JPH0335542Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0335542Y2
JPH0335542Y2 JP18253884U JP18253884U JPH0335542Y2 JP H0335542 Y2 JPH0335542 Y2 JP H0335542Y2 JP 18253884 U JP18253884 U JP 18253884U JP 18253884 U JP18253884 U JP 18253884U JP H0335542 Y2 JPH0335542 Y2 JP H0335542Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
materials
molded product
seam
joint member
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18253884U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6198019U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18253884U priority Critical patent/JPH0335542Y2/ja
Publication of JPS6198019U publication Critical patent/JPS6198019U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0335542Y2 publication Critical patent/JPH0335542Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined

Landscapes

  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 本考案は、継目に介在させた継目部材に化粧モ
ールを取付けることによつて、成形品外面の見映
えを向上しうるFRP成形品の構造に関する。
〔背景技術〕
近年、浴槽等の住宅関連設備品又自動車、航空
機等のボデイなど多種多用なものが、繊維強化プ
ラスチツク、いわゆるFRPを用いた一体成形に
より製造されている。他方、彩色された一体成形
品を生産するには、いわゆるFRPは通常白色で
あるために、成形枠の成形面に着色された彩色用
の素材、例えばゲルコート樹脂等を塗付した上、
基材である例えば不飽和ポリエステル、エポキシ
等の樹脂とガラス繊維、カーボン繊維等の強化材
とからなる素材を重置し成形している。
他方、とくに住宅関連設備品では、見映えの向
上のために、成形品の表面に色分け模様を施すこ
とが行われている。しかし従来、色分け模様を施
すには、色境等の継目に沿つてマスキングテープ
を予め成形型に貼着し、一方の素材を塗布したの
ち、前記マスキングテープを剥がし、かつ他方の
素材を塗付することによつて継目を形成するが、
マスキングテープは、その剥離に際してその時
期、剥離方法等に高度の技術を要し、ときに継目
が乱れて見映えを損なう他、生産性にも劣るもの
であつた。
従つて、本出願人は、特願昭59−183442号明細
書、図面により、継目に沿つて継目部材を配し該
継目部材を用いてその両側の素材を接続すること
によつて、継目の見映えを向上しかつ生産性を高
めうるFRP一体成形品を提案した。
この提案により、前記問題点はかなりの程度解
決しえたとはいえ、第10〜11図に示すごと
く、継目部材Aは、成形型Bに、両面接着テープ
Cを用いて貼着していたため、成形品を取出した
ときには、素材D,D間で、テープCの厚さの浅
い凹部Eが生じ又ときにその段差部に素材がはみ
だし、継目線が乱れるというおそれがあつた。
〔考案の目的〕
本考案は、継目部材に、その両側縁をこえる巾
寸度の化粧モールを取付けることによつて、継目
に生じがちな凹部を遮蔽でき、前記問題点を解決
しうるFRP成形品の構造の提供を目的としてい
る。
〔考案の開示〕
以下本考案の一実施例を図面に基づき説明す
る。
図において、FRP成形品の構造は、FRP成形
品1の継目3に沿つてその外面に配されかつ素材
5A,5Bが接続される継目部材6の外面に、化
粧モール8を嵌着しており、本実施例では、前記
FRP成形品1は浴槽2として形成され、又該浴
槽2は、成形型4によつて形成される。
浴槽2は、矩形の底板14の周囲に側壁15を
立上げた容器部16の上端に、外方に向かう水平
片17とその外端で垂下する垂下片19とその下
端の水平に外に張出するフランジ部23とからな
る鍔部21を設けている。
前記継目3は、浴槽2においては、垂下片19
の中央部と、側壁15を3分割する位置とに合計
3つの継目3A,3B,3Cが、該浴槽2を周回
して形成される。
継目部材6は、前記鍔部21の断面を拡大した
第2図に示すように、可撓性を有する例えばポリ
スチレン、ポリエチレン等の合成樹脂からなる長
尺なかつ断面矩形の紐状の基体31の両側面に、
該側面をV字に連続して切欠いてなる係止溝から
なる係合部7,7が形成される。
なお継目部材16は、ゴム等の弾性材、さらに
はアルミニウム等の金属等を用いることもでき
る。
又基体31の外面には、本実施例では、アリ溝
状の嵌合部9を連続して形設するとともに、継目
部材6には、その両側に、前記継目3を挟む素材
5A,5Bが前記係合部7に係止させて接続され
る。
素材5A,5Bは、本実施例においては、浴槽
2の表面を彩色しFRPの表面層Aをなすいわゆ
るゲルコート樹脂であつて、夫々異なる所望の色
に着色され、又本例では、継目3A,3B間およ
び継目3Cの内方の容器部16に素材5Aを、又
他の部分には素材5Bを配することにより、浴槽
2を2トーンの色違い模様に形成している。
又成形品1には、ゲルコート樹脂からなる素材
5A,5Bを用いた表面層Aに、強化層Bを裏打
ちしている。強化層Bは、例えば不飽和ポリエス
テル、エポキシなどの熱硬化性の樹脂とガラス繊
維、カーボン繊維などの強化材とからなり、硬化
によりFRPを形成する基材を用いており、該基
材は、素材5A,5Bに全面に亘り重置すること
により形成される。又断熱層Cがその裏面に添設
される。
なお本例では、前記継目部材6は素材5A,5
Bの外面からやや凹んでおり、その凹みは前記化
粧モール8により遮蔽される。
化粧モール8は、薄厚かつ継目部材6の巾寸度
をこえる長片状の覆部10の中央裏面に、前記嵌
合部9に嵌り合う先太状の嵌入部11を形成して
いる。又覆部10にはその両側縁に、裏向きに湾
曲する当接部12を形成する。従つて化粧モール
8は、その嵌合部11を継目部材6の嵌合部9に
嵌着したときには、覆部10が継目部材6の両側
縁6a,6bをこえて素材5A,5Bの外面に当
接でき継目部材6、従つて前記凹みEを遮蔽す
る。
然して、素材5A,5Bを接続する継目部材6
を化粧モール8により隠しており、又化粧モール
8が色境を形成でき、FRP成形品1の見映えを
向上する。又継目部材6は、係合部7,7により
その両側の素材5A,5Bと係止でき強固な剥脱
のない成形品となる。又化粧モール8を着脱する
ことにより、清掃が容易となり、又取換えにより
意匠を変化できる。
なお本考案の成形品1において、化粧モール8
はその色彩、形状を自在に選定できかつ嵌合部9
として突起状のものを用いるなど、嵌合部9、嵌
入部11は、互いに嵌着できさえすれば任意に定
めうる。又成形品1は継目部材6をガラス繊維と
カーボン繊維など、異なるFRP基材からなる素
材間の継目に配したものとしても成形できる。
次に本考案の構造によるFRP成形品1の製造
方法を説明する。
前記成形型4は、第3図に略示するごとく、台
形状の基部25の周囲に溝底部27を介して立上
げ部29を形成しており、該基部25によつて前
記容器部16を、又溝底部27と立上げ部29と
によつて鍔部21を成形する。
該成形型4には、第3〜4図に示すごとく、前
記継目3A,3B,3Cの位置に合わせて例えば
両面接着テープ35を添設し、かつ第5図に示す
ごとく、継目部材6をその外面に連続して貼着す
る。
しかる後、継目3A,3B間、継目3Cの内方
に、一方の素材5Aを先行して塗布する。
又素材5Aは、第9図に示すように、係合部7
を充填しかつ継目部材6の上面を、内側縁6aか
ら対向側縁6bの近傍に達する範囲で塗布される
ことにより、継目部材6に接続される。又他方の
素材5Bは、第7図に示すごとく、隣り合う表面
を、係合部7を充たしかつ継目部材6の上面で素
材5Aと重なるように塗布する。従つて継目3
は、継目部材6が素材5A,5Bの一方の色と同
一とすることにより、異なる色の素材5A又は5
Bとの間で表出される。なお継目部材6を介して
素材5A,5Bは強固に結合されかつ素材5A,
5Bと色違いとすることにより、両側縁6a,6
bで継目を形成でき、その時、継目部材6はスト
ライブ状のアクセント効果を発揮する。なお強化
層B、断熱層Cを第9図に示すごとく添着し硬化
した上、離型することによりFRP成形品1を成
形する。
〔考案の効果〕
叙上のごとく本考案のFRP成形品の構造は、
継目部材を介して継目を挟む素材を接続しかつ継
