JPS629491Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS629491Y2
JPS629491Y2 JP10972184U JP10972184U JPS629491Y2 JP S629491 Y2 JPS629491 Y2 JP S629491Y2 JP 10972184 U JP10972184 U JP 10972184U JP 10972184 U JP10972184 U JP 10972184U JP S629491 Y2 JPS629491 Y2 JP S629491Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
ice
water supply
supply nozzle
making
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10972184U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6123667U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10972184U priority Critical patent/JPS6123667U/ja
Publication of JPS6123667U publication Critical patent/JPS6123667U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS629491Y2 publication Critical patent/JPS629491Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production, Working, Storing, Or Distribution Of Ice (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は病院、ホテル、レストラン等に設置
される、小角形の氷塊を連続的に作り且つこれを
貯蔵し、氷塊を必要とするとき扉を開いて取出す
ようにした製氷機に関するものである。
従来の技術 従来の製氷機の製氷機構は、この考案の図面を
利用して説明すると、多数並列する下向きの製氷
皿1を外面から冷凍サイクルの蒸発器2で冷却
し、製氷皿1内には製氷水パイプ3からの水が噴
射されて製氷皿の内壁に徐々に氷が成長する。
製氷皿1上(蒸発器2上)には製氷機ケーシン
グ4内に導入した給水管5からの給水ノズル6が
位置しており、製氷開始の前作動として給水管5
のウオーターバルブ7が開き、給水ノズル6に形
成した小孔8からの噴射水(矢印で示す)は一旦
水皿9に落下した後水皿下方の水受皿10に定量
になるまで溜められてウオーターバルブ7が閉じ
られる。
製氷水パイプ3への水供給は水受皿10内の水
11をポンプ12によつて行う。
製氷皿1内に氷が充満するとタイマーが作動し
て製氷水パイプ3への給水がストツプし、水受皿
10は製氷水パイプ3及び水皿9と共に下方に傾
斜する。同時に給水ノズル6から水が下向きに噴
出して水皿9の表面を洗い始めると共に冷凍サイ
クル中の熱いガスが製氷皿1に流入して除氷を始
める。氷塊は熱によつて表面が溶け、自重で傾斜
する水皿9上に落下し下方の氷受皿(図示省略)
に受けられる。
氷塊が落下すると脱氷検出スイツチが作動して
ホツトガスがストツプし、同時に水受皿が製氷水
パイプ3及び水皿9も共に旧位に復し、給水ノズ
ル6からの噴射水が水受皿10に補給されて製氷
サイクルが再開する。
考案が解決しようとする問題点 上記製氷機は、寒冷地において寒冷期に使用す
ると、製氷に使用する水が、給水管系特にケーシ
ング内で製氷機構部に至る給水ノズル部で凍結し
製氷不能となる。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために、この考案はウオ
ーターバルブの吐水パイプが水平になるように配
置し、且つこの吐水パイプの上面に空気抜き用の
小孔を設け、給水ノズルをウオーターバルブと同
高位、又はそれより下位とし、且つ給水ノズルの
上面にも小孔を設けた製氷機としたものである。
作 用 給水ノズルからの給水が完了してウオーターバ
ルブが閉じると、ウオーターバルブの吐水パイプ
並に給水ノズル内の水は上面に形成した小孔から
の空気流入で排出されて空になる。
実施例 給水ノズル6は、ウオーターバルブ7と同じ高
さにするか又はそれより低い位置に配設する。又
ウオターバルブ7の吐水パイプ13は水平になる
ように配置し、且つ吐水パイプ13の上面に空気
抜き用の小孔14を設け、給水ノズル6には上面
にも小孔15を形成し、ウオーターバルブ7が閉
じた状態では小孔14,15からの空気流入で吐
水パイプ13並びに給水ノズル6内を空にする。
効 果 ウオーターバルブが閉じた状態では給水パイプ
並びに給水ノズル内の水が、上部小孔からの空気
流入で確実に排出され空となるので、従来の、給
水ノズルの下面にのみ小孔がある構造に見られる
ウオーターバルブの給水パイプ内の水が残存し給
水ノズル内の水も下面小孔部で表面張力で抜けず
残水することによる凍結、凍結による製氷不能の
おそれがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る製氷機の一例の、要部の
みの一部切欠側面図、第2図は同上の給水管及び
給水ノズル部のみの他例の一部分の一部切欠側面
図である。 4……ケーシング、5……給水管、6……給水
ノズル、7……ウオーターバルブ、13……吐水
パイプ、14,15……空気抜き用小孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ウオーターバルブを介在してケーシング内に導
    入した給水ノズルを製氷機構部上に水平に配設し
    た製氷機において、ウオーターバルブの吐水パイ
    プが水平になるように配置し、且つこの吐水パイ
    プの上面に空気抜き用の小孔を設け、前記給水ノ
    ズルはウオターバルブと同高位、又はそれより下
    位とし且つ給水ノズルの上面にも小孔を設けたこ
    とを特徴とする製氷機。
JP10972184U 1984-07-19 1984-07-19 製氷機 Granted JPS6123667U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10972184U JPS6123667U (ja) 1984-07-19 1984-07-19 製氷機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10972184U JPS6123667U (ja) 1984-07-19 1984-07-19 製氷機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6123667U JPS6123667U (ja) 1986-02-12
JPS629491Y2 true JPS629491Y2 (ja) 1987-03-05

Family

ID=30668862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10972184U Granted JPS6123667U (ja) 1984-07-19 1984-07-19 製氷機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6123667U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0642760Y2 (ja) * 1987-09-10 1994-11-09 株式会社資生堂 手動小型ポンプの吐出ノズル

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6123667U (ja) 1986-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2569113A (en) Automatic ice cube producing and storing apparatus
US4897099A (en) Ice maker and water purifier
JPH051870A (ja) 自動製氷装置
US6112533A (en) Flow-down ice maker
JPS629491Y2 (ja)
US3465537A (en) Icemaker using condenser cooling water as thawing medium
JPS6214544Y2 (ja)
US3048988A (en) Ice making apparatus
CN217464992U (zh) 小型喷淋式制冰机
JP2005016878A (ja) 自動製氷装置
JPH07225070A (ja) 製氷機及びその運転方法
JPS5937651Y2 (ja) 自動製氷機の制御回路
JP2810436B2 (ja) 飲料供給機
JP2614500B2 (ja) 製氷機
JP3190766B2 (ja) 自動製氷機
US2786335A (en) Machine for making ice
JPH038925Y2 (ja)
JP2584001Y2 (ja) 冷水機付き飲料製造機
JPS6015091Y2 (ja) 製氷機の貯水タンク構造
JPS6027876Y2 (ja) 製氷機
JPH0419424Y2 (ja)
JPH0341250Y2 (ja)
JPH0543721Y2 (ja)
JPH0221172A (ja) 自動製氷装置
JPS5813250Y2 (ja) 自動製氷機