251190A (ja) 1986-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08242077A (ja) 多層プリント基板、多層プリント基板の製造方法
KR920005070B1 (ko) 양면배선기판의 제조방법
US6977349B2 (en) Method for manufacturing wiring circuit boards with bumps and method for forming bumps
US4963512A (en) Method for forming conductor layers and method for fabricating multilayer substrates
US4769309A (en) Printed circuit boards and method for manufacturing printed circuit boards
EP0147566B1 (en) Method of forming contacts for flexible module carriers
JPH0240233B2 (ja)
JPH09312471A (ja) 多層配線板及びその製造方法
JPH0337320B2 (ja)
US4847446A (en) Printed circuit boards and method for manufacturing printed circuit boards
JPS5815957B2 (ja) 接点付プリント配線基板の製造方法
KR100259081B1 (ko) 다층 배선 기판 및 그의 제조방법
JPH06177277A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH066031A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH02105596A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPH066028A (ja) プリント配線板の製造方法
JP2795475B2 (ja) プリント配線板及びその製造方法
JPS59126698A (ja) 多層配線基板の製造方法
JP2664409B2 (ja) 混成集積回路の製造方法
JPH03225894A (ja) プリント配線板の製造方法
JP4487413B2 (ja) 配線基板の製造方法
JPS63216398A (ja) 回路基板の製造方法
JPS58147097A (ja) 多層配線板の製造方法
JPH0637427A (ja) 銅ポリイミド配線板の製造方法並びにその構造
JPS62171194A (ja) マトリクス配線板

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees