JP5029919B2 - 移動可能なリヤウィンドウを備えるコンバーチブルの車両ルーフ - Google Patents

移動可能なリヤウィンドウを備えるコンバーチブルの車両ルーフ Download PDF

Info

Publication number
JP5029919B2
JP5029919B2 JP2008540449A JP2008540449A JP5029919B2 JP 5029919 B2 JP5029919 B2 JP 5029919B2 JP 2008540449 A JP2008540449 A JP 2008540449A JP 2008540449 A JP2008540449 A JP 2008540449A JP 5029919 B2 JP5029919 B2 JP 5029919B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
rear window
control
control link
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008540449A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009515757A (ja
Inventor
フランコ マッシモ
マロッコ パスクアレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Webasto SE
Original Assignee
Webasto SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Webasto SE filed Critical Webasto SE
Publication of JP2009515757A publication Critical patent/JP2009515757A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5029919B2 publication Critical patent/JP5029919B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/08Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position
    • B60J7/12Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position foldable; Tensioning mechanisms therefor, e.g. struts
    • B60J7/14Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position foldable; Tensioning mechanisms therefor, e.g. struts with a plurality of rigid plate-like elements or rigid non plate-like elements, e.g. with non-slidable, but pivotable or foldable movement
    • B60J7/143Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position foldable; Tensioning mechanisms therefor, e.g. struts with a plurality of rigid plate-like elements or rigid non plate-like elements, e.g. with non-slidable, but pivotable or foldable movement for covering the passenger compartment
    • B60J7/145Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position foldable; Tensioning mechanisms therefor, e.g. struts with a plurality of rigid plate-like elements or rigid non plate-like elements, e.g. with non-slidable, but pivotable or foldable movement for covering the passenger compartment at least two elements being folded in clamp-shell fashion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • B60J1/18Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at the vehicle rear
    • B60J1/1807Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at the vehicle rear movable for vehicles with convertible top
    • B60J1/1823Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at the vehicle rear movable for vehicles with convertible top adjustable relative to hard- or soft-top, e.g. pivotable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/02Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes
    • B60J7/026Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with rigid non plate-like elements, e.g. for convertible vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/24Superstructure sub-units with access or drainage openings having movable or removable closures; Sealing means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/10Road Vehicles
    • B60Y2200/11Passenger cars; Automobiles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)

Description

本発明は、前側ルーフ部と、リヤウィンドウを含みかつ車体に結合される後側ルーフ部とを備えるコンバーチブルの車両ルーフであって、ルーフ部は関節式に互いに接続され、かつ車両内部を覆う閉鎖位置と後部の収納位置との間で移動可能であり、ここで、後側ルーフ部に旋回可能に装着されるリヤウィンドウは、その先端において制御運動力学機構の制御リンクによって前側ルーフ部に接続され、その制御リンクは前側ルーフ部に旋回可能に装着されており、かつ、収納位置では、前記リヤウィンドウは後側ルーフ部に対して上昇された位置を占める、車両ルーフに関する。
特許文献1には、ルーフの収納操作中、リヤウィンドウが、運動力学的に作用する制御手段(kinematic positive control means)によって後側ルーフ部に対して連続的に移動される、車両ルーフが開示されている。運動力学的に作用する制御手段は、例えば、四節リンク機構と、それに接続されかつリヤウィンドウの側方中央部分に作用する制御レバーとを有する移動機構を介して生じる。前記制御レバーによって、ルーフが閉鎖されている時は、リヤウィンドウは、後側ルーフ部上のその閉鎖位置に保持され、ルーフが収納されている時は、後側ルーフ部に対して上昇した状態で保持される。
特許文献2には、第1の例示的実施形態によれば、上述の特許文献1の車両ルーフに対応するように形成され、リヤウィンドウを制御レバーによってCピラーに対して旋回させる車両ルーフが開示されている。制御レバーは、ルーフを支持する四節リンク機構の前側リンクをリヤウィンドウに接続する。車両ルーフの第2の例示的実施形態によれば、個々のリンクは、個々のジョイントにおいてまずリヤウィンドウの先端に、次に前側ルーフ部のルーフシェルの後部端に旋回可能に結合される。リンクは、側方のCピラーに対するリヤウィンドウの先端の相対的な動きを制御し、ルーフが収納されている時には、側方のCピラーに対してリヤウィンドウの先端を上昇させる。
特許文献3には、前側ルーフ部および後側ルーフ部を備え、ルーフを後部の収納スペースに収納するために、車両に装着された回転主軸の周りでそのルーフ部を旋回できるコンバーチブルハードトップ車両ルーフが開示されている。後側ルーフ部には、後側ルーフ部の側方のCピラーに対して、下端側の旋回軸受軸の周りで旋回できるようにリヤウィンドウが装着されている。まずリヤウィンドウの後部領域の結合点におよび次に車体に装着されたジョイントにドラッグレバー(dragging lever)が結合されるので、後側ルーフ部が収容されている場合、リヤウィンドウは側方のCピラーに対してドラッグレバーによって上昇した収納位置まで旋回される。
特許文献4から公知の車両ルーフの場合、後側ルーフ部に旋回可能に装着されるリヤウィンドウを、専用の駆動機構によって後側ルーフ部に対して旋回できる。
独国特許発明第199 36 252C2号明細書 米国特許第6,866,324B2号明細書 独国特許発明第198 07 490C1号明細書 独国特許出願公開第199 32 503A1号明細書
本発明の目的は、リヤウィンドウの前側ルーフ部への接続およびその動きの制御が改良された、冒頭に述べた車両ルーフを提供することに基づく。
本発明によれば、この目的は、上述の車両ルーフの場合には、リヤウィンドウの前側に装着されている、制御運動力学機構のピボットベアリング部が制御リンクのガイドに移動可能に保持されているように達成される。制御リンクにピボットベアリング部を移動可能にマウントすることによって、ルーフが収納される時の、制御運動力学機構およびリヤウィンドウの運動の挙動を改善させる補償運動を可能にする。
本発明の有利な改良形態は、従属請求項に示される。
後側ルーフ部は、好ましくは側方のCピラーを含み、かつリヤウィンドウは、その後部端に配置された旋回軸の周りでCピラーに対して旋回可能なように装着されている。次に、2つのCピラーのそれぞれは、ルーフを可動式に支持する四節リンク機構の後側リンクに取り付けられる。
好都合にも、制御リンクの旋回移動量を制限するストッパを設けて、特にルーフが閉鎖されている時、リヤウィンドウが、ストッパに当接する制御リンクを介して所定の閉鎖位置に配置されるようにする。
運動の挙動を改善するために、例えば、リヤウィンドウまたはリヤウィンドウの枠に取り付けられるボルトとして形成されるピボットベアリング部が、制御リンクの旋回軸に隣接する内側位置と外側位置との間のガイド上を移動可能に案内されることが提供され得る。
好ましい設計によれば、ルーフが閉鎖され、かつ制御リンクの第1の旋回位置にある時、ピボットベアリング部は、制御部によって外側位置に配置される。
ルーフが開放される時、ピボットベアリング部が制御リンクに対してその旋回された位置を変更し、かつそのプロセス中、制御部が非動作位置にあると、ピボットベアリング部は、制御リンクのガイドに沿って補償運動を行える。
好ましくは車体に支持部が設けられており、前記支持部は、ルーフの開放操作中、後側ルーフ部およびCピラーの収納位置に達するまでリヤウィンドウを支持する。次に、ルーフの開放操作中の最終的な運動過程において、支持部に載置されるリヤウィンドウが、ピボットベアリング部を使用して、旋回された制御リンクをストッパに接する第1の旋回位置まで旋回させて戻す一方で、後側ルーフ部およびCピラーはリヤウィンドウに関連したそれらの収納位置に納まる。それゆえ、リヤウィンドウは、所定の方法でその収納位置に固定される。
最後に、ルーフの開放操作中の最終的な運動過程において、ピボットベアリング部はガイド上において外側位置まで長手方向の運動を行うことができる。
好ましい設計によれば、制御部は、ピボットベアリング部に回転固定式に接続されかつ制御リンクに形成された支持面に支持される制御カムとして形成される。
制御およびベアリング機構の設計のため、ルーフの収納操作中、リヤウィンドウが支持部に対して相対的に動くとすると、少なくとも1つの支持部が、リヤウィンドウが載置されるローラを含むのが有利である。ローラによって、単純な補償運動が可能となるので、リヤウィンドウは固定支持部を摺動する必要がなくなる。
個々の支持部は、好ましくはリヤウィンドウをその対向する側端において、特にその上端の近傍において支持する。それゆえ、リヤウィンドウの下方の領域は、積載時にも邪魔されずに済む。
ルーフは、特に、車両のハードトップルーフであるが、ソフトトップとして形成しても、またはソフトトップ要素を有してもよい。
以下、例示的実施形態を使用し、図面を参照して車両ルーフの詳細を説明する。
車両のハードトップルーフ1は、前側ルーフ部2および後側ルーフ部3を含み、これらのルーフ部は、車両内部を覆う閉鎖位置(図1)と、後部の収納スペースまたは折畳式トップコンパートメントに収容される開放位置(図4)との間で移動できる。このタイプのルーフは、基本的に特許文献1または特許文献2から知られている。ルーフ1は、車両の長手方向軸に対して実質的に対称的に構成され、両側に同一のベアリング装置および駆動装置を備えるので、実質的に片側のベアリング装置および駆動装置を参照してルーフ1を説明する。
ルーフ1は、例えば、前側リンク4および後側リンク5を有する四節リンク機構の形態のベアリング装置によって車体に可動式に装着され、これらのリンクは、まず、旋回軸7および8において旋回できるように、車体に装着された主ベアリング6に装着され、次に、旋回軸10および11において旋回できるように、支持部9に結合される。支持部9には、特にハードシェルの前側ルーフ部2が締結される。
後側ルーフ部3は、側方にそれぞれ、後側リンク5に取り付けられたCピラー12を含む。2つの対向するCピラー12をそれらの下端においてのみ、横方向部分13、例えばそれぞれの後側リンク5に締結できるフレームによって互いに直接接続する。2つのCピラー12間の開口部にはリヤウィンドウ14が配置され、前記リヤウィンドウはその下端または後部端15において横方向部分13に装着されているので、旋回軸16の周りで2つのCピラー12に対して旋回できる。少なくともその上端においては、リヤウィンドウ14は、前方に突出するアーム19によってそれぞれのマウント18が側方に締結されている窓枠17を含む。アーム19には、側方に突出するベアリングボルト20が取り付けられ、ベアリングボルトは、Cピラー12に対するリヤウィンドウ14の動きを制御するための制御運動力学機構の一部分である。ベアリングボルト20は、旋回軸23の周りを旋回できるように前側ルーフ部2の支持部9に装着された制御リンク22に形成される長孔21に移動可能に保持される。
マウント18のアーム19の前端は、制御カム24(特に図10および12参照)を含み、この制御カム24は、ベアリングボルト20の軸を越えて突出し、かつ、マウント18の位置に応じて、制御リンク22の肩部26に形成される支持面25において制御リンク22と支持係合するように、アーム19に配置されている。よって、この制御カム24は、長孔21におけるベアリングボルト20の位置を決定できる。
ルーフ1が閉鎖されている場合(図1、5および6参照)、制御運動力学機構は、側方のCピラー12および前側ルーフ部2と同一平面にリヤウィンドウ14をその閉鎖位置に保持する。この位置では、制御運動力学機構に属するマウント18のアーム19がルーフ部2の下側において前方に延在し、ベアリングボルト20によって制御リンク22を、支持部9に固定して配置されたストッパ27に当接する上方旋回位置に保持する。制御リンク22に対するアーム19のこの位置では、制御カム24は支持面25に対して、ベアリングボルト20の軸に関するその最大上昇位置に突出し、支持面25とのその制御された接触のために、長孔21のベアリングボルト20を、制御リンク22の旋回軸23からの最大距離に位置する第1の外側端位置に保持する。
ルーフを開放するために、主ベアリング6に配置されたそれぞれの側方の液圧シリンダー28を作動して伸長させ、中間機構を介して、後側リンク5それゆえ後側ルーフ部3を後部へ旋回させる(図2)。リンク4および5の四節リンク機構構成のために、前側ルーフ部2は旋回軸11の周りを後側ルーフ部3の方へ旋回し、リヤウィンドウ14に接続されているマウント18のアーム19は、制御リンク22をその軸23の周りを下方へ旋回させて、まずそれらの互いに対する相対的位置を維持し、かつ制御カム24は支持面25と接触したその最大の高さのカム位置に留まるようにする。この場合、図示の運動力学的な状態のために、マウント18は、リヤウィンドウ14の前側窓枠17を旋回軸11の方へ引張り(図8〜10)、前記リヤウィンドウをその下方旋回軸16の周りで内側へまたは後側ルーフ部3のCピラー12に対してその内側の方へ旋回させる。
ルーフをさらに開放する間(図3、11および12参照)、後側ルーフ部3は、かなり旋回された位置に達し、前側ルーフ部2は後側ルーフ部3の内側の方へ下げられる。マウント18のアーム19は、制御リンク22に対してさらに旋回されて、制御カム24の支持面25との係合が解除されて制御カム24が支持面25から離れるようにする。それゆえ、ベアリングボルト20は、長孔21において長手方向の補償運動を行うことができる。リヤウィンドウ14の重量によって、制御リンク22の長孔21にあるベアリングボルト20を、例えばその外側位置に保持し続ける。制御リンク22は、ベアリングボルト20およびアーム19を介して2つのCピラー12に対してリヤウィンドウ14を上昇した状態または内側に旋回した状態に保持し続ける。
ルーフ2の収納位置に達する直前に、リヤウィンドウは、車体の支持部29に、例えば、マウント30に装着されリヤウィンドウ14を上端の近傍において特にその側端で支持する個々の側方支持ローラに置かれる(図13)。ベアリングボルト20は、制御リンク22の旋回軸23の方向に内側にシフトされた位置を占める。
ルーフ2の収納操作を続けると、Cピラー12はそれらの最終的な収納位置まで下方に動かされる一方、ベアリングボルト20は、支持されたリヤウィンドウ14およびアーム19を介して、外側位置の方向に長孔21において補償運動を行い、それと同時に制御リンク22をストッパ27まで再び上方へ旋回させる(図14〜16参照)。
それゆえ、ルーフ2の収納端位置(図4、14〜16参照)では、側方のCピラー12に対してその旋回軸17の周りを上方に最大限旋回されるリヤウィンドウ14は、支持部29のその上端領域にあり、制御リンク22を介してストッパ27に遊びのない状態で上方が支持される。
支持部29を、例えば、プラスチックまたはゴムローラとして好都合に形成するので、リヤウィンドウ14は、収納される時にローラ上で補償運動を行うことができる。
収納ルーフ2の閉鎖を反対の動作順序によって行う。それぞれの液圧シリンダー28によって、後側リンク5は上方に旋回されて後側ルーフ部3のCピラー12は上昇され、かつリヤウィンドウ14は、その重量のために初めのうちは依然としてそれぞれの支持部29またはローラに留まっている。ベアリングボルト20が制御リンク22の長孔21で動き、制御リンク22に対してアーム19が旋回することにより、制御カム24は再び支持面25と係合するようになる。Cピラー12の前側ルーフ部2またはその支持部9に対する相対的な動きによって、アーム19は制御リンク22に対して開始位置に旋回し、制御カム24は支持面25上のその最大上昇位置に達して、ベアリングボルト20は再び長孔21の外側位置に配置されるようになる。
最後に、駆動装置または液圧シリンダー28はルーフ1を、図1に示す閉鎖位置に旋回させる。閉鎖位置では、前側ルーフ部2はカウルにロックされた状態である。しかしながら、このロックは本出願の主題ではないので、本願明細書においては説明も図示もしない。
車両内部上方の閉鎖位置にある前側ルーフ部および後側ルーフ部を備える車両ルーフの側方上面図である。 開放操作中の第1の中間位置にある、図1による車両ルーフの図である。 開放操作中の第2の中間位置にある、図1による車両ルーフの図である。 開放収納位置にある、図1による車両ルーフの図である。 閉鎖したルーフの右側の内側の図である。 後側ルーフ部に移動可能に装着されたリヤウィンドウの制御運動力学機構の、図5による内側の拡大図である。 図5による閉鎖した後側ルーフ部とリヤウィンドウの枢着部の内側の図である。 開放操作中の中間位置にある、図5によるルーフの図である。 中間位置に配置されたルーフの制御運動力学機構の、図8による内側の拡大図である。 図8による位置にある制御運動力学機構の上面図である。 別の中間位置に配置されたルーフの制御運動力学機構の、図9による内側の図である。 図11による位置にある制御運動力学機構の上面図である。 リヤウィンドウが車体の支持部に載置されている状態の、ルーフの中間位置にある制御運動力学機構の、ルーフの側方内側の上面図である。 図13による、ルーフが完全に収納され、リヤウィンドウが最大限上昇されている場合の制御運動力学機構の図である。 ルーフが完全に収納され、リヤウィンドウが最大限上昇されている場合の制御運動力学機構を説明するための、ルーフの側方内側の上面図である。 ルーフが完全に収納され、リヤウィンドウが最大限上昇されている場合の制御運動力学機構の外観図である。
符号の説明
1…ハードトップルーフ、2…前側ルーフ部、3…後側ルーフ部、4…前側リンク、5…後側リンク、6…主ベアリング、7…旋回軸、8…旋回軸、9…支持部、10…旋回軸、11…旋回軸、12…Cピラー、13…横方向部分、14…リヤウィンドウ、15…下端または後部端、16…旋回軸、17…窓枠、18…マウント、19…アーム、20…ベアリングボルト、21…長孔、22…制御リンク、23…旋回軸、24…制御カム、25…支持面、26…肩部、27…ストッパ、28…液圧シリンダー、29…支持部、30…マウント

Claims (11)

  1. 前側ルーフ部と、リヤウィンドウを含みかつ車体に結合される後側ルーフ部とを備えるコンバーチブルの車両ルーフであって、前記ルーフ部は、互いに関節式に接続され、かつ車両内部を覆う閉鎖位置と後部の収納位置との間で移動可能であり、前記後側ルーフ部に旋回可能に装着される前記リヤウィンドウは、その先端において、制御運動力学機構の制御リンクによって前記前側ルーフ部に接続され、その制御リンクは、前記前側ルーフ部に対して、前記前側ルーフ部に配置された制御リンク旋回軸の周りで旋回可能に装着され、かつ、前記収納位置では、前記リヤウィンドウは前記後側ルーフ部に対して上昇された位置を占める、車両ルーフにおいて、
    前記リヤウィンドウ(14)の前側に装着されている、前記制御運動力学機構のピボットベアリング部(20)が、前記制御リンク(22)のガイド(21)に内側位置と外側位置との間を移動可能に保持され、
    前記ルーフ(1)が閉鎖され、かつ前記制御リンク(22)の第1の旋回位置にある時、前記ピボットベアリング部(20)が制御部(24)によって前記外側位置に配置されることを特徴とする車両ルーフ。
  2. 前記後側ルーフ部(3)が側方のCピラー(12)を有することと、前記リヤウィンドウ(14)が、前記Cピラー(12)に対して、その後部端(15)に配置されたリヤウィンドウ旋回軸(16)の周りで旋回可能なように装着されていることを特徴とする請求項1に記載の車両ルーフ。
  3. 前記車体に支持部(29)が設けられ、前記支持部は、前記ルーフ(1)の開放操作中、前記後側ルーフ部(3)および前記Cピラーの前記収納位置に到達するまで前記リヤウィンドウ(14)を支持することを特徴とする請求項2に記載の車両ルーフ。
  4. 前記ルーフ(1)の収納操作中、前記リヤウィンドウ(14)が前記支持部(29)に対して相対的な動きを行うことを特徴とする請求項3に記載の車両ルーフ。
  5. 前記支持部(29)のうち少なくとも1つが、前記リヤウィンドウ(14)が載置されるローラを含むことを特徴とする請求項3又は4に記載の車両ルーフ。
  6. 前記制御リンク(22)の旋回移動量を制限するストッパ(27)が設けられ、
    前記ルーフ(1)の開放操作中の最終的な運動過程において、前記支持部(29)に載置される前記リヤウィンドウ(14)が、前記ピボットベアリング部(20)を使用して、前記旋回された制御リンク(22)を前記ストッパ(27)に接するその第1の旋回位置まで旋回させて戻す一方で、前記後側ルーフ部(3)および前記Cピラー(12)が前記リヤウィンドウ(14)に関連したそれらの収納位置に納まることを特徴とする請求項3〜5のいずれか一項に記載の車両ルーフ。
  7. 前記ルーフ(1)の開放操作中の最終的な運動過程において、前記ピボットベアリング部(20)が前記ガイド(21)上において前記外側位置まで長手方向の運動を行うことを特徴とする請求項6に記載の車両ルーフ。
  8. 前記制御リンク(22)の旋回移動量を制限するストッパ(27)が設けられていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の車両ルーフ。
  9. 前記ピボットベアリング部(20)が、前記制御リンク旋回軸(23)に隣接する内側位置と外側位置との間の前記ガイド(21)上を移動可能に案内されることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載の車両ルーフ。
  10. 前記ルーフ(1)が開放される時、前記ピボットベアリング部(20)が前記制御リンク(22)に対するその旋回された位置を変更し、かつそのプロセス中、前記制御部(24)が前記制御リンク(22)から離れた位置を占めることによって、前記ピボットベアリング部(20)が前記制御リンク(22)の前記ガイド(21)に沿って補償運動を行えるようにすることを特徴とする請求項1〜9のいずれか一項に記載の車両ルーフ。
  11. 前記制御部が、前記ピボットベアリング部(20)に回転固定式に接続されかつ前記制御リンク(22)に形成された支持面(25)に支持される制御カム(24)として形成されることを特徴とする請求項1〜10のいずれか一項に記載の車両ルーフ。
JP2008540449A 2005-11-17 2006-11-17 移動可能なリヤウィンドウを備えるコンバーチブルの車両ルーフ Expired - Fee Related JP5029919B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005055383A DE102005055383B3 (de) 2005-11-17 2005-11-17 Fahrzeugdach eines Cabriolets mit bewegbarer Heckscheibe
DE102005055383.4 2005-11-17
PCT/DE2006/002039 WO2007057003A2 (de) 2005-11-17 2006-11-17 Fahrzeugdach eines cabriolets mit bewegbarer heckscheibe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009515757A JP2009515757A (ja) 2009-04-16
JP5029919B2 true JP5029919B2 (ja) 2012-09-19

Family

ID=37563728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008540449A Expired - Fee Related JP5029919B2 (ja) 2005-11-17 2006-11-17 移動可能なリヤウィンドウを備えるコンバーチブルの車両ルーフ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20080231072A1 (ja)
EP (1) EP1948457B1 (ja)
JP (1) JP5029919B2 (ja)
KR (1) KR100978718B1 (ja)
DE (1) DE102005055383B3 (ja)
WO (1) WO2007057003A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007021490A1 (de) * 2007-05-08 2008-11-13 Wilhelm Karmann Gmbh Verdeck eines Cabriolet-Fahrzeugs
WO2021127147A1 (en) 2019-12-17 2021-06-24 Fca Us Llc Vehicle convertible top systems
US11541730B2 (en) 2020-12-17 2023-01-03 Fca Us Llc Removable liftgate flipper glass with detachable hinge
CN114506467B (zh) * 2021-12-27 2022-12-30 江苏靖江叉车有限公司 一种具有隐藏式防护装置的机场用电动牵引车

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5948230A (ja) * 1982-09-10 1984-03-19 Daihatsu Motor Co Ltd 自動車の開閉屋根
DE4324708C2 (de) * 1993-07-23 1996-03-21 Daimler Benz Ag Versenkbares Dach für Fahrzeuge
DE4435222C1 (de) * 1994-09-30 1995-11-02 Webasto Karosseriesysteme Umwandelbares Fahrzeugdach
DE29513595U1 (de) * 1995-08-24 1995-10-19 Wilhelm Karmann GmbH, 49084 Osnabrück Faltverdeck für ein Cabriolet-Fahrzeug
DE19807490C1 (de) * 1998-02-21 1999-09-02 Daimler Chrysler Ag Dachkonstruktion für ein Kraftfahrzeug
FR2778610B1 (fr) * 1998-05-12 2000-08-04 France Design Toit repliable en trois elements pour vehicule decouvrable
DE19932503C2 (de) * 1999-07-12 2001-10-04 Webasto Vehicle Sys Int Gmbh Dachanordnung für ein Cabriofahrzeug
DE19936252C5 (de) * 1999-07-31 2008-01-10 Magna Car Top Systems Gmbh Hardtop-Fahrzeugdach
FR2807714B1 (fr) * 2000-04-14 2002-06-28 France Design Systeme de toit ouvrant pour vehicule decouvrable
DE10041487B4 (de) * 2000-08-24 2005-01-05 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Versenkbare Heckscheibe, insbesondere Festglasscheibe, für ein Faltverdeck in einem Kraftfahrzeug
FR2816252B1 (fr) * 2000-11-06 2003-02-07 France Design Toit escamotable pour vehicule a elements pivotants coulissants avec deux bras
JP3910820B2 (ja) 2001-10-09 2007-04-25 鬼怒川ゴム工業株式会社 コンバーチブル車のシール構造
US6866324B2 (en) * 2002-02-25 2005-03-15 Ssr Roofing Systems, L.L.C. Folding hardtop with rear window articulation
DE10218885A1 (de) * 2002-04-26 2003-12-04 Cts Fahrzeug Dachsysteme Gmbh Hardtop-Fahrzeugdach
DE10231838B4 (de) * 2002-07-12 2004-12-16 Webasto Vehicle Systems International Gmbh Versenkbares Fahrzeugdach
DE10248759B4 (de) * 2002-10-18 2005-03-24 Wilhelm Karmann Gmbh Kraftfahrzeug mit einem fahrbaren Verdeck
DE60333385D1 (de) * 2002-10-18 2010-08-26 Soc Europ Brevets Automobiles Ablegbares fahrzeugdach und dazugehöriges fahrzeug
DE10329439A1 (de) * 2003-07-01 2005-01-27 Daimlerchrysler Ag Cabriolet-Fahrzeug mit einem Hardtop
DE10333781B4 (de) * 2003-07-24 2007-04-19 Webasto Ag Öffnungsfähiges Fahrzeugdach
DE102004017240B4 (de) * 2004-04-05 2007-02-01 Webasto Ag Fahrzeugdach eines Cabriolets mit bewegbarer Heckscheibe
FR2866835B1 (fr) * 2004-07-02 2008-04-04 France Design Dispositif de commande pour le basculement d'un toit mobile et vehicule correspondant
JP4790465B2 (ja) * 2006-03-28 2011-10-12 ベバスト ジャパン株式会社 リトラクタブルルーフ、及びそれを備えた車両

Also Published As

Publication number Publication date
US20080231072A1 (en) 2008-09-25
DE102005055383B3 (de) 2007-01-18
WO2007057003A2 (de) 2007-05-24
JP2009515757A (ja) 2009-04-16
KR100978718B1 (ko) 2010-08-30
KR20080068109A (ko) 2008-07-22
WO2007057003A3 (de) 2007-08-23
EP1948457B1 (de) 2015-01-14
EP1948457A2 (de) 2008-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6572175B2 (en) Lowerable roof of a convertible
JP4139640B2 (ja) 自動車ルーフ及びカブリオーレ
US6767045B2 (en) Lowerable motor vehicle roof for a cabriolet
US6497446B2 (en) Roof construction for a motor vehicle having a removable roof
US6736444B2 (en) Lowerable motor vehicle roof for a cabriolet
US7559596B2 (en) Soft-top convertible roof
US6505881B2 (en) Roof of a convertible
JP2001150956A (ja) 自動車用格納式ハードトップ及びハードトップを備える自動車
US20130038084A1 (en) Convertible top
US7163255B2 (en) Folding convertible top with integral boot
EP1912815B2 (en) Car with a sun roof
JP2003237375A (ja) 折畳み可能なハードトップを備えたキャブリオレ自動車
JP5029919B2 (ja) 移動可能なリヤウィンドウを備えるコンバーチブルの車両ルーフ
JP2009513426A (ja) オープンルーフを有する車両
US7032951B2 (en) Convertible vehicle top stack mechanism
US6659533B1 (en) Vehicle convertible roof
US6425620B1 (en) Roof arrangement for a convertible
JP2004513003A (ja) 3つの摺動式回転部材からなる車両用格納式ルーフ
US20190176597A1 (en) Vehicle Construction Having a Rigid Top Element and a Rear Window That Can Be Opened
JP4262096B2 (ja) 自動車用ピボット式コンバーチブルルーフ
US7883138B2 (en) Cabriolet vehicle
EP2349758B1 (en) Convertible top having overcenter backlight
JP4080334B2 (ja) 回動アーム及びレバーを備えたステーションワゴン型車両のための格納式ルーフ
US7712817B2 (en) Convertible vehicle
JP2004525018A (ja) 回動及び摺動部材を備えたステーションワゴン用折畳み式ルーフ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110310

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110317

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110412

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120229

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120302

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120531

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5029919

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees