JPH0335542B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0335542B2
JPH0335542B2 JP58163632A JP16363283A JPH0335542B2 JP H0335542 B2 JPH0335542 B2 JP H0335542B2 JP 58163632 A JP58163632 A JP 58163632A JP 16363283 A JP16363283 A JP 16363283A JP H0335542 B2 JPH0335542 B2 JP H0335542B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
solenoid valve
manifold
connectors
solenoid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58163632A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6057078A (ja
Inventor
Shigekazu Nagai
Shunichi Notoyama
Tetsuo Kukuminato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMC Corp
Original Assignee
SMC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SMC Corp filed Critical SMC Corp
Priority to JP16363283A priority Critical patent/JPS6057078A/ja
Publication of JPS6057078A publication Critical patent/JPS6057078A/ja
Publication of JPH0335542B2 publication Critical patent/JPH0335542B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電磁弁マニホールドに関し、一層詳
細には、配線集合体として形成された電路をマニ
ホールドに配設し、その電路を介して送給される
パラレルな電気信号を選択的に各電磁弁に分配し
てその付勢・滅勢制御を行うように構成した電磁
弁マニホールドに関する。
流体制御系において、装置や機械に多数の電磁
弁を使用する時、配管作業の簡易化と取付スペー
スの狭小化を図るためにマニホールドを構成して
一つのブロツクにまとめることがよく行われる。
この場合、各電磁弁を構成するソレノイドコイル
等への配線は、通常、夫々の電磁弁に対し各々数
本の電線を用いて行わなければならず、特に前記
ソレノイドコイルのターミナルと電線との結合を
するに際しては作業が極めて煩雑となり、このた
めにベース上に装着される電磁弁の連設数の増減
も容易に行えない等の不都合があつた。
そこで、本発明者等は、鋭意研究並びに工夫を
重ねた結果、複数個の電磁弁が連設されているマ
ニホールドに対し配線集合体として構成された電
路を配設し、この電路に電磁弁の制御を行う電気
信号をパラレルに送給し、各電磁弁をこれらのパ
ラレルの信号の中から選択された信号により付
勢・滅勢するようにすれば、前記の問題点が一挙
に解消することが判つた。
従つて、本発明の目的は、電磁弁とその制御を
行うための制御系との結線を容易化すると共にマ
ニホールドに対する電磁弁の連設数の増減も極め
て簡単で保守管理もしやすい電磁弁マニホールド
を提供することを目的とする。
前記の目的を達成するために、本発明は、複数
個の電磁弁を連設する電磁弁マニホールドに前記
電磁弁と電気的に接続するコネクタを設け、前記
コネクタをパラレル信号供給用の配線集合体に接
続すると共にこの配線集合体を前記コネクタを含
むブロツク体に接続し、さらに前記配線集合体に
よつて送給される信号を選択して所定の電磁弁を
付勢する選択手段を設け、前記選択手段による選
択作用下に前記信号から所定の電磁弁に係る信号
を選択して該電磁弁に送給することを特徴とす
る。
次に、本発明に係る電磁弁マニホールドにつき
好適な実施例を挙げ、添付の図面を参照しながら
以下詳細に説明する。
先ず、第1図は、本発明に係る電磁弁マニホー
ルドの電気結線図であり、図中、参照符号10
は、ソレノイドを示し、また、参照符号12は、
配線集合体としてのバス線の選択スイツチを示
す。バス線選択スイツチ12には、14a乃至1
4hの複数本の線が導出され、夫々の線14a乃
至14hは、バス線路16を構成する線18a乃
至18hと夫々接続する。そして、前記線18a
乃至18hの一方の端部は後述するように第一の
コネクタに接続し、またその他方の端部は第二の
コネクタに接続する。また前記10から導出され
る2本の線の中の一方の線20は、バス線選択ス
