JP4262096B2 - 自動車用ピボット式コンバーチブルルーフ - Google Patents

自動車用ピボット式コンバーチブルルーフ Download PDF

Info

Publication number
JP4262096B2
JP4262096B2 JP2003571104A JP2003571104A JP4262096B2 JP 4262096 B2 JP4262096 B2 JP 4262096B2 JP 2003571104 A JP2003571104 A JP 2003571104A JP 2003571104 A JP2003571104 A JP 2003571104A JP 4262096 B2 JP4262096 B2 JP 4262096B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trunk
roof
runner
lever
finger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003571104A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005518296A (ja
Inventor
クヴォー、ジェラール
ギレ、ジャン−マルク
クヴォー、ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Societe Europeenne de Brevets Automobiles SEBA
Original Assignee
Societe Europeenne de Brevets Automobiles SEBA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Societe Europeenne de Brevets Automobiles SEBA filed Critical Societe Europeenne de Brevets Automobiles SEBA
Publication of JP2005518296A publication Critical patent/JP2005518296A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4262096B2 publication Critical patent/JP4262096B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/20Vehicle storage compartments for roof parts or for collapsible flexible tops
    • B60J7/208Vehicle storage compartments for roof parts or for collapsible flexible tops with improved trunk access by moving the folded roof package when opening the trunk lid for loading or unloading luggage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/20Vehicle storage compartments for roof parts or for collapsible flexible tops
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/02Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes
    • B60J7/026Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with rigid non plate-like elements, e.g. for convertible vehicles
    • B60J7/028Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with rigid non plate-like elements, e.g. for convertible vehicles the sliding movement being combined with a pivoting movement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Superstructure Of Vehicle (AREA)

Description

本発明は、車室を覆う位置と、車両のリアトランク内に格納される位置との間で移動させることができる数個の硬質ルーフ要素を含む車両用格納式ルーフに関する。
上記のような格納式ルーフにより、セダンまたはクーペタイプの車両をカブリオレタイプの車両に変形できるようになる。
多くの設計において、ルーフ要素は、車両のリアトランク内に格納される際には重ね合わされてトランクの蓋の下にほぼ水平に置かれる。
この位置においては、トランク内の重ね合わされたルーフ要素の下方が荷物収納用の空間として残る。
しかしながら、トランク内部にアクセスするための入口、すなわち、最下部のルーフ要素の後縁と、トランクへのアクセス開口部の後縁との間の距離が制限されるために、トランク内への荷物の積み込みの妨げとなる。
本出願人の名で出願された特許文献1より、トランクの開放時に、トランク開口部の後縁と最下部のルーフ要素の後部との間の距離を大きくすることにより、トランク内部への荷物の積み込みを容易にするための手段が知られている。
この実施形態において、ルーフ要素の重ね合せ時に最下部の要素となる後方ルーフ要素は、その後部に指状突起を含み、該指状突起は、ルーフ要素をトランク内に格納できるようにするランナに係合される。
ルーフ要素がトランク内に格納されている場合には、前記指状突起を後方要素に関して並進移動させることと、後方要素に固定されたシリンダの作用とにより、リアルーフ要素の後部を上方に移動させることができる。
上記公知の装置には、シリンダ、および可動ルーフ要素に嵌合した並進手段を使用しなければならないという欠点がある。この構成は、可動ルーフ要素の重量を増加させるとともに、嵌合された装置の寿命はその運動性のために短くなる。
フランス特許出願番号第0101507号
本発明の目的は上記の不都合を改善することにある。
したがって、本発明は、車室を覆う位置と、車両のリアトランク内に格納される位置との間で移動させることができる数個の硬質ルーフ要素を含む車両用格納式ルーフに関する。該硬質ルーフ要素はリアトランクの蓋の下でほぼ水平に重ね合わされ、リアトランク内に格納されたすべてのルーフ要素は、トランク内にある軸線を中心に旋回するように取り付けられることにより、トランクの蓋を後方から前方に開放する間、または開放後にこのアセンブリを上昇させることができる。前記硬質ルーフ要素は、少なくとも1つの後方要素を含み、該後方要素のトランクに向かう移動は、トランク内に延設されたランナによって案内され、該ランナには後方要素の後部に固定された指状突起が係合する。
本発明によれば、前記ランナは、ルーフ要素が車両トランク内に格納されている場合に前記指状突起の走行端を形成する端部から起立する起立部を含み、車両シャーシに固定された作動装置は、前記指状突起をその走行端位置と、ランナの前記起立部内に配置される位置との間で移動させるように構成されている。
一実施形態によれば、前記作動装置は、ランナに関して軸線を中心として旋回するように取り付けられたレバーを含み、前記作動装置はさらに、車両シャーシに固定され、前記レバーを、レバーがランナと実質的に一直線上になる位置と、レバーがランナの起立部内に指状突起を保持する位置との間で移動させることができるシリンダを含んでいる。
前記レバーは、該レバーの枢軸と反対側の端部に、指状突起を上方または下方に駆動するための鈎形状を有している。
前記レバーの鈎形状部は、前記起立部の指状突起の移動を、ランナの走行端の位置まで制御することもできる。
さらに、すべての重ね合わされたルーフ要素のトランクに向かう移動は、車体への固定点と、後方要素の前面に近接する点に関節を有する旋回アームによって制御することができ、トランク内に格納されるすべてのルーフ要素は、前記後方要素の前面に近接するアームの関節点を中心として旋回するように装着されている。
また一実施形態において、ランナは、ルーフ要素をトランク内に格納する間に前記指状突起と協働するための第1の部分と、前記起立部を構成する第2の部分とを含み、前記第2の部分は前記第1の部分の端部の一方から同一平面内でほぼ直角に延びる。
前記ランナ起立部は、ルーフ要素の旋回軸を中心とする円の弧を描くことができる。
ルーフ要素がトランク内に格納された位置にある場合、前記シリンダの制御は、トランクの蓋の開放と同時に実施することができる。
本発明の他の特徴および利点は、以下の説明および図面に照らして明らかになるであろう。
ルーフは少なくとも2つの硬質要素を含む。
図面に示した実施形態において、ルーフは3つの硬質要素、すなわち、前方要素1、中間要素2、および後方要素3とともに、上記3つの要素を重ね合せてリアトランク4内に格納できるようにする摺動および/または旋回手段を含む。
図1は、ルーフが閉位置、すなわち、車室5を覆い、車両が従来の固定ルーフを有する車両として機能するような位置にある状態を示したものである。
図2は、重ね合せてトランク4内に格納される過程にある可動ルーフ要素1,2,3を示しており、この操作の結果、図3に示すような格納位置に至る。
図4は、格納位置にある3つの要素1,2,3を含む本発明による格納式ルーフを示す。
トランクへの格納の間、要素1,2,3の運動は、旋回アーム6によって制御される。この旋回アーム6は、車体上の固定点7で関節を形成し、後方ルーフ要素3に固定されたシャフト8に旋回可能に連結されている。
前記シャフト8は、ルーフ要素が重ね合せられてトランク4に格納されるアセンブリを形成する際に、該ルーフ要素が低位置(図4の実線で描かれている)と高位置(点線で描かれている)との間で旋回できるようにする旋回軸線を構成する。
すべての要素1,2,3は、トランク4の蓋4aが開いているときに高位置をとることができる。
格納動作中のトランク4への後方要素3の移動は、トランク4の内に延設されたランナ9によっても案内され、該ランナ9には、後方要素3の後部11に固定された指状突起10またはローラ10が係合される。
図5及び図6には、レバー12とそのレバー12を移動させるシリンダ15とを含む作動装置が示されている。レバー12、後方要素が格納位置にある場合、指状突起10の走行端に対応するランナ9の端部に、ランナ9上のシャフト13を旋回軸線として旋回するように取り付けられる。
レバー12は、取付具16によってランナ9に取付られたシリンダ15によっても制御される。このシリンダ15は、レバー12が図6に描かれた2つの位置の間で移動できるようにする。
さらに、ランナ9は前記ランナ9の前述の端部からの湾曲延長部で構成される起立部14をさらに含み、この起立部14はシャフト8を中心とする円の弧を描く。
初期位置において、シリンダ15は、図5に示すように、レバー12をランナ9と一直線上になるように保持する。
このように、格納式ルーフをトランク4内に格納された位置をとるように制御すると、後方ルーフ要素3の後方部分11に固定された指状突起10は、レバー12の方向にランナ9に沿って移動する。
ランナ9に沿った移動の終了時に、指状突起10とレバー12の底部との間に隙間が残る。
その後、指状突起10はレバー12の湾曲した部分内に収容され、すべてのルーフ要素1,2,3が、図4の実線で示すような低位置に配置される。この位置は、図6に示した、レバー12のランナ9と一直線上にある位置に対応する。
トランク4の蓋4aを開放するときには、トランク4内で重ね合わされたすべての要素1,2,3がシャフト8を中心にして上方に旋回する。
この目的のために、ランナ9の起立部14に向けたレバー12の弯曲部の移動を制御し、結果として起立部14内に指状突起を配置するために、シリンダ15が作動される。この構成は図6に示されており、シリンダ15は点線で示した位置にある。
レバー12が起立部14内で上昇すると、指状突起10が上昇する。
指状突起10の移動は実質的に直線的である。
レバー12は円弧を描く。
レバー12が上昇すると、指状突起10はレバー12の底部に向けて移動する。このようなレバー12の底部に向かう移動は、上述の隙間によって可能になる。
重ね合わされたルーフ要素1,2,3のすべての高位置が図4において点線で描かれている。
このルーフ要素1,2,3の高位置により、初期位置に対応する空間Dの代わりに、トランク開口部4の後部と後方ルーフ要素3の後方部との間の空間D’を得ることが可能になり、これによりトランク4への荷物の出し入れが容易になる。
同様にシリンダ15は、アセンブリ1,2,3を高位置から低位置に戻す制御を行うために作動させることができる。
この目的のために、シリンダ15は、レバー12を、ランナ9と実質的に一直線上になる初期位置に戻すように制御され、レバー12の鈎形状は指状突起10の下方への駆動を可能にしている。
電気油圧式の開放を行うトランク4の場合、シリンダ15はトランク4の蓋4aの開放と同時にアセンブリ1,2,3を上昇させるように作動させることができる。
手動開放の場合、シリンダ15を制御するハンドルを後方ルーフ要素3の下方に配置して、ユーザが使用できるようにしてもよい。
したがって、可動ルーフ要素1,2,3は付属装置を一切含まず、重畳時の該要素の上昇は、ランナ9の起立部14と協働するシリンダ15およびレバー12からなるアセンブリによって行われる。
閉位置にある格納式ルーフを備えた車両の部分概略図。 可動ルーフ要素がトランク内に格納される過程を示した図1の車両トランクの概略図。 ルーフ要素がトランク内に格納されている図2と同様の図。 トランク内格納位置にある本発明に従う格納式ルーフを備えた車両のリアトランクを示す図。 図4に示したトランク内に延設されたランナの斜視図。 図5に見られる作動装置の側面図。 図6の装置の前面図。

Claims (8)

  1. 車両用格納式ルーフであって、車室(5)を覆う位置と、車両のリアトランク(4)内に格納される位置との間で移動させることができる数個の硬質ルーフ要素(1,2,3)を含み、前記硬質ルーフ要素は、リアトランク(4)の蓋(4a)の下方でほぼ水平に重ね合わされ、リアトランク(4)内に格納されたすべてのルーフ要素(1,2,3)は、トランク(4)内に位置する旋回軸線(8)を中心として旋回するように取り付けられることにより、後方から前方にトランク(4)の蓋(4a)を開放する間、あるいは開放後に、当該アセンブリを上昇させることができ;前記硬質ルーフ要素は、少なくとも1つの後方要素(3)を含み、トランク(4)に向けた該後方要素の移動は、トランク内に延設されたランナ(9)によって案内され、該ランナには後方要素(3)の後部に固定された指状突起(10)が係合する格納式ルーフにおいて、
    前記ランナ(9)は、ルーフ要素(1,2,3)が車両トランク(4)内に格納されている場合に前記指状突起(10)の走行端を形成する端部から起立する起立部(14)を含み、車両シャーシに固定された作動装置(12,15)は、前記指状突起(10)をその走行端位置と、ランナ(9)の前記起立部(14)内に配置される位置との間で移動させるように構成されていることを特徴とする格納式ルーフ。
  2. 前記作動装置は、ランナ(9)に関して旋回軸線(13)を中心として旋回するように取り付けられたレバー(12)を含み、前記作動装置は、車両シャーシに固定され、前記レバー(12)を、該レバーがランナ(9)と実質的に一直線上になる位置と、レバー(12)がランナ(9)の起立部(14)内に指状突起(10)を保持する位置との間で移動させることができるシリンダ(15)をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の格納式ルーフ。
  3. 前記レバー(12)は、該レバーの旋回軸線(13)とは反対側の端部に、指状突起(10)を上方または下方に駆動するための鈎形状を有していることを特徴とする請求項2に記載の格納式ルーフ。
  4. 前記レバー(12)の鈎形状部は、前記起立部(14)の指状突起(10)の移動を、ランナ(9)の走行端の位置まで制御できることを特徴とする請求項3に記載の格納式ルーフ。
  5. 重ね合わされたすべてのルーフ要素(1,2,3)のトランク(4)に向かう移動は、車体上の固定点(7)と、後方要素(3)の前面に近接する旋回軸線
    8)とにおいて関節を形成する旋回アームによって制御可能であること、および、トランク(4)内に格納されるすべてのルーフ要素(1,2,3)は、前記後方要素(3)の前面に近接するアームの旋回軸線(8)を中心として旋回するように装着されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の格納式ルーフ。
  6. ランナ(9)は、ルーフ要素(1,2,3)をトランク(4)内に格納する間に前記指状突起(10)と協働するための第1の部分と、前記起立部を構成する第2の部分(14)とを含み、前記第2の部分(14)は前記第1の部分の端部から同一平面内でほぼ直角に延びることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の格納式ルーフ。
  7. 前記ランナ(9)の起立部(14)は、ルーフ要素(1,2,3)の旋回軸線(8)を中心とする円弧を描くことができることを特徴とする請求項2〜6のいずれかに記載の格納式ルーフ。
  8. ルーフ要素(1,2,3)がトランク(4)内に格納された位置にある場合、前記シリンダ(15)の制御は、トランク(4)の蓋(4a)の開放と同時に実施することができることを特徴とする請求項2〜7のいずれか1項に記載の格納式ルーフ。
JP2003571104A 2002-02-27 2003-02-20 自動車用ピボット式コンバーチブルルーフ Expired - Fee Related JP4262096B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0202484A FR2836423B1 (fr) 2002-02-27 2002-02-27 Toit escamotable basculant pour vehicule automobile
PCT/FR2003/000566 WO2003072382A1 (fr) 2002-02-27 2003-02-20 Toit escamotable basculant pour vehicule automobile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005518296A JP2005518296A (ja) 2005-06-23
JP4262096B2 true JP4262096B2 (ja) 2009-05-13

Family

ID=27676130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003571104A Expired - Fee Related JP4262096B2 (ja) 2002-02-27 2003-02-20 自動車用ピボット式コンバーチブルルーフ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7000973B2 (ja)
EP (1) EP1478535A1 (ja)
JP (1) JP4262096B2 (ja)
KR (1) KR100963699B1 (ja)
AU (1) AU2003224207A1 (ja)
FR (1) FR2836423B1 (ja)
WO (1) WO2003072382A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2857625B1 (fr) * 2003-07-16 2008-07-18 France Design Vehicule a toit ouvrant escamotable et procede de rangement d'un tel toit, avec un systeme de basculement horizontal
FR2878472B1 (fr) * 2004-12-01 2009-12-04 France Design Toit escamotable pour vehicule, a bras mobiles et elements de toit ouvrants
FR2879969B1 (fr) * 2004-12-24 2007-02-16 France Design Sa Toit escamotable pour vehicule comprenant un dispositif de transmission de mouvement
DE102005026281A1 (de) * 2005-06-08 2006-12-14 Wilhelm Karmann Gmbh Cabriolet-Fahrzeug mit einem unterhalb einer Abdeckung ablegbaren Dach
DE102005041220A1 (de) * 2005-08-31 2007-03-01 Daimlerchrysler Ag Klappverdeck für einen offenen Kraftwagen
KR100774680B1 (ko) * 2005-12-08 2007-11-08 현대자동차주식회사 접이식 루프 차량의 트렁크 리프트 가변 힌지 구조
DE102006003219A1 (de) * 2006-01-24 2007-07-26 Wilhelm Karmann Gmbh Fahrzeugdach
DE102006007635B4 (de) * 2006-02-18 2010-04-08 Magna Car Top Systems Gmbh Dach für einen Personenkraftwagen
JP5140149B2 (ja) * 2008-03-05 2013-02-06 日軽金アクト株式会社 バンパー構造
KR101358262B1 (ko) * 2010-12-20 2014-02-06 국민대학교산학협력단 수평폴딩타입 선루프장치
US9381796B2 (en) * 2014-11-12 2016-07-05 Kurt P. Vogt Split hard top convertible for motorized passenger vehicle

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2768024A (en) * 1953-02-09 1956-10-23 Ford Motor Co Retractable rigid automobile top
GB1154613A (en) 1966-04-05 1969-06-11 Agfa Gevaert Nv Improvements in the Sensitization of Photoconductive Materials
DE3903358A1 (de) * 1989-02-04 1990-08-30 Bayerische Motoren Werke Ag Einklappbares fahrzeugdach
US5785375A (en) * 1993-12-29 1998-07-28 Asc Incorporated Retractable hard-top for an automotive vehicle
DE29620468U1 (de) * 1996-11-23 1998-04-02 Karmann Gmbh W Cabriolet-Fahrzeug
FR2792884B1 (fr) * 1999-04-30 2001-07-06 France Design Toit retractable dans le coffre arriere d'un vehicule decouvrable
FR2794073B1 (fr) * 1999-05-26 2001-08-24 France Design Toit retractable dans le coffre d'un vehicule decouvrable
US6217104B1 (en) * 1999-06-16 2001-04-17 Cts Fahrzeug Dachsysteme Gmbh Retractable hard top module
DE19930616C1 (de) * 1999-07-02 2000-09-14 Cts Fahrzeug Dachsysteme Gmbh Hardtop-Fahrzeugdach
DE10032378C2 (de) * 2000-07-06 2002-10-24 Webasto Vehicle Sys Int Gmbh Umwandelbares Fahrzeugdach
FR2815582B1 (fr) * 2000-10-23 2003-02-07 France Design Toit retractable pour vehicule, comprenant trois elements longitudinaux
FR2816254B1 (fr) * 2000-11-06 2003-02-07 France Design Toit escamotable pour vehicule a deux bras pivotants
FR2816253B1 (fr) * 2000-11-06 2005-04-08 France Design Toit escamotable pour vehicule, comprenant trois elements pivotants coulissants
FR2816248B1 (fr) * 2000-11-06 2004-11-12 France Design Toit escamotable pour vehicule a elements pivotants
FR2816252B1 (fr) * 2000-11-06 2003-02-07 France Design Toit escamotable pour vehicule a elements pivotants coulissants avec deux bras
FR2818200B1 (fr) * 2000-12-19 2003-06-20 France Design Toit retractable pour vehicule, comprenant trois elements dont un non lie a l'element arriere
FR2818592B1 (fr) * 2000-12-26 2003-02-07 France Design Toit escamotable notamment pour vehicule du type break, a elements pivotants et coulissants
FR2818931B1 (fr) * 2001-01-04 2003-03-07 France Design Toit escamotable pour vehicule a elements coulissants
FR2820691B1 (fr) * 2001-02-14 2003-04-04 France Design Toit escamotable pour vehicule a elements avant et intermediaire coulissants et a element arriere pivotant et coulissant
US6837533B2 (en) * 2001-08-02 2005-01-04 Cts Fahrzeug-Dachsysteme Gmbh Hardtop vehicle roof with at least two rigid roof parts
DE10138163C2 (de) * 2001-08-09 2003-06-18 Cts Fahrzeug Dachsysteme Gmbh Verdeckkasten zur Aufnahme eines verstellbaren Fahrzeugverdecks
DE10205342B4 (de) * 2002-02-08 2004-12-23 Webasto Vehicle Systems International Gmbh Cabriolet-Kraftfahrzeug mit klappbarem Hardtop
US6857686B2 (en) * 2003-02-06 2005-02-22 Asc Incorporated Two-way opening decklid for a convertible roof vehicle
FR2851746B1 (fr) * 2003-02-28 2005-04-08 Toit escamotable de vehicule
FR2851748B1 (fr) * 2003-02-28 2005-04-08 France Design Toit escamotable de vehicule
FR2853593B1 (fr) * 2003-04-11 2005-06-17 France Design Mecanisme de toit rigide escamotable de vehicule automobile

Also Published As

Publication number Publication date
FR2836423B1 (fr) 2004-04-30
US7000973B2 (en) 2006-02-21
FR2836423A1 (fr) 2003-08-29
US20050231001A1 (en) 2005-10-20
JP2005518296A (ja) 2005-06-23
KR20040089676A (ko) 2004-10-21
AU2003224207A1 (en) 2003-09-09
EP1478535A1 (fr) 2004-11-24
KR100963699B1 (ko) 2010-06-14
WO2003072382A1 (fr) 2003-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6572175B2 (en) Lowerable roof of a convertible
US6736444B2 (en) Lowerable motor vehicle roof for a cabriolet
JP4268762B2 (ja) ホースボックス、パネルトラック、またはステーションワゴン型車両用引き込み可能ルーフ
US7559596B2 (en) Soft-top convertible roof
US6695386B1 (en) Vehicle retractable hardtop roof
US20030085587A1 (en) Lowerable motor vehicle roof for a cabriolet
JP4262096B2 (ja) 自動車用ピボット式コンバーチブルルーフ
US20130038084A1 (en) Convertible top
JP2004513006A (ja) 回動部材を備えた車両格納式ルーフ
US6830282B2 (en) Motor vehicle retractable roof comprising three sliding pivoting elements
US6425620B1 (en) Roof arrangement for a convertible
US7789449B2 (en) Folding top for a motor vehicle
JP4106268B2 (ja) 格納部内での貨物の配置を最適化するための装置を有した、車両用格納式ルーフ
JP4142433B2 (ja) 2つの回転アームを有する車両用の格納式ルーフ
US6830284B2 (en) Folding roof in particular for station wagon, with pivoting and sliding elements
JP5029919B2 (ja) 移動可能なリヤウィンドウを備えるコンバーチブルの車両ルーフ
JP4080334B2 (ja) 回動アーム及びレバーを備えたステーションワゴン型車両のための格納式ルーフ
JP4099392B2 (ja) 3つの部材からなりそのうちの1つは後部部材に連結されていない車両用格納式ルーフ
US6786527B2 (en) Retractable roof for vehicle, comprising three longitudinal elements
US6767046B1 (en) Motor vehicle retractable roof, comprising an element articulated to the chassis
JP4132994B2 (ja) ハードトップ車両ルーフ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080617

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080917

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080925

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees