JPS63317256A - 金属ベロ−ズの製造方法 - Google Patents

金属ベロ−ズの製造方法

Info

Publication number
JPS63317256A
JPS63317256A JP15307187A JP15307187A JPS63317256A JP S63317256 A JPS63317256 A JP S63317256A JP 15307187 A JP15307187 A JP 15307187A JP 15307187 A JP15307187 A JP 15307187A JP S63317256 A JPS63317256 A JP S63317256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bellows
metal
joint
peripheral edge
brazing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15307187A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Watabe
薫 渡部
Kenji Sekiya
健二 関谷
Takeshi Fuse
布施 武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NHK Spring Co Ltd
Original Assignee
NHK Spring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NHK Spring Co Ltd filed Critical NHK Spring Co Ltd
Priority to JP15307187A priority Critical patent/JPS63317256A/ja
Publication of JPS63317256A publication Critical patent/JPS63317256A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Diaphragms And Bellows (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野ン 本発明は、伸縮管継手、空気ばね、フレキシブルチュー
ブ等に使用される金属ベローズをろう付けにより製造す
る方法に関する。
〈従来の技術〉 一般に一1金属ベローズは一体成形による成形ベローズ
または溶接ベローズ等が使用されている。
しかし、成形ベローズは山部の板厚が加工時に減少して
強度が低下したり、個々の山部が比較的大きいために密
着時の高さが大きくなる。また、溶接ベローズは複数の
金属ベローズ素材を順次内周縁部及び外周縁部で溶接し
て組み立てるため、製作上工数が多くかつ時間を要し、
量産が困難で製造コストが高騰するだけでなく、接合部
分の割れや融合不良などの欠陥を生じ易いという問題が
あった。
そこで、特開昭60−61166号公報に於て、ろう付
けにより複数のベローズ素材をその両端に結合される板
材と共に一体的に接合する金属へローズの製造方法が提
案されている。しかしながら、ベローズ素材にプレージ
ングシートを使用する場合には、各ベローズ素材の非接
合部分からろう材を除去する必要があるため¥A造上時
間及びコスト増加の原因となる。また、特開昭60−6
1167号公報に開示されているように、接合面間にろ
う材等の接合剤を介在させることはいくつかの問題点が
あり、寸法上の制約から接合面積を小さくすればろう材
の量も少なくなり接合強度の不足や接合不良等を生じる
。更に、ろう材中のバインダ等の揮発やろう材の拡散な
どにより接合後に於ける接合部の厚さが不均一に減少し
、製品の精度に影響を与える等の不都合かめる。
〈発明が解決しようとする問題点〉 そこで、本発明の目的は、コンパクトで十分な接合強度
を有し、かつ製品精度の高い金属ベローズを比較的簡単
にかつ安価に量産し得る製造方法を提供することにある
く問題点を解決するための手段〉 上述の目的は、本発明によれば複数の金属製ベローズ素
材を重ね合わせ、その外周縁接合部及び内周縁接合部を
交互にろう付けによって接合する金属ベローズの!!!
造方法であって、対応する前記ベローズ素材の外周縁接
合部及び内周縁接合部の金属表面を互いに直接接触させ
、かつ該接合部近傍にろう材を配置して前記ベローズ素
材を重ね合わゼる工程と、重ね合わせた前記ベローズ素
材を軸線方向に抑圧保持して加熱し、溶融した前記ろう
材を近接する前記接合部間に浸透させて一括してろう付
けする工程とからなることを特徴とする金属ベローズの
製造方法を提供することにより達成される。
〈作用〉 このようにすれば、加熱により溶融したろう材を毛管現
象によって互いに接触する接合部間に浸透させ、ベロー
ズ全体を一括して一体的にろう付けすることができる。
〈実施例〉 以下に添付の図面を参照して本発明を特定の実施例につ
いて詳細に説明する。
第1図には、本発明に使用されるベローズ素材の実施例
が断面図示されている。このベローズ素材1は、金属薄
板を打扱いて中央に円孔2を有する円輪状に形成され、
かつプレス加工により概ね平板状の非接合部3とその外
周縁及び内周縁にそれぞれ接合部4.5とが設けられて
いる。各接合部4.5は、それぞれ互いに反対向きに2
