JPH0334696A - ホームバスシステム - Google Patents

ホームバスシステム

Info

Publication number
JPH0334696A
JPH0334696A JP16933489A JP16933489A JPH0334696A JP H0334696 A JPH0334696 A JP H0334696A JP 16933489 A JP16933489 A JP 16933489A JP 16933489 A JP16933489 A JP 16933489A JP H0334696 A JPH0334696 A JP H0334696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
bus line
equipment
operating
transmitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16933489A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaya Uomoto
孝也 魚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Ecology Systems Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Seiko Co Ltd filed Critical Matsushita Seiko Co Ltd
Priority to JP16933489A priority Critical patent/JPH0334696A/ja
Publication of JPH0334696A publication Critical patent/JPH0334696A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は遠隔制御装置による機器制御に3い1中央制御
のできるホームバスシステムに関する1のである。
従来の技術 近年、社会の情報化が進展するに従って、−1家庭の日
常生活にいわゆるホームエレクトロニピスを実現するホ
ームバスシステムが開発されている。
以下に従来のホームバスシステムについて第2図に基づ
いて説明する。
図に示すように屋内に配線されたバスライン3に操作装
置11ならびに多数の機器2が接続されている。動作と
しては操作装置11で操作指示を与えると、バスライン
3にデジタル信号が発信され、機器2によう受信され、
機器2に該当する指示信号であればそれを実行するもの
でちる。また、機器2が設置されている部屋で、その機
器を運転操作したいときは、機器2に専用の遠隔制御装
置16あるいは機器2に付属する制御部2aを操作する
ことにより可能であるが、機器2は単独で動作するため
、操作装置11には機器2の運転状態は表示されないも
のであった。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記従来の構成では、機器2を設置され
た部屋で単独に操作した場合は操作装置4側では機器2
の運転状態が表示されず、全ての機器2を監視できなし
)という課題を有していた。
また、操作装置4からしか全ての機器2を運転制御する
ことができないので、使い勝手が悪いという課題を有し
ていた。
本発明は上記従来の課題を解決するものであり、全ての
機器の運転状態を操作装置により一括監視することがで
きるとともに、どの部屋からでも、また離れた場所から
でも全ての機器を運転制御することができるホームバス
システムを提供することを目的とするものである。
課題を解決するための手段 この目的を達成するために本発明は、操作装置ならびに
複数の機器をそれぞれ接続して信号を伝達するバスライ
ンと、前記バスラインに接続される受発信装置と、この
受発信装置に運転制御信号を送り出す遠隔制御装置とを
備え、前記受発信装置は運転制御信号をバスラインを経
由して前記操作装置に伝達し、この操作装置により再び
バスラインを経由して前記機器を運転制御してなる構成
を有している。
作用 との構成により遠隔制御装置の指示信号を受発信装置で
受信し、その信号をバスラインを経由して操作装置へ転
送することにより、新たに操作装置から各機器の運転制
御ならびに監視ができることとなる。
実施例 本発明の一実施例を第1図に基づいて説明する。
ここで、従来例と同一構成のものは同一番号を付して詳
しい説明は省略する。
図示のようにバスライン3より分岐して操作装置1なら
びに複数の機器2および受発信装置子が接続されている
。また、受発信装置7は信号受信部7&と信号変換部7
bよりなっている。
1ず遠隔制御装置6によりワイヤレスで操作信号が発信
されると受発信装置7の信号受信装置7aで受信され、
信号変換装置7bによりバスライン3上を伝送するデジ
タ/L/信号に変換され、バスライン3を経由して操作
装置1に伝達される。そして、操作装置1は伝送された
信号に基づいて、該当する機器2への信号を再びバスラ
イン3を経由して伝達し、機器2を運転制御するもので
ある。
このとき操作装置1は操作信号に基づいて機器2の運転
制御状態と同一の表示がなされる。渣た、バスラインに
接続している機器2であれば別の部屋に設置されていて
も受発信装置7より運転制御が可能となる。
発明の効果 以上の実施例から明らかなように本発明によればバスラ
インに受発信装置を接続して操作信号を必ず操作装置に
戻して、操作装置から機器の運転制御をすることにより
、別の部屋に設置された離れた位置にある機器に対して
も運転制御することができるので、使い勝手を向上させ
ることができるとともに、操作装置にて接続機器のすべ
ての運転制御状態が確認できるという効果の得られる優
れたホームバスシステムを実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すホームバスシステムの基
本構成図、第2図は従来のホームパスシステムの基本構
成図である。 1・・・・・・操作装置、2・・・・・・機器、3・・
・・・・バスラン、8・・・・・・遠隔制御装置、7・
・・・・・受発信装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 操作装置ならびに複数の機器をそれぞれ接続して信号を
    伝達するバスラインと、前記バスラインに接続される受
    発信装置と、この受発信装置に運転制御信号を送り出す
    遠隔制御装置とを備え、前記受発信装置は運転制御信号
    をバスラインを経由して前記操作装置に伝達し、この操
    作装置により再びバスラインを経由して前記機器を運転
    制御してなるホームバスシステム。
JP16933489A 1989-06-29 1989-06-29 ホームバスシステム Pending JPH0334696A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16933489A JPH0334696A (ja) 1989-06-29 1989-06-29 ホームバスシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16933489A JPH0334696A (ja) 1989-06-29 1989-06-29 ホームバスシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0334696A true JPH0334696A (ja) 1991-02-14

Family

ID=15884628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16933489A Pending JPH0334696A (ja) 1989-06-29 1989-06-29 ホームバスシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0334696A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150126103A (ko) * 2014-05-01 2015-11-11 이동정 흙막이공사용 흙막이벽체 및 그를 이용한 흙막이벽 시공방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150126103A (ko) * 2014-05-01 2015-11-11 이동정 흙막이공사용 흙막이벽체 및 그를 이용한 흙막이벽 시공방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6288749B1 (en) Computer system with remote television display
JPH0228958B2 (ja)
JPH0334696A (ja) ホームバスシステム
KR100680748B1 (ko) 무선 프로젝터 시스템
KR101677131B1 (ko) 블루투스를 이용한 조명 제어 시스템
JP2002305597A5 (ja)
JPS62123863A (ja) 電話スイツチ
JPH0595978A (ja) 電動ベツドのコントロールシステム
JP2834259B2 (ja) 空気調和機の制御装置
KR100362425B1 (ko) 스피커 개별 제어 시스템 및 이를 이용한 방송시스템
KR19990054505A (ko) 무선 제어가 가능한 디지탈 감시용 카메라
JPH0211075B2 (ja)
JPH05115088A (ja) リモートコントロールリピータ装置
JPH0795712B2 (ja) 負荷制御システムのゲ−トウエイ
JPH04252551A (ja) 機器制御システム
KR20010077713A (ko) 무선주파수를 이용한 전력선 제어방법 및 장치
JPH01269850A (ja) 空気調和機の制御装置
JPH06269050A (ja) リモコンシステム
JPH06133375A (ja) 遠隔制御システム
KR940008365A (ko) 홈오토메이션 무선 원격제어 송·수신장치
KR960030731A (ko) 원격제어장치
JPH0268893A (ja) 照明制御システム
JP2643442B2 (ja) 負荷制御装置
JPH0460335A (ja) 空気調和機
JPH0531041U (ja) 汎用スイツチボツクス