JPH0330820B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0330820B2
JPH0330820B2 JP57129058A JP12905882A JPH0330820B2 JP H0330820 B2 JPH0330820 B2 JP H0330820B2 JP 57129058 A JP57129058 A JP 57129058A JP 12905882 A JP12905882 A JP 12905882A JP H0330820 B2 JPH0330820 B2 JP H0330820B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing container
turntable
processing
container
supported
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57129058A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5919858A (ja
Inventor
Sannosuke Sanuki
Hideyuki Morikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanuki Kogyo KK
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Sanuki Kogyo KK
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanuki Kogyo KK, Seiko Epson Corp filed Critical Sanuki Kogyo KK
Priority to JP12905882A priority Critical patent/JPS5919858A/ja
Publication of JPS5919858A publication Critical patent/JPS5919858A/ja
Publication of JPH0330820B2 publication Critical patent/JPH0330820B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1009Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
    • G01N35/1016Control of the volume dispensed or introduced

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Mixers With Rotating Receptacles And Mixers With Vibration Mechanisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は主として血液の生化学検査を行うため
の自動分析処理装置に関する。
一般に血液等の生化学検査に際してはサンプル
溶剤の遠心分離処理、上澄もしくは沈降部分の分
取処理、分取部分への試薬混合処理、吸光度その
他の測定等の各処理を順次行うものであり、例え
ば外科手術に先立つ血液の分析においては採取し
た全血を一定時間静置した後、遠心分離機にか
け、血清と血餅とを分離させ、その上澄の血清の
みを別の処理容器に一定量づつ分注し、これに希
釈液を加えて希釈し、その各処理容器毎に所望の
反応液を加えて震盪し、反応後測定機にかけて吸
光度等の測定を行なうようにしている。
このような分析に際し、従来は試薬注入後の測
定については、自動化した装置が開発されている
が、これに致る以前の段階、例えば血液の分取、
試薬の注入、震盪等の各作業は作業者が別々の装
置あるいは器具を使用して別々に順次行い、その
後自動測定機にかけるようにしていたものであ
り、これがために作業中に検体を取り違えてしま
つたり、移しかえ中に落して貴重な検体を損じた
り、さらに、作業中における検体の飛散により感
染症事故が発生したりする危険があり、しかも作
業工程が多いために必要な作業者が多くならざら
を得ず、緊急を要する場合でも、特に夜間のよう
に人員の少い時は分析に長時間を要する等の問題
があつた。
また、前述した従来の自動化した装置では、タ
ーンテーブルに試験管状の処理容器を支持させ、
これを回転させて位置を割出し、試薬の注入や、
分離液の吸引分取等を行わせるとともに、必要に
応じてターンテーブルを高速回転させて遠心分離
させる等の作業を同一のターンテーブル上にて自
動的に行わせるようにしたものが知られている
(例えば、特開昭49−48393号公報) しかし、従来の自動装置では、特にターンテー
ブル上での処理容器の震盪ができなかつたため、
検体と試薬の接触に強い震盪が不可欠であるよう
な分析処理の完全自動化ができないという問題が
あつた。
本発明は、このような従来の各種の問題にかん
がみ、採取した検体を処理容器に入れて所定位置
にセツトするのみで、作業者の手作業を介在させ
ることなく、より広範な分析処理を完全に自動的
に行うことができる自動分析処理の提供を目的と
してなされたものである。
上述の如き従来の問題を解決し、所期の目的を
達成するための本発明の要旨とするところは、高
速回転駆動機構を具備し、かつ所望の回転角度で
停止自在なターンテーブルを備え、該ターンテー
ブルの周縁部に処理容器を揺動自在に支持する処
理容器支持部を一定間隔毎に多数備え、該処理容
器支持部には前記ターンテーブルの回転方向に向
けた一対のピンによつて揺動自在に支持され、そ
の両ピンの先端を互いに対向させて内面に突出さ
れた容器支持リングを備え、かつ、前記処理容器
にはその上端部外周に前記両ピンが挿入されるバ
ヨネツト溝を備え、該バヨネツト溝のピン係止位
置に前記ピンが処理容器の長手方向に相対動作で
きる垂直部を備え、該垂直部位置に前記ピンの先
端をガイドさせて処理容器を揺動自在に支持さ
せ、前記ターンテーブルのいずれかの複数の処理
容器の停止位置の上方に処理容器内の液の吸排、
試薬の注入及び反応処理後の液の吸引等の各種処
理をそれぞれ行わせる吸排ノズルをそれぞれ昇降
手段により昇降自在に備えるとともに、他の1又
は複数の処理容器停止位置に処理容器震盪機を備
え、該処理容器震盪機は、前記ターンテーブルの
下方にあつて昇降手段により昇降自在に支持さ
れ、前記処理容器の下端に当接し、該容器の自然
垂下状態の下端位置から偏心して円運動する振動
子と、前記ターンテーブルの上方にあつて昇降手
段により昇降自在に支持され、前記処理容器の上
端を揺動自在な状態に弾性的に押圧する押圧子と
をもつて構成し、前記ターンテーブルの回転、停
止、各種ノズルの昇降及び液の吸排、震盪機の作
動をあらかじめ設定されたプログラムに従つて自
動的に行わせるようにしてなる自動分析処理装置
に存する。
次に本発明の実施の一例を図面について説明す
る。
図中1はターンテーブルである。このターンテ
ーブル1は軸2を中心にモーター3をもつて高速
回転自在に支持され、かつ、軸2には角度検出用
の円板4が固定され、この円板4の透孔をセンサ
ー4aをもつて検出し、モーター3の駆動を制御
し、必要な角度の回転、停止がなされるようにし
ている。
ターンテーブル1の周縁部には一定間隔に、処
理容器支持部5,5……が設けられている。処理
容器支持部5は第2図、第3図に示すようにター
ンテーブル1の周縁を半径方向に凹ませた凹陥部
6を有し、その凹陥部6内にターンテーブル1の
回転方向に向けた一対のピン7,7をもつて容器
支持リング8が回転自在に支持され、その容器支
持リング8の内周面にピン7,7の先端が突出さ
れている。そして容器支持リング8内に処理容器
9を支持させるようにしているもので、処理容器
9にはその上端部外周面にバヨネツト溝10が形
成され、この溝10にピン7を嵌入させて旋回さ
せることにより抜け止めされるようにし、かつバ
ヨネツト溝10はそのL型の最奥部に垂直部分1
0aが形成され、その分だけピン7と処理容器9
が相対的に上下動できるようにしている。
一方ターンテーブル1の上方には処理容器支持
部のいずれかの位置の停止位置の上方に対応して
検体移し変え用の吸排ノズル11が昇降装置12
によつて上下動自在に支持されている。この吸排
ノズル11は流路を介して分注用吸入ポンプ13
及び希釈液注入ポンプ14が直列に連結され、そ
の先端が希釈液タンク15に連結されている。
前記吸排ノズル11に隣接して検体の状態検査
用の吸光度検出装置が備えられている。この装置
は投光機16とこれに対抗した受光機17とから
なり、この投受光機16,17間に処理容器9を
位置させて相互移動させ、上部から下部に到るま
での吸光度を順次測定し、別に備えた記録装置に
記録させておくようにしている。
また他の停止位置の上方に対応させて複数の試
薬注入ノズル18が備えられている。この各試薬
注入ノズル18は昇降装置19をもつて上下動さ
れる支持基板20に固定されている。この各試薬
注入ノズル18は流路を介してポンプ21がそれ
ぞれ連結され、その先端が試薬タンク22に連通
されている。
また支持基板20には、試薬との反応後の液を
吸引し、検出器24に送り込む反応液吸引ノズル
25が備えられている。ターンテーブル1の下側
にはミキサー26及び恒温槽27が備えられ、こ
れらは基板28に支持されている。この基板28
はその下側に備えた昇降装置29によつて昇降さ
れるようにしている。
このミキサー26はターンテーブル1に支持し
た処理容器9を震盪し、検体と試薬とを混合撹拌
するものであり、第6図の示すように、回転駆動
用のモーター30とこのモーター30の軸に取り
付けしたクランク31と、クランク31のクラン
クピン位置に回転自在に取り付けした振動子32
とからなり、処理容器9をターンテーブル1の上
方の支持基板20に支持させた押圧子33をもつ