回折り曲げた屈曲部6.7を介して非接合部3と接続さ
れ、かつ非接合部3と概ね平行の接合面8.9を備える
。各接合面8.9は比較的高精度の平坦度0.1s以下
に形成される。ベローズ素材1は、第1図に示されるよ
うに、交互に反対向きにしてそれぞれ外周縁接合部4の
接合面8同士及び内周縁接合部5の接合面9同士が当接
するように配置される。この場合に、非接合部3と外周
縁接合部4との間に屈曲部6を設けたことによって、第
5図に示されるように当接する接合部4近傍の隣接する
非接合部3間に比較的大ぎな隙間10が形成される。図
示していないが、屈曲部7を設けたことによって、当接
する内周縁接合部5近傍の隣接する非接合部3間にも同
様の隙間が形成される。
第2図及び第3図には、本発明に使用されるベローズ素
材の別の実施例が示されている。第2図の実施例は、互
いに外径及び内径同一の異なる断面形状を有する第1へ
ローズ素材11と第2ベローズ素材12とからなる。第
1ベローズ素材11は、第1図の実施例と同様に屈曲部
13を介して平板状の非接合部14と接続された外周縁
接合部15と中央円孔16に沿って非接合部14と同一
平面上に設けられた内周縁接続部17とを備える。
逆に、第2ベローズ素vJ12は、外周縁接合部18が
平板状の非接合部19と同一平面上に設けられ、かつ内
周縁接合部20が中央円孔21に沿って屈曲部22を介
して非接合部19と接続している。各接合部15.17
.18.20は第1図のベローズ素材1と同様に比較的
高精度に形成された接合面23〜26を備える。第1ベ
ローズ素材11と第2ベローズ素材12とは、第2図に
示されるように、それぞれ外周縁接合部15.18の接
合部23.25同士及び内周縁接合部17.20の接合
面24.26同士が交互に当接するように配置される。
この場合にも、屈曲部13.22を設けたことによって
、第11図に示されるように当接する外周縁接合部23
.25近傍には隙間27が形成され、かつ内周縁接合部
24.26近傍に同様の隙間が形成される。
第3図の実施例は、第1ベローズ素材31及び第2ベロ
ーズ素材32が互いに異なるS字断面形状の非接合部3
3.34を有し、かつその外周縁及び内周縁にそれぞれ
接合部35〜38が設けられている。両ベローズ素材3
1.32は、第2図の実施例と同様に、それぞれ外周縁
接合部35.36同士及び内周縁接合部37.38とを
交互に接するように配置される。この場合にも、両ベロ
ーズ素材31.32を上述したように湾曲させて形成し
たことによって、第17図に示されるように当接する外
周縁接合部35.36近傍の隣接する非接合部33.3
4間に隙間39が形成される。
同様にして、内周縁接合部35.36近傍にも隙間が形
成される。
次に、各ベローズ素材の接合部を酸洗浄またはアルカリ
洗浄する。この洗浄はへローズ素材の濡れ性を改善する
ためのものであり、ベローズ素材の材料や使用されるろ
う材の特性等を考慮して適当な洗浄剤、洗浄時間などの
諸条件を決定する。
このように洗浄することによって、ベローズ素材の表面
加工層や該表面に付着した金属粉、油脂などの汚れが除
去され、ベローズ素材自体の金属面が露出するので、濡
れ性が向上し、ろう材とベローズ素材とが結合し易ぐな
る。また、第19図及び第20図に示されるように金属
ベローズ41の両端にフランジ部材42.43を接合す
る場合には、同時にこれらのフランジ部材を洗浄する。
洗浄されたベローズ素材1は、第1図乃至第3図に示さ
れるように組み合わされ、第20図に示されるようにフ
ランジ部材42.43と共に外周縁接合部及び内周縁接
合部を交互に接触させて積層される。これと同時に、第
4図に示されるように各接合部に適合させてリング状に
形成された比較的細い線状、のろう材44を各接合部付
近に配置する。例えば、第1図のベローズ素材1を使用
する場合には、第5図に示されるように隙間10内の当
接する外周縁接合部3a、3b近傍に該接合部全周に亘
ってろう材44を配置する。ろう材44はその形状から
成程度の弾性を有し、また屈曲部6によって隙間10の
接合部近傍が楔状に形成されるので、この喫状空間のベ
ローズ素材内壁面に押し付けられるように保持される。
この状態でベローズ素材1a、1b及びろう材44を加
熱すると、溶融したろう材が毛管現象により接合面8a
、8b間の僅かな隙間に浸透し、第6図に示されるよう
に接合部3a、3bの外側に僅かなフィレット45を形
成して両ベローズ素材1a、1bがろう付けされる。内
周縁接合部については図示されていないが、第5図及び
第6図と同様にして非接合部間に形成される前記隙間内
の内周縁接合部近傍にろう材を配置し、ろう付けする。
第7図乃至第18図には、第1図のベローズ素材1と異
なる形状を有する別のベローズ素材を用いた場合にろう
材を配置する位置及びろう付は後の接合状態がそれぞれ
示されている。
第7図乃至第10図は第1図のべ[1−ズ素材1の変形
例である。第7図のベローズ素材は、接合部が外周縁を
単に屈曲して形成され、その外周先端を互いに当接させ
、その内側にろう材44を配置すると、第8図のように
ろう付けされる。第9図の実施例では、接合部が第1図
のベローズ索材1に於ける接合面8を湾曲させて形成さ
れ、接合面の頂部を互いに当接させてその内側及び外側
に形成される隙間にそれぞれろう材44a、44bを配
置し、前記接合部の両側から溶融したろう材を浸透させ
て第10図のようにろう付けする。
第11図乃至第16図は、第2図のベローズ素材11.
12とその変形例であり、一方のベローズ素材が第5図
乃至第10図のベローズ素材と異なり非接合部に接続し
て平板状に形成されている。
第11図、第13図及び第15図に示されるように、ろ
う材44.44a、44bがそれぞれ第5図、第7図及
び第9図の場合と同様に各接合部近傍に配置され、第1
2図、第14図及び第16図のようにろう付けされる。
第17図及び第18図は第3図示のベローズ素材31.
32を用いた場合でおる。ろう材44は湾曲する非接合
部間に形成される隙間39内の接合部近傍に配置され、
第18図のように両性周縁接合部35.36をろう付け
する。上述したいずれの実施例の場合にも、ろう材の母
は各接合部の外側に僅かなフィレットが形成される程度
とするのが適している。
次に、このようにして積層されたベローズ素材1と7ラ
ンジ部材42.43とを図示されない治具に装着する。
この積層体を前記治具によって第19図に示されるよう
に軸線方向に押え付け、幾分圧縮した状態で加熱する。
この場合に、屈曲部6.7によって隣接するベローズ素
材1の非接合部3間に比較的大きな隙間46.47が形
成されるので、溶融した各ろう材が隙間46.47によ
って仕切られて非接合部に沿って接合部と反対側に流れ
ることが防止される。この加熱工程は、周知の真空炉ま
たは還元炉を用いて行なわれる。この場合にはフラック
スなしにろう付けすることができるので有利である。し
かし、ベローズ素材としてアルミニウムなどのように表
面に硬い酸化層が形成され易い金属材料を使用する場合
には、各接合部またはその付近にフラックスを薄く塗布
しておくことが好ましい。
更に、ろう付けされた金属ベローズを炉内から取り出し
て伸展し、洗浄処理及びリークテストを行なうと、第2
0図に示されるような金属へローズ41が完成する。ま
た、蛇腹が密着した完全ネスティング型の金属ベローズ
を製造する場合には、伸展、洗浄及びリークテストの前
にろう付けした金属ベローズをプレス装置によって圧縮
する工程を加えることができる。
〈発明の効果〉 上述のように本発明によれば、各接合面間に溶融したろ
う材を毛管現象により浸透させてろう付けすることによ
り、接合部を比較的小さくして十分な接合強度が得られ
、かつろう付は後のろう材の厚さが安定するので、製品
精度を向上させることができる。更に組み立て作業及び
ろう付けが簡単で工数が減少するので、製造コストを低
減させることができる。また、ベローズの形状が円筒形
でなく楕円方形または方形でめっでも、その形状に適合
させて線形状のろう材を形成することにより、所望形状
のベローズを簡単に製造できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は、本発明に使用されるベローズ素材
の実施例を示す断面図である。 第4図は、本発明に使用されるろう材の概略斜視図であ
る。 第5図乃至第18図は、ベローズ素材の形状に応じたろ
う材の位置とろう付は後の接合状態を示す部分断面図で
ある。 第19図は、ろう付は時に於ける金属ベローズの部分拡
大断面図である。 第20図は、本発明による金属ベローズの断面図である
。 1・・・ベローズ素材  2・・・円孔3・・・非接合
部    4・・・外周縁接合部5・・・内周縁接合部
  6.7・・・屈曲部8.9・・・接合面   10
・・・隙間11・・・第1ベローズ素材 12・・・第2ベローズ素材 13・・・屈曲部    14・・・非接合部15・・
・外周縁接合部 16・・・円孔17・・・内周縁接合
部 18・・・外周縁接合部19・・・非接合部   
20・・・内周縁接合部21・・・円孔     22
・・・屈曲部23〜26・・・接合面 27・・・隙間
31・・・第1ベローズ素材 32・・・第2ベローズ素材 33.34・・・非接合部35.36外周縁接合部37
.38・・・内周縁接合部 39・・・隙間     41・・・全屈ベローズ42
.43・・・ベローズ部材

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の金属製ベローズ素材を重ね合わせ、その外
    周縁接合部及び内周縁接合部を交互にろう付けによって
    接合する金属ベローズの製造方法であって、 対応する前記ベローズ素材の外周縁接合部及び内周縁接
    合部の金属表面を互いに直接接触させ、かつ該接合部近
    傍にろう材を配置して前記ベローズ素材を重ね合わせる
    工程と、重ね合わせた前記ベローズ素材を軸線方向に押
    圧保持して加熱し、溶融した前記ろう材を近接する前記
    接合部間に浸透させて一括してろう付けする工程とから
    なることを特徴とする金属ベローズの製造方法。
  2. (2)隣接する前記ベローズ素材の互いに接触する前記
    各接合部近傍に間隙が形成され、該間隙に前記ろう材が
    配置され、更に、溶けたろう材が接合部以外に浸透しな
    いように仕切ることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記載の金属ベローズの製造方法。
  3. (3)前記ベローズ素材が、ベローズ板部、接合部、ろ
    う材保持部及びろう流れ防止部から構成されていること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の金属ベロー
    ズの製造方法。
  4. (4)前記ベローズ素材を重ね合わせる以前に前記各ベ
    ローズ素材を洗浄してぬれ性を改善することを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項または第2項に記載の金属ベロ
    ーズの製造方法。
