JPH0335662B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0335662B2
JPH0335662B2 JP58106384A JP10638483A JPH0335662B2 JP H0335662 B2 JPH0335662 B2 JP H0335662B2 JP 58106384 A JP58106384 A JP 58106384A JP 10638483 A JP10638483 A JP 10638483A JP H0335662 B2 JPH0335662 B2 JP H0335662B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
paper feed
main body
recording device
copying machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58106384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59231553A (ja
Inventor
Takashi Tamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP58106384A priority Critical patent/JPS59231553A/ja
Publication of JPS59231553A publication Critical patent/JPS59231553A/ja
Publication of JPH0335662B2 publication Critical patent/JPH0335662B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6502Supplying of sheet copy material; Cassettes therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、本体下部に給紙ユニツト等の記録用
付属部材の取付を可能とした電子写真複写機を含
む記録装置に関するものである。
従来技術 最近の電子写真複写機においては一般文書の他
に例えば大型の図面や地図等の各種のサイズをも
複写する機会が多くなり、従つて多様の複写面積
をもつ複写機の需要が多くなりつゝある。このよ
うな複写機においては多種サイズの記録紙が使用
出来るため、それに装着されている給紙カセツト
も一般の複写機に比してより多種となり、これら
の給紙カセツトをすべて複写機本体内に直接装着
すると該複写機本体はより大容積となつて製造や
輸送上不経済でありさらに取扱の点でも適切な操
作性を失うこととなる。
従つてこのような複写機の場合、第1図に示す
如く例えば大サイズの給紙カセツト1は、該複写
機本体2を載置する架台3の空間を利用して前記
複写機本体2に装着され、それによつて前記複写
機本体2を、その容積を増大することなく小型に
保つ手段がとられている。
しかしながら前記給紙カセツト1を前記複写機
本体2の給紙部に案内し、その位置に保持するた
めの給紙ユニツト(図示せず)は、従来前記架台
3の空間を通して前記複写機本体2の底面部に直
接ネジ止等によつて取付られていた。
この取付作業は、比較的重量のある前記給紙ユ
ニツトを、取付が終了する迄支持する必要がある
ので1人で作業することは困難であり、また狭い
空間でのネジ止作業は極めて非効率的であつた。
また取付られた給紙ユニツトは、ネジ止によつて
のみ位置が決められているので、その取付精度が
悪く、それに案内される給紙カセツトの装着位置
も不正確となり円滑な給紙が不可能となる欠点を
有していた。
発明の目的 本発明は、複写機本体の底部に、給紙カセツト
を案内、保持するための記録用付属部材を、精度
良く容易かつ迅速に取付られるよう構成した記録
装置の提供を目的としたものである。
発明の構成 本発明は、前記記録用付属部材を複写機本体を
載置する架台を案内として装入したのち、該複写
機本体に係着出来るよう構成したものでそれは、
記録装置の本体下部に記録用付属部材を配置した
記録装置において、記録装置本体を載置すべき架
台の一部に前記記録用付属部材を記録装置本体下
部の所定装着位置に案内する案内部と、前記記録
用付属部材の装着動作の最終固定位置に前記記録
用付属部材と記録装置本体が係合すべき係合部が
設けられていることを特徴とする記録装置によつ
て達成される。
実施例 第2図は、本発明による記録装置における記録
用付属部材取付の1実施例を示す要部断面図であ
る。
第2図において、記録装置すなわち複写機本体
12は、その底面に、記録紙給送部に通じる開口
部12aと、後述する記録用付属部材14を装着
するための係合部すなわちステー12bを備えて
いる。
さらに、前記複写機本体12を載置する架台1
3には、前記記録用付属部材14を案内導入する
ための図上にて前後に一対設けられた案内部すな
わちガイド板19が固定して取付られている。
一方、前板14aによつて接続され図示の輪郭
を有した一対の側板14bから成る記録用付属部
材すなわち給紙ユニツト14には、前記ステー1
2bと係合すべき切欠17aを備えた突起17と
前記ガイド板19の上縁に載置して移動されるロ
ーラ18とをそれぞれ一対宛備えている。さらに
該給紙ユニツト14には、給紙カセツト11を保
持する部位(図示せず)と、該給紙カセツト11
から前記複写機本体12に記録紙を1枚宛給送す
るための第1給紙ローラ15、第2給紙ローラ1
6が設けられている。
本発明においては、前記給紙ユニツトを先づ前
記架台13の右側から挿入すると、前記ローラ1
8が前記ガイド板19の上縁に沿つて移動し該ガ
イド板19の勾配部19aを上昇することによつ
て前記突起17が前記複写機本体12の開口部1
2aに入り、前記ステー12bに対向した位置を
占める。さらに前記給紙ユニツト14の挿入を続
けると、前記突起17に設けた切欠17aが、前
記ステー12bに係合して該給紙ユニツトは停止
する。この位置は給紙ユニツト14の装着動作の
最終固定位置となつていて、前記前板14aは、
