JPH0336521B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0336521B2
JPH0336521B2 JP2217283A JP2217283A JPH0336521B2 JP H0336521 B2 JPH0336521 B2 JP H0336521B2 JP 2217283 A JP2217283 A JP 2217283A JP 2217283 A JP2217283 A JP 2217283A JP H0336521 B2 JPH0336521 B2 JP H0336521B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
tip
band
manufacturing
core material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2217283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59149105A (ja
Inventor
Fumio Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGEO SEIMITSU KK
Original Assignee
AGEO SEIMITSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AGEO SEIMITSU KK filed Critical AGEO SEIMITSU KK
Priority to JP2217283A priority Critical patent/JPS59149105A/ja
Priority to GB08403391A priority patent/GB2137475B/en
Publication of JPS59149105A publication Critical patent/JPS59149105A/ja
Priority to HK52689A priority patent/HK52689A/xx
Publication of JPH0336521B2 publication Critical patent/JPH0336521B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adornments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、内部に可撓性芯材を有する時計バン
ドの製造方法に関するものであり、特に溶接によ
り先駒を取り付ける製造方法に関するものであ
る。内部に可撓性芯材を有する従来の時計バンド
においては、バンド本体に先駒を取り付ける接合
方法としてロー付けによるものが多かつた。
これは第1図に示すように、従来の時計バンド
においては、バンド本体1の端面1aと、先駒2
の接合面2aとを接合することが必要であつたた
め、このような面と面との接合にはロー付けが最
も適していたからである。
しかしながら、前記のようにバンド本体1と先
駒2とをロー付けするためには、バンド本体1及
び先駒2にそれぞれ洋白、しんちゆう等のロー付
けし易い材料を用いることが必要であり、ステン
レス等のロー付けが困難なものを使用することが
できなかつた。
また、バンド本体1にプレス加工等により模様
付けをする際に、ロー付けした部分がとれてしま
うことがあるため、バンド本体1に先駒2を取り
付ける工程の前に、模様付けをすることが必要で
あつた。
そのため、バンド本体1と先駒2とに連続した
模様を付けることは困難であつた。
また、従来の時計バンドの製造方法において
は、バンド本体1と先駒2とのそれぞれの位置付
けは、作業者の勘あるいは治具の精度に頼つてい
たので、接合に際しずれが生じることがあつた。
一方、先駒をバンド本体に溶接により接合する
ために、バンド本体に一体に形成された駒形取付
部に取付孔を有する駒体を有する平板を溶接した
時計バンドが案出されている。
この時計バンドの平板は、時計バンドの厚さの
約半分程度の厚さしか持たないため、模様付けの
ためにプレス加工をすると変形する恐れがあるた
め、予め平板単体の時に模様付けをして、そり等
が発生した場合には、それを矯正することが必要
であつた。
また、平板の強度に問題があつたため、バンド
本体にこの平板を取り付けた後に模様付けをする
ことが困難であり、先駒とバンド本体とに連続し
た模様を付けることはできなかつた。
さらに、平板の強度を増すために板厚を厚くす
ると、バンドの厚さも厚くしなければならなかつ
た。本発明は、組合わせると1枚の板状をなす先
駒上と先駒下とを、はじめにバンド本体に溶接
し、その後順次先駒上を加工して行くことによ
り、各製造段階において各部材の位置決め及び強
度が最も適した状態になるような時計バンドの製
造方法を提供することにより、前記従来例の欠点
を解消し、各部材の位置精度を向上させ、連続模
様をほどこすことを可能にすることを目的とする
ものである。以下図面に基いて本発明の一実施例
を説明する。第2図は本発明の製造方法にて製造
した時計バンドの斜視図、第3図は第2図に示す
時計バンドの分解斜視図である。
3はバンド本体で、可撓性芯材4と、この芯材
4をその中央の孔に通すことにより複数連結され
た駒5とからなるものである。
6は先駒下で、中央部に芯材4がスポツト溶接
により取り付けられる溝部6aを有する。
7は先駒で先駒下6の上面にスポツト溶接によ
り取り付けられている。
8は取付孔を有する先駒足であり、先駒上7が
板状に加工される前の工程において先駒上7に溶
接あるいはロー付け等により取り付けられてい
る。次に第4図乃至第8図を用いて本発明の製造
方法を説明する。
(1) はじめに第4図に示すように、予め先駒下6
に適合するように設けられた段部7aを有する
先駒上7と先駒下6の溝部6aとの間に芯材4
を挾むようにそれぞれの部材を嵌合させる。
この状態のまま先駒上7と先駒下6、及び芯
材4、先駒下6(先駒上7でもよい)とのそれ
ぞれの接合部をスポツト溶接にて接合する。
この時に先駒上7と先駒下6は、互いに組合
わされることにより、バンド本体3と同じ厚さ
の板を形成することになり、バンド本体3と相
俟つて厚さAの1枚の板を形成することにな
る。
(2) 次に第4図に示すバンドを、第5図に示すよ
うに治具9の上に載置してプレス加工等により
模様付けを行う。
このときにバンドは、1枚の板と同じ形状を
なすので、極めてプレス加工し易い形状となつ
ている。また、先駒の形状も先駒上7と先駒下
6とが組合わされて、バンド本体3と同じ厚さ
になつているので、プレス加工にも充分耐え得
る厚さに設定されている。
(3) 模様付けを行つた後、第6図に示すように先
駒上7の下面に溝7bを形成して段部7aの水
平面を拡張する。
(4) その後、第7図に示すように先駒下6と先駒
上7の残肉部7cとの間の溝7b内に先駒足8
が載置され、ロー付け又は溶接により取り付け
られる。
(5) 先駒足8が先駒上7に取り付けられた状態に
あるときに、第8図に示すように、その先駒上
7の残肉部7cを切断するように先駒の先端を
切削する。上記の製造方法によれば、先駒上7
と先駒下6及びこれらとバンド本体3とは溶接
により接合されているので、ロー付けに比べて
強固に取り付けることができるとともに、ステ
ンレス等のロー付けが困難な材料をも先駒に使
用することができる。また、バンド本体3に先
駒上7と先駒下6とを取り付けた後に模様付け
を施しているので、先駒上の表面からバンド本
体3に連続する模様を付けることができ、デザ
インの向上とその自由度を増すことができる。
さらに、先駒上7と先駒下6は組合わせると
一枚の板になるように設定されているので、互
いの位置決め及び精度を向上させることが容易
であり、また先駒足8は先駒下6と先駒上7と
がバンド本体3に接合された後に先駒上7に形
成される溝7bに嵌入されることにより容易に
その位置決めをすることができ、接合部の位置
精度を向上させることができる。
さらにまた、第9図に示すように2つの貫通
孔を有する駒13に2本の芯材11,12を通
して連結したバンド2本分のバンド本体10
に、芯材11,12にそれぞれ適合する溝部1
4a,14bを有する先駒下14を溶接し、こ
の先駒下14に段部15aを有する先駒上15
を溶接して、第10図に示すような板状に形成
して2本以上のバンドを前述したと同じ本発明
の工程で仕上げることもできる。
尚、このように2本以上のバンドを一度に製造
する場合には、前述した工程(2)、(3)、(4)又は(5)の
後にバンド長手方向に板状部材を切断する工程が
追加される。
上記のとおり本発明に係る製造方法は、組立
て、溶接がし易く、かつ連続した模様等の模様付
け加工を確実に施すことができる時計バンドの製
造方法を提供するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の時計バンドの先駒とバンド本体
との接合状態を示す斜視図、第2図は本発明の製
造方法により製造した時計バンドを示す斜視図、
第3図は第2図に示す時計バンドの分解斜視図、
第4図乃至第8図は本発明の製造方法の説明図、
第9図及び第10図は2以上のバンドを同時に製
造する場合の状態説明図である。 3,10……バンド本体、4,11,12……
可撓性芯材、5,13……駒、6,14……先駒
下、7,15……先駒上、8……先駒足。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 可撓性芯材を嵌通させることにより連結され
    る複数の駒よりなるバンド本体の可撓性芯材を挟
    むように先駒上と先駒下とを嵌合させ、該先駒
    上、先駒下及び可撓性芯材を溶接して板状部材に
    形成する工程; 前記板状部材に模様付けを行う工程; 前記先駒上の裏面に溝を設ける工程; 前記溝に先駒足を取り付ける工程; とからなることを特徴とする時計バンドの製造方
    法。 2 前記先駒足を取り付ける工程の後に、前記先
    駒上の先端部を切断する工程を設けたことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の時計バンドの
    製造方法。 3 前記可撓性芯材は複数前記駒内に内包され、
    前記模様付け工程以前の工程のいずれか1工程が
    終了した後に、前記駒が各一つの芯材を内包する
    ように該駒を前記先駒上及び先駒下とともにバン
    ド長手方向に切断する工程を含むことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の時計バンドの製造
    方法。
JP2217283A 1983-02-10 1983-02-15 時計バンドの製造方法 Granted JPS59149105A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2217283A JPS59149105A (ja) 1983-02-15 1983-02-15 時計バンドの製造方法
GB08403391A GB2137475B (en) 1983-02-10 1984-02-09 Watch band
HK52689A HK52689A (en) 1983-02-10 1989-06-29 Watch band and method of making a watch band

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2217283A JPS59149105A (ja) 1983-02-15 1983-02-15 時計バンドの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59149105A JPS59149105A (ja) 1984-08-27
JPH0336521B2 true JPH0336521B2 (ja) 1991-05-31

Family

ID=12075378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2217283A Granted JPS59149105A (ja) 1983-02-10 1983-02-15 時計バンドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59149105A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7075736B2 (ja) * 2017-02-23 2022-05-26 一夫 岡村 装身具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59149105A (ja) 1984-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5154606A (en) Laminated orthodontic brackets
US5018259A (en) Method of design and manufacture of laminated orthodontic brackets
JPH02182325A (ja) 金属製部品の製造方法
JPH0336521B2 (ja)
US5809854A (en) Boring bar device and method of assembly
JPS6326025Y2 (ja)
JPH06154430A (ja) ナイフ
US3924791A (en) Method of making a dial for a wrist watch
JPS58202942A (ja) 金属板接合方法
GB2137475A (en) Watch band
JP2741827B2 (ja) 集合ブランク部材
JPS6438184U (ja)
JPH0518077Y2 (ja)
JPH0254186B2 (ja)
JPS6430841U (ja)
JPH0515431Y2 (ja)
JPH0223395B2 (ja)
JP2529327B2 (ja) 金属部品間の塑性結合方法
JPH0432677B2 (ja)
JPS6036792B2 (ja) くつわの製造法
JPH02249182A (ja) サスペンションの組み立て方法
JPS63317256A (ja) 金属ベロ−ズの製造方法
JPH026050A (ja) パイプの接続方法
JPS59183988A (ja) 自転車用ハンガパイプとチエ−ンステ−パイプの接合方法と接合装置
JPH0531805U (ja) ダイヤモンドバイト