JP15307187A 1987-06-19 1987-06-19 金属ベロ−ズの製造方法 Pending JPS63317256A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15307187A JPS63317256A (ja) 1987-06-19 1987-06-19 金属ベロ−ズの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15307187A JPS63317256A (ja) 1987-06-19 1987-06-19 金属ベロ−ズの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63317256A true JPS63317256A (ja) 1988-12-26

Family

ID=15554349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15307187A Pending JPS63317256A (ja) 1987-06-19 1987-06-19 金属ベロ−ズの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63317256A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10122462A (ja) * 1996-10-17 1998-05-15 Ask:Kk 接手装置
JP4674997B2 (ja) * 2001-06-07 2011-04-20 株式会社デンソー 箱体の製造方法
WO2016121098A1 (ja) * 2015-01-30 2016-08-04 入江工研株式会社 金属シール部品、金属シール構造、及び金属シール部品の製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5252482U (ja) * 1975-10-14 1977-04-14
JPS6061167A (ja) * 1983-09-10 1985-04-08 Sumitomo Light Metal Ind Ltd 金属ベロ−ズの製造方法
JPS6087968A (ja) * 1983-10-20 1985-05-17 Toyo Radiator Kk ろう付け方法
JPS63157761A (ja) * 1986-12-19 1988-06-30 Irie Koken Kk 金属ベロ−ズの製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5252482U (ja) * 1975-10-14 1977-04-14
JPS6061167A (ja) * 1983-09-10 1985-04-08 Sumitomo Light Metal Ind Ltd 金属ベロ−ズの製造方法
JPS6087968A (ja) * 1983-10-20 1985-05-17 Toyo Radiator Kk ろう付け方法
JPS63157761A (ja) * 1986-12-19 1988-06-30 Irie Koken Kk 金属ベロ−ズの製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10122462A (ja) * 1996-10-17 1998-05-15 Ask:Kk 接手装置
JP4674997B2 (ja) * 2001-06-07 2011-04-20 株式会社デンソー 箱体の製造方法
WO2016121098A1 (ja) * 2015-01-30 2016-08-04 入江工研株式会社 金属シール部品、金属シール構造、及び金属シール部品の製造方法
JPWO2016121098A1 (ja) * 2015-01-30 2017-11-09 入江工研株式会社 金属シール部品、金属シール構造、及び金属シール部品の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3299148B2 (ja) 熱交換器用チューブとその製造方法
JPH1147859A (ja) アルミ合金パネルの製造方法
JPS6246195A (ja) 積層型熱交換器
JPS63317256A (ja) 金属ベロ−ズの製造方法
JP4617055B2 (ja) ほぼ管状の金属壁を有する構造要素を作製する方法および構造要素
JPH10500202A (ja) プレート式熱交換機
JPS58100989A (ja) 超音波溶接方法
US4376393A (en) Connecting rod of radial piston motor and method of producing same
JPS59101244A (ja) 金属製ハニカム体の製造方法
JPH0835506A (ja) 流体素子または流体制御器と、その製造方法
JPH0420794A (ja) アルミニウム製熱交換器用チューブ
JP3960116B2 (ja) 天板又は底板の製造方法及びそれらを用いた箱体の製造方法
JPS63130281A (ja) チタンクラツド鋼及びその製造方法
JPH0245545B2 (ja) Rozukemensetsugohoho
JPS63157761A (ja) 金属ベロ−ズの製造方法
JP2544849B2 (ja) ハニカムパネル及びハニカムパネルの製造方法
JP2010522859A (ja) フラットシールを製造する方法およびフラットシール
JPS60222665A (ja) アルミニウム・ベロ−ズ及びその製造方法
JPS60214516A (ja) 巻鉄心の製造方法
JPS6061166A (ja) 金属ベロ−ズの製造法
JPH08145586A (ja) 熱交換器用偏平チューブ
JPH0768677A (ja) ろう付けハニカムパネルおよびその製造方法
JP2691603B2 (ja) メタル担体
JPH022499Y2 (ja)
JPS6336843A (ja) メタルハニカム担体およびその製造方法