複写機本体12の前面に当接した状態となるよう
つくられているので、数個の止ネジ20によつて
前記給紙ユニツト14は前記複写機本体12に固
定して取付られる。尚ガイド板19と、ローラ1
8は両側方に設けられているため、案内操作は円
滑である。
以上の説明に明らかな如く本発明による記録装
置においては、給紙カセツトを案内する給紙ユニ
ツトを該記録装置に装着するに当り、架台に設け
た案内部によつて装着することが出来、かつ最終
固定位置では係合部材であるステーによつて係合
されているので取付け作業が極めて容易となりさ
らに前記記録装置内に設けた係合部と、装置前面
へのネジ止によつて固定するのでその取付精度も
著しく向上することとなる。
かくして取付られた前記給紙ユニツト14によ
つて前記記録装置に直接装着することの出来ない
給紙カセツトの取付が可能となり、該給紙カセツ
トの記録紙は、記録装置と連動して回動する前記
第1、第2給送ローラ15および16によつて1
枚宛前記開口部12aを経て記録装置内に給送さ
れる。
発明の効果 本発明によつて、記録用付属部材である例えば
給紙ユニツトが容易にしてかつ正確な位置に取付
られる記録装置が提供されたことになり、該記録
装置によつて数多くのサイズの記録紙への複写が
給紙カセツトをいちいち交換することなく実施可
能となつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、大型複写機における給紙カセツトの
装着状態を示す外観図で、第2図は本発明の記録
装置の1実施例における給紙ユニツト部の要部断
面図を示す。 11……給紙カセツト、12……複写機本体、
12a……開口部、12b……ステー、13……
架台、14……給紙ユニツト、14a……前板、
14……側板、17……突起、17a……切欠、
18……ローラ、19……ガイド板、19a……
勾配部、20……止ネジ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 記録装置の本体下部に記録用付属部材を配置
    した記録装置において、記録装置本体を載置すべ
    き架台の一部に前記記録用付属部材を記録装置本
    体下部の所定装着位置に案内する案内部と、前記
    記録用付属部材の装着動作の最終固定位置に前記
    記録用付属部材と記録装置本体が係合すべき係合
    部が設けられていることを特徴とする記録装置。 2 前記記録用付属部材として給紙ユニツトを用
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載の記録装置。
JP58106384A 1983-06-13 1983-06-13 記録装置 Granted JPS59231553A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58106384A JPS59231553A (ja) 1983-06-13 1983-06-13 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58106384A JPS59231553A (ja) 1983-06-13 1983-06-13 記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59231553A JPS59231553A (ja) 1984-12-26
JPH0335662B2 true JPH0335662B2 (ja) 1991-05-29

Family

ID=14432206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58106384A Granted JPS59231553A (ja) 1983-06-13 1983-06-13 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59231553A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6283940A (ja) * 1985-10-08 1987-04-17 Nippon Seimitsu Kogyo Kk 画像処理装置
JPH0418992Y2 (ja) * 1986-11-14 1992-04-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59231553A (ja) 1984-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4343461A (en) Paper feeding cassette
JPH0688677B2 (ja) 給紙装置
JPH0335662B2 (ja)
JP2673033B2 (ja) プリンタのペーパーガイド装置
US5012294A (en) Movable guide member in a receiving device of an image forming apparatus
JPS6011868Y2 (ja) 用紙受台
JPS5917444A (ja) 画像形成機のロ−ル状記録体保持装置
JP2516841Y2 (ja) 給紙装置
JPH0333718Y2 (ja)
JPH061462A (ja) 給紙トレイ
JPS62235134A (ja) 給紙装置
JPH026028Y2 (ja)
JP2604363B2 (ja) フアクシミリ装置
JPH0427873Y2 (ja)
JPH0743077Y2 (ja) 給紙装置
JP2500464Y2 (ja) シ―トの給紙台装置
JPS59138538A (ja) 複写機の大容量カセツト装着装置
JPH06345274A (ja) 画像形成装置の給紙トレイ
JPS5918449Y2 (ja) カセツト装填装置
JPH0547645Y2 (ja)
JP2640754B2 (ja) 証票用プリンタの給紙装置
KR930006967B1 (ko) 복사기의 수동 급지 트레이장치
JPS59223636A (ja) 複写装置
JPH08119464A (ja) 用紙給紙装置
JPH036917Y2 (ja)