イツチ12に接続し、他方の線22は、共通のバ
ス線24に接続する。
なお、図には示していなが、前記ソレノイド1
0は、共通線24を除く前記バス線16の数に対
応する個数だけ配設されることは勿論である。
また、この場合、バス線選択スイツチ12は、
第2図Aに示すように、多数のスイツチの一方の
端子を互いに接続したもの、また、第2図Bに示
すようなロータリ型のもの、さらには、選択押ボ
タン式のものであつてもよい。
そこで、以上のように構成されるバス線選択ス
イツチ12等は、実際上、第3乃至第5図に示す
ように組み込まれる。すなわち、この実施例によ
れば、電磁弁マニホールド26を構成する直方体
状の本体28の上面に電磁弁30から突出する第
一コネクタ32が嵌合する第二コネクタ34が配
設される。一方、前記本体28の前面にも同様に
コネクタ36が形成され、このコネクタ36と嵌
合するコネクタ38が接続ブロツク40の裏面に
突出形成される。
接続ブロツク40は、第3図から容易に諒解さ
れるように、階段状に形成されており、このブロ
ツク40の前面には、前記バス線選択スイツチ1
2が配設される。バス線選択スイツチ12の裏面
側に垂直方向に複数個のコネクタ42が配設さ
れ、一方、前記コネクタ38の反対表面には、別
途用意された接続ブロツク40のコネクタ42が
嵌合するコネクタ44が配設される(第4図並び
に第5図参照)。
従つて、電磁弁30のコネクタ32をマニホー
ルド本体28の上面のコネクタ34に嵌合し、さ
らに、前記第3図に破線で示すように、前記の階
段状に形成された複数の接線ブロツク40をコネ
クタ42が他の接続ブロツク40のコネクタ44
に嵌合するように接続し且つ接続ブロツク40か
ら突出する一対のコネクタ38をマニホールド本
体28に形成されたコネクタ36に嵌合すれば、
電磁弁30、マニホールド28および接続ブロツ
ク40が電気的に接続されることになり、従つ
て、第1図に示す回路が構成されるに至る。そこ
で、バス選択スイツチ12のいずれかのボタンを
選択すれば、それによつてバス線路16のうちの
線18a乃至18hの中の一つの線が選択され、
その線により送給されてくる信号で電磁弁30の
付勢・滅勢が図られることになる。
次に、第6図に別の実施例を示す。なお、前記
実施例に示した参照符号と同一の参照符号は、同
一の構成要素を示すものとする。
この実施例では、接続ブロツク40は、直方体
状に構成すると共にこのブロツク40の前面の両
端部付近に、夫々、垂直方向に連設されたコネク
タ46とコネクタ48とを配設し、前記コネクタ
46,48の中間部上部にバス線選択スイツチ1
2を配設する。一方、バス線路16を含むフラツ
トケーブル50を用意しその両端部をブロツク5
2,54で挟持し、前記バス線路16の線18a
乃至18hの一端部に前記コネクタ46に嵌合す
るコネクタ56を連設し、また、その他端部に前
記コネクタ48に嵌合するコネクタ58を突出連
設しておく。
そこで、電磁弁30のコネクタ32をマニホー
ルド本体28のコネクタ34に嵌合し、さらに、
前記マニホールド本体28のコネクタ36に接続
ブロツク40のコネクタ38を嵌合する。次い
で、コネクタ46にコネクタ56を嵌合し、コネ
クタ48にコネクタ58を嵌合し、以下同様に
夫々の接続ブロツク40をフラツトケーブル50
により接続していけば、前記実施例と同様な電気
回路が結線されることになる。
従つて、バス線選択スイツチ12により18a
乃至18hのいずれかの線を選択すれば、その選
択された線から送給される信号により電磁弁30
が制御されることは前記と同様である。なお、こ
の実施例の場合、接続ブロツク40とマニホール
ド本体28を一体化することもできる。
第7図に、さらにまた別の実施例を示し、この
場合も前記実施例に示した参照符号と同一の参照
符号は、同一の構成要素を示すものとする。
そこで、この実施例では、直方体状に構成され
た接続ブロツク40の左右の側面部に夫々、コネ
クタ60とコネクタ62とを配設し、夫々のコネ
クタ60,62は、内部的にバス線路18a乃至
18hおよび24により接続するように構成し
た。そこで、一の接続ブロツク40のコネクタ6
0を他の接続ブロツク40のコネクタ62に嵌合
させてバス線の接続を行う。従つて、バス線選択
スイツチ12の選択行為下に前記実施例と同様に
コネクタ34に接続する電磁弁26の制御が達成
されることになる。
本発明によれば、以上のように、複数個連設さ
れている夫々の電磁弁の制御を行うための接続線
を、第一と第二の一対のコネクタの嵌合により容
易に結線することが可能となる。しかも、夫々の
電磁弁に対するバス線の本数が同一であることか
ら、いずれの電磁弁に対しても同一のコネクタを
利用することができ、その着装も極めて簡単であ
る。さらに、バス選択スイツチにより各々の電磁
弁に対応する信号を送給するパラレルバスの選択
が自由に行うことができるため、電磁弁に対する
信号線の配線等が簡略化し、ダブルソレノイドを
含む電磁弁では、とくにこの配線の簡略化は、著
しい効果となり、また、製造工数も減少する。さ
らに、配線上の困難性を理由としたマニホールド
の連設数の制約も除去され装置全体として規格化
できる利点も得られる。
以上、本発明について好適な実施例を挙げて説
明したが、本発明は、この実施例に限定されるも
のではなく、例えば、予めバス線選択スイツチ、
あるいは、コネクタの一部または全部を電磁弁の
またはマニホールドの内部に組み込んでおき、若
しくは、これらを後になつからマニホールドによ
り組み付けることもできる等、本発明の精神を逸
脱しない範囲において種々の改変が可能であるこ
とは勿論である。
【図面の簡単な説明】
図は、本発明に係るものであつて、第1図は、
電磁弁マニホールドの結線図、第2図は、バス線
選択スイツチの構成説明図、第3図は、電磁弁と
電磁弁マニホールドと接続ブロツクの相関々係を
示す説明図、第4図は、接続ブロツクの平面図、
第5図は、接続ブロツクの一部省略背面図、第6
図および第7図は、本発明の他の実施例を示し、
その中、第6図は、電磁弁と電磁弁マニホールド
と接続ブロツクとバス線との相関々係を示す説明
図、第7図は、電磁弁マニホールド相互の関係を
示す説明図である。 10……ソレノイド、12……バス線選択スイ
ツチ、14a〜14h……線、16……バス線
路、18a〜18h……線、20,22……線、
24……共通線、26……電磁弁マニホールド、
28……マニホールド本体、30……電磁弁、3
2……コネクタ、34……コネクタ、36……コ
ネクタ、38……コネクタ、40……接続ブロツ
ク、42……コネクタ、44……コネクタ、46
……コネクタ、48……コネクタ、50……フラ
ケツトケーブル、52,54……バス線路ブロツ
ク、56……コネクタ、58……コネクタ、60
……コネクタ、62……コネクタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数個の電磁弁を連設する電磁弁マニホール
    ドに前記電磁弁と電気的に接続するコネクタを設
    け、前記コネクタをパラレル信号供給用の配線集
    合体に接続すると共にこの配線集合体を前記コネ
    クタを含むブロツク体に接続し、さらに前記配線
    集合体によつて送給される信号を選択して所定の
    電磁弁を付勢する選択手段を設け、前記選択手段
    による選択作用下に前記信号から所定の電磁弁に
    係る信号を選択して該電磁弁に送給することを特
    徴とする電磁弁マニホールド。 2 特許請求の範囲第1項記載のマニホールドに
    おいて、コネクタと配線集合体と選択手段はマニ
    ホールドと別体構成された接続ブロツクに設けら
    れることからなる電磁弁マニホールド。 3 特許請求の範囲第2項記載のマニホールドに
    おいて、接続ブロツクは前面部および後面部に
    夫々段部を有し後面段部に第一のコネクタを配設
    し前面段部に第二のコネクタを配設し互いに隣接
    する接続ブロツクの第一コネクタを第二コネクタ
    に嵌合することにより接続ブロツク相互の電気的
    接続を行うことからなる電磁弁マニホールド。 4 特許請求の範囲第2項記載のマニホールドに
    おいて、接続ブロツクの後面部に一対の第一のコ
    ネクタを配設し、配線集合体としてのバス線の両
    端部に設けられた第二のコネクタを前記第一コネ
    クタに嵌合することにより互いに隣接する接続ブ
    ロツクを電気的に接続してなる電磁弁マニホール
    ド。 5 特許請求の範囲第1項記載のマニホールドに
    おいて、マニホールド本体のいずれか一方の側面
    に第一のコネクタを配設し他方の側面に第二のコ
    ネクタを配設し前記の第一コネクタと第二コネク
    タとを配線集合体としてのバス線によつて接続す
    ると共に互いに隣接するマニホールドの前記第一
    コネクタを第二コネクタに嵌合することによりマ
    ニホールド自体を電気的に接続することからなる
    電磁弁マニホールド。
JP16363283A 1983-09-06 1983-09-06 電磁弁マニホ−ルド Granted JPS6057078A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16363283A JPS6057078A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 電磁弁マニホ−ルド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16363283A JPS6057078A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 電磁弁マニホ−ルド

Related Child Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28240390A Division JPH03181688A (ja) 1990-10-20 1990-10-20 電磁弁マニホールド
