JPH0334619Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0334619Y2
JPH0334619Y2 JP9504386U JP9504386U JPH0334619Y2 JP H0334619 Y2 JPH0334619 Y2 JP H0334619Y2 JP 9504386 U JP9504386 U JP 9504386U JP 9504386 U JP9504386 U JP 9504386U JP H0334619 Y2 JPH0334619 Y2 JP H0334619Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
ice
making
pressure chamber
water tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9504386U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS632059U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9504386U priority Critical patent/JPH0334619Y2/ja
Publication of JPS632059U publication Critical patent/JPS632059U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0334619Y2 publication Critical patent/JPH0334619Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)
  • Production, Working, Storing, Or Distribution Of Ice (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は自動製氷機の水皿構造に関し、更に
詳しくは、自動製氷機の水皿に散布される製氷水
の溌ね返りを確実に阻止して、これに起因する水
の浪費を有効に防止し、併せて前記水皿に設けた
圧力室中での製氷水の乱流発生を極力抑制して、
その圧力損失を防止し得るよう構成した水皿構造
に関するものである。
従来技術 下向きに開口させた多数の製氷小室内に製氷水
を下方から噴射供給して、多数の角氷を連続的に
製造する噴水式自動製氷機が、喫茶店やレストラ
ン等の施設その他の厨房において好適に使用され
ている。本考案は、この噴水式自動製氷機に使用
される水皿の改良に関するものであるので、その
改良点の説明に先立ち、前記噴水式の自動製氷機
の概略構成につき第4図〜第7図を参照して説明
する。第4図に示す製氷機構において、筐体内上
方に製氷室10が水平に配置され、この製氷室1
0には下方に開口する製氷小室12が碁盤目状に
多数画成されている。製氷室10の上面には、図
示しない冷凍系に連通する蒸発管14が密着的に
蛇行配置され、製氷サイクル時に冷媒を循環させ
て前記製氷小室12を強制冷却するようになつて
いる。
製氷室10の直下には、所定量の製氷水を貯留
する製氷水タンク16を備えた水皿18が、支軸
20により傾動可能に枢支されている。このタン
ク16および水皿18は、製氷運転時には水平に
位置して前記製氷室10と平行に保持され、脱氷
運転時にはアクチユエータ(図示せず)により付
勢されて、前記支軸20を中心として時計方向に
傾動し、製氷小室12に対して開放するようにな
つている。
前記水皿18の上方には、外部水道系に接続し
て製氷水を水皿表面上に散布供給する散水器19
が配置され、この水皿18の表面に、製氷水を噴
射供給する噴水孔22と、未氷結残水を回収する
戻り孔24とが、前記製氷小室12の夫々に対応
位置して多数穿設されている。また水皿18の裏
面には、第5図に示すように、後述の圧力室34
から分岐した複数条の水供給管38が平行に一体
形成され、前記噴水孔22はこの水供給管38に
連通している。製氷水タンク16の側部にはポン
プ26が配設され、タンク16に連通した吸入パ
イプ28を介して製氷水を前記ポンプ26により
吸引し、図示の管体30および吐出管32を介し
て、水皿18に設けた圧力室34中に圧送するよ
うになつている。
前記圧力室34の内壁には、第4図および第5
図に示すように、前述した複数の水供給管38に
対応的に連通する配水孔40が夫々穿設されてい
る。従つて前記圧力室34にポンプ圧送された製
氷水は、更に配水孔40を介して水供給管38に
圧送され、水皿18に設けた多数の噴水孔22か
ら各製氷小室12内に噴射供給される。
製氷小室12は、前記冷凍系の運転により氷点
下に冷却されているので、該小室中に循環供給さ
れる製氷用水の一部は製氷小室12の内壁面に層
