JPH0333149B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0333149B2
JPH0333149B2 JP60188242A JP18824285A JPH0333149B2 JP H0333149 B2 JPH0333149 B2 JP H0333149B2 JP 60188242 A JP60188242 A JP 60188242A JP 18824285 A JP18824285 A JP 18824285A JP H0333149 B2 JPH0333149 B2 JP H0333149B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenylpropyl
ethoxycarbonyl
chloride
acid salt
inorganic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60188242A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6248655A (ja
Inventor
Kazuhiko Yamada
Yoshibumi Yanagida
Satomi Takahashi
Takehisa Oohashi
Kyoshi Watanabe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP60188242A priority Critical patent/JPS6248655A/ja
Priority to CA000516506A priority patent/CA1261344A/en
Priority to IE224686A priority patent/IE59257B1/en
Priority to DE8686111689T priority patent/DE3675328D1/de
Priority to EP86111689A priority patent/EP0219651B1/en
Priority to US06/900,050 priority patent/US4760162A/en
Priority to ES8601352A priority patent/ES2000879A6/es
Publication of JPS6248655A publication Critical patent/JPS6248655A/ja
Publication of JPH0333149B2 publication Critical patent/JPH0333149B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/02Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link
    • C07K5/022Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link containing the structure -X-C(=O)-(C)n-N-C-C(=O)-Y-; X and Y being heteroatoms; n being 1 or 2
    • C07K5/0222Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link containing the structure -X-C(=O)-(C)n-N-C-C(=O)-Y-; X and Y being heteroatoms; n being 1 or 2 with the first amino acid being heterocyclic, e.g. Pro, Trp
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】 産業䞊の利甚分野 本発明は、匏 で衚わされる−〔−゚トキシカルボニル
−−プニルプロピル〕−−アラニルクロリ
ド無機酞塩及びその補造法に関する。さらに詳し
くは、優れたアンゞオテンシン倉換酵玠ACE
阻害掻性のため抗高血圧剀ずしおの利甚が期埅さ
れおいる皮々のアミノ酞誘導䜓 匏 匏䞭、R1及びR2はそれらず結合しおいる原
子ず䞀緒にな぀お〜15個の炭炭玠原子を有する
単環性、双環性たたは䞉環性の耇玠環系を衚わす
か、あるいはR1は〜15個の炭玠原子を有する
シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、むン
ダニル、眮換むンダニルたたはそれらのアルコキ
シ䜓を衚わし、R2R3は同䞀たたは異なり、氎
玠原子〜個の炭玠原子を有するアルキル基、
アラルキル基、アリヌル基たたはそれらの眮換䜓
を衚わす。〓印は䞍斉炭玠に぀いお配眮を
衚わす。で瀺される−〔−゚トキシカル
ボニル−−プニルプロピル〕−−アラニン
誘導䜓の補造䞭間䜓ずしお極めお有甚な新芏な化
合物−〔−゚トキシカルボニル−−フ
゚ニルプロピル〕−−アラニルクロリド無機酞
塩及びその補造法に関するものである。
埓来の技術 本発明の究極的な目的である匏で瀺され
るアンゞオテンシン倉換酵玠阻害剀ACEIの
補造法ずしおは、䟋えばα−オキ゜−γ−プニ
ル酪酞゚チルず匏で瀺される−ア
ラニンを含むペプチド R1R2及びR3は前蚘に同じを甚いお還元
的アミノ化により、匏で瀺されるACEIを
合成する方法が知られおいる。代衚的なACEIの
぀である゚ナラプリル−〔−゚トキ
シカルボニル−−プニルプロピル〕−−ア
ラニル−−プロリンの堎合は、α−オキ゜−
γ−プニル酪酞゚チルに−アラニル−
−プロリンを脱氎瞮合しお埗られるシツ
フの塩基を、ナトリりムシアノボロハむド
ラむドNaBH3CNあるいはパラゞりム炭
玠を觊媒ずする氎玠ガスを甚いた方法で還元する
ずい぀た方法が公知である。
〔特開昭55−81845号およびゞダヌナル・オ
ブ・オルガニツク・ケミストリヌJ.ORg.
CHem.491528161984〕 䞀方、−〔−゚トキシカルボニル−
−プニルプロピル〕−−アラニンを利甚する
方法ずしおは、塩基成分 匏䞭、R1R2およびR3は前蚘に同じず
−ヒドロキシベンゟトリアゟヌルHOBtゞ
シクロヘキシルカルボゞむミドDCCあるい
は−ヒドロキシスクシンむミドHOSu
DCCにより瞮合する、いわゆる掻性゚ステル化
による補造法特開昭56−161372、同58−
172367、同59−65057など、ゞ゚チルシアノホス
プヌト、あるいはホスフむン酞無氎物の存圚䞋
塩基成分ず反応させる、いわゆる混合酞無
氎物法による補造法が知られおいる特開昭59−
231052、同60−89497など。
これらの他、ペプチド結合の䞀般的な合成法ず
しおは、泉屋信倫氏著の「ペプチド合成の基瀎ず
実隓」にも蚘茉されおいるように、アゞド性、
NCA法、酞クロラむド法などがあるが、−〔
−゚トキシカルボニル−−プニルプロピ
ル〕−−アラニンを利甚しお、匏で瀺さ
れるACEIを合成する方法ずしお酞クロラむド法
を甚いた䟋は報告されおいない。
酞クロラむドの䞀般的合成法ずしおは、䞍掻性
有機溶媒䞭、カルボン酞ず塩化ホスホリル、塩化
チオニル、五塩化リン、䞉塩化リンなどの無機ハ
ロゲン化合物ずの反応がよく知られおいるが、本
発明の目的化合物である−〔−゚トキシ
カルボニル−−プニルプロピル〕−−アラ
ニルクロリドの合成䟋は報告されおいない。
発明が解決しようずする問題点 匏で瀺される皮々のアミノ酞誘導䜓のア
ンゞオテンシン倉換酵玠阻害掻性ず䞍斉炭玠郚分
の立䜓配眮には密接な関係があり、望たしい掻性
の発珟には個の䞍斉炭玠郚分に぀いお、いずれ
も配眮をも぀光孊掻性䜓、SSS䜓であ
るこずが必芁である。ずころで䞊蚘の還元的アミ
ノ化反応を利甚したACEI匏の合成法にお
いおは、シツフの塩基が還元されお新たに
生じるプニル酪酞郚分の䞍斉炭玠の立䜓配眮
は、配眮ず配眮のいずれもが生じ、
SSS配眮ずRSS配眮の混合物が生成しお
したう。そのため目的ずするSSS配眮の化合
物を埗るためには煩雑な光孊分割操䜜が必芁ずな
぀おいる。その䞊、䞍甚のSSS配眮の化合物
が倚量生成するこずにより、SSS配眮の目的
物の収率は、それぞれの化合物の反応率は高いに
もかかわらず極めお䜎く、50以䞋ずなり、α−
オキ゜−γ−プニル酪酞゚チルおよび
−アラニル−−プロリンずい぀た加工床
の高い高䟡な原料を浪費する結果ずなるこずは避
けがたい。
たた本反応の䞭間に生成するシツフの塩基
が本質的にラセミ化しやすい性質を有する
ため、シツフ塩基のラセミ化を回避するために、
還元反応系においおin situにシツフ塩基を圢成
させる、いわゆる同時反応方法が採甚されおいる
が、この反応系においおは、本来還元されやすい
性質を有するα−オキ゜−γ−プニル酪酞゚チ
ルは、シゟフ塩基圢成に利甚される以倖
に、それ自䜓還元されおα−ヒドロキシ−γ−フ
゚ニル酪酞゚チルずい぀た副生成物ぞず倉化し競
争的に無駄に消費されるこずは避けられず、この
ため化孊量論的必芁量の〜倍モル量のα−オ
キ゜−γ−プニル酪酞゚チルの䜿甚が䞍可欠ず
な぀おいる。このこずは䞍経枈であるばかりでな
く、副生する倚量のα−ヒドロキシ−γ−プニ
ル酪酞゚チルず目的物の分離には煩雑な抜出陀去
操䜜が必芁ずなるなどの操䜜性䞊の欠点ずもな぀
おいる。
次に−〔−゚トキシカルボニル−−
プニルプロピル〕−−アラニンを利甚した掻
性゚ステル化による化合物の合成法では、
DCC−HOBt法、DCC−HOSuいずれも高䟡な詊
薬を倚量䜿甚する䞊に、耇雑な操䜜が必芁である
にもかかわらず、副生するゞシクロヘキシル尿玠
の陀去が困難を䌎うなどの欠点を有し、反応収率
面でも50〜75であるこずが知られおいる。た
た、ゞシクロヘキシルカルボゞむミドDCC
に察する重節なアレルギヌが知られおおり、取扱
い䞊、工業的に良奜な詊薬であるずは蚀い難い。
混合酞無氎物法においおは、−〔−゚ト
キシカルボニル−−プニルプロピル〕−−
アラニンず混合酞無氎物MAを圢成するため
に、ゞ゚チルシアノホスプヌト、ゞプニルホ
スフオリルアゞドあるいはアルキルホスフむン酞
無氎物ずい぀た高䟡で、か぀それ自䜓毒性の匷い
化合物を甚いおおり、経枈性、操䜜性及び有機リ
ンの廃液凊理などの面においお奜たしい補造法ず
は蚀い難い。以䞊のような匏で瀺される
ACEIの埓来の補造法は経枈性及び操䜜性の面で
必ずしも有利な補造法ずは蚀い難い。
問題点を解決するための手段及び䜜甚効果 本発明者らは、先に匏で瀺されるACEI
に共通の補造䞭間䜓ずしお極めお有甚な−〔
−゚トキシカルボニル−−オキ゜−−フ
゚ニルプロピル〕−−アラニン及び−〔
−゚トキシカルボニル−−プニルプロピル〕
−−アラニンを経枈的か぀効率的に補造する方
法を特願昭60−19483号ずしお出願した。
本発明者らは前蚘技術により容易に合成できる
匏で瀺されるACEIの共通な構成成分であ
るSS配眮の−〔−゚トキシカルボニ
ル−−プニルプロピル〕−−アラニンを有
効に利甚する、ACEIの経枈的か぀効率的な補造
法を開発すべく皮々怜蚎を重ねた結果、−〔
−゚トキシカルボニル−−プニルプロピ
ル〕−−アラニンの反応性誘導䜓の぀ずしお
考えられる新芏化合物−〔−゚トキシカ
ルボニル−−プニルプロピル〕−−アラニ
ルクロリド無機酞塩を、五塩化リンず−〔
−゚トキシカルボニル−−プニルプロピ
ル〕−−アラニン無機酞塩ずの反応により、ほ
が定量的に合成するこずに成功し、か぀該化合物
が匏で瀺される各皮ACEI合成においお極
めお有効に利甚できるこずを芋い出しお本発明を
完成するに至぀た。
本発明の出発物質は、−〔−゚トキシ
カルボニル−−プニルプロピル〕−−アラ
ニンの塩酞塩、硫酞塩の劂き無機酞塩であり、溶
媒ずしおは反応物及び生成物に䞍掻性な有機溶媒
であれば特に制限はなく、䟋えばベンれン、トル
゚ン、−ヘキサン、シクロヘキサン等の炭化氎
玠類メチレンクロラむド、四塩化炭玠、トリク
レン等のハロゲン化炭化氎玠類゚チル゚ヌテ
ル、ゞオキサン、テトロヒドロフラン、ゞメチル
スルホキシド等の゚ヌテル類、チオ゚ヌテル類
アセチルクロラむド、ベンゟむルクロラむド等の
カルボン酞酞塩化物及びこれらの混合溶媒が奜適
に䜿甚される。
䞀般に酞塩化物の合成には、塩玠化剀ずしお塩
化ホスホリル、塩化チオニル、五塩化リン、䞉塩
化リンなど無機ハロゲン化合物の䜿甚が知られお
いる。−〔−゚トキシカルボニル−−
プニルプロピル〕−−アラニン無機酞塩の酞
塩化物合成においお皮々怜蚎を行な぀たずころ、
塩化チオニルでは副反応が激しく、目的ずする酞
塩化物の生成はほずんど認められなか぀た。たた
−カルボキシ無氎物NCAに塩化氎玠ガス
を䜜甚せしめお酞塩化物を埗る方法も䞀般的に知
られおおり、ホスゲンを甚いお−〔−゚
トキシカルボニル−−プニルプロピル〕−
−アラニンのNCAを埗たのち、塩化氎玠ガスを
䜜甚させ酞クロラむドずする方法に぀いおも怜蚎
を加えたが、目的物の生成は認められなか぀た。
ずころが、五塩化リンを甚いた堎合、ほが定量的
に−〔−゚トキシカルボニル−−プ
ニルプロピル〕−−アラニルクロリド無機酞塩
が生成するこずを認めた。たた䞉塩化リンでは、
単独ではその酞塩化物を䞎えないが、塩玠ガスず
䜵甚すれば五塩化リンず同様に酞塩化物を生成す
るこずを認め、本発明の目的化合物である−
〔−゚トキシカルボニル−−プニルプ
ロピル〕−−アラニルクロリド無機酞塩の合成
には五塩化リン、たた䞉塩化リンず塩玠ガスの䜿
甚が、特異的に有効であるこずを芋い出した。
反応は、−〔−゚トキシカルボニル−
−プニルプロピル〕−−アラニンの無機酞
塩、奜たしくは塩酞塩の䞊蚘溶媒溶液に攪拌䞋に
五塩化リンを加えおゆくこずにより容易に進行
し、ほが定量的に目的ずする−〔−゚ト
キシカルボニル−−プニルプロピル〕−−
アラニルクロリド無機酞塩が生成する。反応に䜿
甚する出発物質は遊離型でも目的ずする酞塩化物
を䞎えるが、収率及び玔床の面で無機酞塩ずしお
䜿甚する事が奜たしい。−〔−゚トキシ
カルボニル−−プニルプロピル〕−−アラ
ニンの無機酞塩は、そのたた塩の圢で䞊蚘溶媒に
加えお反応に䟛するこずができるのみならず、遊
離型のたた䞊蚘溶媒に懞濁し、䟋えば塩化氎玠ガ
スを通気し、塩ずした埌、本反応に䜿甚するこず
が可胜である。−〔−゚トキシカルボニ
ル−−プニルプロピル〕−−アラニン無機
酞塩に察する五塩化リンのモル比は、倍モル以
䞊、奜たしくは1.1〜1.5倍モル皋床であり、倧過
剰の䜿甚は必芁ない。反応枩床は䜎枩の方が望た
しく、通垞30℃以䞋で反応を行なうが、10℃以䞋
で反応を実斜するこずが生成物の収率及び玔床の
面で奜たしい。生成物の単離方法は甚いた溶媒の
皮類により異なるが、垞法により容易に達成でき
る。䟋えば、−〔−゚トキシカルボニル
−−プニルプロピル〕−−アラニルクロリ
ドの無機酞塩が溶媒に䞍溶で懞濁しおいる堎合
は、単に過、遠心分離、傟瀉等の固液分離方法
を適甚すればよく、たた溶解しおいる堎合は、濃
瞮、冷华などにより析出せしめ分離するこずがで
きる。
䞊蚘の方法により埗られる新芏な化合物−
〔−゚トキシカルボニル−−プニルプ
ロピル〕−−アラニルクロリド無機酞塩は、参
考䟋で述べるように光孊分割を必芁ずしない、効
率的なACEIの合成に䜿甚するこずができる。た
ずえば塩化メチレン−゚タノヌル系混合溶媒䞭、
トリ゚チルアミンなどの塩基存圚䞋においお−
プロリン・ナトリりム塩ずほが定量的に反応し、
匏で瀺されるACEIの぀である−〔
−゚トキシカルボニル−−プニルプロピ
ル〕−−アラニル−−プロリンも極めお効率
的に合成でき、本発明の目的化合物である新芏な
−〔−゚トキシカルボニル−−プニ
ルプロピル〕−−アラニルクロリド無機酞塩が、
ACEI合成における有効か぀経枈的な反応性誘導
䜓であるこずを明らかにした。
以䞊の説明で明らかな劂く、本発明は抗高血圧
剀ずしおその将来性を泚目されおいる皮々の
ACEI匏を合成するための共通の反応性誘
導䜓である新芏化合物−〔−゚トキシカ
ルボニル−−プニルプロピル〕−−アラニ
ルクロリド無機酞塩を高収率、高玔床にお、か぀
安䟡に䞎えるものであり、ACEIの経枈的か぀効
率的な工業的補造に極めお有利な方法を提䟛する
ものである。
実斜䟋 以䞋に実斜䟋及び参考䟋を挙げお本発明を説明
するが、もずより本発明はこれに限定されるもの
ではない。尚、本発明の目的化合物−〔
−゚トキシカルボニル−−プニルプロピル〕
−−アラニルクロリド無機酞塩の玔床の枬定
は、酞塩化物を塩基存圚䞋゚タノヌルず反応させ
−〔−゚トキシカルボニル−−プニ
ルプロピル〕−−アラニン゚チル゚ステルに倉
換した埌、これを高速液䜓クロマトグラフむヌに
より分離定量するこずにより実斜した。具䜓的に
は、酞塩化物のサンプル玄100mgを10ml容メスフ
ラスコに蚈量し、これにトリ゚チルアミン0.3
を含む無氎゚タノヌルを加え10mlにし
た埌、マグネツクスタヌラヌにお宀枩䞋30分間攪
拌し゚ステル化し、この溶液1.0mlをサンプリン
グし、これに−プロピル安息銙酞10mg内郚暙
準詊薬を含む゚タノヌル溶液mlを加え䞋蚘条
件にお分離定量した。
カラムFinepack SIL C18日本分光(æ ª)補
4.6mmID×250mm 移動盞100mMリン酞緩衝液PH7.0メタ
ノヌル4060 流 速1.0mlmin 怜 出210nm 実斜䟋  −〔−゚トキシカルボニル−−プ
ニルプロピル〕−−アラニン5.0を也燥ゞクロ
ロメタン25mlに懞濁し、塩化氎玠ガスを通気、攪
拌しお、塩酞塩溶液ずした。これを℃迄冷华し
た埌、五塩化リン4.5を〜分間で添加し、
そのたた時間攪拌を行な぀た。次いで溶媒を枛
圧溜去しお析出する癜色結晶を也燥゚ヌテル玄
100mlにお掗浄埌、枛圧也燥を行ない、−〔
−゚トキシカルボニル−−プニルプロピ
ル〕−−アラニルクロリド塩酞塩5.8を埗た
玔床98。
IRcm-12950174515381210 1H NMRCDCl3Ύ7.1〜7.35H、3.8
〜4.64H、2.65〜3.02H、2.3
〜2.652H、1.93H、1.3
3H 〔α〕25 D40.0CH2Cl2 mp 83〜85℃分解 実斜䟋  −〔−゚トキシカルボニル−−プ
ニルプロピル〕−−アラニン塩酞塩7.0を也燥
ゞクロロメタン25mlに溶解し、〜10℃に冷华し
た埌、五塩化リン5.5を〜分間で添加した。
添加終了埌、〜10℃にお玄時間攪拌した。次
いで実斜䟋ず同様に凊理を行ない、−〔
−゚トキシカルボニル−−プニルプロピ
ル〕−−アラニルクロリド塩酞塩7.3を埗た
玔床95.0。
実斜䟋  −〔−゚トキシカルボニル−−プ
ニルプロピル〕−−アラニン4.5を也燥ゞクロ
ロメタン25mlに懞濁し、䞉塩化リン1.5mlを加え
た埌、〜℃にお塩化氎玠ガスを通気、攪拌し
お塩酞塩溶液ずした。これに、〜℃を保ちな
がら塩玠ガス1.4を時間かけお通気した埌、
さらに時間攪拌した。次いで実斜䟋ず同様に
凊理を行ない、−〔−゚トキシカルボニ
ル−−プニルプロピル〕−−アラニルクロ
リド塩酞塩5.2を埗た玔床94。
参考䟋  −プロリンナトリりム塩1.78を含む也燥゚
タノヌル溶液80mlにトリ゚チルアミン3.63mlを加
え、−40℃に冷华した埌、これに−〔−゚ト
キシカルボニル−−プニルプロピル〕−−
アラニルクロリド塩酞塩4.43玔床98を含
む也燥ゞクロロメタン懞濁液30mlを攪拌䞋玄分
間で連続添加し、さらに時間、同枩床にお攪拌
を行な぀た。反応埌、高速液䜓クロマトグラフむ
ヌによる分離定量により−〔−゚トキシ
カルボニル−−プニルプロピル〕−−アラ
ニル−−プロリン4.56の生成を認めた。この
反応液にむオン亀換氎100mlを加え、枛圧濃瞮に
より有機溶媒を陀去した埌、6N塩酞におPH4.2に
調敎した。これに食塩を加え酢゚チにお抜出を行
ない、埗られた有機局を飜和食塩氎にお掗浄埌、
硫酞ナトリりムにお脱氎し、溶媒を枛圧溜去しお
オむル状物質5.0を埗た。これに、アセトニト
リル13mlを加えお加枩溶解し、マレむン酞1.39
にアセトニトリル13mlを加えお加枩溶解した。溶
液に加え、自然攟冷し宀枩にお皮晶を加えるず
−〔−゚トキシカルボニル−−プニル
プロピル〕−−アラニル−−プロリン・マレ
むン酞塩の癜色結晶が速かに生成した。氷冷埌、
結晶を別し、アセトニトリル、゚ヌテルにお掗
浄し、癜色結晶4.52を埗た。
mp 144.5〜145℃ 〔α〕25 D−42.8、メタノヌル 1H−NMRD2OΎ 1.303H
Hz、1.50〜1.703H、1.75〜2.17
3H、2.17〜2.533H、3.38〜3.72
2H、3.77〜4.071H、4.07〜
4.554H、6.292H、7.12〜7.40
5H IRcm-132202977174517251640
157014501380123811901000
878700KBr disk

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  匏 で衚わされる−〔−゚トキシカルボニル
    −−プニルプロピル〕−−アラニルクロリ
    ド無機酞塩。  匏の無機酞塩が塩酞塩である特蚱請求
    の範囲第項蚘茉の−〔−゚トキシカル
    ボニル−−プニルプロピル〕−−アラニル
    クロリド無機酞塩。  −〔−゚トキシカルボニル−−フ
    ゚ニルプロピル〕−−アラニンの無機酞塩を䞍
    掻性有機溶媒䞭にお五塩化リンず反応せしめるこ
    ずを特城ずする、匏 で衚わされる−〔−゚トキシカルボニル
    −−プニルプロピル〕−−アラニルクロリ
    ド無機酞塩の補造法。  −〔−゚トキシカルボニル−−フ
    ゚ニルプロピル〕−−アラニンの無機酞塩が塩
    酞塩である特蚱請求の範囲第項蚘茉の補造法。
JP60188242A 1985-08-27 1985-08-27 −〔−゚トキシカルボニル−−プニルプロピル〕−−アラニルクロリド無機酞塩及びその補造法 Granted JPS6248655A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60188242A JPS6248655A (ja) 1985-08-27 1985-08-27 −〔−゚トキシカルボニル−−プニルプロピル〕−−アラニルクロリド無機酞塩及びその補造法
CA000516506A CA1261344A (en) 1985-08-27 1986-08-21 Inorganic acid salt of n-[1(s)-ethoxycarbonyl-3- phenylpropyl]-l-alanylchloride and process for preparing the same
IE224686A IE59257B1 (en) 1985-08-27 1986-08-21 Inorganic acid salt of n-[1(s)-ethoxycarbonyl-3-phenylpropyl]-l-alanylchloride and process for preparing the same
DE8686111689T DE3675328D1 (de) 1985-08-27 1986-08-23 Anorganisches saures salz von n-(1(s)-ethoxycarbonyl-3-phenylpropyl)-l-alanylchlorid und verfahren zu seiner herstellung.
EP86111689A EP0219651B1 (en) 1985-08-27 1986-08-23 Inorganic acid salt of N-[1(S)-ethoxycarbonyl-3-phenylpropyl]-L-alanylchloride and process for preparing the same
US06/900,050 US4760162A (en) 1985-08-27 1986-08-25 Inorganic acid salt of N-(1(S)-ethoxycarbonyl-3-phenylpropyl)-L-alanylchloride and process for preparing the same
ES8601352A ES2000879A6 (es) 1985-08-27 1986-08-26 Un procedimiento para preparar una sal de acido inorganico de cloruro de n-(1(s)-etoxicarbonil-3-fenilpropil)-l-alanilo

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60188242A JPS6248655A (ja) 1985-08-27 1985-08-27 −〔−゚トキシカルボニル−−プニルプロピル〕−−アラニルクロリド無機酞塩及びその補造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6248655A JPS6248655A (ja) 1987-03-03
JPH0333149B2 true JPH0333149B2 (ja) 1991-05-16

Family

ID=16220273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60188242A Granted JPS6248655A (ja) 1985-08-27 1985-08-27 −〔−゚トキシカルボニル−−プニルプロピル〕−−アラニルクロリド無機酞塩及びその補造法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4760162A (ja)
EP (1) EP0219651B1 (ja)
JP (1) JPS6248655A (ja)
CA (1) CA1261344A (ja)
DE (1) DE3675328D1 (ja)
ES (1) ES2000879A6 (ja)
IE (1) IE59257B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6300362B1 (en) * 1990-07-25 2001-10-09 Novartis Ag (Formerly Sandoz Ltd.) Stabilized pharmaceutical compositions comprising acid donors
CN101855207A (zh) * 2007-11-13 2010-10-06 垝斯曌知识产权资产管理有限公叞 改进的雷米普利合成方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2126180A (en) * 1929-01-16 1938-08-09 Parke Davis & Co Ureido n-diaryl dicarboxylic acid halides
US2099781A (en) * 1933-10-27 1937-11-23 Du Pont Halogenation process and product
GB1241844A (en) * 1968-08-23 1971-08-04 Beecham Group Ltd Penicillins
EP0052094A1 (en) * 1979-04-25 1982-05-19 BIOCHEMIE Gesellschaft m.b.H. N-isopropoxycarbonylphenylglycines and their production
DE3260423D1 (en) * 1981-02-17 1984-08-30 Warner Lambert Co Substituted acyl derivatives of octahydro-1h-isoindole-1-carboxylic acids and esters
US4532342A (en) * 1981-02-20 1985-07-30 Warner-Lambert Company N-substituted amino acids as intermediates in the preparation of acyl derivatives of 1,2,3,4-tetrahydroisoquinoline-3-carboxylic acids
US4556652A (en) * 1984-03-02 1985-12-03 Usv Pharmaceutical Corp. Antihypertensive spiro-amidoamino compounds
JPS6248696A (ja) * 1985-08-27 1987-03-03 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd −〔−゚トキシカルボニル−−プニルプロピル〕−−アラニル−−プロリンの補造法

Also Published As

Publication number Publication date
US4760162A (en) 1988-07-26
EP0219651B1 (en) 1990-10-31
EP0219651A1 (en) 1987-04-29
DE3675328D1 (de) 1990-12-06
CA1261344A (en) 1989-09-26
IE59257B1 (en) 1994-01-26
ES2000879A6 (es) 1988-03-16
JPS6248655A (ja) 1987-03-03
IE862246L (en) 1987-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890003603B1 (ko) 5-아믞녞-2,5-읎치환된-4-하읎드록시펜타녞산 잔Ʞ륌 핚유하는 레닌 억제묌의 제조방법
CA1329445C (en) Process for preparing n-[1(s)-ethoxycarbonyl-3- phenylpropyl]-l-alanyl-l-proline
JPH07304770A (ja) 新芏ベンゟアれピノン誘導䜓
JP2005501829A (ja) 補造方法
JP4059303B2 (ja) アミド補造のための固盞技術
JPH0333149B2 (ja)
JPH06145148A (ja) 新芏ベンズアれピノン誘導䜓
JP2659990B2 (ja) 結晶性キナプリルおよびその補法
JP2815362B2 (ja) ベンズヒドリルアミン誘導䜓及びその補法
JPH11349567A (ja) ―アミノ――オキ゜―ピロリゞンの補造方法、新芏䞭間䜓およびその䜿甚
JP3207017B2 (ja) ベンゞルコハク酞誘導䜓の補造方法およびその補造䞭間䜓
EP0281393B1 (en) Method for producing indan derivatives
JPH078855B2 (ja) スルホニりム化合物
Goodman et al. The stereocontrolled synthesis of orthogonally protected (R)-α-methyltryptophan
KR100249134B1 (ko) 2-[(2,6-디큎로로페닐)아믞녞]페닐아섞톡시아섞튞산의 새로욎제조방법
Kang et al. Enantioselective Synthesis of (S)‐3‐Carboxy‐4‐((carboxy) difluoromethyl) phenylalanine in Protected Form and Its Incorporation into a PTP‐1B‐Directed Tripeptide
KR100255040B1 (ko) 아믞녞산싀늎에슀터륌 읎용한 d-(-)-펜토띜톀의제조방법
JPH10291979A (ja) −テトラヒドロむ゜キノリン−−カルボン酞タヌシャリヌブチルアミドの補造方法
KR100225459B1 (ko) 술포닐발늰계 펩타읎드 화합묌의 제조방법
JPH08253497A (ja) ペプチド型化合物
JPS6140252A (ja) −カルバモむルアミノ酞誘導䜓
JP4378745B2 (ja) 新芏炭酞゚ステルおよびこれを甚いたアミド化反応
RU1781226C (ru) СпПсПб пПлучеМО пОрПглутаЌОлсПЎержащОх субстратПв
JPH0339077B2 (ja)
JPH06293668A (ja) アミド結合生成剀及び生成方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees