JP2617732B2 - スラブ構築用仮設梁の掛止装置 - Google Patents

スラブ構築用仮設梁の掛止装置

Info

Publication number
JP2617732B2
JP2617732B2 JP62224576A JP22457687A JP2617732B2 JP 2617732 B2 JP2617732 B2 JP 2617732B2 JP 62224576 A JP62224576 A JP 62224576A JP 22457687 A JP22457687 A JP 22457687A JP 2617732 B2 JP2617732 B2 JP 2617732B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temporary
edge
piece
top plate
plate piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62224576A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6466366A (en
Inventor
留次郎 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hory Corp
Original Assignee
Hory Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hory Corp filed Critical Hory Corp
Priority to JP62224576A priority Critical patent/JP2617732B2/ja
Priority to KR1019880004939A priority patent/KR970009264B1/ko
Publication of JPS6466366A publication Critical patent/JPS6466366A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2617732B2 publication Critical patent/JP2617732B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G11/00Forms, shutterings, or falsework for making walls, floors, ceilings, or roofs
    • E04G11/36Forms, shutterings, or falsework for making walls, floors, ceilings, or roofs for floors, ceilings, or roofs of plane or curved surfaces end formpanels for floor shutterings
    • E04G11/48Supporting structures for shutterings or frames for floors or roofs
    • E04G11/50Girders, beams, or the like as supporting members for forms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、コンクリート建造物の床や天井を構築する
際、コンクリート梁やコンクリート側壁等を構築するた
めの仮側型枠に、スラブ構築用仮設梁を掛止させて架設
できるようにしたスラブ構築用仮設梁の掛止装置に関す
る。
(従来の技術) 従来、コンクリート建築に於いて床や天井を構築する
には、コンクリート梁やコンクリート側壁等を構築する
ための仮側型枠の上部に桟木を固定し、この桟木上面及
び仮側枠の上端面に跨るように掛止部を掛止せしめてス
ラブ構築用仮設梁を略水平に架設し、このスラブ構築用
架設梁の上に仮天型枠を敷設してから生コンクリートを
打設する。
そして、従来のスラブ構築用仮設梁の掛止部は、例え
ば、実開昭59−41号公報に記載されているようなものが
あり、これは、仮側型枠の内側面に掛止される掛止板片
と、この掛止板片上端縁に先端縁が連接される天板片
と、この天板片基端縁に上端縁が連接されると共に、天
板片との間に形成される内角が鈍角となるように配設さ
れる背板片とを一体的に形成して略銅状となるように構
成されている。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、前述の如き掛止部は、比較的小さい桟木を
使用した仮側型枠に掛止する場合、背板片と桟木外表面
との間に隙間が生じ、仮設梁全体が架設方向に沿って移
動する虞れがあると共に、屈曲片がコンクリート部分に
余分に喰いみ、型枠解体時に於ける仮設梁の取外し作業
が面倒となる難点があった。また、背板片と天板片との
接続部分の強度が低く、この部分で変形が生じ易い難点
等もあった。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) そこで、本発明は、コンクリート梁やコンクリート側