て押圧した状態でモーター30を駆動させるもの
であり、この押圧子33はゴム等の弾性材34を
介して取り付けされている。
本装置はこのように配置された各部材を順次動
作させて処理を行うものであるが、その動作はマ
イクロコンピユーターを組み込んだ自動制御機構
をもつてなされる。その作用を一例として血液の
生化学検査について説明する。
処理に先立ち採取した全血を処理容器9に収容
し、ターンテーブル1の所定の処理容器支持部5
に設置する。他の処理容器支持部5,5……には
分析に必要な数の別の処理容器9,9……を設置
しておく、このようにして設置の後、自動制御機
構を作動させ、あらかじめ設定されたプログラム
に沿つて自動的に動作がなされるものであり、ま
ず全血設置後一定時間静置される。この静置は、
血清と血餅とを分離可能ならしめるためのもので
ある。
この静置後ターンテーブル1のモーター3を高
速回転させる。この回転は全血を血清と血餅とに
遠心分離させるものであり、ターンテーブル1を
回転させると処理容器9はピン7,7を中心にし
て回転半径方向に振り出され内部の全血に遠心力
が与えられ、これによつて血清と血餅とが分離さ
れる。なお、この遠心分離のため高速回転に際
し、ターンテーブルにがたつきが生じないよう
に、その回転軸の強度を大きくするとともに、軸
受を高精度のものとなし、更にはあらかじめ設定
されるプログラムによつて、ターンテーブルのバ
ランスが保たれるように、軸対称位置にある処理
容器内の液量が互いに近くなるように設定する。
このようにして遠心分離作業を行つた後上澄の
血清部分のにごり具合、及び溶血度合等の血清の
状態検査を行う。この検査は第5図に示すように
投受光機16,17をその間に処理容器9を狭ん
で降下させ、吸光度を測定することによつて行う
ものであり、同時に血清部分aと血餅部分bとの
境界をも検出し、後述するノズル降下高さの制御
をなすようにしている。
このようにして血清の状態検査を行つて結果を
記録した後、処理容器9内から上澄の血清部分の
分注を行う。この分注は吸排ノズル11を降下さ
せポンプ13により血清を一定量吸引させて上昇
させ、ターンテーブル1を旋回させて反応処理用
の別の処理容器を吸排ノズル11下に位置させた
後再度降下し、ポンプ14を作動させて一定量の
希釈液とともに血清を注入する。
同様に吸排ノズル12の上下、ターンテーブル
1の旋回及びポンプ13,14の作動を順次繰り
返して行い所望数の処理容器への分注を行う。
このようにして分注を行つた後、各処理容器毎
に別々に試薬の注入を行う。この試薬の注入は各
試薬注入ノズル18に対応する位置に処理容器が
位置されるようにターンテーブル1を旋回させた
後試薬注入ノズル18を降下させポンプ19を作
動させて一定量づつ試薬を注入させる。
次いで試薬注入の処理容器をミキサー26に順
次かける即ち、試薬注入後、ターンテーブル1を
旋回させて処理容器をミキサー26の上方に位置
させ、その後ミキサー26を上昇させて振動子3
2を処理容器の下端に当接させ、押圧子33を降
下させて処理容器の上端を押圧し、その後モータ
ー30を回転させて処理容器を震盪する。同様に
して各処理容器毎に震盪作業を行う。
このようにして各処理容器毎に震盪作業を行つ
た後ターンテーブル1を旋回させて各処理容器を
恒温槽27に対応させて各恒温槽27を上昇させ
て処理容器全体をその内部に収容し、一定の温度
条件下において反応させる。
この状態で反応必要な時間だけ維持させ、その
後反応液吸引ノズル25を降下させて処理容器よ
り反応液を吸引し、検出器24に通して、吸光度
等の値を測定する。この測定は、各処理容器の反
応液毎に別々に行いデータを記録する。
なお、上述の実施例ではターンテーブル下に恒
温槽を設けているが、装置全体を恒温槽内に入れ
るようにしてもよく、また、検出器は反応液をを
吸引して送り込む形式のものを使用しているが、
この他ターンテーブルの下側に処理容器自体を収
容し、外処理容器を通して吸光度等の測定を行う
検出器を上下動自在に設け、ターンテーブルを旋
回、停止させつつ順次検出を行わせるようにして
もよいものである。
本発明の自動分析処理装置は上述の如く構成さ
れ、ターンテーブルに対し処理容器を揺動自在に
支持させ、かつこのターンテーブルを処理容器の
支持部の割り出しを行いつつ旋回停止自在とな
し、所望の角度の旋回がなされるようにすると同
時に、これを高速回転可能ならしめて遠心分離機
を兼用させることとし、このターンテーブルに対
し各種ノズル及び反応処理のための機構を上昇も
しくは降下させるようにし、これらの各動作をあ
らかじめ設定されたプログラムに沿つて行われる
ようにしたことによつて、分析処理が自動化さ
れ、これに加うるにターンテーブルに対して、処
理容器を一対のバヨネツト機構により支持させる
とともに、ターンテーブルの半径方向のみなら
ず、他の方向にも傾斜できるように支持させ、そ
の下端を下側で昇降する振動子に当接させ、上端
を上側で昇降する弾性的な押圧子にて押圧させる
