JPH0331025A - 折畳み車蓋の中間幌枠 - Google Patents

折畳み車蓋の中間幌枠

Info

Publication number
JPH0331025A
JPH0331025A JP2155542A JP15554290A JPH0331025A JP H0331025 A JPH0331025 A JP H0331025A JP 2155542 A JP2155542 A JP 2155542A JP 15554290 A JP15554290 A JP 15554290A JP H0331025 A JPH0331025 A JP H0331025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
connecting rod
spring
cantilever lever
roof frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2155542A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2568931B2 (ja
Inventor
Klaus Claar
クラウス クラール
Juergen Schrader
ユルゲン シユレーダ
Harald Koppenstein
ハラルド コツペンスタイン
Martin Guckel
マルテイン グツケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daimler Benz AG
Original Assignee
Daimler Benz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler Benz AG filed Critical Daimler Benz AG
Publication of JPH0331025A publication Critical patent/JPH0331025A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2568931B2 publication Critical patent/JP2568931B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/08Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position
    • B60J7/12Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position foldable; Tensioning mechanisms therefor, e.g. struts
    • B60J7/1226Soft tops for convertible vehicles
    • B60J7/1265Soft tops for convertible vehicles characterised by kinematic movements, e.g. using parallelogram linkages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tents Or Canopies (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Tubes (AREA)
  • Superstructure Of Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野〕 本発明は、端部に設けられた片持ちレバーによって車蓋
支持枠の側方の屋根枠部分に留められ、折畳み車蓋の開
き動作の過程において、前方に向けられた張り位置から
後方に向けられた畳み位置に旋回することが可能な折畳
み車蓋の中間幌枠に関する。
[従来の技術] このような中間幌枠は、例えばドイツ連邦共和国特許第
3724532号公報から知られている。中間幌枠は、
この上に張られる車蓋カバーと結合されているため、折
畳み車蓋を閉じる場合、中間幌枠が、徐々に張られる車
蓋カバーによって一緒に動き、その場合、後方に向けら
れた折畳み位置から前方に向けられた張り位置に旋回さ
れる。したがって、これは引張り幌枠とも呼ばれている
これに対して、折畳み車蓋を明ける場合には、車蓋カバ
ーがゆるめられて折畳まれるため、この引張り原理は中
間幌枠の必要な後方旋回動作に限定して使用することが
できる。確かに、車蓋カバーは開き動作の第1段階で中
間幌枠との結合部において車蓋支持枠の側部屋根枠から
外され、その場合、中間幌枠の部分的な後方旋回動作を
開始するが、中間幌枠が折畳み位置への反曲死点を越え
、その後、互いに重なり合って閉まる支持枠部分の折畳
み圧力によって折畳み位置までさらに旋回し得ることが
保証されない。
このことは、手動で車蓋を操作するとき、場合に応じて
中間幌枠を主動操作によってその反曲死点以上に後方に
押す必要があるため、操作が不満足な結果になる。
これに対して、例えば液圧駆動装置による自動車蓋操作
装置が設けられている場合、折畳み車蓋を明けるときに
中間幌枠の不充分な旋回送りによって、中間幌枠自体お
よび/または隣り合う支え枠部分が重大な損傷を受ける
場合がある。
[発明が解決しようとする課題] したがって、本発明の基本的な目的は、折畳み車蓋の開
放動作時に車蓋操作装置の形式と無関係に、中間幌枠を
害うことなく自動的に保管することが保証されるように
、折畳み車蓋の上位概念に記載の中間幌枠を構成するこ
とである。
[課題を解決するための手段] この目的は、本発明によれば、特許請求の範囲第1項の
特徴部分に記載の構成によって達成され、このようにす
ることによって、折畳み車蓋の開放動作時に、中間幌枠
が、その臨界的な反曲死点を越えて旋回作動される。
特に、旋回駆動装置は、折畳み車蓋を閉じる場合に車蓋
カバーの送り動作によって張られるばね力蓄積駆動装置
からなっている。
このばね力蓄積駆動装置は、例えば主幌枠の幌枠管と中
間幌枠との間の引張りばねからなり、この引張りばねは
、折畳み車蓋が閉じる場合、中間幌枠の旋回送り動作に
適した量だけ縦方向に回される。しかしながら、特に、
折畳み車蓋が閉じる場合、平らなゴムバンドからなる引
張りばねが、中間幌枠の旋回軸に対して充分な瞬間距離
を置く必要があるため、構造上の自由度が少なからず制
限される。
さらに、中間幌枠の旋回駆動用として旋回ばね対を設け
ることは、安定性の理由から合目的であり、その場合、
脚ばねのばね巻線を中間幌枠の旋回軸と同軸にすること
ができる。
その場合、ばね巻線を、それぞれ片持ちレバーとこれに
対応する屋根枠連接棒との間に保護された構造にするこ
とができる。
脚ばねの好ましい寸法の設定は、広げられた状態におい
て、脚ばねのばね脚部が、張り位置と畳み位置との間の
片持ちアームの旋回角に比べて明らかに小さな角度を有
する場合に達成される。
折畳み車蓋の屋根枠連接棒が収縮動作または広がり動作
の過程において折畳み車蓋の広がり方向に旋回動作した
場合、片持ちアームに支持された脚ばねのばね脚部が、
片持ちアームに案内されて滑る必要がある。
特に簡単な滑り案内装置は、ばね脚部のフック状湾曲部
を備え、この湾曲部が、片持ちレバーの周囲を部分的に
包囲して滑りながら片持ちレバーに支承される0片持ち
レバーは、丸い断面を有する連接棒からなる場合、対応
するばね脚部用の滑り対象として特に適合する。
[実施例] 次に、本発明の幾つかの実施例を図によって一層詳細に
説明する。
鏡対称的な側壁支持枠部分を有する公知の折畳み車蓋の
、全部は図示されていない車蓋支持枠が、前側の側壁部
に、それぞれ主幌枠の車蓋柱1と、一体的な側部屋根枠
2と、主連接棒3と、可逆制御連接棒4と、軸受ブラケ
ット5と、中間幌枠6と、屋根枠連接棒7とを有してい
る。
車蓋柱1が、軸受ブラケット5における主連接棒3のま
わりに、第1図に示す立てられた状態から約90’後方
に折畳まれることによって、キャブリオレー構造の対応
する車蓋ボックスに折畳み車蓋を下降させることができ
る。中間幌枠6を除いて、すべての前記支持枠要素が互
いに拘束的な継ぎ手伝動装置を形成するように、結合さ
れ、したがって、車蓋柱1の旋回角度に依存して動作が
制御される。折畳み車蓋が閉じられた場合、中間幌枠6
は、機能的に前側のルーフキャップと主幌枠との間のほ
ぼ中央において上向きの事前応力によって車蓋カバーに
接する必要があるが、折畳み車蓋が下降した場合には、
ルーフキャップの下に仕舞い込まれる必要がある。この
ことを可能にするため、中間幌枠6は両側において片持
ちレバー8によって対応する屋根枠連接棒7に当接する
このために設けられたヒンジ軸受9が、対応する屋根枠
連接棒7の後端部にあり、したがって折畳み車蓋が閉じ
られた場合、片持ちレバー8が、屋根枠2の縦方向とほ
ぼ平行に延びて前方に突出する。片持ちレバー8の前端
部は、中間幌枠6の幌枠管1)の下方に曲げられた端部
に玉継手10を介して接続されている。幌枠管1)は、
その終端側の湾曲部の間において車蓋カバーの幅方向に
延びるループガイド(図示せず)に回転可能に保持され
、したがって中間幌枠6への車蓋カバーの弓張り結合が
形成される。
この引張り結合の形成にも拘らず、折畳み車蓋を明けた
場合、中間幌枠6が車蓋カバーの折畳み動作に関与し中
間幌枠6の片持ちレバー8がそのヒンジ軸受9のまわり
に屋根枠連接棒7に対して約170°後方に旋回された
、第4図に見られるような保管状態になることが、保証
されない。したがって、中間幌枠6用に旋回駆動装置が
設けられている。
旋回駆動を行うために、鏡対称的に曲げられ側部屋根枠
連接棒7とこれに当接する片持ちレバー8との間にそれ
ぞれ支持された、ばね線からなる2つの脚ばね12が使
用される。この脚ばね12の巻線は周囲の遊び間隙を備
えて、対応するヒンジ軸受9の軸を囲繞し、双方のばね
脚部12a、12bがヒンジ軸受9から離れて屋根枠連
接棒7および片持ちレバー8に沿って延び、そこでヒン
ジ軸受9と縦間隔をおいて屋根枠連接棒7および片持ち
レバー8と結合されている。
ばね脚部12aを屋根枠連接棒7と結合するため、その
広がり側にねじ締め部13がある。
折畳み車蓋を折畳みまたは広げる過程において、側方の
ヒンジ軸受90間隔が互いに変化するため、片持ちレバ
ー8へのばね脚部12bの固定には問題がある。この間
隔の変化は、折畳み車蓋の広がり方向に全長にわたって
曲げ弾性的に変形する片持ちレバー8によって吸収され
る。この目的のため1片持ちレバー8は弾性の連接管か
らなっている。
片持ちレバー8の収縮または膨張ばね動作によって、脚
ばね12に不必要な付加応力が作用しないようにするた
め、そのばね脚部12bは、縦方向に移動し得るように
片持ちレバー8に支承されている。
この目的のため、図示されていない止めねじによって片
持ちレバー8に軸方向にずれないように固定され正確に
適合した管状スリーブ14が、片持ちレバー8に取付け
られている。この管状スリーブ14には、ばね脚部12
bの端部が貫通する同軸のガイド穴が設けられている。
その場合、ばね脚部12bの針金とガイド穴との間の周
囲の遊び間隙は、片持ちレバー8の湾曲変形時に、ばね
脚部12bがガイド穴に沿って滑るように選択されろ。
したがって、ばね脚部12bに折れ荷重が加わることが
防止される。
中間幌枠6が、その張られた位置と畳まれた位置との間
の全旋回角にわたって駆動されるようにするため、脚ば
ね12は約180′″のばね角度を有する必要がある。
中間幌枠6が車蓋カバーに引張り結合されているため、
折畳み車蓋を明ける場合、中間幌枠6は、衝撃的に後方
に倒れることな(、車蓋カバーがルーフキャップに前方
で結合されていることによって、後方への旋回動作が屋
根枠2の後方旋回動作に依存して制御される。したがっ
て、第1図ないし第4図の段階的に示す図から判るよう
に、調和のとれた後方旋回動作が行われる。
折畳み車蓋を締める場合、車蓋カバーが、中間幌枠の畳
み位置から張り位置への旋回駆動を確実にする。
幌枠管1)が車蓋カバーによってルーフキャップと結合
され、ルーフキャップが屋根枠2の回転動作に相応して
円軌道上を上部前方に動くため、中間幌枠6が一緒に動
き、その場合、屋根枠連接棒7に対して前方に旋回され
る。張られた状態に達する直前に、片持ちレバー8が、
これ以上旋回しないように、公知の形式のストッパによ
って屋根枠連接棒7に対して阻止され、したがって折畳
み車蓋が完全に閉じた場合、上方に向いた突起によって
中間幌枠6が車蓋カバーに当接し、これを緊張させる。
その場合、片持ちレバー8の僅少な撓みによって事前応
力が生じる。中間幌枠6の説明された引っ張り原理によ
って、脚ばね12が、その充分に伸ばされた保管位置か
ら縮小した蓄積位置に自動的に移行し、したがって脚ば
ね12が中間幌枠6の旋回駆動装置に更新される。
片持ちレバー8の全旋回角にわたる中間幌枠6のばね力
による旋回駆動装置は、持続性能が保証されるように、
オーバサイズの脚ばね12を必要とする。さらに、折畳
み車蓋を明ける場合、中間幌枠6の後方旋回機能を保証
するには、中間幌枠6が張られた位置から出発して、約
90°の角度にわたって旋回作用を行えば充分である。
その場合、中間幌枠6が、続いて後方に納められる屋根
枠2の折畳み圧力によって、その保管位置にまで、さら
に旋回し得るように、中間幌枠6の反曲死点が超過され
る。
これを達成するため、ばね脚部12aおよび12bが、
広げられた状態において約90°の角度を有するように
、脚ばね12の形状に相応する一方の脚ばねを設計する
ことができる。さらに、屋根枠連接棒7におけるねじ締
め部13は、ばね脚部12aを広がり方向にだけ支持す
る第5図に見られる捕捉ストッパ15に置換える必要が
ある。この場合、捕捉ストッパ15は、屋根枠連接棒7
に一体的に形成され屋根枠連接棒7から側方に突出した
湾曲部からなっている。捕捉ストッパ15の自由な縁部
領域が上方に曲げられ、したがって、ばね脚部12a用
のU字状の留め座を形成している。捕捉ストッパ15を
このように形成することによって、脚ばね12が広げら
れた位置に達すると、直ちにばね脚部12aが捕捉スト
ッパ15から外される。脚ばねは、広げられた状態にお
いて、そのばね脚部12bが片持ちレバー8と結合され
ているため、中間幌枠6の引続いて行われる後方旋回動
作に関与し、その場合、そのばね脚部12aによって、
ますます捕捉ストッパ15から離れる。終局的に、中間
幌枠6がその保管位置にある場合、ばね脚部12aは急
勾配で上方に向いている。したがって、この好適な脚ば
ねの実施例は、ばね脚部12aに対して、対応する屋根
枠2と保管位置における対応する片持ちレバー8との間
に、充分な自由空間がある場合にだけ使用することがで
きる。
折畳み車蓋を閉める場合、片持ちレバー8が相応する曲
がり動作を行った後、再び捕捉ストッパ15に打ち当た
り、脚ばね12の収縮過程または広がり過程の間、片持
ちレバー8が屋根枠連接棒7に支持される。
前述の捕捉原理は逆にすることもでき、その場合、脚部
12aは屋根枠連接棒7と永続的に結合されるが、ばね
脚部12bは、脚ばね12の収縮過程または広がり過程
の間だけ、片持ちレバー8と協同動作を行う。
第6図は、この実施例を概略的な部分図として示してお
り、この場合、中間幌枠6が、その保管位置にある。こ
の場合、ばね脚部12aが、ねじ締め部13によるか、
またはこれに類する方法によって屋根枠連接棒7と結合
されている。これに対して、ばね脚部12bは、まっす
ぐに立ち片持ちレバー8から外された捕捉位置にある。
この場合、捕捉装置は、ばね脚部側に設けられ、捕捉フ
ォークと滑りガイドとから組合わされている。
この捕捉装置の特に簡単な構成は、ばね脚部12bの延
長からなり、この延長部は、側部が捕捉フォーク12c
を形成するように曲げられ、その内部のフォーク穴が片
持ちレバー8の方に向けてその旋回面に設けられている
。捕捉フォーク12cは片持ちレバー8が起立するとき
に自動的に片持ちレバー8を包囲し、脚ばね12の収縮
角度または広がり角度にわたって支持力の伝達を確実に
する。それにも拘らずに、片持ちレバー8の断面が丸い
ため、片持ちレバー8の曲がり変形時に捕捉フォーク1
2cが容易に傾かずに滑ることができるように維持され
る。したがって、ばね脚部12bの付加的な案内対策を
省くことができる。
上述の脚ばね12の選択された実施例とは無関係に、こ
の脚ばね12は屋根枠連接棒7と片持ちレバー8との間
に保護されて設けられる。第7図から判るように、片持
ちレバー8はヒンジ軸受9において屋根枠連接棒7に対
して側方に間隔を有し、屋根枠連接棒7はヒンジ軸受9
の離間軸によって橋絡されている。したがって、ヒンジ
軸受9の軸を囲繞する脚ばね12の巻線は、両側が覆わ
れて屋根枠連接棒7の広がり側と片持ちレバー8の終端
側軸受フランジの広がり側との間にある。このようにす
ることによって、折畳み車蓋の折畳み位置において、脚
部ばね12のばね巻き線が車蓋カバーに接触することが
なく、損傷を受は易い車蓋カバーが押し破られないよう
に保証される。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明による装置の一実施例を中間幌枠が張り
位置にある状態で示す側面図、第2図は第1図に示す装
置を折畳み車蓋が第1の開放段階にある状態で示す側面
図、第3図は第1図に示す装置を構成する中間幌枠が反
曲死点位置に立てられた開放段階における状態を示す側
面図、第4図は第1図に示す装置を構成する中間幌枠を
折畳まれた状態で示す斜視図、第5図は第1図に示す装
置を構成する脚ばねのばね脚部用の捕捉ストッパの形状
を示す断面図、第6図は脚ばねの別の実施例を示す側面
図、第7図は第6図の平面図である。 6・・・中間幌枠、7・・・屋根枠連接棒、8・・・片
持ちレバー 12・・・脚ばね、12a、12b・・・
ばね脚部、15・・・捕捉ストッパ。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)端部に設けられた片持ちレバーによって車蓋支持
    枠の側方の屋根枠部分に留められ、折畳み車蓋の開き動
    作の過程において、前方に向けられた張り位置から後方
    に向けられた畳み位置に旋回することが可能な折畳み車
    蓋の中間幌枠において、折畳み車蓋を明けるときに中間
    幌枠(6)が別個の作動要素によって旋回作動され、こ
    の要素によって中間幌枠(6)がその張り位置から出発
    して張り位置と畳み位置との間の反曲死点を越えて駆動
    されることを特徴とする、折畳み車蓋の中間幌枠。
  2. (2)ばね力蓄積駆動装置が旋回駆動装置として設けら
    れ、この装置が、折畳み車蓋を閉じるときに車蓋カバー
    に中間幌枠(6)を引張り結合することによって、強制
    的に更新された蓄積位置に変換されることを特徴とする
    、請求項1記載の中間幌枠。
  3. (3)ばね力蓄積駆動装置が2つの脚ばね(12)を備
    え、これらのばねが、片持ちレバー(8)とこれに対応
    する屋根枠部分(屋根枠連接棒7)との間の折畳み車蓋
    の両側に支持されることを特徴とする、請求項2記載の
    中間幌枠。
  4. (4)脚ばね(12)の2つのばね脚部(12a、12
    b)が屋根枠部分(屋根枠連接棒7)における片持ちレ
    バー(8)の対応する連結点(ヒンジ軸受9)のまわり
    に収縮し広がることが可能であることを特徴とする、請
    求項3記載の中間幌枠。
  5. (5)片持ちレバー(8)が、所属する屋根枠部分(屋
    根枠連接棒7)に間隔を置いて留められ、脚ばね(12
    )のばね巻線が、片持ちレバー(8)と屋根枠部分(屋
    根枠連接棒7)との間に設けられることを特徴とする、
    請求項4記載の中間幌枠。
  6. (6)脚ばね(12)の2つのばね脚部(12a、12
    b)が、広げられた状態において、中間幌枠(6)の張
    り位置と反曲死点位置との間の屋根枠部分(屋根枠連接
    棒7)に対する片持ちレバー(8)の旋回角より若干大
    きな角度を有し、脚ばね(12)の2つのばね脚部(1
    2a;12b)のうちの一方が、支持構成要素(片持ち
    レバー8、屋根枠連接棒7)と永続的に動作結合され、
    さらに、他方のばね脚部(12b;12a)が、対応す
    る支持要素(屋根枠連接棒7、片持ちレバー8)と協同
    動作することを特徴とする、請求項3記載の中間幌枠。
  7. (7)中間幌枠(6)が片持ちレバー(8)を介して折
    畳み車蓋の幅方向に広がり動作可能に側部屋根枠部分(
    屋根枠連接棒7)と結合され、さらに、片持ちレバー(
    8)に支持された脚ばね(12)のばね脚部(12b)
    が縦移動可能に片持ちレバー(8)に案内されることを
    特徴とする、請求項3記載の中間幌枠。
  8. (8)中間幌枠(6)の片持ちレバー(8)が、丸い断
    面を有する連接棒からなることを特徴とする、請求項1
    ないし7のいずれかに記載の中間幌枠。
JP2155542A 1989-06-22 1990-06-15 折畳み車蓋の中間幌枠 Expired - Lifetime JP2568931B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3920444A DE3920444C1 (ja) 1989-06-22 1989-06-22
DE3920444.8 1989-06-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0331025A true JPH0331025A (ja) 1991-02-08
JP2568931B2 JP2568931B2 (ja) 1997-01-08

Family

ID=6383326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2155542A Expired - Lifetime JP2568931B2 (ja) 1989-06-22 1990-06-15 折畳み車蓋の中間幌枠

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5031957A (ja)
JP (1) JP2568931B2 (ja)
DE (1) DE3920444C1 (ja)
FR (1) FR2648763B1 (ja)
GB (1) GB2234474B (ja)
IT (1) IT1242123B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19634511C1 (de) * 1996-08-27 1998-01-22 Daimler Benz Ag Bewegliche Dachkonstruktion für einen offenen Personenkraftwagen
DE19936242C2 (de) * 1999-07-31 2003-04-30 Edscha Cabrio Dachsys Gmbh Verzögerungs- und Energiespeichereinrichtung für Faltverdeckcabrios
DE19955404B4 (de) * 1999-11-18 2010-04-15 Wilhelm Karmann Gmbh Faltverdeck für ein Cabriolet-Fahrzeug
JP3785372B2 (ja) 2002-02-25 2006-06-14 富士写真フイルム株式会社 シート状画像記録担体の状態検知装置
US7448667B2 (en) * 2004-02-27 2008-11-11 Magna Car Top Systems Gmbh Spring clip for use in a convertible top having side tension cables

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS624628A (ja) * 1985-06-29 1987-01-10 ダイムラ−ベンツ・アクチエンゲゼルシャフト 車両用折畳み幌
JPS6444324A (en) * 1987-07-24 1989-02-16 Daimler Benz Ag Roof frame of folding type roof for automobile

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3442551A (en) * 1967-08-24 1969-05-06 Ashtabula Bow Socket Co Convertible top
DE2825507A1 (de) * 1978-06-10 1979-12-20 Daimler Benz Ag Spriegelanordnung fuer aufklappbare verdecke von kraftfahrzeugen
US4712828A (en) * 1985-11-07 1987-12-15 California Auto Trends Convertible top apparatus for midengine automobiles
US4746163A (en) * 1986-05-16 1988-05-24 Jubbu Designers Inc. Combined removable panel-convertible top system
US4828317A (en) * 1987-02-10 1989-05-09 Muscat Peter P Convertible top frame with quarter windows
US4747635A (en) * 1987-03-02 1988-05-31 Cars & Concepts, Inc. Vehicle convertible top having sail flap tensioner

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS624628A (ja) * 1985-06-29 1987-01-10 ダイムラ−ベンツ・アクチエンゲゼルシャフト 車両用折畳み幌
JPS6444324A (en) * 1987-07-24 1989-02-16 Daimler Benz Ag Roof frame of folding type roof for automobile

Also Published As

Publication number Publication date
GB2234474A (en) 1991-02-06
GB9013780D0 (en) 1990-08-08
FR2648763A1 (fr) 1990-12-28
IT9048089A1 (it) 1991-12-21
IT9048089A0 (it) 1990-06-21
JP2568931B2 (ja) 1997-01-08
US5031957A (en) 1991-07-16
IT1242123B (it) 1994-02-16
FR2648763B1 (fr) 1995-04-21
DE3920444C1 (ja) 1990-06-07
GB2234474B (en) 1994-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2780040B2 (ja) 折畳み幌の後方終端部を形成する屋根外被保持湾曲片の揺動援助装置
US4105039A (en) Shortenable umbrella
EP0649980B1 (fr) Inverseur de poussée à portes pour moteur d'avion à réaction équipées d'un volet auxiliaire
JPH0723056B2 (ja) 自動車の折り畳み式屋根の屋根フレーム
JPH0242515B2 (ja)
JP2003159946A (ja) キャブリオレ用の格納可能な車両ルーフ
JPH0331025A (ja) 折畳み車蓋の中間幌枠
JPH05193363A (ja) 車両の折畳みフード
JPH0422730B2 (ja)
JP4262096B2 (ja) 自動車用ピボット式コンバーチブルルーフ
JP3961631B2 (ja) 屋根付き軽車両
US8714623B2 (en) Convertible vehicle
WO2001062533A1 (fr) Toit escamotable dans le coffre arriere d'un vehicule, ce toit comportant une lunette arriere pivotante
FR2699868A1 (fr) Véhicule décapotable.
JP5029919B2 (ja) 移動可能なリヤウィンドウを備えるコンバーチブルの車両ルーフ
EP1763445B1 (fr) Toit rigide pliable
FR2815582A1 (fr) Toit retractable pour vehicule, comprenant trois elements longitudinaux
FR2818200A1 (fr) Toit retractable pour vehicule, comprenant trois elements dont un non lie a l'element arriere
FR2734323A1 (fr) Perfectionnement aux tuyeres bidimensionnelles comportant en particulier un deviateur de jet
US20110241375A1 (en) Folding top drive assembly and convertible vehicle
FR2805219A1 (fr) Toit escamotable dans le coffre arriere d'un vehicule, ce toit comportant une lunette arriere pivotante
EP1820681B1 (fr) Dispositif de couverture de coffre comprenant une tablette articulée et véhicule automobile équipé d'un tel dispositif
JP3255556B2 (ja) 多条田植機
JPH0437773Y2 (ja)
FR2878883A1 (fr) Dispositif d'actionnement d'un volet ou analogue