JP2003208477A - 医療情報管理システム - Google Patents

医療情報管理システム

Info

Publication number
JP2003208477A
JP2003208477A JP2002005802A JP2002005802A JP2003208477A JP 2003208477 A JP2003208477 A JP 2003208477A JP 2002005802 A JP2002005802 A JP 2002005802A JP 2002005802 A JP2002005802 A JP 2002005802A JP 2003208477 A JP2003208477 A JP 2003208477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medical information
terminal
information
patient
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002005802A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Endo
淳 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nef KK
Original Assignee
Nef KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nef KK filed Critical Nef KK
Priority to JP2002005802A priority Critical patent/JP2003208477A/ja
Publication of JP2003208477A publication Critical patent/JP2003208477A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 患者の個人情報を一元管理することで、診察
等を行う医師に当該個人情報から各種医療情報を提供し
うるシステムを提供する。 【解決手段】 医療情報管理センター端末1にかんじゃ
毎の各種医療情報を一元管理し、医師はA医院端末10
から医療情報管理センター端末1にID情報および患者
情報を送信すると、医療情報管理センター端末1は該当
患者の各種医療情報をA医院端末10に送出する。一
方、A医院端末10で当該各種医療情報を修正又は追加
した場合は、この修正・追加情報を医療情報センター端
末1に送信し、医療情報センター端末1がこの情報を各
種医療情報として再保管する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は医療分野の医療情報
管理に関し、特に各種医療情報の一元管理化に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、病気や救急等になると、医院、救
急、総合病院等は患者の各種医療情報を作成し、病院の
自己管理の下で保管されている。
【0003】そして、当該患者が再度同じ病院に通院す
ると、保管してある各種医療情報を参考に診察等を行っ
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これらの各種
医療情報は、各病院が紙情報として自己管理しているた
め他の病院で利用することができない。
【0005】従って、ある患者が引っ越した場合や、い
つも通院している病院の専門外の病気になり他の病院に
通院することになった場合、他の病院では当該患者の各
種医療情報がないため、患者と医師のやりとり、診断、
検査、治療等を施しながら各種医療情報を新たに作成し
なければならなかった。またここで作成した各種医療情
報も当該病院の管理下の下で当該病院内でしか見ること
ができなかった。
【0006】かかる場合、各種医療情報を作成するにあ
たっては、患者の記憶違いや伝達忘れ等により必ずしも
正確な情報として医師に伝達されず、有効な各種医療情
報が作成されない場合があり、また新たに診断等を初め
から行わなければならないため、各種医療情報の作成に
多大な時間を要して早期治療の妨げになったり、医療過
誤が発生したりすることがあった。
【0007】そこで、本発明はかかる問題に鑑み、患者
の個人情報を一元管理することで、診察等を行う医師に
当該個人情報から各種医療情報を提供しうるシステムを
提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成すべ
く、本発明は患者毎の各種医療情報を一元管理する医療
情報管理センター端末と、当該医療情報管理センター端
末とネットワークを介して接続され前記各種医療情報を
表示し又は保管させることができる端末とを有し、前記
端末は患者情報を入力する機能と、当該患者情報を前記
医療情報管理センター端末に送信する機能とを有し、前
記医療情報管理センター端末は当該患者情報に対応する
各種医療情報を抽出収集する機能と、当該各種医療情報
を当該端末に送信する機能を有することとする。
【0009】また、前記端末は前記各種医療情報の中で
必要な情報を選択する機能と、当該情報を前記医療情報
センター端末に送信する機能とを有し、当該医療情報セ
ンター端末は当該情報のみを抽出収集する機能と、当該
各種医療情報を当該端末に送信する機能とを有すること
とすると、よりフレキシブルな対応をすることが可能と
なる。
【0010】更に、前記医療情報センター端末は、前記
端末に各種医療情報を送信すると、情報料の請求を当該
端末に送信する機能を有することで、特に商業的な実現
性を望むことができる。
【0011】また、前記端末は前記各種医療情報を修正
又は追加する機能を有し、前記医療情報センター端末は
当該端末で修正又は追加した各種医療情報を受けると当
該各種医療情報を再保管する機能を有することで、より
使い勝手のよい有意義なシステムを構築することができ
る。
【0012】更に、前記医療情報管理センター端末は所
定の疾病名を有する疾病名データを有し、前記端末から
修正又は追加した各種医療情報を受けると当該各種医療
情報と当該疾病名データとを比較する機能と、当該比較
の結果一致すると患者の所有する患者端末に電子メール
で所定の通知を送信する機能を有することで、医師が直
接診察できない場合や診察ミス等があっても確実に患者
の健康を促進させることができる。
【0013】また、前記端末は患者情報を電子メールで
前記医療情報管理センター端末に送出する機能を有し、
前記医療情報管理センター端末は当該患者情報に対応す
る各種医療情報を抽出収集する機能と、当該各種医療情
報を当該端末に送信する機能とを有することで、より使
い勝手の良いフレキシブルなシステムを構築することが
できる。
【0014】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態について
図面を参照して説明する。
【0015】図1は本発明の医療情報管理システムを示
している。医療情報管理センターにおいて各種医療情報
を一元管理する医療情報管理センター端末1と、A医院
に備えらたA医院端末10と、B医院に備えられたB医
院端末20と、救急・総合病院に備えられた救急・総合
病院端末30と、薬局に備えられた薬局端末40と健康
保険組合に備えられた健康保険組合端末50と、医師が
所持する医師携帯端末60と、患者宅に備えられた患者
端末70とがインターネットを介して接続されており、
A医院端末10、B医院端末20、救急・総合病院端末
30,薬局端末40、健康保険組合端末50、医師携帯
端末60、患者端末70は医療情報管理センター端末1
で一元管理されている各種医療情報の表示および保管す
ることが可能な情報処理装置である。
【0016】医療情報管理センターでは、各種医療情報
の閲覧可能者を特定して第三者からの閲覧を防止するた
めに所定の医師や患者等にID等を付して選別し、また
レベルに応じて閲覧できる範囲を制限しても良い。
【0017】医師等の選別は、例えばA医院のID、医
師のID、患者のID、パスワード等によって行ってい
る。
【0018】患者の識別は、例えば患者の健康保険組合
保険者番号、被保険者記号、被保険者番号、被保険者氏
名、患者氏名、患者生年月日、患者性別、パスワード等
により行う。
【0019】各種医療情報は、例えば目的別コンテンツ
に別れており、既往症、治療内容、投薬履歴、アレルギ
ー、手術記録、検査記録(検体、病理、生理機能等)、
処方箋データ、診療報酬請求書等の情報であり、画像、
音声等の情報も含んでいる。
【0020】次に本発明にかかる第1の実施例のフロー
について説明する。
【0021】図2を参照しながら、A医院に医療情報管
理センター端末1に各種医療情報を登録してある患者が
診察に来た場合について説明する。A医院の医師はA医
院端末10からインターネット100を介して医療情報
管理センター端末1にアクセスする(A1)。医療情報
管理センター端末1はA医院端末10からのアクセスに
対し発信者を確認するID入力画面を送出する(A
2)。ID入力画面がA医院端末10に表示されるた
め、医師はA医院端末10で病院ID、医師ID、パス
ワードを入力する(A3)。
【0022】医療情報管理センター端末1は、発信者が
各種医療情報を閲覧許可した者であると判断すると、ホ
ームページのログインを許可して図3に示すようなサー
ビスメニュー等を含むトップページを送出する(A
4)。
【0023】A医院端末10では図3に示すようなトッ
プページが表示されるので(A5)、医師は「医療情報
の表示」か「医療情報の保管」の何れかを選択し、患者
氏名、患者生年月日、患者性別、健康保険組合保険者番
号、被保険者記号−被保険者番号、被保険者氏名の患者
情報を入力して「送信」ボタンを押す(A6)。
【0024】ここで「医療情報の表示」を選択して「送
信」ボタンを押す場合を考える。医療情報管理センター
端末1は患者情報を受けると、一元管理している各種医
療情報の中から該当する各種医療情報を抽出収集し(A
7)、収集した各種医療情報を送出する(A8)。
【0025】A医院端末10には各種医療情報が表示さ
れるので(A9)、医師はこの各種医療情報を基に患者
の診察、診療等を行うことができる。
【0026】一方、トップページで「医療情報の保管」
を選択して「保管」ボタンを押す場合を考えると、医療
情報管理センター端末1は上記同様一元管理している各
種医療情報の中から該当する各種医療情報を抽出収集し
(A7)、収集した各種医療情報の中からデータの書き
換えに必要な治療内容、投薬内容等のコンテンツをA医
院端末10に送出する(A8)。
【0027】A医院端末10は医療情報管理センター端
末1から受けた各種医療情報情報が表示されるので(A
9)、医師はこの各種医療情報に書き換えの必要がある
情報をA医院端末10で修正し、検査データ等がある場
合はこれを添付して、医療情報管理センター端末1に送
出する(A10)。
【0028】医療情報管理センター端末1はA医院端末
10から修正・追加情報を受けると、この情報を基に一
元管理している各種医療情報の該当各種医療情報を修正
・追加して再保管する。
【0029】なお、医療情報管理センター端末1から各
種医療情報を入手するに際して、情報毎に課金を行い、
入手した医師、医院、薬局等から情報料を徴収すること
も考えられる。
【0030】この場合、基本的には上述のフローと同様
であるが、まず医療情報管理センター端末1からは図4
に示す画面が送出され、A医院端末10で表示される。
そこで医者は患者情報と必要なコンテンツを選択し、医
療情報管理センター端末1に送出する。ここでは既往
症、治療履歴、投薬履歴、アレルギー、出履歴、経過の
各情報を選択している。
【0031】医療情報管理センター端末1は患者情報に
対応する各種医療情報を、さらにこの要求コンテンツを
抽出収集してA医院端末10に送出する。それと共にこ
の情報に対応した情報料を請求するため、この請求書も
A医院端末10に送出する。
【0032】また、各種医療情報の入手に際して情報料
を請求する場合について説明したが、各種医療情報を保
管する際にも保管料を請求することも考えられる。
【0033】以上は上記A医院についてのみ説明した
が、当該患者がB医院、救急・総合病院、薬局等に来訪
した場合も、上記A医院の医師と同様な処理を行うこと
で当該患者の各種医療情報を医療情報管理センター端末
1から取り寄せ、B医院端末20、救急・総合病院端末
30等に表示させることができる。
【0034】また、患者情報の健康保険組合保険者番号
等の照合をインターネットに接続された健康保険組合端
末50とで行うことも可能である。
【0035】更に医師が所有する医師携帯端末60から
も同様に患者の各種医療情報を表示・保管することも可
能であり、これにより医師は場所を選ばず迅速な診察を
行うことができる。
【0036】次に本発明にかかる第2の実施例のフロー
について図5を参照して説明する。なお、基本的な構成
およびフローは第1の実施例と同様であるが、医療情報
管理センター端末1は種々の疾病名を記録した疾病名デ
ータを備えており、各種医療情報と比較する機能と、疾
病名データと一致する場合には患者端末70にセカンド
オピニオン確認画面を送信する機能を備えている。
【0037】A医院の医師がA医院端末10からログイ
ンし、トップページで「医療情報の保管」を選択して、
各種医療情報の修正・追加をして「送信」ボタンを押す
ところ(図2のA10)までは第1の実施例と同様であ
る。
【0038】医療情報管理センター端末1はA医院端末
10から情報を受けると、この情報を基に一元管理して
いる各種医療情報の該当各種医療情報を修正・追加して
再保管するが、ここで医療情報管理センター端末1は修
正・追加された各種医療情報を、予め記録されている疾
病名データと比較する(B1)。
【0039】比較の結果一致しない場合は第1の実施例
と同様にA医院端末10からの情報通り各種医療情報の
修正を行い保管する。一方、比較の結果疾病名データと
一致する場合は、図6に示すようなセカンドオピニオン
確認画面を生成し(B2)、当該患者の患者端末70に
送信する(B3)。
【0040】患者端末70ではセカンドオピニオン確認
画面が表示されることにより、当該患者に対してセカン
ドオピニオンを受けるように勧めることができる。
【0041】以上の実施例では、医療情報管理センター
端末1から送出された画面をA医院端末10等で表示し
てID、パスワードや患者情報を入力することにより各
種医療情報を入手していたが、これを医師がこれらの情
報(医師情報、患者情報、必要な各種医療情報等)を含
む電子メールを医療情報管理センター1に送付すること
で、医療情報管理センター端末1からA医院端末10、
B医院端末20、救急・総合病院端末30,薬局端末4
0、健康保険組合端末50、医師携帯端末60当に各種
医療情報が送出される手段も考えられる。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、患
者の個人情報を一元管理できるので、新たに各種医療情
報を作成する必要がなく迅速な診断等を行うことがで
き、患者の伝達ミスにより医療過誤が生ずることが防止
される。また、新たに修正・追加する情報のみを再保管
することができるため、より充実した各種医療情報を構
築していくことができる。
【0043】また、各種医療情報の中で必要な情報のみ
を入手できるため、不要な情報の中から必要な情報を探
し出す手間が省け、また情報料が必要な場合も不要な情
報料を支払う必要がなくなる。
【0044】更に、各種医療情報に疾病名が記録される
と自動的に当該患者にその旨の通知、例えばセカンドオ
ピニオン確認画面を通知するため、医師が直接診察でき
ない場合や診察ミス等があっても確実に患者の健康を促
進させることができる。
【0045】なお、医療情報管理センター端末と電子メ
ールでアクセスできることで、より使い勝手の良いフレ
キシブルなシステムを構築することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる医療情報管理システムの構成
図。
【図2】第1の実施例のフローを示す図。
【図3】医療情報管理センター端末のトップページの一
例。
【図4】表示画面の一例。
【図5】第2の実施例のフローを示す図。
【図6】セカンドオピニオン確認画面の一例。
【符号の説明】
1 医療情報管理センター端末 10 A医院端末 20 B医院端末 30 救急・総合病院端末 40 薬局端末 50 健康保険組合端末 60 医師携帯端末 70 患者端末 100 インターネット

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 患者毎の各種医療情報を一元管理する医
    療情報管理センター端末と、当該医療情報管理センター
    端末とネットワークを介して接続され前記各種医療情報
    を表示し又は保管させることができる端末とを有し、 前記端末は患者情報を入力する機能と、当該患者情報を
    前記医療情報管理センター端末に送信する機能とを有
    し、前記医療情報管理センター端末は当該患者情報に対
    応する各種医療情報を抽出収集する機能と、当該各種医
    療情報を当該端末に送信する機能を有することを特徴と
    する医療情報管理システム。
  2. 【請求項2】 前記端末は前記各種医療情報の中で必要
    な情報を選択する機能と、当該情報を前記医療情報セン
    ター端末に送信する機能とを有し、当該医療情報センタ
    ー端末は当該情報のみを抽出収集する機能と、当該各種
    医療情報を当該端末に送信する機能とを有することを特
    徴とする請求項1記載の医療情報管理システム。
  3. 【請求項3】 前記医療情報センター端末は、前記端末
    に各種医療情報を送信すると、情報料の請求を当該端末
    に送信する機能を有することを特徴とする請求項1又は
    2記載の医療情報管理システム。
  4. 【請求項4】 前記端末は前記各種医療情報を修正又は
    追加する機能を有し、前記医療情報センター端末は当該
    端末で修正又は追加した各種医療情報を受けると当該各
    種医療情報を再保管する機能を有することを特徴とする
    請求項1〜3の何れかに記載の医療情報管理システム。
  5. 【請求項5】 前記医療情報管理センター端末は所定の
    疾病名を有する疾病名データを有し、前記端末から修正
    又は追加した各種医療情報を受けると当該各種医療情報
    と当該疾病名データとを比較する機能と、当該比較の結
    果一致すると患者の所有する患者端末に電子メールで所
    定の通知を送信する機能を有することを特徴とする請求
    項4記載の医療情報管理システム。
  6. 【請求項6】 前記端末は患者情報を電子メールで前記
    医療情報管理センター端末に送出する機能を有し、前記
    医療情報管理センター端末は当該患者情報に対応する各
    種医療情報を抽出収集する機能と、当該各種医療情報を
    当該端末に送信する機能とを有することを特徴とする請
    求項1〜5の何れかに記載の医療情報管理システム。
JP2002005802A 2002-01-15 2002-01-15 医療情報管理システム Withdrawn JP2003208477A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002005802A JP2003208477A (ja) 2002-01-15 2002-01-15 医療情報管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002005802A JP2003208477A (ja) 2002-01-15 2002-01-15 医療情報管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003208477A true JP2003208477A (ja) 2003-07-25

Family

ID=27644742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002005802A Withdrawn JP2003208477A (ja) 2002-01-15 2002-01-15 医療情報管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003208477A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017006745A (ja) * 2016-10-17 2017-01-12 国立大学法人東北大学 健康情報処理装置、健康情報表示装置及び方法
US10793748B2 (en) 2015-05-14 2020-10-06 Mitsubishi Electric Corporation Coating composition, method for producing same, coating film, exhaust fan and air conditioner

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0330820B2 (ja) * 1982-07-26 1991-05-01 Sanuki Kogyo Kk
JPH0515954Y2 (ja) * 1987-03-27 1993-04-27
JPH0852336A (ja) * 1994-08-11 1996-02-27 Kurabo Ind Ltd 撹拌装置
JPH1015436A (ja) * 1996-07-09 1998-01-20 Tomy Seiko:Kk 遠心分離方法および遠心分離機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0330820B2 (ja) * 1982-07-26 1991-05-01 Sanuki Kogyo Kk
JPH0515954Y2 (ja) * 1987-03-27 1993-04-27
JPH0852336A (ja) * 1994-08-11 1996-02-27 Kurabo Ind Ltd 撹拌装置
JPH1015436A (ja) * 1996-07-09 1998-01-20 Tomy Seiko:Kk 遠心分離方法および遠心分離機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10793748B2 (en) 2015-05-14 2020-10-06 Mitsubishi Electric Corporation Coating composition, method for producing same, coating film, exhaust fan and air conditioner
JP2017006745A (ja) * 2016-10-17 2017-01-12 国立大学法人東北大学 健康情報処理装置、健康情報表示装置及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8301462B2 (en) Systems and methods for disease management algorithm integration
US6988075B1 (en) Patient-controlled medical information system and method
US8719044B2 (en) Computerized methods for displaying clinically-related in-patient information
US20090259493A1 (en) Mobile health book
US8595026B2 (en) System and methods of obtaining reimbursements for patient treatment
US20080133269A1 (en) Apparatus and methods for collecting, sharing, managing and analyzing data
US20110166465A1 (en) System, method, and program product for delivering medical services from a remote location
US20070290030A1 (en) Updating supply inventory data to reflect the use of a medical supply item for a patient
US20060229918A1 (en) Electronic personal health record system
US20060080142A1 (en) System for managing patient clinical data
US20130304506A1 (en) System and method for managing health risks
JP2009211714A (ja) エキスパート・システムを臨床情報システムにインターフェースするためのシステム、方法、およびコンピュータ・プログラム
JP2015507282A (ja) 遠隔医療及び健康監視デバイス機能による個人健康記録を管理する方法及びシステム
US20100169121A1 (en) Patient to device association based on suggested devices
US20120239432A1 (en) Method and system for healthcare information data storage
EP2704045A2 (en) Apparatus and method for providing medical support
US20160335400A1 (en) Systems and methods for managing patient-centric data
Jepsen IT in healthcare: progress report
US7690558B2 (en) Utilizing scanned supply information and a patient task list to document care
JP2008293166A (ja) 受診管理システム、携帯端末、受診管理端末、プログラム、及び受診管理方法
JP6661045B1 (ja) 医療関係者マッチングシステム
US7734482B1 (en) System and method for pre-admission testing
JP4477994B2 (ja) 電子カルテシステムにおける情報表示方法及び電子カルテシステム
KR100684007B1 (ko) 인터넷 망을 통한 원격 진료 시스템과 그 운용방법
US20140156309A1 (en) Method for providing an up-to-date electronic vital medical information record

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050405