JPH0332919A - 空気調和装置 - Google Patents

空気調和装置

Info

Publication number
JPH0332919A
JPH0332919A JP16870989A JP16870989A JPH0332919A JP H0332919 A JPH0332919 A JP H0332919A JP 16870989 A JP16870989 A JP 16870989A JP 16870989 A JP16870989 A JP 16870989A JP H0332919 A JPH0332919 A JP H0332919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
vehicle interior
air conditioner
control
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16870989A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Yamashita
豊 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP16870989A priority Critical patent/JPH0332919A/ja
Publication of JPH0332919A publication Critical patent/JPH0332919A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、空気調和装置に係り、特に車室内の乗員の近
傍の温度を離れた場所にある温度検出器によって推定し
て、適切な空調制御を行うことができるようにした空気
調和装置に関するものである。
〔従来の技術] 従来、自動車用のこの種空気調和装置としては、設定温
度と車室温度との間の差信号の比例、積分演算を行い、
この演算結果得られる信号を用いて車室内に送風する送
風機および冷風と温風との割合を変化させる機械的制御
11要素を制御するものが知られている。
すなわち、この装置では、車室内温度を設定温度に自動
制御するに当たって、車室内温度と設定温度との偏差を
比例積分演算した値に基づいて、ヒータにおける再加熱
1Fを制御するエアミックスドアや、装置に空気を送る
送風機の回転数を制御するようにしている。
この場合の温度制御は、車室内の温度分布が均一である
と仮定して、車室内温度センサで検出される温度Ti、
(t)を車室内温度として制御を行っていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
車両用の空気調和装置においては、車室内温度を検出す
るための車室内温度センサを設置できる場所は限られて
おり、例えばコンソールボックスの下部等に設けられる
ことが多い。
一方、車室内温度センサを設けることによって、車室内
温度を測定することはできるが、実際には車室内温度は
均一ではなくある温度分布を有しており、コンソールボ
ックス下部で測定した温度が、乗員の近傍の温度とは一
致しないこともある。従ってこのような車室内温度セン
サの測定値をもとに空調制御を行っても、必ずしも快適
な空調を行えるとはI艮らないという問題がある。
〔発明の目的〕
本発明は、このような従来技術の課題を解決しようとす
るものである。
すなわち、本発明は、車室内温度センサを乗員近傍に設
置しなくても、従来の車室内温度センサの設置場所のま
まで乗員近傍の温度を推定するという手法を採りこれに
より、よりよい温熱環境を実現することを目的としてい
る。
〔課題を解決するための手段〕
本発明においては、目標温度設定器に設定された目標温
度と車室内温度検出器で検出された車室内温度との偏差
に応じて制御手段から制御信号を出力してエアコンを駆
動し、これによって当該偏差が0に近づくように制御を
行う空気調和装置において、制御手段からの制御入力信
号を検出する制御入力信号検出器と、この制御入力信号
と車室内温度検出器で検出された車室内温度とから乗員
近傍空間の温度を表す車室内代表温度を推定する車室内
代表温度信号を発生する車室内代表温度推定器とを設け
、この車室内代表温度と目標温度との偏差に応じてエア
コンを駆動し、これによって当該偏差がOに近づくよう
に制御を行うという構成をとっている。これによって前
述した目的を達成しようとするものである。
〔作用〕
第6図は、本発明が対象とするエアコンシステム41の
概略構成を示したものである。エアコンシステム41は
、エアコン装置42と車室内43との直列結合からなっ
ている。
エアコン装置42は、制御人力に応じて空調制御を行っ
て、吹き出し口における吹き出し温度と吹き出し風景と
を調節して車室内43に放出する。これによって車室内
43における車室内温度の状態が形成される。
従来のエアコンシステムでは、車室内の温度は均一であ
ると仮定し、車室内温センサで検出される温度Ti、、
(t)を車室内温度として制御を行っていた。
すなわち従来の、エアコンシステムでは車室内空間を1
区画とみなし、熱収支方程式を立てて車室内モデル(車
室内を表現した数学方程式)としていた。
しかし実際には車室内温センサはコンソールボックス下
部等に設けられていて、乗員の近傍の温度とは一致しな
い場合がある。
本発明においては、少なくとも乗員のいる空間と車室内
温度センサが設置されている空間との温度は等しくない
ものとする。
そして乗員の頗あるいは胸に近い適当な位置の空気の温
度を車室内代表温度To(0として、この温度をもとに
制御を行うが、この温度は直接には計測できないので、
あるモデルによって推定を行う。
例えば第7図に示すように車室内の空間を4分割して■
〜■とし、それぞれについて熱収支方程式を立てる。こ
こでは、■が車室内温センサによって温度Ti、(t)
を検出するコンソールボックス下部の空間、■が代表車
室内温度Tra(t)の推定を行う乗員近傍の空間に当
たるものとする。 いま、x + (t)を■の空間の
温度を表す変数、X2(t)を■の空間の温度を表す変
数、xs(t)を■の空間の温度を表す変数、xa(t
)を■の空間の温度を表す変数とおけば、xi(t)を
推定するオブザーバを構成することによって、代表車室
内湯度T、。(1)を推定することができる。
なお、その他の例としては、連続の方程式、 Navi
er−Stokes運動方程式、エネルギ一方程式等か
ら数式モデルを求めることも考えられる。
第8図はオブザーバの構成を示したものである。
これから ’ [W(t)−x(t)] =(A−kC)[x(t
)−x(t)]t となるので、x(t)とx(t)の間には、x(t)=
x(t)+e”−”’ (xo−xo)の関係がある。
従って、?。=x0ならば、9(t)は状態x(t)に
一致する。それ以外のときでも、(A−kC)を安定行
列にすれば時間とともに近づき一致する。
これがオブザーバ理論であり、×(t)のうちに車室内
代表温度を示す関数を含ませ、なおかつ推定代表車室内
温度の初期値xrt+(0)を車室内温度の初期値T 
i 、 (0)と等しくおくことによって、車室内代表
温度を推定する。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に従って説明する。
第1図は本発明の一実施例の構成を示したものである。
この第1図に示す実施例は、目標温度設定器lに設定さ
れた目標温度と車室内温度検出器7で検出された車室内
温度との偏差に応じて制御手段3から制御信号を出力し
てエアコン5を駆動し、これによってこの偏差がOに近
づくように制御を行う空気調和装置において、制御手段
3からの制御入力信号を検出する制御入力信号検出器6
と、この制御入力信号と車室内温度検出器7で検出され
た車室内温度信号とから乗員近傍空間の温度を表す車室
内代表温度を推定する車室内代表温度信号を出力する車
室内代表推定器8とを備えている。そして、この代表車
室内温度と目標温度との偏差に応じてエアコン5を駆動
することによってこの偏差がO近づくように装置が全体
的に制御されるようになっている。
目標温度設定器lは、車室内における希望温度(目標温
度)を設定するものである。温度偏差計算器2は、目標
温度設定器lで設定した目標温度と、車室内代表温度推
定器8によって推定された車室内を代表する温度との偏
差値を計算する。ここで車室内を代表する温度とは、実
際に乗員が感じるであろう温度すなわち乗員が居る近傍
空間の温度を指している。
制御手段3は、温度偏差計算器2から求められた温度偏
差値を「0」に近づけるように制御を行う。
駆動部4は制御手段3からの制御入力信号により、エア
コン5における図示されない各種アクチュエータ等を駆
動する。エアコン5は、プロワファン、各種ダンパ、コ
ンプレッサ、エバポレータ。
ヒータコア等からなる空調装置と車室内を含んでいる。
制御入力信号検出器6は、制御手段3から駆動部4への
制御入力信号を検出する。車室内温度検出器7は、車室
内に設置され車室内の現在の温度を検出する。車室内代
表温度推定器8は、制御入力信号検出器6からの制御入
力信号と、車室内温度検出器7からの温度信号とから、
車室内を代表する温度(実際に乗員が感じるであろう温
度すなわち乗員の近傍空間の温度)を推定する。ここで
第1図において破線で囲んで示す符号9の部分は、制御
用マイクロコンピュータの内部に相当する。
第2図は本発明が適用されるエアコン装置の構成例を示
すブロック図である。
また、第3図は第2図のエアコン装置におけるマイクロ
コンピュータのアルゴリズムのフローチャートを示した
ものである。
外気温センサ10は、車室外の温度を検出する。
車室内温度センサ11は、車室内の温度を検出する。
日射上ンサ12は、日射量を検出する。開度センサ13
は、各種ダンパの開度を検出するものであって、内外気
ダンパ、エアミックスダンパ28.デフロス夕吹き出し
ロダンパ31. フート吹き出しロダンパ32.ベント
吹き出しロダンパ33のそれぞれの開度を検出する開度
センサのすべてを含んでいる。温度設定器14は、車室
内目標温度を設定するものである。これら各センサおよ
び設定器の信号は、全体制御部15へ入力される。
全体制御部15において、各入力信号はアナログディジ
タル(A/D)変換器16を経てディジタル信号に変換
されて、マイクロコンピュータ17へ入力される。マイ
クロコンピュータ17は、図示されないROM(および
RAM)に記憶されているコンピュータプログラムを、
第3図に示すフローチャートに従って実行し、その実行
中において、各駆動部18〜23の制御に必要な演算処
理を行う。
駆動部18は、内外気ダンパ24の開閉用モータを駆動
する。駆動部19は、ブロワモータ25を駆動する。駆
動部20は、コンプレッサ41の電磁クラッチを駆動す
る。駆動部21は、エアミックスダンパ24の開閉用モ
ータを駆動する。駆動部22は、ヒータパルプ29を駆
動する。駆動部23は、デフロスタ吹き出しロダンパ3
1.フート吹き出しロダンバ32゜ベント吹き出しロダ
ンパ33のそれぞれの開閉用モータを駆動する3つの駆
動部からなっている。
第1図に示された車室内代表温度推定器8は、現代制御
理論におけるオブザーバ理論に基づいて車室内代表温度
の推定を行う。自動車用空気調和装置と車室内空間の線
形モデルが確定系として記述できる場合には、状態推定
(この場合は乗員の居る近傍空間の温度を状態変数とす
る)は、検出可能な入出力情報によって駆動されるある
確定的な線形動的システムを構成することで可能となる
ため、第1図に示すような構成を行うことができる。
第4図はエアコンとオブザーバとの概略構成を示したも
のである。この第4図においては、エアコン21をn次
の線形プラントと考えている。この線形プラントにおけ
る検出可能な変数は、m個の出力変数y(t)とr個の
入力変数u(t)であるとする、ここで、状態変数x 
 (t)の個数はプラント次数と等しくn個である。
このとき、オブザーバ22は、y(t)とu(t)を入
力とし、x(t)の推定値x(t)を出力とする線形動
的システムである。この考えを車室内代表温度推定器8
に用いる。ただし車室内空間のモデルを従来通り車室内
温度が均一であると仮定して作ったのでは、この機構は
意味をなさないので、車室内空間のモデルは、車室内空
間の場所によって温度が異なるものと仮定して作る必要
がある。
第5図は、第3図に示されたマイクロコンピュータのア
ルゴリズムのフローチャートに対して、数式処理を加え
て表示したものである。これにより、温度偏差Te(L
)がrQJに向けて有効に制御され乗員近傍が快適な温
度に設定される。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、車室内温度検出器
を乗員の近傍に設置しなくても、従来の車室内温度検出
器の設置場所のままで、乗員付近の温度を推定すること
ができる。本発明の空気調和装置においては、このよう
にして推定した乗員付近の温度と乗員による設定温度と
の差をOに近づけるように制御を行うので、より乗員の
体感温度に合致した温熱環境を実現することができる。
本発明の空気調和装置は、従来の自動車用空気調和装置
の構成を殆ど変えることなく実現することができるので
、ハードウェアのコストが上昇しない利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示す図、第2図はエ
アコンの構成例を示すプロ・ンク図、第3図はマイクロ
コンピュータのアルゴリズムのフローチャートを示す図
、第4図はエアコンとオブザーバの概略構成を示す図、
第5図は数式処理を加えたマイクロコンピュータのアル
ゴリズムのフローチャートを示す図、第6図は本発明が
対象とするエアコンシステムの概略構成を示す図、第7
図は車室内空間の分割を示す図、第8図はオブザーバの
構成例を示す図である。 1−・・・目標温度設定器、2−温度偏差計算器、3制
御装置、4−駆動部、5・−エアコン、6−制御入力信
号検出器、7・・−車室内温度検出器、8−車室内代表
温度推定器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、目標温度設定器に設定された目標温度と車室内
    温度検出器で検出された車室内温度との偏差に応じて制
    御手段から制御信号を出力してエアコンを駆動し、これ
    によってこの偏差が0に近づくように制御を行う空気調
    和装置において、前記制御手段からの制御入力信号を検
    出する制御入力信号検出器と、 この制御入力信号と車室内温度検出器で検出された車室
    内温度信号とから乗員近傍空間の温度を表す車室内代表
    温度を推定する車室内代表温度信号を出力する車室内代
    表温度推定器とを設け、この車室内代表温度と目標温度
    との偏差に応じてエアコンを駆動することによって当該
    偏差が0に近づくように制御を行うことを特徴とする空
    気調和装置。
JP16870989A 1989-06-30 1989-06-30 空気調和装置 Pending JPH0332919A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16870989A JPH0332919A (ja) 1989-06-30 1989-06-30 空気調和装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16870989A JPH0332919A (ja) 1989-06-30 1989-06-30 空気調和装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0332919A true JPH0332919A (ja) 1991-02-13

Family

ID=15872999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16870989A Pending JPH0332919A (ja) 1989-06-30 1989-06-30 空気調和装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0332919A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999036280A1 (fr) * 1998-01-19 1999-07-22 Zexel Corporation Dispositif de conditionnement d'air pour vehicules et procede de commande du dispositif
JP2015527254A (ja) * 2012-09-06 2015-09-17 ジャガー・ランド・ローバー・リミテッドJaguar Land Rover Limited 温度調節システムを制御するための方法及び装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999036280A1 (fr) * 1998-01-19 1999-07-22 Zexel Corporation Dispositif de conditionnement d'air pour vehicules et procede de commande du dispositif
JP2015527254A (ja) * 2012-09-06 2015-09-17 ジャガー・ランド・ローバー・リミテッドJaguar Land Rover Limited 温度調節システムを制御するための方法及び装置
US10093151B2 (en) 2012-09-06 2018-10-09 Jaguar Land Rover Limited Method and apparatus for controlling a temperature regulation system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2245388A (en) Control apparatus for air-conditioner.
JPH04146810A (ja) 車輛用空調制御装置
JP2572635B2 (ja) 自動車用空調装置のエアミクスドア制御装置
JPS6248616B2 (ja)
JPS63263125A (ja) 自動車用空調機の吹出温度制御装置
JPS6061324A (ja) 自動制御空調装置
JPS6315162B2 (ja)
JP3309542B2 (ja) 車両用空調装置
JPH0332919A (ja) 空気調和装置
JP3333218B2 (ja) 車両用空調装置
JPS5934915A (ja) 自動車の空調制御装置
JPS6220456B2 (ja)
JP2008279793A (ja) 車両用空調装置およびこの制御方法
JP3417025B2 (ja) 車両用空調装置
JPH05286338A (ja) 空調装置
JP3301200B2 (ja) 車両用空調装置
JP3480016B2 (ja) 車両用空調装置
JP3438277B2 (ja) 車両用空調装置
JPH0127889B2 (ja)
JP2725204B2 (ja) 空気調和装置
JP3538903B2 (ja) 空調装置
JP2000247139A (ja) 独立温度制御方法及び空調制御装置
JP2709835B2 (ja) 車両用空調制御装置
JP3036261B2 (ja) 自動車用空調装置
JPH0728970Y2 (ja) モード制御装置