ようにした震盪機を設けたことにより処理容器を
ターンテーブルに装着した状態で強力な震盪が可
能になり、従来に比べて広範な分析処理の完全自
動化できることとなり、作業者は検体をセツトす
るのみで、自動的に分析がなされ、少し人手によ
つて迅速に作業がなされ、作業者の不注意による
検体の損失機会が少く、感染症事故も少くなる
等、所期の目的が達成されたものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は
部分省略縦断面図、第2図はターンテーブルの平
面図、第3図は処理容器支持部の拡大断面図、第
4図は処理容器の部分側面図、第5図は検体の状
態検査用の吸光度検査装置の使用状態の断面図、
第6図はミキサーの使用状態を示す縦断面図であ
る。 1……ターンテーブル、2……モーター、5…
…処理容器支持部、7……ピン、8……容器支持
リング、9……処理容器、11……吸排ノズル、
18……試薬注入ノズル、24……検出器、25
……反応液吸引ノズル、26……ミキサー、33
……押圧子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 高速回転駆動機構を具備し、かつ所望の回転
    角度で停止自在なターンテーブルを備え、該ター
    ンテーブルの周縁部に処理容器を揺動自在に支持
    する処理容器支持部を一定間隔毎に多数備え、該
    処理容器支持部には前記ターンテーブルの回転方
    向に向けた一対のピンによつて揺動自在に支持さ
    れ、その両ピンの先端を互いに対向させて内面に
    突出された容器支持リングを備え、かつ、前記処
    理容器にはその上端部外周に前記両ピンが挿入さ
    れるバヨネツト溝を備え、該バヨネツト溝のピン
    係止位置に前記ピンが処理容器の長手方向に相対
    動作できる垂直部を備え、該垂直部位置に前記ピ
    ンの先端をガイドさせて処理容器を揺動自在に支
    持させ、前記ターンテーブルのいずれかの複数の
    処理容器の停止位置の上方に処理容器内の液の吸
    排、試薬の注入及び反応処理後の液の吸引等の各
    種処理をそれぞれ行わせる吸排ノズルをそれぞれ
    昇降手段により昇降自在に備えるとともに、他の
    1又は複数の処理容器停止位置に処理容器震盪機
    を備え、該処理容器震盪機は、前記ターンテーブ
    ルの下方にあつて昇降手段により昇降自在に支持
    され、前記処理容器の下端に当接し、該容器の自
    然垂下状態の下端位置から偏心さて円運動する振
    動子と、前記ターンテーブルの上方にあつて昇降
    手段により昇降自在に支持され、前記処理容器の
    上端を揺動可能な状態に弾性的に押圧する押圧子
    とをもつて構成し、前記ターンテーブルの回転、
    停止、各種ノズルの昇降及び液の吸排、震盪機の
    作動をあらかじめ設定されたプラグラムに従つて
    自動的に行わせるようにしてなる自動分析処理装
    置。
JP12905882A 1982-07-26 1982-07-26 自動分析処理装置 Granted JPS5919858A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12905882A JPS5919858A (ja) 1982-07-26 1982-07-26 自動分析処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12905882A JPS5919858A (ja) 1982-07-26 1982-07-26 自動分析処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5919858A JPS5919858A (ja) 1984-02-01
JPH0330820B2 true JPH0330820B2 (ja) 1991-05-01

Family

ID=15000044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12905882A Granted JPS5919858A (ja) 1982-07-26 1982-07-26 自動分析処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5919858A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003208477A (ja) * 2002-01-15 2003-07-25 Nef:Kk 医療情報管理システム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3853700T2 (de) * 1987-07-15 1995-09-07 Fuji Photo Film Co Ltd Gerät für biochemische Untersuchungen.
US5559339A (en) * 1994-10-31 1996-09-24 Abbott Laboratories Method and apparatus for verifying dispense of a fluid from a dispense nozzle
JP3688068B2 (ja) * 1996-08-29 2005-08-24 シスメックス株式会社 液体試料測定装置
JP5557732B2 (ja) * 2010-12-28 2014-07-23 株式会社ヤクルト本社 混合装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4948393A (ja) * 1972-08-19 1974-05-10
JPS5031010U (ja) * 1973-07-13 1975-04-07
JPS5342796A (en) * 1976-09-29 1978-04-18 Sumitomo Electric Ind Ltd Gathering method for blood serum
JPS53120596A (en) * 1977-03-30 1978-10-21 Omron Tateisi Electronics Co Serum dispenser
JPS5644852A (en) * 1979-09-21 1981-04-24 Hitachi Ltd Centrifugal sampler for automatic chemical analysis device
JPS5756946A (en) * 1980-09-22 1982-04-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Logic wiring designing system
JPS5792598A (en) * 1980-11-26 1982-06-09 Fujitsu Ltd Unit for liquid-phase epitaxial growth

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4948393A (ja) * 1972-08-19 1974-05-10
JPS5031010U (ja) * 1973-07-13 1975-04-07
JPS5342796A (en) * 1976-09-29 1978-04-18 Sumitomo Electric Ind Ltd Gathering method for blood serum
JPS53120596A (en) * 1977-03-30 1978-10-21 Omron Tateisi Electronics Co Serum dispenser
JPS5644852A (en) * 1979-09-21 1981-04-24 Hitachi Ltd Centrifugal sampler for automatic chemical analysis device
JPS5756946A (en) * 1980-09-22 1982-04-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Logic wiring designing system
JPS5792598A (en) * 1980-11-26 1982-06-09 Fujitsu Ltd Unit for liquid-phase epitaxial growth

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003208477A (ja) * 2002-01-15 2003-07-25 Nef:Kk 医療情報管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5919858A (ja) 1984-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4485137B2 (ja) 臨床分析機の校正方法および臨床分析機のディスペンサーの自動整合方法
KR880001695B1 (ko) 원심분리 장치
EP1906187B1 (en) Auxiliary Sample Supply for a Clinical Analyzer
US4547340A (en) Automatic extractor
JPH0611512A (ja) 血液型分析用の自動装置
JPH08338840A (ja) 血液の沈降速度決定法及びその装置
CN111013831A (zh) 医用血液检测用的离心装置
EP1889662B1 (en) Method of normalizing surface tension of a sample fluid
JPH0330820B2 (ja)
JPH11304797A (ja) 生化学自動分析装置
JPH0330825B2 (ja)
JP3763212B2 (ja) 自動化学分析装置
EP1368635B1 (en) Apparatus and method for processing and testing a biological specimen
JPH0729465U (ja) 生化学自動分析装置
JP6381917B2 (ja) 自動分析装置および試薬分注方法
JP4475570B2 (ja) 遠心機内蔵型分析装置
JP3681885B2 (ja) 生化学分析装置
JPH0422611B2 (ja)
JP2553064B2 (ja) 分注装置
JPH0798320A (ja) 生化学自動分析装置
JP7105112B2 (ja) 分注ユニット、自動分析装置及び液面検出判定方法
JPS60111964A (ja) 自動分析装置
JPH08101213A (ja) 自動分析装置
AU2014200240B2 (en) Method of normalizing surface tension of a sample fluid
JPS5847413Y2 (ja) 試料撹拌移送装置