JP2282404A Division JPH0826941B2 (ja) 1990-10-20 1990-10-20 電磁弁マニホールド
JP28240190A Division JPH03181686A (ja) 1990-10-20 1990-10-20 電磁弁マニホールド
JP2282402A Division JP2558551B2 (ja) 1990-10-20 1990-10-20 電磁弁マニホールド
JP4074679A Division JP2690002B2 (ja) 1992-03-30 1992-03-30 電磁弁マニホールド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6057078A JPS6057078A (ja) 1985-04-02
JPH0335542B2 true JPH0335542B2 (ja) 1991-05-28

Family

ID=15777619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16363283A Granted JPS6057078A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 電磁弁マニホ−ルド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6057078A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62196977U (ja) * 1986-06-06 1987-12-15
JPS63180781U (ja) * 1987-05-14 1988-11-22
DE3881880D1 (de) * 1987-12-14 1993-07-22 Teves Gmbh Alfred Ventilblockaggregat.
JPH0720463Y2 (ja) * 1988-07-28 1995-05-15 豊興工業株式会社 弁装置
US5234033A (en) * 1989-04-05 1993-08-10 Festo Kg Fluid power valve unit
DE4037353C1 (ja) * 1990-11-20 1992-03-12 Mannesmann Ag, 4000 Duesseldorf, De
US5184648A (en) * 1992-04-27 1993-02-09 The Rexroth Corporation Solenoid-operated valve for mounting in seriatim having automatic wireway device
DE4230414C2 (de) * 1992-09-11 1996-02-01 Festo Kg Elektro-pneumatische Steuereinrichtung

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5535507Y2 (ja) * 1974-11-13 1980-08-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6057078A (ja) 1985-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11339910A (ja) 電線中継方法及び電気コネクタ構造
US5929536A (en) Control device, more especially for actuating valves
JPH0335542B2 (ja)
EP1215756A1 (en) Electrical junction box
JPH0477189B2 (ja)
JPH03181689A (ja) 電磁弁マニホールド
CN1035738C (zh) 具有四腿线圈的装置
JP2558551B2 (ja) 電磁弁マニホールド
JPH03181688A (ja) 電磁弁マニホールド
JPH03181686A (ja) 電磁弁マニホールド
US3035611A (en) Valve
JP2690002B2 (ja) 電磁弁マニホールド
JPH03144179A (ja) 電磁弁マニホールド
JP4114730B2 (ja) 制御盤及びそのためのリレーソケット
JPH0571831B2 (ja)
JPS591347Y2 (ja) 盤内配線用接続装置
JPH0565747B2 (ja)
JPH0313666Y2 (ja)
JPH0238461Y2 (ja)
JPH0313665Y2 (ja)
JPH0438131Y2 (ja)
US20030181070A1 (en) Electric connector
JPH0356700Y2 (ja)
JPS62163874U (ja)
JPH06500916A (ja) プロセッサ装置、特に制御装置のインタフェース