JPH0332679Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0332679Y2
JPH0332679Y2 JP1985203156U JP20315685U JPH0332679Y2 JP H0332679 Y2 JPH0332679 Y2 JP H0332679Y2 JP 1985203156 U JP1985203156 U JP 1985203156U JP 20315685 U JP20315685 U JP 20315685U JP H0332679 Y2 JPH0332679 Y2 JP H0332679Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protrusion
lower edge
window hole
stabilizing
side plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985203156U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62110444U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985203156U priority Critical patent/JPH0332679Y2/ja
Publication of JPS62110444U publication Critical patent/JPS62110444U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0332679Y2 publication Critical patent/JPH0332679Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、コンクリート構造の建設工事におい
て、コンクリート床版の型枠を直接または桁等を
介して支持するための支保梁に対する両端部支承
を主たる目的とする支保梁支持金具に関するもの
である。
(従来の技術) 従来のこの種支保梁支持金具は、第5図に示す
如く、垂直型枠Aの上端には引掛け用鈎部1aを
引掛け、然る後、その下方に角材Bを介在させる
と共に、釘Cを打ち込むことに依りその取付けの
安定化を図り、そして、例えば、支持金具2の支
承案内溝2a部分に、桁材の端部を支承させてコ
ンクリート床版の型枠に対する支持目的を達成す
るように構成したものであつた。
(考案が解決しようとする問題点) 上記したような従来の支保梁支持金具である
と、その取付け上の顕著な煩雑性が伴うものであ
つた。
更に、コンクリート打設後に於ける支保梁支持
金具の取外しは、角材Bに対して釘Cの打ち込み
に依り固定された部分を外さなければならない。
この作業は、角材Bと取付け金具1の間に、下端
からドライバー等をこじ入れて釘Cの抜取りを図
ることを通例とする。然し乍、このような作業に
基づき、支持金具全体は、上端を支点として前方
に回動するような動きが生じ、従つて、該回動力
は引掛け用鈎部1a部分に作用し、該鈎部1aを
拡開させてしまうような力として働くため、必
然、該鈎部1aの破壊的変形を招いてしまうこと
を余儀無くされた。
本考案は上記のような問題点の解決化を図つた
ことを特徴とするものである。
(問題点を解決するための手段) 上端に引掛け用鈎部1aを形成すると共に両側
縁に側板1b,1bを一体的に曲折して成る取付
け金具1と、上縁に支承案内溝2aを切欠すると
共に両側縁に側板2b,2bを一体的に曲折して
成る支持金具2とを、両者の側板1b,1b及び
2b,2bを重合させると共にコツター3を一括
して貫通することに依り、両金具1,2の着脱自
在的結合を図るように構成した支保梁支持金具に
於て、上記取付け金具1の下縁寄りに窓孔4を開
設すると共に、該窓孔4から引掛け用鈎部1a側
に出没自在とする安定用突起体5を、該取付け金
具1の下縁寄り内側に回転自在に装設すると共
に、当該安定用突起体5の先端には当接用板部5
bを、また、後端には操作用当て板5bを夫々取
付け、更に、前記窓孔4の下縁aに係合させて当
該安定用突起体5の突出状態での安定を図るため
の溝状切欠き部bを、該突起体5の下縁部分の両
側部所要箇所に形成したことを特徴とする支保梁
支持金具に係るものである。
(作用) 本考案は、第5図に示すごとき取付けに際し、
安定用突起体5を第4図に示す如く窓孔4から突
出させておけば、該突起体5が第5図に表されて
いる角材Bの代りとなり、垂直型枠Aに対する安
定用片として機能することとなる。尚、突起体5
の当該突出時には、突起体5の下縁部分の両側部
所要箇所に形成した溝状切欠き部bが、窓孔4の
下縁aに係合することとなり(第4図参照)、従
つて当該突起体5はその突出状態での安定化が図
られる。
取外しに際しては、安定用突起体5を窓孔4内
に引つ込ませ如く回動すれば良い。尚、このよう
な回動は、安定用突起体5の基端部に付設の操作
用当て板5b部分をハンマー等で打つことに依り
容易に達成される。
また、安定用突起体5を必要としない取付け形
態を採る時、すなわち、垂直型枠Aが平坦面であ
り、取付け金具1全体をこれに密着させて取付け
るような場合は、該安定用突起体5を窓孔4内に
引つ込ました状態に保つておけば良い。
(実施例) 本考案の構成を図面に示す実施例について詳細
に説明すれば次の通りである。
図において、1は上端に引掛け用鈎部1aを形
成して成る取付け金具であつて、その両側縁には
側板1b,1bが一体的に曲折してある。
2は上縁に支承案内溝2aを切欠して成る支持
金具であつて、その両側縁には側板2b,2bを
一体的に曲折してある。
3はコツターであつて、上述した取付け金具1
と支持金具2の両者の両側1b,1b及び2b,
2bを重合させると共に、これを一括して貫通す
る如く挿通することに依り、両金具1,2の着脱
自在的結合を図るためのものである。従つて、上
記側板1b,1b及び2b,2bには、該コツタ
ー3を挿通するための所定の差込み用孔aが夫々
開設されている。
本考案は、上記の如き形態を有する公知の支保
梁支持金具に対して施すものであり、下記の如き
構成を具えている。
4は取付け金具1の下縁寄りに開設した窓孔、
5は該窓孔4から引掛け用鈎部1a側に出没自在
に装設した安定用突起体であつて、その先端には
当接用板部5aが、また、その後端には操作用当
て板5bが取付けられている。6は取付け金具1
の内壁面所要箇所に固設した支承軸であつて、そ
の両端を折り曲げることに依つて該内壁面からや
や浮かすと共に、上記安定用突起体5を回転自
在、すなわち、窓孔4から出没自在とするように
支承している。また、前記安定用突起体5の下縁
部分の両側部所要箇所には、溝状切欠き部bを形
成し、これに依り、当該安定用突起体5を突出さ
せた際、該溝状切欠き部bが窓孔4の下縁aに係
合して、当該安定用突起体5の突出状態での安定
が図られるように構成してある。
(考案の効果) 本考案は、取付け金具1の下縁寄りに窓孔4を
開設すると共に、該窓孔4から引掛け用鈎部1a
側に出没自在とする安定用突起体5を、該取付け
金具1の下縁寄りに内側に装設したから、該安定
用突起体5が取付けに際する良好なる下端部安定
用介在物としての役割を果すこととなる。
従つて、第5図に示す如き角材Bを用いた場合
に生ずる取付け作業の煩雑性は全く解消化される
と共に、その取外しに際する既述した如き引掛け
用鈎部1a部分の破壊的変形を招くと言うような
弊害発生を絶無とする。
更に本考案は、安定用突起体5を不要とする場
合、若しくは、保管時にあつては、これを窓孔4
から引込ませた状態に保つておくことに依り、該
突起体5の突出的存在、すなわち、該突起5の邪
魔性に基づく問題発生を良く回避することとな
る。
また、本考案は、安定用突起体5の先端に当接
用板部5bを取付けたから、垂直型枠Aに対する
接触の安定化が図られる。更に、当該安定用突起
体5の後端には操作用当て板5bを取付けたか
ら、突起体5の突出解除に際しては、当該当て板
5bをハンマー等で打つことに依り、これを回動
させて突出解除を図ることができる。従つて、こ
れを手で直接回動させるようにした場合に比し
て、その操作は極めて安全かつ迅速に達成され
る。
更に、本考案は、窓孔4の下縁aに係合させて
当該安定用突起体5の突出状態での安定を図るた
めの溝状切欠き部bを、該突起体5の下縁部分の
両側部所要箇所に形成したから、既述したよう
に、当該安定用突起体5を突出させた際、該溝状
切欠き部bが窓孔4の下縁aに係合して、当該安
定用突起体5の突出状態での卓越した安定性が図
られることとなる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示すものであつて、第
1図は本考案の要部を示す斜視図、第2図は本考
案全体の正面図、第3図は同上底面図、第4図は
同上一部切欠側面図、第5図は従来の支保梁支持
金具を示す説明用斜視図である。 1……取付け金具、1a……引掛け用鈎部、1
b……側板、2……支持金具、2a……支承案内
溝、2b……側板、3……コツター、4……窓
孔、5……安定用突起体、5a……当接用板部、
5b……操作用当て板、6……支承軸。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上端に引掛け用鈎部1aを形成すると共に両側
    縁に側板1b,1bを一体的に曲折して成る取付
    け金具1と、上縁に支承案内溝2aを切欠すると
    共に両側縁に側板2b,2bを一体的に曲折して
    成る支持金具2とを、両者の側板1b,1b及び
    2b,2bを重合させると共にコツター3を一括
    して貫通することに依り、両金具1,2の着脱自
    在的結合を図るように構成した支保梁支持金具に
    於て、上記取付け金具1の下縁寄りに窓孔4を開
    設すると共に、該窓孔4から引掛け用鈎部1a側
    に出没自在とする安定用突起体5を、該取付け金
    具1の下縁寄り内側に回転自在に装設すると共
    に、当該安定用突起体5の先端には当接用板部5
    bを、また、後端には操作用当て板5bを夫々取
    付け、更に、前記窓孔4の下縁aに係合させて当
    該安定用突起体5の突出状態での安定を図るため
    の溝状切欠き部bを、該突起体5の下縁部分の両
    側部所要箇所に形成したことを特徴とする支保梁
    支持金具。
JP1985203156U 1985-12-28 1985-12-28 Expired JPH0332679Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985203156U JPH0332679Y2 (ja) 1985-12-28 1985-12-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985203156U JPH0332679Y2 (ja) 1985-12-28 1985-12-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62110444U JPS62110444U (ja) 1987-07-14
JPH0332679Y2 true JPH0332679Y2 (ja) 1991-07-11

Family

ID=31168220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985203156U Expired JPH0332679Y2 (ja) 1985-12-28 1985-12-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0332679Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60170446U (ja) * 1984-04-20 1985-11-12 ホリ−株式会社 仮設梁用受金具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62110444U (ja) 1987-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3998026A (en) Tying device for tying wooden members to masonry and concrete structures
US5678379A (en) Bottom plate anchor for building frames
US4795141A (en) Cam locked stud nailing fixture
JPH0332679Y2 (ja)
US4898358A (en) Form-work for concrete
EP0026397B1 (en) A joist support for use in building and a building structure including such a support
JP2000154612A (ja) 軒天井の支持構造
JPH0449344Y2 (ja)
JP2617732B2 (ja) スラブ構築用仮設梁の掛止装置
JPH0541157Y2 (ja)
CA1304595C (en) Form-work for concrete
JPH0539155Y2 (ja)
JP2883307B2 (ja) 床パネル支持構造
JP2883308B2 (ja) 床パネル支持構造
JPH037453Y2 (ja)
JPS6345492Y2 (ja)
JPH0533670Y2 (ja)
JPH08184184A (ja) 庇部構築用型枠支持装置
JPH0743294Y2 (ja) 天井材取付装置
JPH059367Y2 (ja)
JPH0826600B2 (ja) コンクリートスラブの打継ぎ構造
JP3040673B2 (ja) 型枠セパレーター取付具
JPH0531190Y2 (ja)
JPH0552023U (ja) コンクリートパネルの取付金具
JPS6311261Y2 (ja)