JPH0332579Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0332579Y2
JPH0332579Y2 JP18248385U JP18248385U JPH0332579Y2 JP H0332579 Y2 JPH0332579 Y2 JP H0332579Y2 JP 18248385 U JP18248385 U JP 18248385U JP 18248385 U JP18248385 U JP 18248385U JP H0332579 Y2 JPH0332579 Y2 JP H0332579Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formwork
cylindrical frame
anchor bolts
concrete
circumferential wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18248385U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6289330U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18248385U priority Critical patent/JPH0332579Y2/ja
Publication of JPS6289330U publication Critical patent/JPS6289330U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0332579Y2 publication Critical patent/JPH0332579Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、機械設置又は橋梁設置等の基礎工
事におけるコンクリート打設に際し仮設するアン
カーボルト用型枠に関し、外型枠内に凝固したコ
ンクリート塊に内在して頑固に密着したアンカー
ボルト用型枠を治具を介して簡単に破壊し且つ容
易に取除が出来るべく、平面の字状に形成した筒
型枠体とし下方に有底の蓋器を被設したアンカー
ボルト用型枠に関するものである。
(従来の技術) 一般に、機械又は橋梁等を設置する際には、ま
ず基礎用の外型枠を仮設し該内側にアンカーボル
ト用型枠を仮設する。例えば、金属又は木製のア
ンカーボルト用型枠の場合、仮設する外型枠の内
側に予め組立て出来たアンカーボルト用型枠を仮
設してコンクリートを打設し、数日経過後の凝固
したコンクリート塊に固着したアンカーボルト用
型枠を解体して取除き、整形された空洞孔にアン
カーボルトを挿入して生コンクリートを流し込み
凝固させる。又、このような木製或いは金属のア
ンカーボルト用型枠に変わるものとして近年、紙
製の筒型枠或いは発泡スチロールの柱体を骨材と
し型枠内に用いられている。
然し、金属或いは木製の型枠を使用する場合、
予め筒状の細長い型枠を解体することを予測して
組立てから仮設するといつた作業上の手数がか
り、さらに凝固したコンクリート塊の空洞孔壁に
密着したアンカーボルト用型枠の取外しに際し、
該型枠の解体作業が極めて狭い範囲なので困難を
来たすといつた問題点があつた。又、紙製の筒型
枠の場合においては、コンクリート塊に在する空
洞孔の壁面に紙製型枠の外側面が頑固に密着し、
その型枠の取除き作業に際し紙片の剥奪に極めて
手数を要するといつた問題点があつた。又、発泡
スチロール柱をアンカーボルト用型枠の側中内に
骨材として使用した場合には、発泡スチロール柱
を後日に溶解剤を用いて消滅しなくてはならず、
従つて工費が高価なるといつた問題点があつた。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、かかる点を鑑みて為されたものであ
り、上記従来の問題点を解消するために、アンカ
ーボルト用型枠を組立工程を必要とせずして施工
が出来るようにし、且つコンクリート塊内に密着
したアンカーボルト用型枠を簡単に取除きが出来
ようにすることを目的し、それを良好に製作施工
できるようにしたものを構成簡単にして安価に提
供しようとするものである。
以下、本考案を図面に基いて詳細に説明すると
第1図に示すように、一方を内部空間に向く折曲
片1とした屈曲部2の他方を折曲片1を包囲する
補強部3を設けた周側壁4とし、該周側壁4の端
縁5を屈曲部2に接合し熔着して上部と下部とが
開放の平面がの字状を形成した筒型枠体イと、外
側壁6内に底板7を設けた蓋器ロとからなり、該
蓋器ロを筒型枠体イの開放するいずれか一方の外
側より被設して成るものである。
尚、筒型枠体イの形状は上下に至同形状の円筒
形に限らずに、例えば、第6図に示すように、下
に至末拡がりに形成した筒型枠体aとし底部に蓋
器bを被設したものでも良く、又、第7図に示す
ように、四角形の形状にした筒型枠体cの末拡が
りになつた部分に蓋器dを被設したものでもよ
い。
(作用) 次に、本考案のアンカーボルト用型枠を使用す
るに際しては、第2図に示すように、筒型枠体イ
の下部に蓋器ロを被設したアンカーボルト用型枠
を開放した上部が外型枠8上面より稍高くなるよ
うに適所に立設せしめ、それらのアンカーボルト
用型枠と外型枠8との間隔にコンクリートを打設
して数日後、第3図と第4図に示すように、凝固
したコンクリート塊9上に露出した筒型枠体イの
開放して見える折曲片1に、一方に二股になつた
切欠部10を設け他方を回転させる把持棒11と
した巻取治具ハの切欠部10を介して挟嵌し底板
7に至らせて把持棒11を回転させると、折曲片
1は切欠部10に巻き込まれて端縁5熔着した屈
曲部2がまず剥奪すると共に、周側壁4も除々に
巻取られて密着したコンクリート塊9の空洞孔1
2壁面より剥奪される。巻取した後は把持棒11
を引き上げ空洞孔12より巻取治具ハを外界に取
出せば良い。この場合、空洞孔12の底には蓋器
ロが残留されている。然して第5図に示すよう
に、蓋器ロが残留したまゝの空洞孔12にアンカ
ーボルトを垂下挿入すると共にコンクリートを打
設すれば良い。
(効果) この考案に係るアンカーボルト用型枠を使用す
るには、次のようにする。まず、筒型枠体イの開
放した部分を上方にし蓋器ロを有する側を下方に
して外型枠内に立設し、コンクリート打設後の凝
固したコンクリート塊に露出した筒型枠体イの開
放する折曲片に巻取治具ハの切欠部を挟嵌し筒型
枠体イ底部の蓋器ロに至る底板まで挿入すると共
に、把持棒を回転して筒型枠体イをコンクリート
塊の空洞孔壁面より剥奪したる後に巻取治具ハを
上方に引上げて取出せば良い。
然して、アンカボルト用型枠の施工作業が容易
に出来ることは勿論であるばかりか、コンクリー
ト塊の空洞孔壁面に頑固して密着したコンクリー
ト用型枠が簡単に取り去ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す分解斜視図、第
2図は使用状態を示す一部切欠略斜視図、第3図
は巻取治具を示す斜視図、第4図は巻取治具を本
考案に使用した実施態様を示す斜視図、第5図は
アンカーボルトの施工状態を示す略想像図、第6
図及び第7図は異なつた実施例の全体の斜視図。 イ……筒型枠体、ロ……蓋器、ハ……巻取治
具、1……折曲片、2……屈曲部、3……補強
部、4……周側壁、5……端縁、6……外側壁、
7……底板、8……外型枠、9……コンクリート
塊、10……切欠部、11……把持棒、12……
アンカーボルト、13……空洞孔、a……筒型枠
体、b……蓋器、c……筒型枠体、d……蓋器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一方を折曲片とし内部に向けた屈曲部の他方に
    補強部を設けて包囲する周側壁とすると共に該周
    側壁の端縁を前記屈曲部に着設して上面と下面と
    が開放した筒型枠体と、外周壁に底板を有する蓋
    器とから成り、該蓋器を前記筒型枠体の開放する
    いずれかの一方に被設して成るアンカーボルト用
    型枠。
JP18248385U 1985-11-27 1985-11-27 Expired JPH0332579Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18248385U JPH0332579Y2 (ja) 1985-11-27 1985-11-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18248385U JPH0332579Y2 (ja) 1985-11-27 1985-11-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6289330U JPS6289330U (ja) 1987-06-08
JPH0332579Y2 true JPH0332579Y2 (ja) 1991-07-10

Family

ID=31128323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18248385U Expired JPH0332579Y2 (ja) 1985-11-27 1985-11-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0332579Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6289330U (ja) 1987-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0332579Y2 (ja)
JP2001214534A (ja) アンカー構造体及びその施工方法
JPH11229402A (ja) 鉄骨用基礎および鉄骨の施工方法
CN209958363U (zh) Phc管桩截桩用防护装置
JPS637648Y2 (ja)
JP3051674B2 (ja) 住宅用コンクリート躯体の製造方法
JPH0213689B2 (ja)
JP2003064696A (ja) 住宅基礎コンクリートの打設方法と基礎構造。
JPS5845060Y2 (ja) Pc版用型枠
JPS5923162Y2 (ja) 表装材の取付装置
JP2573355Y2 (ja) 柱主筋の保持部材
JPS5841235Y2 (ja) アンガ−ボルト支持装置
JPH0732708Y2 (ja) プレキヤストコンクリート柱部材
JPH0662110U (ja) 柱主筋の保持部材
JPS6346234Y2 (ja)
JPH0743175Y2 (ja) 法枠成型用型枠
JPH0324676Y2 (ja)
JPH08109745A (ja) 鉄筋コンクリート柱の構築方法及びその実施に用いる鉄筋位置決め治具
JPH0732755Y2 (ja) コンクリート型枠兼用基礎ボルト据付架台
JPS636366Y2 (ja)
JPH0348305Y2 (ja)
JPH0512356Y2 (ja)
JPS6126535Y2 (ja)
JPH0545640Y2 (ja)
JPS6233778Y2 (ja)