JPH0335443A - 情報記録媒体及びその製造方法 - Google Patents

情報記録媒体及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0335443A
JPH0335443A JP1169639A JP16963989A JPH0335443A JP H0335443 A JPH0335443 A JP H0335443A JP 1169639 A JP1169639 A JP 1169639A JP 16963989 A JP16963989 A JP 16963989A JP H0335443 A JPH0335443 A JP H0335443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
recording medium
gas
layer
information recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1169639A
Other languages
English (en)
Inventor
Motonari Matsubara
松原 基成
Hideki Okawa
秀樹 大川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1169639A priority Critical patent/JPH0335443A/ja
Priority to EP19900112134 priority patent/EP0405450A3/en
Priority to US07/544,971 priority patent/US5102708A/en
Publication of JPH0335443A publication Critical patent/JPH0335443A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、情報記録媒体及びその製造方法に関し、特に
、ピット形成型情報記録媒体において記録層の下層、に
下引き層を設けた情報記録媒体及びその製造方法に関す
る。
(従来の技術) 従来、ピットを形成して情報を記録するタイプの情報記
録媒体として、基板上にBi薄膜を形成したものが、M
aydanにより報告されている[D、Maydan、
Be1l 5yst、 Tcch、J、、50.178
1(1971):米国特許第3.720.784号公報
]。また、1977年には現在実用化されているTe系
の記録層を有する情報記録媒体が、フィリップス(Ph
lllps )社により報告されている[ R,McP
arlane etal、、Proceedings 
of’ 5PIE、123.104(1977)]Te
は、単独では、高温度雰囲気で容易に酸化する。TaO
2の発生は、TaO2が近赤外領域の光を全く吸収しな
いために、情報記録媒体の記録感度を減少させる。さら
に、ピット形成時にピット形成領域の周辺部分が酸化し
て、この部分にT e O2が生じると、ピット形成領
域の周辺部分の光の反射率が低下し、ピット形成領域が
不明確になり記録情報の再生侍において不都合になる。
このように、ピット形成型の記録媒体の記録層の材料は
、記録感度を損わない範囲で耐酸化性を有することが望
まれている。
そこで、TeとSeの合金薄膜を記録層に使用して記録
層の耐酸化性を向上させることが、寺尾等によって報告
されている[M、Terao etal、、J、App
l、Phys、、50.6881(1979) ] 、
 しかし、Te−5e合金薄膜は、クラックが発生し易
いため、実際にはpbを加えて、Pb−Te−Se合金
薄膜にして使用している。このように、記録層の材料に
Te系の合金が使用されている。
一方、金属TeをCH4ガスを含む雰囲気中でスパッタ
リングすることにより、Te−Cとよばれる耐酸化性に
優れる記録層を形成することができることが、真下等に
よって報告されている[M、Mashlta and 
N、Yasuda、Proeeedlngs orSP
Iビ、329,190(1982) ;米国特許第4.
433,340号公報]。また、CS2ガスを用いてプ
ラズマ重合を行いながら76を蒸着することにより耐酸
化性の優れたCS2  Te薄膜が得られることが開示
されている[Y、Asano at al、、;米国特
許第4.373.004号公報;J、J、A、P、、2
2.480(1983) ;特公昭第58−17038
号公報]。
しかしながら、これらの記録層を持つ記録媒体は、情報
記録を行う際にレーザー光の反射が充分でなく記録感度
が悪いものであった。特開昭59−902413号公報
では、記録層の下にフルオロカーボンからなる下引き層
