JPH0331041A - 車輌の自己診断装置 - Google Patents

車輌の自己診断装置

Info

Publication number
JPH0331041A
JPH0331041A JP1167645A JP16764589A JPH0331041A JP H0331041 A JPH0331041 A JP H0331041A JP 1167645 A JP1167645 A JP 1167645A JP 16764589 A JP16764589 A JP 16764589A JP H0331041 A JPH0331041 A JP H0331041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
trouble
self
backup
diagnosis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1167645A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2987446B2 (ja
Inventor
Kunihiro Abe
邦宏 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP1167645A priority Critical patent/JP2987446B2/ja
Priority to DE19904019958 priority patent/DE4019958A1/de
Priority to GB9014273A priority patent/GB2235996A/en
Publication of JPH0331041A publication Critical patent/JPH0331041A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2987446B2 publication Critical patent/JP2987446B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2487Methods for rewriting
    • F02D41/249Methods for preventing the loss of data
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P15/00Electric spark ignition having characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F02P1/00 - F02P13/00 and combined with layout of ignition circuits
    • F02P15/008Reserve ignition systems; Redundancy of some ignition devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/005Testing of electric installations on transport means
    • G01R31/006Testing of electric installations on transport means on road vehicles, e.g. automobiles or trucks
    • G01R31/007Testing of electric installations on transport means on road vehicles, e.g. automobiles or trucks using microprocessors or computers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/52Protection of memory contents; Detection of errors in memory contents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、車輌の制御システム中に発生した異常内容が
正しく保持されているか否かを監視する車輌の自己診断
装置に関する。
[従来の技術と発明が解決しようとりる課題]近年、車
輌に搭載されているエンジンでは、空燃比、点火時期な
どが電子的に制御され、快適なドライバビリデイの現出
、排出ガスの浄化、燃費およびエンジン出力の向上など
が図られている。
この電子制御系が故障するとドライバビリデイの低下、
排気エミッシ:1ンの悪化、燃¥2 J9よび出力の低
下など中輪走行に支障をきたす。
最近の複雑化した電子制御系?−は、システム中に異常
が発生しても、故障箇所および故障内容を直ちに解明す
ること【よ困難であるため、この電子制御系には異常箇
所を作業者に知らUる自己診断装置の装備が不可欠であ
る。
従来、この種の自己診断装置は、特開昭5924270
号公報などで知られ(゛いるように、システム中に異常
が発生した場合、その故障箇所を示すトラブルデータを
記憶しておき、且つ、その故障内容を点滅コードなどで
表示する。
」上記トラブルデータは、キースイッチがOFFされて
エンジンが停止した状態、すなわちシステムへの電源が
遮断された状態においても記憶が保持され、ディーラの
り°−ビスステーションなどでは、トラブルシューティ
ングの際に、外部コンピュータにて上記1−ラブルデー
タを出力表示させることにより、あるいは、上記点滅コ
ードを読み取ることにより、(の散瞳内容を把握し廐即
づるようにしている。
例えば、特開昭61−98639号公報には、運転状態
監視手段により車輌に搭載された各種機器の状態が正常
でないと判断したとき、その機器の運転履歴を電気的消
去可能なE E PROMである不揮発性記憶手段に出
込む技術が開示されており、また、特開昭62−747
42F5公報には、電源を遮断状態としても自然状態で
復元する可能性のない、ヒユーズの溶断あるいは感温塗
料の変色による非可逆的手段、電磁ラチェット手段によ
る可逆手段を用いた不揮発性記憶手段が開示されている
しかしながら、上記EEPROMは、f−タ書込みのた
めの特有のハードウェア及びソフトウェアを必要としコ
スト上界を1r(り。さ゛らに、上記[E P ROM
は、電気的ノイズなどによって誤n:込みあるいはデー
タの破壊が起こる可能性があり、必ずしもデータの信頼
性が十分とはいえない。
また、ヒj−ズの溶断などによる機械的な不揮発性記憶
手段では、ディーラのIナービススアーションなどでの
故障修I11!後に上記ヒj、−ズを交換Uねばならず
、作業工数がかかるばかりでなく、各診断項目毎に上記
ヒユーズあるいは電磁ラヂ丁ット手段などの機械的な不
揮発性記憶手段を用意せねばならず、部品点数の増加、
設置スペースの増大といった問題を生じる。
このため、通常、システム中のEく△Mの−・部に、エ
ンジンの稼動状態にかかわらず常にバッテリから電源を
供給する、いわゆるバックアップr? A Mを構成し
、このバックアップRAMを仮の不揮発性記憶手段とし
て上記トラブルデータを記憶りるようにしたものが多い
しかしながら、この場合においても、サービススデーシ
ョンへの入庫前にバッテリの接続が断たれると、上記バ
ックアップRAMへの電源が断たれ記憶内容が破壊され
でしまう。
このため、上記トラブルデータを正しく把握できず、故
障診断の際に判断を誤る恐れがある。
[発明の目的] 本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、故障発生
の際のトラブルデータが正しく保持されているか否かを
容易に識別することができ、的確な修理を行うことので
きる車輌の自己診断装置を提供することを目的としてい
る。
[課題を解決1′るための手段J3よび作用]本発明に
よる車輌の自己診断装置は、自己診断手段によりシスデ
ム異常が検出されたとき、そのときのトラブルデータを
記憶し、エンジン停止状態においてもバッテリバックア
ップにより上記トラブルデータをパックアップデ タと
して記憶保持するトラブルデータ記憶手段と、上記バッ
クアップデータが、上記トラブルデータ記憶手段への電
源遮断により破壊しているか否かを検出するバックアッ
プデータ破壊検出手段と、上記バックアップデータ破壊
検出手段によって上記バックアップデータの破壊が検出
され、Hつ、上記自己診断手段による自己診断が未実行
のとき、警告を発ザる旨告手段とを備えたしのぐある。
すなわら、自己診断手段によりシスーアム異゛常が検出
されると、そのときの1−ラブルデータが1へラブルデ
ータ記憶手段に記憶され、バッテリバックアップにより
エンジン停止状態においでもバックアップデータとして
記憶保持される。
一方、例えばバッテリ交換などにより電源が断たれると
、電源再接続後、バックアップデータ破壊検出手段によ
り、上記トラブルデータ記憶手段のバックアップデータ
破壊が検出され、このとき、上記自己診断手段による自
己診断が未実行ぐあると、警告手段により警告が発せら
れる。
[発明の実施例] 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図〜第4図は本発明の一実施例を示し、第1図は電
子制御系の機能構成を示すブロック図、第2図は電子制
御系の制御回路を承りブロック図、第3図は自己診断手
順を示すフローチ15−ト、第4図はトラブルデータ記
憶手段に対するトラブルコードデータおよび運転パラメ
ータデータの格納状態を示づ図ぐある。
(構 成) 第2図にa3いて、図中の符号1は、車輌に搭載された
1七子制御装置で、この電子制御装置1の入力側に運転
状態パラメータ検出手段2が接続され、また、出力側に
駆23>手段33と警告手段4とが接続されでいる。
また、上記電子制00vi置1の中央処理装置(CPU
)5、入力インタフェース6、出力インタフェース7、
コード記憶手段を兼用するROM8、RΔM9、トラブ
ルデータ記憶手段を兼用するバックアップI”(AMl
oがパスライン11を介して互いに接続されている。
上記ROM8には、上記CPU5の実行プログラムと、
トラブルコードなどの固定データが記憶されている。ま
た、上記RAM9には、上記CPU5で演亦したデータ
が一時格納される。
さ゛らに、上記バックアップRΔM10には、シスアム
異常が発生した場合の故障箇所、故障内容を示すトラブ
ルコードと、そのときの運転パラメータなどがデータ化
されて所定アドレスに記憶される。
これらのデータは、エンジンが停止してシステムへの電
源が遮断された状態においても、上記バックアップRA
Ml0へ図示しないバッテリから定電圧回路を経てバッ
クアップ電源VBUが供給され、バックアップデータと
して常に記憶保持される。
また、上記電子制御装置1の入力インタフェース6に接
続づ′る上記運転状態パラメータ検出手段2は、例えば
、吸気管に配設されて吸入空気H1を検出づる吸入空気
量センサ12、各気筒の基準クランク角を検出すると共
に、電子制御装置1にて所定回転角ごとの角速度からエ
ンジン回転数などを口出づるための回転数センサを兼用
するクランク角センサ13、冷却水濡を検出する水温セ
ンサ15、排気管に配設されて排出ガス中の酸素濃度が
ら空燃比を検出する空燃比センサ16などで構成されて
いる。
なお、図示しないが、この運転状態パラメータ検出手段
2には、上記以外に、エンジンおよび車輌の運転状態を
検出する各種レンサ類、スイッチ類が含まれ(いる。
また、上記駆動手段3が空燃比制御を行う場合、図に示
すように、F配電子制御装置1の出力インタフェース7
に接続する駆動回路17と、この駆動回路17に接続す
るインジェクタ18で構成される。また、点火時期制御
を行うものでは、この駆動手段3はパワートランジスタ
および点火コイルなどで構成される(図示しず)。
さらに、上記警告手段4は、上記電子、fi制御装置1
の出力インタフェース7に接続する駆動回路19と、こ
の駆動回路19に接続するコード表示ランプ20a、”
II告クランプ20b構成されており、システム中に異
常が発生した場合、上記コード表示ランプ20aがトラ
ブルコードを点滅表示するとともに、上記バックアップ
RAM10に記憶されているバックアップデータの破壊
が検出され、自己診断が実行されていない場合、上記警
告ランプ20bを点灯づ°る。
また、符号21は上記電子制御装置1の入力インタフェ
ース6と出力インタフェース7に接続自在な外部〕ンビ
ュータで、この外部ニ1ンピュータ21から上記電子制
御装置1ヘトラブルラ:−り伝送要求信号を出力するこ
とにより、上記RAM9に格納されている演qデータ、
あるいは、上記バックアップRAM10に格納されてい
るトラブルデータ、J3よび、運転状態パラメータデー
タなどをコード化してモニタ21aに表示する。
(電子Il制御系の機能構成) 次に、電子制御系の機能構成を説明する。上記電子制御
装置1は、データ演算手段22、λ−制御信号出力手段
23、自己診断手段24、コード記憶手段(ROM)8
、トラブルコード出力手段25、トラブルデータ記憶手
段(バックアップRA M )10.バックアップデー
タ破壊検出手段26、データ出力手段27で構成されて
いる。
データ演算手段22では、空燃比制御の場合、運転状態
パラメータ検出手段2の検出結果に1゜(づぎ燃料噴射
パルス幅を演算し、制御信号出力手段23を介して駆動
手段3の駆動回路17ヘパルス信号を出力する。また、
点火時期制御の場合は、各気筒ごどの4準クランク角を
割出し、この5<tpクランク角に基づく自火進角を演
算し、パワートランジスタなどの駆動手段に点火信号を
出力する。
自己診断手段24では、運転状態パラメータ検出手段2
の出力データと、データ演算手段22の演算結果を示す
出力データからシスアム異常を判定し、システム中に異
常が発生した場合、コード記憶手段8に格納されている
故障箇所、故障内容を検索し、該当するトラブルデード
アータを読み出し、トラブルデータ記憶手段10の所定
アドレスに、上記トラブルコードデータと、そのときの
運転状態パラメータデータなどのトラブルデータを順次
格納する(第4図参照)。同時に、この自己診断手段2
4から1−ラブルコード出力手段25を介して警告手段
4へ点滅コードデータを出力する。
バックアップデータ破壊検出手段26では、上記トラブ
ルデータ記憶手段10に格納されでいるバックアップデ
ータが電源断により破壊されているか否かを検出Jる。
このバックアップデータの破壊は、バックアップ電源V
BUの遮断、再投入により上記1−ラブルI夕記憶手段
10の内容がランダムな値となるため、例えばROM8
の固定データとの比較参照、あるいは、上記バックアッ
プ電源VBUの遮断、再投入を検知し、イニシャライズ
を実行りることによって判断できる。
その結果、上記バックアップデータ破壊検出手段26で
は、バックアップデーりが破壊されていると判断すると
、上記自己診断手段24にて自己診断が未実行のとぎ、
上記v1告手段4へ出力しで警告ランプ20bを点灯さ
せる。
寸なわら、バッテリ交換などにより、上記トラブルデー
タ記憶手段10への電線供給が断たれた場合には、第4
図に示すアドレス八DRO,ADRl、・・・に格納さ
れたデータは、例えば゛電源再投入によってイニシャラ
イズされ正常コードとなるが、イニシ(・ライス後、上
記バックアップデータ破壊検出手段26では、上記自己
診断手段24にて自己診断が実行されているか否かを調
べ、自己診断が実行されていない場合、バックアップデ
ータ破壊(a2Jを上記?1告手段4に出力Jる。
これにより、上記トラブルデータ記憶手段10には、バ
ックアップ電源VBUの遮断によってブタが破壊され、
且つ、自己診断が未実行でトラブルデータが存在しない
のか、あるい【よ、自己診断の結果、正常と判定されて
上記トラブルデータが存在しないのか、その肘歴が容易
に識別でき、故障診断の際の誤判定を防止することがで
きる。
一方、上記トラブルデータ記憶手段10に格納されてい
るトラブルデータは、外部コンピュータ21からのトラ
ブルデータ伝送要求により、データ出力手段27を介し
て出力され、この外部」ンピュータ21でコード化され
てモニタ21aに、トラブルコード、および、そのとき
の運転状態パラメータを表示1°る。
(動 作) 次に、上記構成による実施例の動作について第3図のノ
]1−ブ1ノートに従って説明Jる。
電子制御装@1では、空燃比制御および点火時期制御な
どの通常の制御プログラムを実行し’C’ J5す、そ
の際、一定サイクルごとに割込み要求が行われ、CPU
5では、この、や1込み要求を受けで自己診断プログラ
ムを開始する。
まず、ステップ5101で、トラブルデータ記憶手段(
バックアップRAM)10のバックアップブタを読出し
、次いでステップ5102へ進み、バックアップデータ
破壊検出手段26にて上記バックアップデータが破壊さ
れているか否かを判定り゛る。
上記ステップ5102では、バックアップ電源VBII
の遮断、再投入による上記トラブルデータ記憶手段(バ
ックアップRAM)10のイニシャライズ実行により、
あるいは、ROM8の固定データとバックアップデータ
との比較参照により、上記バックアップデータの破壊を
判断し、上記バックアップデータが破壊されていると判
定すると、ステラ15103テ診断75りFL八へヲク
’J7 (FLAG=0)し−Cステップ5104へ進
み、一方、上記バックアップデータが破壊されていない
と判定すると、ステップ5104へジャンプする。
ステップ5104へ進むと、上記自己診断手段24にて
自己診断に必要なデータをサンプリングし、次いで、ス
テップ5105へ進んで、自己診断の診断条件が成立し
たか否かを判定づる。
診断条件が成立した場合、上記ステップ3105がらス
テップ8106へ進んで上記診断フラグl’LAGをセ
ット(rLAG= 1 ) L/てステップ5107へ
進み、ステップ5107にて上記ステップ8104′r
−サンプリングしたデータに基づき自己診断を実行し、
ステップ8108へ進む。
一方、上記ステップ5105で診断条件が成立しない場
合には、自己診断を実行せずに、そのまま上記ステップ
5105からステップ5112ヘジ17ンブする。
そして、ステップ8108で、自己診断の結果、システ
ム中に異゛常があるか否かを判定し、異゛常がない場合
はステップ5112ヘジヤンブし、また、システム中に
異常がある場合は、ステップ5109へ進む。
このステップ3109では、システム異常の原因である
故障部位を示づトラブルコードを−1−ド記憶手段8か
ら検索し、トラブルデータ記憶手段(バックアップRA
M)10の所定アドレスに格納Jる。同時に、システム
異常発生時の運転状態パラメータデータをRAM9から
読み出し、上記し・ラブルデータ記憶手段(バックアッ
プRAM)10の所定アドレスに格納する(ステップ5
110)。
そして、ステップ5111で、上記1〜ラブルデ一タ記
憶手段10に記憶されているトラブルコードをトラブル
コード出力手段25から警告手段4のコード表示ランプ
20aへ点滅コードとして出力してトラブルコードを表
示し、ステップ5112へ進む。
ステップ5112では、上記診断フラグ「LAGがゼッ
トされているか否かを判定し、FLAG= Oの場合、
ステップ5113で上記警告手段4へ出力して警告ラン
プ20bを点灯し、上記トラブルデータ記憶手段(バッ
クアップRAM)10のバックアップブタが破壊されて
いることを報知してステップ5114へ進む。
一方、上記ステップ5112でrLAG= 1の場合、
上記ステップ5112からステップ5114ヘジヤンブ
し、スーアップ5114で外部から上記トラブルコード
および運転状態パラメータデータのリード要求があるか
どうかを判断し、リード要求がない場合プログラムを終
了しメインルーチンへ移行Jる。
また、リード要求があった場合、すなわち、トラブルシ
ューティングの際に、外部コンピュータ21を電子制御
装置1に接続し、この外部コンピュータ21から上記電
子制御装置1ヘトラブルデ一タ伝送要求信号が出力され
た場合、上記1−ラブルデータ記憶手段10に記憶され
ているl・ラブルコードデータ、および、そのときの運
転状態パラメータデータがデータ出力手段27を介して
出力する。(ステップ3115)。
上記外部コンビコータ21では、上記電子制御装置1か
ら出力されたトラブルデータをコード化し、さらに、こ
の1〜ラブルコード、および、そのときの運転状態パラ
メータデータを物理量変換してモニタ21aに表示する
作業音は、マニュアルを参照して、上記モニタ21aに
表示されたトラブルコードに対応する故障箇所、および
、故障内容を確認づる。同時にそのとぎの運転状態パラ
メータを参照して、故障を再現させ、的確な修理を行う
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、バッテリバックア
ップによって保存されるシスデム?c;常の際のトラブ
ルデータが、電源遮断によって破壊されているか否かが
検出され、この(〜ラブルデータの破壊が検出され、且
つ、自己診断が未実行の場合に、警告を発するのC1故
障発生の際の1へラブルデータが正しく保持されている
が否かを簡単な構成で容易に識別り°ることができ、的
確な修理を行うことができるなど優れた効果が奏される
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は電子制御系の
截能構成を示すブロック図、第2図は電子制御系の制御
回路を示すブロック図、第3図は自己診断手順を示すフ
L1−ヂャート、第4図はトラブルデータ記憶手段に対
するトラブルコードデータJ3よび運転状態パラメータ
データの格納状態を示す図である。 4・・・警告手段 10・・・トラブルデータ記憶手段 24・・・自己診断手段 26・・・バックアップデータ破壊検出手段第4図 3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 自己診断手段によりシステム異常が検出されたとき、そ
    のときのトラブルデータを記憶し、エンジン停止状態に
    おいてもバッテリバックアップにより上記トラブルデー
    タをバックアップデータとして記憶保持するトラブルデ
    ータ記憶手段と、上記バックアップデータが、上記トラ
    ブルデータ記憶手段への電源遮断により破壊しているか
    否かを検出するバックアップデータ破壊検出手段と、上
    記バックアップデータ破壊検出手段によつて上記バック
    アップデータの破壊が検出され、且つ、上記自己診断手
    段による自己診断が未実行のとき、警告を発する警告手
    段とを備えたことを特徴とする車輌の自己診断装置。
JP1167645A 1989-06-29 1989-06-29 車輌の自己診断装置 Expired - Lifetime JP2987446B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1167645A JP2987446B2 (ja) 1989-06-29 1989-06-29 車輌の自己診断装置
DE19904019958 DE4019958A1 (de) 1989-06-29 1990-06-22 Selbstdiagnosesystem fuer ein kraftfahrzeug
GB9014273A GB2235996A (en) 1989-06-29 1990-06-27 Self-diagnostic system for a motor vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1167645A JP2987446B2 (ja) 1989-06-29 1989-06-29 車輌の自己診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0331041A true JPH0331041A (ja) 1991-02-08
JP2987446B2 JP2987446B2 (ja) 1999-12-06

Family

ID=15853607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1167645A Expired - Lifetime JP2987446B2 (ja) 1989-06-29 1989-06-29 車輌の自己診断装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2987446B2 (ja)
DE (1) DE4019958A1 (ja)
GB (1) GB2235996A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6442458B2 (en) 1999-12-09 2002-08-27 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method and apparatus for diagnosing a vehicle
WO2003083465A1 (fr) * 2002-03-29 2003-10-09 Ngk Spark Plug Co.,Ltd. Dispositif de mesure de nox, dispositif d'autodiagnostic de capteur de nox, et procede d'autodiagnostic correspondant
JP2010269635A (ja) * 2009-05-19 2010-12-02 Fuji Heavy Ind Ltd 車載機器の診断装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4036241A1 (de) * 1990-11-14 1992-05-21 Joerg Golombek Verfahren und vorrichtung zur ermittlung und verwertung der physikalischen daten eines im betrieb befindlichen fahrzeugmodells
DE4341434C1 (de) * 1993-12-04 1995-06-29 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Funktionsüberprüfung einer Brennkraftmaschine
DE69425118T2 (de) * 1993-12-17 2001-03-22 Denso Corp Datensicherungsvorrichtung für ein elektronisches Steuerungssystem und Datensicherungsverfahren zur Anwendung in der Datensicherungsvorrichtung
EP0704343A3 (de) * 1994-10-01 1997-01-15 Bayerische Motoren Werke Ag Elektronisches Steuergerät in Kraftfahrzeugen
DE19612857A1 (de) * 1996-03-30 1997-10-02 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zum Betrieb einer Brennkraftmaschine mit Hilfe einer Steuereinrichtung
DE19636384C2 (de) * 1996-09-09 2002-11-21 Bayerische Motoren Werke Ag Vorrichtung zur Fehlerdiagnose sowie Verfahren zur Fehlerdiagnose
JP3552491B2 (ja) * 1997-10-03 2004-08-11 トヨタ自動車株式会社 車両用データバックアップシステムおよびそのシステムを構成する車載端末装置
DE19753840C1 (de) * 1997-12-04 1999-04-08 Siemens Ag Mikroprozessor-gestütztes Steuergerät für Benzin- und Dieselmotoren
JP3824958B2 (ja) 2002-03-29 2006-09-20 三菱電機株式会社 故障検出装置
CN108458887B (zh) * 2018-01-31 2021-04-30 衡阳泰豪通信车辆有限公司 一种设备的故障自诊断系统及方法
CN108918991A (zh) * 2018-05-17 2018-11-30 中科创达软件股份有限公司 一种汽车电器电源变动自动化测试系统及其测试方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62258831A (ja) * 1986-04-30 1987-11-11 Nippon Denso Co Ltd 異常診断装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5494850A (en) * 1978-01-11 1979-07-26 Nissan Motor Arithmetic processor
DE2824190A1 (de) * 1978-06-02 1979-12-06 Bosch Gmbh Robert Mikrorechner-system zur steuerung von betriebsvorgaengen in kraftfahrzeugen, mit einer diagnoseeinrichtung zur ueberpruefung des kraftfahrzeuges
JPS5764397A (en) * 1980-10-03 1982-04-19 Olympus Optical Co Ltd Memory device
DE3229411A1 (de) * 1981-08-06 1983-03-03 Nissan Motor Co., Ltd., Yokohama, Kanagawa Elektronische vorrichtung mit selbstueberwachung fuer ein kraftfahrzeug

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62258831A (ja) * 1986-04-30 1987-11-11 Nippon Denso Co Ltd 異常診断装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6442458B2 (en) 1999-12-09 2002-08-27 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method and apparatus for diagnosing a vehicle
WO2003083465A1 (fr) * 2002-03-29 2003-10-09 Ngk Spark Plug Co.,Ltd. Dispositif de mesure de nox, dispositif d'autodiagnostic de capteur de nox, et procede d'autodiagnostic correspondant
JP2010269635A (ja) * 2009-05-19 2010-12-02 Fuji Heavy Ind Ltd 車載機器の診断装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB9014273D0 (en) 1990-08-15
JP2987446B2 (ja) 1999-12-06
GB2235996A (en) 1991-03-20
DE4019958A1 (de) 1991-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2625148B2 (ja) 車載電子制御装置
JP4157576B2 (ja) エンジン制御装置
JPH0331041A (ja) 車輌の自己診断装置
US4317364A (en) Self-testing control system for an internal combustion engine
JP2006291730A (ja) 車両用診断装置
JPH0342415B2 (ja)
JPH03246440A (ja) 車載用故障診断装置
EP2020497B1 (en) Electronic control unit
JPH041451A (ja) エンジンの故障診断装置
US6442458B2 (en) Method and apparatus for diagnosing a vehicle
US10248489B2 (en) Electronic control unit
JP2000282930A (ja) エンジン温度検出手段の故障診断装置
JP2925437B2 (ja) 自己診断機能を備えた車両制御用コンピュータシステム
JPH0893544A (ja) 診断データ記憶システム
JP2004044407A (ja) 車両用故障診断制御装置
JP4025398B2 (ja) 車載用制御装置およびそれに用いられる障害診断方法
JP3702585B2 (ja) エンジンの制御装置
JP3419060B2 (ja) 車両用診断装置
JP2775008B2 (ja) 車載用の制御装置
KR20000025130A (ko) 차량의 전장품 고장경보장치 및 그 제어방법
JPH09251027A (ja) 車速センサ系の故障診断装置
JP2006348945A (ja) 車載用制御装置およびそれに用いられる障害診断方法
JPH0416779A (ja) 自動車用電子制御装置の診断装置
JPH04198734A (ja) 車両用故障診断装置
JPS593507A (ja) 車両故障診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071008

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 10