目部材の外面に化粧モールを嵌着しているため、
化粧モールが色境等を形成でき成形品の見映えを
向上するとともに、強固なFRP成形品を容易に
生産性よく形成できる。又化粧モールの取外し可
能とすることにより簡易に清掃しうる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す斜視図、第2
図はその要部を拡大して示す断面図、第3図は本
考案の構造で用いる成形型を例示する斜視図、第
4図はその一部を示す断面図、第5〜8図はその
成形方法を例示する線図、第9図は成形工程の最
終状態を示す断面図、第10図は従来構造を例示
する断面図、第11図はその成形方法を例示する
断面図である。 3,3A〜3C……継目、4……成形型、5
A,5B……素材、6……継目部材、7……係合
部、8……化粧モール、9……嵌合部、10……
覆部、11……嵌入部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 素材を継ぎ合わせてなるFRP成形品の継目に
    沿つてその外面に配されかつ前記継目を挟む素材
    が夫々接続される継目部材の外面に、該継目部材
    の両側縁をこえて前記素材と当接しうる覆部を有
    する化粧モールを嵌着してなるFRP成形品の構
    造。
JP18253884U 1984-11-30 1984-11-30 Expired JPH0335542Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18253884U JPH0335542Y2 (ja) 1984-11-30 1984-11-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18253884U JPH0335542Y2 (ja) 1984-11-30 1984-11-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6198019U JPS6198019U (ja) 1986-06-23
JPH0335542Y2 true JPH0335542Y2 (ja) 1991-07-29

Family

ID=30740073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18253884U Expired JPH0335542Y2 (ja) 1984-11-30 1984-11-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0335542Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6198019U (ja) 1986-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69018894D1 (de) Verfahren zur Herstellung eines thermoplastischen Verbundmaterials mit harzreicher Oberflächenschicht.
JPS63135214A (ja) 装飾成形品の製造方法
JPH0335542Y2 (ja)
JPH0411093B2 (ja)
JPH0563293B2 (ja)
JPH0563292B2 (ja)
JPS59127718A (ja) 多色表面層を有するプラスチツク成形品の製造方法
JPH03253437A (ja) 着色モール及びその製造方法
JP2527619B2 (ja) 外面が非平滑状の合成樹脂製容器とその製造方法
JP3868142B2 (ja) 多色成形体の成形方法
JPS6399819A (ja) Frp浴槽及びその製造方法
JPS5828817Y2 (ja) 集合ブロックパネルの成形用内外型枠材
JP2967258B2 (ja) 浴槽の製造方法
JP2009226154A (ja) 浴槽の製造方法
JPH0531002Y2 (ja)
JPH022818Y2 (ja)
JPS6343987Y2 (ja)
JPH0149119B2 (ja)
JPS62211111A (ja) 成形体の開口部分へのインサ−ト成形方法
JPS6343988Y2 (ja)
JPH0798466B2 (ja) 車輌等の装飾帯の製造方法
JPS61160334A (ja) 車両用装飾モ−ルデイング
JPH0431852B2 (ja)
JPS6010838Y2 (ja) 立体模様を形成した合成樹脂製積層材
JPH0114850B2 (ja)