を設けて記録感度を向上させた情報記録媒体が開示され
ている。さらに、特開昭62−154343号公報では
、下引き層中のフッ素と炭素の比率を特定することによ
って、よりいっそう記録感度が向上することを開示して
いる。
(発明が解決しようとする課題) しかし、これらの情報記録媒体の記録感度は、情報転送
速度の増大及び情報記録容量の増大に伴う、ディスクの
高速回転での情報記録において充分でない。したがって
、より高い記録感度を有する情報記録媒体への開発が望
まれている。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、優れ
た記録感度を有する情報記録媒体及びこのような記録媒
体を容易に製造することができる情報記録媒体及びその
製造方法を提供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は、基板と、ピットが形成されることにより情報
が記録される記録層と、基板と記録層との間に設けられ
、原料ガスをフルオロカーボンとするプラズマ重合によ
って形成された下引き層とを具備する情報記録媒体であ
って、前記記録層はAg、Te、C1及びHを含有し、
Ag及びTeの含有量は、これらの比をAg、Te1(
、。−。
なる式で表した場合に、原子%で表示されたXが2≦x
≦55の範囲内であることを特徴とする。
また、本発明は、基板上に原料ガスをフルオロカーボン
とするプラズマ’fflにより下引き層を設ける工程と
、A「ガスと炭化水素ガスとの混合ガスを、全流量に占
める炭化水素ガスの流量割合が5ないし50%になるよ
うにして導入し、この混合ガスのガス圧が0 、  I
 Torr以ドの条件下で反応性スパッタリングにより
前記下引き層上に、Ag1T e SCs及びHを含有
し、Ag及びTeの含有量は、これらの比をA g *
 T e 100−*なる式で表した場合に、原子%で
表示されたXが2Sx≦55の範囲内である記録層を形
成する工程とを具備することを特徴とする。
(作 用) 本発明の情報記録媒体によれば、得られた記録層がAg
、Te、C,及びHを含有し、該AgとTeの含有量の
比が、AgxTe+oo□なる式でXが2≦x≦55原
子%の範囲のものである。
この範囲のAgとTeの含有量比を有する合金は、Ag
とTeの合金系において融点が低い。このため、光ビー
ムによる記録感度が向上する。これによって、情報記録
ビット形成に要する光ビームのエネルギーの閾値パワー
を減少させても充分に情報記録をすることができる。
また、本発明の情報記録媒体の製造方法によれば、Ag
及びTeを含Hするピット形成型の記録層をArガスと
炭化水素ガスからなる混合ガスの存rE下において、混
合ガスの全流量中の炭化水素ガスの流量の割合が5ない
し50%である条件下における反応性スパッタリングに
よって設けている。これによって、安定した記録感度を
示す記録膜を容易に得ることができる。さらに、下引き
層を形成する際に、フルオロカーボンガス圧が0.01
ないし0 、  I Torr、フルオロカーボンガス
流量が1m3当り20ないし400 cc/分、電極電
流密度が0.5ないし2.01A/c−の条件下におい
て行うことにより、下引き層を形成する際の成膜速度を
上げることができる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の実施例について具体的に
説明する。
第1図は、本発明にかかる情報記録媒体の断面図である
。情報記録媒体は、基板1と、基板1上にプラズマ重合
により形成された下引き層2と、下引き層2上に反応性
スパッタリングにより形成された記録層3とからなって
いる。
この基板1は、経時変化が比較的少ないポリカーボネー
ト樹脂、ガラス等の材料からなるものである。また、情
報記録媒体のいずれの側から光ビームを照射しても情報
の記録が行われるように基板1は透明体であることが好
ましい。
下引き層2は、原料ガスをフルオロカーボンとしたプラ
ズマ重合により得られたものである。フルオロカーボン
としてはCa Fa等が好ましい。
この下引き層の厚みは、100ないし1000人の範囲
内であることが好ましい。これは、第2図に示すように
下引き層2の厚みが100入未満であると、記録感度が
悪いため、情報記録ビット形成に要する光ビームのエネ
ルギーの閾値パワーが大きくなり、下引き層2の厚みが
1000大を超えるとプラズマ重合膜の成膜効率が悪く
なるためである。さらに、下引き層2の厚みを選ぶこと
によって、情報記録媒体の反射率を増加させることがで
き、その結果、情報の読み出し時にノイズに影響されな
い再生光を発生する情報記録媒体を得ることができる。
記録層3を構成する金属は、比較的低温で容易に溶融で
きるものがよい。このようなものとして、Te5SeS
Bi、Sb、In、Ag、Sn。
Pb1又はこれらの2種以上の合金が挙げられる。
ここで、記録層3は、Arガスと炭化水素ガスの混合ガ
スの存7E下でAgとTeの合金を反応性スパッタリン
グにより被着したものである。AgとTeの合金の組成
比は、Ag * T e 1゜。−8なる式でXが2≦
x≦55原子%の範囲のものであることが好ましい。こ
れは、Agの組成比が2原子%未満であると、反応性ス
パッタリングによって得られた記録層が高温で酸化しや
すくなり、55原子%を超えると合金の融点が高くなり
記録感度が悪くなるためである。第3図は、本発明の範
囲の組成比を有するAgとTeの合金の示差熱走査カロ
リーメーター(DSC)による特性曲線である。
第3図に示すように、この合金は、350℃近傍で吸熱
のピークがあり、この温度付近から融解を開始する。ま
た、第4図は、AgとTeの状態図である。第4図から
、A g BT e 67の組成近傍に共晶点を持ち、
合金の融点として極小値(約350℃)を持つことが分
る。したがって、この範囲(45≦Te原子%≦98、
図中a−b間)の組成比の合金が記録感度の良いものと
して適している。記録層3として使用する場合、これら
の合金は、非晶質であることが望ましい。
さらに、記録層3の記録感度を安定化させるために、記
録層3上にオーバーコート層を設けてもよい。
このような情報記録媒体に情報を記録するためには、記
録層3に光ビームを照射する。このとき記録層3の光照
射部分にエネルギーが照射され、その部分が発熱して溶
融又は蒸発する。これにより、光ビーム照射部分にビッ
トが形成され、情報が記録されたことにムる。また、記
録した情報の再生は、記録層3に記録時よりも出力が小
さい光ビームを照射し、ビット部とビットが形成されて
いない部分との間の光学的特性の差、例えば、反射率の
差を検出することによってなされる。
次に、本発明にかかる情報記録媒体の製造方法について
説明する。
まず、Ca Fs等のようなフルオロカーボンガスを使
用してプラズマ重合により基板l上に下引き層2を設け
る。次に、ターゲットにAgとTeの合金を使用し、A
「ガスと炭化水素ガスからなる混合ガスを導入して反応
性スパッタリングにより下引き層2上に記録層3を形成
する。なお、プラズマ重合及び反応性スパッタリングは
、一般に使用されている方法で行う。すなわち、プラズ
マ重合は、真空チャアノ5−と、そのチャンバー内にガ
スを導入するガス導入口と、プラズマを発生させる高周
波電源とからなるプラズマ重合装置内で行われる。この
ような装置において、真空チャンバー内に基板を設置し
て、そのチャンバー内にフルオロカーボンガスを導入し
て、そのガスをチャンバー内で高周波よってプラズマに
して行う。また、反応性スパッタリングは、真空チャン
バーと、そのチャンバー内にガスを導入するガス導入口
と、チャンバー内に設置するターゲットに電力を与える
電源からなるスパッタリング装置内で行う。このような
装置において、スパッタリングは、チャンバー内のター
ゲットと対向するようにして基板を設置し、そのチャン
バー内に所定流量に調節されたArガス及び炭化水素ガ
スの混合ガスを導入し、ターゲットに電力を与えて行う
ここで、下引き層2を形成する際に、フルオロカーボン
ガス圧を0,01ないし0 、  I Torr、フル
オロカーボンガス流量を1m’当り20ないし400 
cc/分、電極電流密度を0.5ないし2、 0mA/
cjの条件下において行うことが好ましい。
第5図は、下引き層の成膜速度とフルオロカーボンガス
圧との関係を示したものである。m5図に示すように、
フルオロカーボンガス圧が0.03Torr付近で成膜
速度が極大となる。また、フルオロカーボンガス圧が0
.01Torr未満であると放電が生じないためにプラ
ズマ重合を行うことができず、0.  1Torrを超
えるとアブレーション(ablation)効果が著し
くなり、成膜速度が低下して、得られる下引き層の表面
が粗くなる。
第6図は、下引き層の成膜速度とフルオロカーボンガス
流量との関係を示したものである。第6図に示すように
、フルオロカーボンガス流量が1m′当り20ないし4
00 cc/分の範囲で成膜速度が大きいことが分る。
フルオロカーボンガス流量が1 m ′当り20 cc
/分未満であると反応容器内にプラズマ重合生成物が過
度に滞留して成膜速度が低下し、1 m 1当り400
 cc/分を超えるとアブレーション(ablatlo
n)効果が著しくなり、成膜速度が低下して、得られる
下引き層の表面が粗くなる。
第7図は、下引き層の成膜速度と電極電流密度との関係
を示したものである。第7図に示すように、電極電流密
度は0.5ないし2. 0IIA/cgfの範囲で成膜
速度と比例関係にあることが分る。電極電流密度が0.
 5mA/cj未満であると放電が生じないためにプラ
ズマ重合を行うことができず、2.01^/ cjを超
えるとプラズマ重合生成物の分解反応が生成反応より激
しくなり、成膜速度が低下する。
次に、下引き層2上に反応性スパッタリングにより記録
層3を形成する。記録層3を形成する際に、Arガスと
炭化水素ガスからなる混合ガスの全流量中の炭化水素ガ
スの流量の割合が5ないし50%にすることが好ましい
。また、混合ガスのガス圧を0 、  I Torr以
下にすることで良好にスパッタリングを行うことができ
る。
第8図は、記録層3の成膜速度と反応性スパッタリング
における混合ガス全流量中の炭化水素ガス流量の割合と
の関係を示したものである。第8図に示すように、混合
ガス流量中の炭化水素ガス流量の割合が小さいほど記録
層の成膜速度が大きいことが分る。混合ガス流量中の炭
化水素ガス流量の割合が5%未満であると得られた記録
層が経時変化に対して弱く、50%を超えるとAr流量
の減少により成膜速度が低下し、さらに炭化物等による
チャンバー内の汚れが著しく、製造性の低下を招く。
試験例 次に、この実施例にかかる情報記録媒体を実際に製造し
て特性を評価した試験例について説明する。
直径130mm、厚さ1.2關、トラックピッチ1.6
μmであるプリグループ付ポリカーボネート基板をプラ
ズマ重合装置の重合容器内に設置した。原料ガスとして
C4F8ガスを使用し、C4F8ガス圧が0. 05T
orr、 C4Filガス流量が1m’当り160 c
c/分、電極電流密度が約1、 0mA/cdの条件下
で基板をプラズマ重合に供して厚さ1000入で下引き
層を設けた。次に、下引き層を設けた基板を反応性スパ
ッタリング装置の反応容器内に設置した。ターゲットに
A g 1)Te6tの組成の合金を用い、Arガスと
炭化水素ガスの混合ガスの全混合ガス流量中の炭化水素
ガスの流量の割合が40%、混合ガス圧が5×10  
’Torr、容器内に与える電力密度がI W / c
Jの条件下で、下引き層を設けた基板を反応性スパッタ
リングに供して厚さ300Åで記録層を設けて情報記録
媒体を得た。
得られた情報記録媒体に情報を記録するために情報記録
媒体を1800rp−で回転させた。レーザ波長が0.
83μmである半導体レーザから発生したレーザ光を開
口数が0.55であるレンズで集光して、その集光した
レーザ光を情報記録媒体に記録層と反対側から照1・1
シて情報記録を行った。
情報記録された記録媒体を情報再生して、その時の記録
再生信号のキャリアー・ノイズ比を測定した。
第9図は、記録再生信号のキャリアー・ノイズ比と記録
エネルギー閾値ビームパワーの関係を示したものである
。図中、特性曲線Aは本発明にかかる情報記録媒体のも
ので、特性曲線Bは従来の情報記録媒体のものである。
一般に、記録再生信号のキャリアー・ノイズ比が40d
Bあればピット形成として充分であることが確認されて
いるので、記録再生信号のキャリアー・ノイズ比が40
dBに達する時の記録エネルギー閾値ビームパワーを評
価した。第9図から分るように、本発明にかかる情報記
録媒体は、記録再生信号のキャリアー・ノイズ共が40
dBに達する時の記録エネルギー閾値ビームパワーが従
来のものよりも工ないし1.5■V程小さく記録感度が
優れていた。
[発明の効果] 以上説明した如く、本発明によれば、優れた記録感度を
有する情報記録媒体を容易に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる情報記録媒体の断面図、第2図
は記録用光ビームエネルギー閾値ノくワ一と下引き層厚
の関係を示すグラフ図、第3図は本発明にかかる情報記
録媒体の記録層に用いられるAgとTeの合金のDSC
曲線を示すグラフ図、第4図はAgとTeの合金の状態
図、第5図は下引き層成膜速度とフルオロカーボンガス
圧の関係を示すグラフ図、第6図は下引き層成膜速度と
フルオロカーボンガス流量の関係を示すグラフ図、第7
図は下引き層成膜速度と電極電流密度の関係を示すグラ
フ図、第8図は記録層成膜速度と混合ガス流量中の炭化
水素ガス流量比を示すグラフ図、第9図はキャリアー・
ノイズ比と記録用光ビームパワーの関係を示すグラフ図
である。 1・・・基板、2・・・下引き層、3・・・記録層。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板と、ピットが形成されることにより情報が記
    録される記録層と、基板と記録層との間に設けられ、原
    料ガスをフルオロカーボンとするプラズマ重合によって
    形成された下引き層とを具備する情報記録媒体であって
    、前記記録層はAg、Te、C、及びHを含有し、Ag
    及びTeの含有量は、これらの比をAgxTe_1_0
    _0_−_xなる式で表した場合に、原子%で表示され
    たxが2≦x≦55の範囲内であることを特徴とする情
    報記録媒体。
  2. (2)基板上に原料ガスをフルオロカーボンとするプラ
    ズマ重合により下引き層を設ける工程と、Arガスと炭
    化水素ガスとの混合ガスを、全流量に占める炭化水素ガ
    スの流量割合が5ないし50%になるようにして導入し
    、この混合ガスのガス圧が0.1Torr以下の条件下
    で反応性スパッタリングにより前記下引き層上に、Ag
    、Te、C、及びHを含有し、Ag及びTeの含有量は
    、これらの比をAgxTe_1_0_0_−_xなる式
    で表した場合に、原子%で表示されたxが2≦x≦55
    の範囲内である記録層を形成する工程とを具備すること
    を特徴とする情報記録媒体の製造方法。
JP1169639A 1989-06-30 1989-06-30 情報記録媒体及びその製造方法 Pending JPH0335443A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1169639A JPH0335443A (ja) 1989-06-30 1989-06-30 情報記録媒体及びその製造方法
EP19900112134 EP0405450A3 (en) 1989-06-30 1990-06-26 Data recording medium and method of manufacturing the same
US07/544,971 US5102708A (en) 1989-06-30 1990-06-28 Data recording medium and method of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1169639A JPH0335443A (ja) 1989-06-30 1989-06-30 情報記録媒体及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0335443A true JPH0335443A (ja) 1991-02-15

Family

ID=15890222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1169639A Pending JPH0335443A (ja) 1989-06-30 1989-06-30 情報記録媒体及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0335443A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5950702A (en) * 1997-04-11 1999-09-14 Ashland Inc. Consumable pattern coating for lost foam castings

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5950702A (en) * 1997-04-11 1999-09-14 Ashland Inc. Consumable pattern coating for lost foam castings

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1992018978A1 (en) Optical recording medium and its manufacturing
US5102708A (en) Data recording medium and method of manufacturing the same
US5013635A (en) Information storage medium
JPH01196743A (ja) 情報記録媒体
JP3071243B2 (ja) 光記録媒体およびその製造方法
JPH0335443A (ja) 情報記録媒体及びその製造方法
JPH0335442A (ja) 情報記録媒体及びその製造方法
JPH0335441A (ja) 情報記録媒体及びその製造方法
JPH042436B2 (ja)
JPH0335445A (ja) 情報記録媒体
JPS6119745A (ja) 分光反射率可変合金及び記録材料
JP2508055B2 (ja) 光記録媒体製造方法
JPH0335440A (ja) 情報記録媒体
JP2508053B2 (ja) 光記録媒体製造方法
JPH0335444A (ja) 情報記録媒体
JPH10289478A (ja) 光学式情報記録媒体及びその製造方法
JPS6119752A (ja) 分光反射率可変合金及び記録材料
JP2508054B2 (ja) 光記録媒体製造方法
JPS62261483A (ja) 光記録媒体
JPH06223404A (ja) 光学的情報記録用媒体
JPS61190030A (ja) 分光反射率可変合金および記録材料
JPS61104438A (ja) 情報記録媒体及びその製造方法
JPH048859B2 (ja)
JPS62286796A (ja) 光記録媒体
JPH08267925A (ja) 光記録媒体およびその製造方法