壁等を構築するための仮側型枠41の上端部に掛止可能な
スラブ構築用仮設梁Sの掛止装置に於いて、仮側型枠41
の内側面41bに係止される屈曲片8の上端縁に、仮側型
枠41上端面41a及び桟木40上面40aに跨って載置可能な天
板片7の先端縁を連設してなる掛止板6を形成し、天板
片7の基端縁にその上端縁が連設されると共に、下方に
行くに従って仮側型枠41から漸次離れるように傾斜する
取次基板1を形成し、この取付基板1に形成された収容
凹部5に互換装着可能な当接金具10を形成する。そし
て、屈曲片8が仮側型枠41内側面41bに当接状態にある
とき、当接金具10が桟木40外側面40bに当接するように
形成せしめることで、前述の如き難点等の解消が図れる
ようにした。
(作用) しかして、屈曲片8は、仮側型枠41の内側面41bに係
止され、天板片7は、仮側型枠41上端面41aと桟木40上
面40aとに跨って載置され、取付基板1は、下方に行く
に従って仮側型枠41から漸次離れるように配設され、当
接金具10は、取付基板1に設けた収容凹部5に互換装着
され、屈曲片8が仮側型枠41内側面41bに当接状態のと
き、桟木40外側面40bに当接する。
(実施例) 以下、本発明を図示例について説明する。
図中Sは、仮設梁本体Bの両端部分に形成した保持部
30に梁受体Aが夫々摺動自在に装着されて、その長さ調
節が可能となるように構成されたスラブ構築用仮設梁を
示し、本発明の掛止装置は、このスラブ構築用仮設梁S
を、コンクリート梁やコンクリート側壁等を構築するた
めの仮側型枠41相互間に架設できるようにしたものであ
る。すなわち、梁受体Aの摺動金具A2の先端部分に固着
(例えば、溶着)される取付基板1と、この取付基板1
に固着(例えば、溶着)されると共に、仮側型枠41の上
端部に掛止される掛止板6とからなる掛止金具A1を形成
し、この掛止金具A1と、取付基板1に形成した収容凹部
5に互換装着可能に形成される当接金具10とで構成され
ている。
掛止金具A1は、仮側型枠41の内側面41bに係止される
屈曲片8の上端縁に、仮側型枠41上端面41a及び桟木40
上面40aに跨って載置可能な天板片7の先端縁を一体的
に連設してなる掛止板6と、天板片7の基端縁部分にそ
の上端縁が連設されると共に、下方に行くに従って仮側
型枠41から漸次離れるように傾斜する取付基板1とで構
成されている。
取付基板1は、摺動金具A2先端面に固着(例えば、溶
着)される略逆三角板状の背板片2と、この背板片2の
両側斜縁から仮側型枠41に向って延設される略細長逆三
角形状の左右側片3と、この左右側片3先端縁から側方
に向って開くように延設される略細長逆三角板状の左右
補強片4とからなり、これら背板片2、側片3、補強片
4を一体的に形成して構成されている。そして、前記左
右側片3の所定位置には係止孔3aが穿設されている。ま
た、収容凹部5は、背板片2と左右側片3とで囲われる
ように構成されており、左右側片3は、下方に行くに従
って相互の間隔が漸次狭まるような傾斜状態に配設され
ると共に、その先端縁が下方に行くに従って仮側型枠41
から漸次離れるように傾斜している。
掛止板6は、その天板片7基端部分が、取付基板1上
端部分に固着(例えば、溶着)され、しかも、天板片7
部分がコンクリート型枠材と同じ厚み(例えば、12mm)
となるように形成されている。図中9は、天板片7先端
側に穿設した孔である。
当接金具10は、当接片11と、この当接片11の左右側端
縁にその先端縁が連設される左右側片12とで平面略コ字
形状に形成され、左右側片12の所定位置には、取付基板
1の係止孔3aに係脱自在に嵌入可能な係止突起13が夫々
突設されている。すなわち、当接金具10は、取付基板1
の収容凹部5に装着する際、係止突起13が係止孔3aに嵌
入されることで、収容凹部5への装着状態が維持できる
ように形成されている。しかも、当接片11は、下方に行
くに従って仮側型枠41から漸次離れるような傾斜状態に
配設され、左右側片12は、下方に行くに従って相互の間
隔が漸次狭まるような傾斜状態に配設されており、収容
凹部5への装着時には、左右側片12は、取付基板1の左
右側片3に密接し、左右側片12の基端縁は、取付基板1
の背板片2に当接し、当接片11の上端縁は、係止板6の
天板片7に当接した状態となるように形成されている。
尚、図中14は、左右側片12上端縁部分を切欠して形成さ
れた切欠部で、この切欠部14は、取付基板1と掛止板6
とを溶接したときにできる肉盛り部分が当接金具10の装
着に影響を与えないように予め切欠しておいたものであ
る。
仮設梁本体Bの保持部30に摺動自在に取付けられる摺
動金具A2は、溝形摺動片20と、溝形摺動片20下面中央に
垂設されると共に仮設梁本体Bの収納溝部31内を摺動自
在な垂下片21とからなり、垂下片21の所定位置には楔用
孔22が形成され、この楔用孔22には、仮設梁本体Bの保
持部30に穿設した楔用孔32に挿入される楔が貫通され
て、摺動金具A2が保持部30の所望位置に固定できるよう
に形成されている。
ところで、図示例にあっては、掛止金具A1は、摺動金
具A2に固着されているが、その他の適宜構成の摺動金具
A2や、仮設梁本体Bに固着して使用することもできる。
尚、スラブ構築用架設梁Sの具体的構成、掛止金具A1
の具体的構成、形状、寸法、材質、当接金具10の具体的
構成、形状、寸法、材質等は、図示例のものに限定され
ることなく適宜自由に設定できるものである。
本発明は、前述の如く構成されており、次に、その使
用例について説明すると、先ず、梁受体Aの摺動金具A2
を、仮設梁本体Bの保持部30に楔を介して固定し、掛止
板6を仮側型枠41上端面41aと桟木40上面40aとに跨るよ
うに掛止させて、スラブ構築用仮設梁Sを架設する。こ
のとき、掛止板6の屈曲片8は仮側型枠41内側面41bに
当接し、当接金具10の当接片11は、桟木40の外側面40b
に当接するようにセットする。このようにして、複数の
仮設梁Sを所定間隔毎に配設し、隣接する仮設梁Sの天
板片7相互間の桟木40上面40a及び仮側型枠41上端面41a
上に、適宜コンクリート型枠材(例えば、12mm厚の木製
コンクリート型枠材等)を切断して形成した小片を載置
し、この小片と仮設梁Sの上に仮天型枠42を載置して、
コンクリートが隣接する仮設梁Sの天板片7相互間から
漏れることがないようにしてからコンクリートが打設さ
れ、コンクリートスラブ43が構成される。
[発明の効果] 従って、本発明は、コンクリート梁やコンクリート側
壁等を構築するための仮側型枠41の上端部に掛止可能な
スラブ構築用仮設梁Sの掛止装置に於いて、仮側型枠41
の内側面41bに係止される屈曲片8の上端縁に、仮側型
枠41上端面41a及び桟木40上面40aに跨って載置可能な天
板片7の先端縁を連設してなる掛止板6と、天板片7の
基端縁にその上端縁が連設されると共に、下方に行くに
従って仮側型枠41から漸次離れるように傾斜する取付基
板1と、この取付基板1に形成された収容凹部5に互換
装着可能な当接金具10とからなり、屈曲片8が仮側型枠
41内側面41bに当接状態にあるとき、当接金具10が桟木4
0外側面40bに当接するように形成したので、比較的小さ
い桟木40を使用してスラブ構築用架設梁Sを仮側型枠41
に掛止する場合でも、背板片2と桟木40外側面40bとの
間に隙間が生ぜず、仮設梁全体が架設方向に沿って移動
する虞れがなくなると共に、屈曲片8がコンクリート部
分に余分に喰い込む虞れがなくなる。しかも、型枠解体
時に於ける仮設梁Sの取外し作業が簡単に行えるように
なると共に、コンクリート部分を損傷することもなくな
る。
また、取付基板1を、天板片7の基端縁に上端縁が連
設される背板片2と、天板片7の基端部分に上端縁が連
設されると共に、背板片2両側縁から仮側型枠41に向っ
て延設される左右側片3と、天板片7の基端部分に上端
縁が連接されると共に、左右側片3先端縁から外方に向
って開くように延設される左右補強片4とで一体的に構
成したので、背板片2と天板片7との接続部分の強度及
び剛性を一層高めることができ、外力等によってこの部
分が簡単に変形、破損するのを確実に防止できるように
なる。
更に、掛止板6の天板片7を、コンクリート型枠材と
同じ厚みに設定することにより、複数の仮設梁Sを所定
間隔で架設し、隣接する仮設梁の天板片7相互間の桟木
40上面40a及び仮側型枠41上端面41a上に、コンクリート
型枠材(12mm厚のコンクリート型枠材)を切断して形成
した小片を載置でき、この小片と仮設梁Sの上に仮天型
枠42を載置したとき、小片と仮天型枠42とを簡単に密接
せしめられ、隣接する仮設梁Sの天板片7相互間からコ
ンクリートが漏れる虞れがなくなる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明を例示するもので、第1図は分解斜視図、
第2図は使用状態を示す側面図、第3図は縦断正面図、
第4図は使用状態を示す縦断正面図である。 S……スラブ構築用仮設梁、A……梁受体、A1……掛止
金具、A2……摺動金具、B……仮設梁本体、1……取付
基板、2……背板片、3……側片、3a……係止孔、4…
…補強片、5……収容凹部、6……掛止板、7……天板
片、8……屈曲片、9……孔、10……当接金具、11……
当接片、12……側片、13……係止突起、14……切欠部、
20……溝形摺動片、21……垂下片、22……楔用孔、30…
…保持部、31……収容溝部、32……楔用孔、40……桟
木、40a……上面、40b……外側面、41……仮側型枠、41
a……上端面、41b……内側面、42……仮天型枠、43……
コンクリートスラブ。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コンクリート梁やコンクリート側壁等を構
    築するための仮側型枠の上端部に掛止可能なスラブ構築
    用仮設梁の掛止装置に於いて、仮側型枠の内側面に係止
    される屈曲片の上端縁に、仮側型枠上端面及び桟木上面
    に跨って載置可能な天板片の先端縁を連設してなる掛止
    板と、天板片の基端縁にその上端縁が連設されると共
    に、下方に行くに従って仮側型枠から漸次離れるように
    傾斜する取付基板と、この取付基板に形成された収容凹
    部に互換装着可能な当接金具とからなり、屈曲片が仮側
    型枠内側面に当接状態にあるとき、当接金具が桟木外側
    面に当接するように形成したことを特徴とするスラブ構
    築用仮設梁の掛止装置。
  2. 【請求項2】取付基板を、天板片の基端縁に上端縁が連
    設される背板片と、天板片の基端部分に上端縁が連設さ
    れると共に、背板片両側縁から仮側型枠に向って延設さ
    れる左右側片と、天板片の基端部分に上端縁が連設され
    ると共に、左右側片先端縁から外方に向って開くように
    縁接される左右補強片とで一体的に構成した特許請求の
    範囲第1項記載のスラブ構築用仮設梁の掛止装置。
  3. 【請求項3】掛止板の天板片を、コンクリート型枠材と
    同じ厚みに設定した特許請求の範囲第1項または第2項
    記載のスラブ構築用仮設梁の掛止装置。
JP62224576A 1987-09-08 1987-09-08 スラブ構築用仮設梁の掛止装置 Expired - Lifetime JP2617732B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62224576A JP2617732B2 (ja) 1987-09-08 1987-09-08 スラブ構築用仮設梁の掛止装置
KR1019880004939A KR970009264B1 (ko) 1987-09-08 1988-04-29 슬래브 구축용 임시설치보의 가설장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62224576A JP2617732B2 (ja) 1987-09-08 1987-09-08 スラブ構築用仮設梁の掛止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6466366A JPS6466366A (en) 1989-03-13
JP2617732B2 true JP2617732B2 (ja) 1997-06-04

Family

ID=16815907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62224576A Expired - Lifetime JP2617732B2 (ja) 1987-09-08 1987-09-08 スラブ構築用仮設梁の掛止装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2617732B2 (ja)
KR (1) KR970009264B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100778139B1 (ko) * 2006-11-22 2007-11-21 김규식 거푸집 수평 받침대 길이조절 프레임
KR100856689B1 (ko) * 2007-06-05 2008-09-04 (주)태양건설 유로 폼을 이용한 슬래브 거푸집
KR101628024B1 (ko) * 2015-06-25 2016-06-08 (주)진명에프앤씨 슬라브 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
KR890005361A (ko) 1989-05-13
JPS6466366A (en) 1989-03-13
KR970009264B1 (ko) 1997-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4843776A (en) Brick tie
US4073114A (en) Insert assembly for use in pre-stressed concrete structures
JP2617732B2 (ja) スラブ構築用仮設梁の掛止装置
JPS6156739B2 (ja)
JPS6126501Y2 (ja)
JP3051703B2 (ja) 足場用手すり器
JP3069440U (ja) 型枠巾止金具
JPH0622038Y2 (ja) 長尺タイル乾式施工構造
JPH0139323Y2 (ja)
JP3768356B2 (ja) 型枠用セパレーター
US4131262A (en) Device for retaining hot top lining slabs
JPH0734115U (ja) フラットデッキ
JPS6231558Y2 (ja)
JPS5845381Y2 (ja) 鉄筋保持金具
JP3064006U (ja) 吊り具
JPH10102511A (ja) コンクリート基礎打設用型枠及び鉄筋の位置決め具
JPH01125468A (ja) 型枠装置
JPH0642032Y2 (ja) 下見張りタイルの施工構造
JPH061981Y2 (ja) 梁鉄筋配設用カンザシ筋の支持金具
JP2580331Y2 (ja) コンクリート型枠の支持具
JPS6123164Y2 (ja)
JPH11229614A (ja) コンクリート壁体打設用のブラケット足場
JPH0539155Y2 (ja)
JPS639742Y2 (ja)
JPH0634983Y2 (ja) 天井枠の接合部の構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080311

Year of fee payment: 11