状に氷結し始める。また未氷結水は、水皿18の
前記戻り孔24を介して落下して、製氷水タンク
16に回収される。製氷運転が進行して製氷小室
12に角氷が生成されると、センサによりこれを
検知し、冷却を停止して前記蒸発管14にホツト
ガスを供給し、製氷水タンク16および水皿18
の傾動を開始する。これにより角氷は製氷小室1
2から放出され、前記水皿18上を斜め下方に滑
落し、図示しない貯氷庫内に貯留される。
考案が解決しようとする問題点 前述の構成に係る噴水式自動製氷機では、水皿
18の上方に配置した散水器19から製氷水を水
皿表面上に散布供給すると、製氷水はその落差に
より水皿18の表面で溌ね返つて垂直側壁18c
を乗り越え(第4図参照)、前記タンク16に回
収されることなく無駄に消費される欠点を有して
いる。この対策としては、水皿18における垂直
側壁18cの高さを大きく設定したり、散水器1
9に角度を付して取付け、垂直側壁18cから離
間した方向に散水させることが提案される。しか
し前者は製氷機構が大型化する難点を有し、また
後者は散水器19の取付角度のバラツキによつ
て、水皿18の垂直側壁18c上端や製氷室10
の側面に散布される等の新たな欠点を生ずる。
更に前記の自動製氷機では、タンク16中の製
氷水を圧力室34に吐出管32を介してポンプ圧
送し、この圧力室34内で水圧をできるだけ一定
にして各散水管38に分配供給する必要がある。
しかし第7図に示すように、加圧された製氷水
は、吐出管32を経て圧力室34に入ると、その
容積が一挙に拡大して図示の乱流を生ずる。また
圧力室34から配水孔40を介して水供給管38
に至る際に、製氷水の流路は前記配水孔40にお
いて断面が縮小すると共に、水供給管38では容
積が再び拡大して、配水孔40の前後にも乱流を
発生する。この乱流は、局部的な水圧低下を伴う
圧力損失を招来し、このため乱流が発生している
付近の水供給管38の水圧は、乱流発生個所から
離間して位置する水供給管38の水圧に比較して
低くなる。従つて水圧の低い水供給管38から供
給される製氷水の噴射高は、水圧低下を来してい
ない水供給管38から噴射供給される製氷水の噴
射高より低下して、その製氷水が製氷小室12内
の隅々まで行き亘らず、角の欠けた変形氷が生成
される欠点があつた。
更に水の流動不足により空気が混入した白濁氷
を生じて、透明で良質の角氷を得ることができな
いという欠点を派生している。しかもポンプ26
は、前記圧力損失も考慮した大きな能力のものを
配備する必要があり、製造コストが嵩む原因にな
つている。
考案の目的 本考案は前述した諸種の欠点に鑑み、これを好
適に解決するべく提案されたものであつて、水皿
に散布供給される製氷水の溌ね返りに起因する水
の浪費を有効に防止すると共に、併せて圧力室に
おける製氷水の圧力損失を防止して、各製氷小室
に噴射される製氷水に一定の噴射高を確保し、変
形のない透明な良質の角氷を製造し得る水皿構造
を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 前記目的を好適に達成するため本考案は、下向
きに開口する多数の製氷小室を画成した製氷室
と、その直下に傾動自在に水平配置した水皿とを
備え、前記水皿に散水器を介して供給した製氷水
をタンク中に回収貯留すると共に、このタンク中
の製氷水を水皿の裏面に設けた圧力室にポンプ圧
送して、この圧力室から分岐した水供給管に穿設
されて前記水皿の表面に開口する噴水孔を介し
て、前記製氷水を各製氷小室に噴射供給すること
により角氷を製造するよう構成した自動製氷機に
おいて、前記水皿表面の製氷室に相対する噴水孔
穿設領域は平担に形成すると共に、前記散水器か
ら製氷水が散布される領域は緩やかに湾曲させた
状態で迫り上らせ、更に前記圧力室の内部頂面に
この迫り上り部分に対応した湾曲を備える窪みが
形成されていることを特徴とする。
実施例 次に本考案に係る自動製氷機の水皿構造につ
き、好適な実施例を挙げて、添付図面を参照しな
がら以下説明する。なお第4図〜第7図に関連し
て説明した従来例に係る自動製氷機の既出の同一
部材については、同一の参照符号で指示して、そ
の詳細説明は省略する。
第1図に示す水皿18は、基本的には第4図に
関連して説明した構造を有しているが、その水皿
表面は、水平に配置された製氷室10の直下に位
置しかつ噴水孔22が穿設された平坦な領域の部
分18aと、この平坦領域部18aに連続しかつ
支軸20の挿通部に向けて緩やかに湾曲しつつ迫
り上がる領域部分18bとに分けられている。そ
して前記迫り上がり部18bの上方に、第2図に
示す如く、外部水道系に接続する散水器19が位
置し、この散水器19からの製氷水は、専らこの
迫り上がり部18bに散布されるようになつてい
る。
この水皿18における緩やかな湾曲を描く迫り
上がり部18bの裏面には、前述の圧力室34が
位置している。この場合において前記水皿18
は、一般に合成樹脂を材質としてインジエクシヨ
ン成形がなされるが、前述の如く水皿18の表面
に緩やかな湾曲を描く迫り上がり部18bを施す
こととした結果、前記迫り上がり部18bの裏面
には、対応的に同様の湾曲を頂面に有する圧力室
34が形成される。すなわち圧力室34の内部に
は、前記迫り上がり部18bの湾曲面と対応した
湾曲を有する頂面34aと、前記配水孔40が穿
設されている仕切壁36に対向する画壁42の上
部に形成した湾曲面42aとによつて、図示形状
の滑らかな窪み44が形成されている。
この圧力室34の中央部底面には、ポンプ26
から導出した吐出管32が開口接続され、前記窪
み44は第3図に示す如く、前記吐出管32に対
応する部分において最も深く設定されると共に、
圧力室34の長手方向両端部に向かうにつれて次
第に浅くなるよう設定され、全体としてコートハ
ンガー状の形態を呈している。なおポンプ26か
ら導出した吐出管32が圧力室34に連通する開
口縁部32aには、第2図および第3図に示すよ
うに、充分なラウンドが付されている。また前記
仕切壁36の下部から圧力室34の底面に移行す
る部分36a、および前記配水孔40における圧
力室34の頂面に移行する部分36b並びに水供
給管38の頂面に移行する部分36cにも、充分
なラウンドを付しておくのが好ましい。
次に、このように構成した実施例に係る水皿構
造の作用につき説明する。図示の如く散水器19
は、水皿18の表面における前記迫り上がり部1
8bの真上に位置しており、この散水器19から
供給される製氷水は、その水皿湾曲面に落下して
矢印方向に流れて拡散される。従つてこの製氷水
が水皿18の垂直側壁18cの外方に溌ね跳ばさ
れて、製氷機構下方に落水する畏れはなく、また
散水器19の取付け角度を適切に調整する製造工
程での手間も必要としない。
また製氷水タンク16からポンプ26により圧
送され吐出管32を経て圧力室34内に供給され
た製氷水は、この圧力室34の内部に形成した前
記窪み44の最も深い部分に突き当たり、ここで
滑らかに方向を転換される。このため、この部位
での乱流発生が有効に抑制される。しかも圧力室
34は、前述したように、コートハンガーの如く
長手方向両端部に向けて次第に浅くなるよう形成
されているから、前記窪み44の最も深い部分に
突き当たつた前記製氷水は、当該圧力室34の長
手方向に向けて次第に浅くなる内壁面に沿つて左
右に円滑に拡散されるに至る。このように乱流の
発生が有効に防止される結果として、圧力室34
中での製氷水の圧力損失が防止される。
加えて圧力室34に連通する吐出管32の開口
縁部32aに付した前記ラウンドおよび仕切壁3
6の前述した各移行部分36a,36b,36c
に付したラウンドの存在も、製氷水が圧力室34
に導入された後、更に配水孔40を経て水供給管
38に至る間に乱流が発生するのを抑えるべく機
能する。従つてこの付近における製氷水の圧力損
失も、有効に防止される。
従つて各水供給管38に分岐供給される製氷水
の水圧は何れも略等しくなり、水供給管38から
噴射供給される製氷水の噴射高も差がなくなつ
て、当該製氷水が製氷小室12内の隅々まで行き
わたることになる。このために変形のない密実な
角氷が生成され、しかも水の流動性が良いために
透明で良質の角氷を得ることができる。
なおポンプ26は、圧力室34中での圧力損失
を考慮する必要がないので、製氷小室12に適切
な噴射高で製氷水を噴射供給するに必要な能力だ
けを有しているポンプを選択可能となる。従つて
従来のポンプに比して能力の小さいポンプを使用
可能になるために、自動製氷機全体の製造コスト
を低廉になし得るものである。
考案の効果 以上のように構成した本考案に係る自動製氷機
の水皿構造によれば、当該水皿に散布供給される
製氷水の溌ね返りを確実に阻止し得るので、タン
クに回収されずに落下する製氷水の無駄な浪費を
有効に防止し得るものである。
また圧力室中での圧力損失を有効に防止して、
各散水管に圧送される製氷水の水圧を一定に確保
することができるから、散水管から各製氷小室内
に噴き上げられる製氷水は、小室内壁面に均一に
分布する。従つて製氷水は製氷小室の隅々にまで
行き亘り、角の欠けた変形氷や白濁氷の生成を防
止すると共に、透明で寸法の揃つた良質の角氷を
製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係る水皿構造の外
部状態を示す概略斜視図、第2図は第1図に示す
水皿構造の−線要部縦断面図、第3図は第2
図に示す水皿構造の−線断面図、第4図は従
来技術に係る自動製氷機の製氷機構を示す概略側
面図、第5図は第4図に示す水皿の一部切欠平面
図、第6図は従来技術に係る自動製氷機の水皿構
造の外部状態を示す概略斜視図、第7図は従来技
術に係る水皿構造の圧力室と水供給管とを連通す
る配水孔付近の概略を示す縦断面図である。 10……製氷室、12……製氷小室、16……
製氷水タンク、18……水皿、18a……噴水孔
穿設領域、18b……迫り上り部分、18c……
垂直側壁、19……散水器、22……噴水孔、2
6……ポンプ、34……圧力室、38……水供給
管、40……配水孔、42……画壁、44……窪
み。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 〔1〕 下向きに開口する多数の製氷小室12を
    画成した製氷室10と、その直下に傾動自在に
    水平配置した水皿18とを備え、前記水皿18
    に散水器19を介して供給した製氷水をタンク
    16中に回収貯留すると共に、このタンク16
    中の製氷水を水皿18の裏面に設けた圧力室3
    4にポンプ圧送して、この圧力室34から分岐
    した水供給管38に穿設されて前記水皿18の
    表面に開口する噴水孔22を介して、前記製氷
    水を各製氷小室12に噴射供給することにより
    角氷を製造するよう構成した自動製氷機におい
    て、前記水皿18表面の製氷室10に相対する
    噴水孔穿設領域18aは平担に形成すると共
    に、前記散水器19から製氷水が散布される領
    域18bは緩やかに湾曲させた状態で迫り上ら
    せ、更に前記圧力室34の内部頂面にこの迫り
    上り部分18bに対応した湾曲を備える窪み4
    4が形成されていることを特徴とする自動製氷
    機の水皿構造。 〔2〕 前記圧力室34の内部に形成した窪み4
    4は、当該圧力室34に連通するポンプ吐出管
    32に対応する部分において最も深く、圧力室
    34の長手方向両端部に向かうにつれて次第に
    浅くなるよう設定されている実用新案登録請求
    の範囲第1項記載の自動製氷機の水皿構造。
JP9504386U 1986-06-20 1986-06-20 Expired JPH0334619Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9504386U JPH0334619Y2 (ja) 1986-06-20 1986-06-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9504386U JPH0334619Y2 (ja) 1986-06-20 1986-06-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS632059U JPS632059U (ja) 1988-01-08
JPH0334619Y2 true JPH0334619Y2 (ja) 1991-07-23

Family

ID=30959116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9504386U Expired JPH0334619Y2 (ja) 1986-06-20 1986-06-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0334619Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS632059U (ja) 1988-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9599386B2 (en) Method for forming ice cubes in an ice making device
US6112533A (en) Flow-down ice maker
JPH0334619Y2 (ja)
JPH02143070A (ja) 自動製氷機の除氷構造
EP1209428B1 (en) Automatic ice making machine
JPH0315985Y2 (ja)
JPH083895Y2 (ja) 自動製氷機の未氷結水回収構造
JPH0330783Y2 (ja)
KR20060015111A (ko) 냉장고
KR102529281B1 (ko) 드럼 제빙기의 원료공급유닛
JPH0447577Y2 (ja)
JP2597203Y2 (ja) 噴射式自動製氷機
JPH0419411Y2 (ja)
JPH0356870Y2 (ja)
JPH10311635A (ja) 製氷水タンクの洗浄構造
CN209944828U (zh) 一种自动补水制冰机
JPS5939572Y2 (ja) 自動製氷装置
JPH0445005Y2 (ja)
JP2000193348A (ja) 自動製氷機の排水皿
JPH0712851Y2 (ja) 自動製氷機の水皿構造
JP2023147177A (ja) 製氷機の薬剤供給構造
JP4307024B2 (ja) 製氷機
JPS629491Y2 (ja)
JP2922112B2 (ja) 縦形製氷機
JP2544670Y2 (ja) セル形製氷機の散水装置