JPH0329682A - パチンコホール用遊技システム - Google Patents

パチンコホール用遊技システム

Info

Publication number
JPH0329682A
JPH0329682A JP1164131A JP16413189A JPH0329682A JP H0329682 A JPH0329682 A JP H0329682A JP 1164131 A JP1164131 A JP 1164131A JP 16413189 A JP16413189 A JP 16413189A JP H0329682 A JPH0329682 A JP H0329682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
stored
magnetic card
ticket
premium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1164131A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2735294B2 (ja
Inventor
Mikio Ito
幹夫 伊東
Yoshiro Sato
佐藤 良郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikoku Denki Co Ltd
Original Assignee
Daikoku Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikoku Denki Co Ltd filed Critical Daikoku Denki Co Ltd
Priority to JP1164131A priority Critical patent/JP2735294B2/ja
Publication of JPH0329682A publication Critical patent/JPH0329682A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2735294B2 publication Critical patent/JP2735294B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Coin-Freed Apparatuses For Hiring Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、プリペイドカードである遊技券を利用してパ
チンコホール内での遊技を行うようにしたパチンコホー
ル用遊技システムに関する。
(従来の技術) パチンコホールにおいては、玉貸機によるパチンコ玉貸
出動作のキャッシュレス化を図った遊技システムを構築
することが考えられている。このようなシステムの一例
として、従来より、発行価額に対応したパチンコ玉数を
示す数値情報が所定の記憶エリアに記憶された例えば磁
気カード式の遊技券を発行(販売ノする構成とした上で
、遊技券の挿入に応じてその記憶エリアに記憶された数
値情報の範囲内でパチンコ玉を自動的に貸出すと共にそ
の貸出数だけ上記記憶エリアに記憶された数値情報を減
少させる玉貸機を設けることが考えられている。また、
このようなシステムを実現する場合には、前記遊技券が
挿入されたときにその記憶エリアに記憶された数値情報
に応じた現金を返却するための精算装置を設ける構成と
するのが通常である。
(発明が解決しようとする課8) 上記のようにキャッシュレス化を図った場合のメリット
の一つとして、一旦遊技券が発行された場合には、その
遊技券に記憶された数値情報(つまり貸出可能なパチン
コ玉数の残高)を最後まで消費する割合が高く、これが
パチンコホールの売上高の向上に繋がるという点がある
しかしながら、前述のように精算装置が設けられていた
ときには、パチンコゲーム機での遊技に区切りがついた
場合(遊技客が遊技により得たパチンコ玉を一旦景品と
交換した場合など)において遊技券に未使用の数値情報
が残っていたときに、その遊技券を玉貸機によるパチン
コ玉の貸出に供することなく精算装置により現金化して
帰る客が多々生ずると考えられる。このため、前述のよ
うなパチンコホールの売上高向上を必ずしも実現できな
いという問題点を惹起する。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目
的は、ブリペイドカードである遊技券に記憶された数値
情報に応じた現金を返却するための精算装置が設けられ
る場合でも、遊技券に所定のプレミアムをつけることに
よってパチンコホールの売上高の減少を極力防止するこ
とが可能になるパチンコホール用遊技システムを提供す
るにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は上記目的を達成するために、発行価額に対応し
たゲーム用品数が所定の単位数を1度とした度数情報に
て記憶された遊技券、並びに上記遊技券がセット可能に
設けられそのセット状態の遊技券に記憶された度数情報
の範囲内でゲーム用品を自動的に貸出すと共にその貸出
数だけ上記記憶度数情報を減少させる貸出装置を備えた
パチンコホール用遊技システムにおいて、前記遊技券を
、一定価額以上の度数情報が記憶される場合に1度数に
つき所定個数のゲーム用品数を示すプレミアム数値情報
が記憶されるように構成すると共に、前記貸出装置を、
任意個数のゲーム用品を放出可能な放出機構を有し前記
度数単位のゲーム用品の放出毎に前記プレミアム数値情
報により示される数のゲーム用品を放出するように構成
したものである。
(作用) パチンコホール内で遊技を行おうとする場合には、遊技
者は所定の価額を支払って遊技券の発行を受けるもので
ある。このように発行された遊技券には上記発行価額に
対応したゲーム用品数が所定の単位数を1度とした度数
情報により記憶されているから、遊技者は、その遊技券
に記憶された度数情報の範囲内で貸出装置からゲーム用
品の貸出を受け、斯様なゲーム用品により遊技を行う。
このとき、貸出装置にあっては、上記ゲーム用品の貸出
動作を所定の単位数に応じた度数単位で自動的に行うと
共に、その貸出数だけ遊技券に記憶された度数情報を減
少させる。
しかして、遊技者が一定価額以上の度数情報が記憶され
た遊技券の発行を受けたときには、その遊技券に1度数
につき所定個数のゲーム用品数を示すプレミアム数値情
報が記憶される。そして、貸出装置にあっては、前記の
ような度数単位のゲーム用品の放出時において、その放
出が1度数分行われる毎に前記プレミアム数値情報によ
り示される数のゲーム用品を放出するようになる。従っ
て、遊技者サイドにおいて上記プレミアム数値情報を有
効に利用すべく、遊技券の記憶エリアに記憶された度数
情報によるゲーム用品の貸出を最後まで受ける可能性が
高くなり、これがパチンコホールの売上高向上に繋がる
ようになる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例について図面を参照しながら説
明する。
第7図に発券allの正面外観が示されており、まずこ
れについて述べる。即ち、第7図において、2は紙幣を
投入するための投入口、3は金額表示部で、この金額表
示部3は投入口2からの投入金額をデジタル表示するよ
うに構威されている。4.5及び6は第1.第2及び第
3の発券スイッチで、?れらには夫々「千円」,「3千
円」及び「5千円」の各文字(何れも図示せず)が施さ
れている。
7は返却スイッチで、これは前記投入口2に一旦投入し
た紙幣を戻すときにオン操作される。8はカード受皿で
、これには発券機1内から後述する所定データを記憶さ
せた遊技券たる磁気カード9(第8図参照)が送出され
るようになっている。
10は釣銭受皿で、これには前記磁気カード9の発行時
における釣銭が送出されるようになっている。
上記磁気カード9は、第8図に示すように、セキュリテ
ィ用のコードなどを記憶するためのシステムエリアEO
の他に、その発行価額に相当したパチンコ玉数(ゲーム
用品数)を、所定の単位数K(例えば100円分に相当
したパチンコ玉数一例えば25個)を1度とした度数情
報Mにて記憶するための第1の記憶エリアE1、所定個
数のパチンコ玉数を示す後述のプレミアム数値情報N■
或はN2を記憶するための第2の記憶エリアE2を有す
る。
さて、発券機1は、上述した各装置の他に、カードライ
タ,投入紙幣の真贋及び金額V.I1定装置,制御装置
などを含んで構成されており、以下においては発券機1
の機能の大略について第9図のフローチャートを参照し
ながら説明する。
即ち、発券機1は、投入口2に紙幣が投入されるまで待
機した状態を保持し(ステップCI)、この待機状態か
ら紙幣が投入されたときには、その紙幣の真贋判定を行
い(ステップC2)、「本物でない」と判定したときに
は当該紙幣を返却し(ステップC3)、この後にステッ
プC1へ戻る。
投入紙幣が「本物である」と判断した場合(ステップC
2で「YEsJ)には、その投入金額を判定して記憶す
ると共に、その記憶値つまり投入金額を金額表示部3に
表示させる(ステップC4,C5)。
以上のように紙幣が投入された後には、第1乃至第3の
発券スイッチ4〜6若しくは返却スイッチ7がオン操作
されるまで待機する(ステップC6〜C9)。
第1の発券スイッチ4がオン操作されたとき(ステップ
C6でrYEsJ)には、前記ステップC4での記憶結
果に基づいて投入金額が5千円以上か否かを判断し(ス
テップC10)、ここで「NO」となった場合にはステ
ップC7へ移行するが、rYESJとなった場合には、
発券ルーチンCllを実行する。この発券ルーチンCl
lでは、内部にストックしてある未使用の磁気カード9
に対して所要のデータを記憶した後に当該磁気カード9
をカード受皿8へ送り出す。具体的には、上記発券ルー
チンC11では、磁気カード9のシステムエリアEOに
対してパチンコホール固有の暗号コードCX及び当日の
日付を示す日付コードCDを記憶すると共に、同じく第
1の記憶エリアE1に対して前記I11位数Kを1度し
た場合に50度分(5千円分のパチンコ,玉数に相当)
の度数情報Mを記憶し、さらに第2の記憶エリアE2に
対して例えば2個のパチンコ玉数に対応したプレミアム
数値情報N2を記憶する。そして、斯かるルーチンCl
lの実行後には、釣銭がある場合つまり投入口2を介し
た投入金額が5千円より多い場合にそれを釣銭受皿10
へ返却し(ステップC12)、且つステップA4での記
憶金額並びに金額表示部3の表示を初期化し(ステップ
C13)、この後にステップC1へ戻る。
第2の発券スイッチ5がオン操作されたとき(ステップ
C7でrYESJ)には、投入金額が3千円以上か否か
を判断し(ステップC14)、ここでrNOJとなった
場合にはステップC8へ移行するが、rYEsJとなっ
た場合には、発券ルーチンC15を実行して磁気カード
9をカード受皿8へ送り出す。この発券ルーチンC15
では、内部にストックしてある未使用の磁気カード9の
システムエリアEOに対して前記暗号コードCX及び日
付コードCDを記憶すると共に、第1の記憶エリアE1
に対して単位数Kを1度した場合に30度分(3千円分
のパチンコ玉数に相当)の度数情報Mを記憶し、さらに
第2の記憶エリアE2に対して例えば1個のパチンコ玉
数に対応したプレミアム数値情報N1を記憶する。そし
て、斯かるルーチンC16の実行後には、釣銭がある場
合つまり投入口2を介した投入金額が3千円より多い場
合にそれを釣銭受皿10へ返却し(ステップC16)、
この後に前記初期化ステップC13を経てステップC1
へ戻る。
また、第3の発券スイッチ6がオン操作されたとき(ス
テップC8でrYEsJ)には、投入金額が千円以上か
否かを判断し(ステップC17)、ここで「NO」とな
った場合にはステップC9へ移行するが、rYEsJと
なった場合には、発券ルーチンC18を実行して磁気カ
ード9をカード受皿8へ送り出す。この発券ルーチンC
18では、内部にストックしてある未使用の磁気カ一ド
9のシステムエリアEOに対して前記暗号コードCX及
び日付コードCDを記憶すると共に、第1の記憶エリア
E1に対して単位数Kを1度した場合に10度分(千円
分のパチンコ玉数に相当)の度数情報Mを記憶する。即
ち、このルーチンC18では、磁気カード9の第2の記
憶エリアE2に対するプレミアム数値情報の記憶を行わ
ない。そして、斯かるルーチンC18の実行後には、釣
銭がある場合つまり投入口2を介した投入金額が千円よ
り多い場合にそれを釣銭受皿10へ返却し(ステップC
19)、この後に初期化ステップC13を経てステップ
C1へ戻る。
さらに、返却スイッチ7がオン操作されたときには、投
入口2に投入された状態の紙幣を返却し(ステップC2
0)、この後に初期化ステップC13を経てステップC
1へ戻る。
以上要するに、発券機1により発行される磁気カード9
には、一定価額たる例えば3千円相当以上の度数情報M
が記憶される場合に、1度数につき1個若しくは2個の
プレミアム数値情報N1若しくはN2が記憶されるもの
である。
一方、第3図において、11は貸出装置たる玉貸機で、
これはパチンコホール内に複数台列設されたパチンコゲ
ーム機(図示せず)間に設けられる。この玉貸機11に
おいて、12はカード挿入口で、これには、前記磁気カ
ード9が挿入によりセットされるようになっている。ま
た、13はカ一ド挿入口12に挿入された状態の磁気カ
ード9を取出すときにオン操作されるイジェクトスイッ
チ、14は表示器で、これは磁気カード9に記憶された
度数情報Mを表示するための度数表示部14aと同じく
磁気カード9に記憶されたプレミアム数値情報N1或は
N2をデジタル表示するためのプレミアム数値情報表示
部14bを有する。15は上記表示器14に対応して設
けられた玉貸スイッチで、これは磁気カード9に記憶さ
れた度数情報Mの範囲内のパチンコ玉を放出口体11a
から放出させるために設けられている。
玉貸機11の内部には放出制御機構16が設けられてい
る。この放出制御機構16は、任意個数のパチンコ玉を
前記放出口体11aを通じて放出できる構成のものであ
り、その概略構成を第4図に示す。
即ち、第4図において、17は図示しないパチンコ玉供
給源からのパチンコ玉を落下により放出口体1 1 a
へ供給するためのパチンコ玉供給管、18は軸18aを
支点に回動可能に設けられたスプロケットで、これはそ
の外周に例えば10個の歯部18bを有し、以てこれら
歯部18b間にパチンコ玉Qが咲まり込む10個の凹部
18cが形成されている。斯かるスブロケット18にあ
っては、その歯部18bをパチンコ玉供給管17内に突
出させており、その回転停止状態ではパチンコ玉供給管
17内でのパチンコ玉Qの落下(つまり放出口体11a
へのパチンコ玉の供給)を規制すると共に、その回転に
応じてパチンコ玉を凹部18cにより案内しながら放出
口体11aへ落下させるようになっている。従って、斯
かるスブロケット17の回転角度を制御することによっ
て、放出口体11aへの供給パチンコ玉数を1個単億で
調節できる。
そして、19はスプロケット18の回転角度(ひいては
放出口体11aへの供給パチンコ玉数)を制御するため
のステッピングモータで、これの回転?d+ 1 9 
aに固定された駆動ギア20がスブロケット18に同軸
状に固定された従動ギア21に噛合されている。22は
スブロケット18の側面に取付けられた光反射用のマー
カで、これの回転奇跡と対向した適宜静止部位にには反
射形光センサ23が設けられている。従って、この光セ
ンサ23からはスブロケット18が1回転する毎(つま
り放出口体11aへ10個のパチンコ玉が供給される毎
)に検出信号Spが出力されるものであり、この検出信
号Spに基づいてステッピングモータ19の回転量と供
給パチンコ玉数との関係の安定化を図ることができる。
さて、玉貸機1〕の内部には制御回路24が設けられて
おり、以下においては、この制御回路24に関連した電
気的構成を機能ブロックの組合わせにて示した第1図に
ついて説明する。
即ち、第1図において、25はカード挿入口12に対応
して設けられたカードリーダライタで、これは、磁気カ
ード9の取込み及び排出のための送り装!(図示せず)
を有すると共に、カード押入口12に挿入された磁気カ
ード9の記憶データを読込む機能並びにその磁気カード
9の記憶データを書替える機能を備えて成り、制御回路
24と信号の授受を行うようになっている。また、制御
回路24には、カードリーダライタ25による読取りデ
ータの他に、イジェクトスイッチ13及び玉貸スイッチ
15からの各オン信号並びに放出制御機構16内の光セ
ンサ23からの検出信号Spが入力されるようになって
いる。
この制御回路24は、マイクロコンピュータを含んで構
成されたもので、上記のような各入力信号,ROM24
aに予め記憶されたプログラム及びRAM24bとのデ
ータ転送並びに時計部24Cからの日付情報に基づいて
、表示器14の制御並びに前記放出制御機構16に対す
る放出指令パルスPsの出力制御を行うものであり、そ
の制御内容は第2図のフローチャートに示すようになっ
ている。
しかして、以下においては、第2図に示した制御回路2
4による制御内容について、関連した作用と共に説明す
る。
即ち、制御回路24は、まずカード挿入口12に磁気カ
ード9が挿入(セット)されたか否かを判断し(ステッ
プA1)、磁気カード9が挿入されるまで待機する。カ
ード挿入口12に磁気カード9が挿入されたときには、
その磁気カード9を揮人状態に保持すると共に、磁気カ
ード9に記憶された暗号コードCX,  日付コードC
D及びプレミアム数値情報N1或はN2を読取る(ステ
ップA2,A3)。
次いで、制御回路24は、上記読取り暗号コードCXと
例えばRAM24bに予め記憶した照合用コードとの比
較に基づいて磁気カ一ド9が当該パチンコホールのもの
か否かを判断し(ステップA4)、当該パチンコホール
のものでないと判断したときには磁気カード9を排出す
る(ステップA5)とノ(に、表示器14の表示を初期
化する動作、並びに後述する放出数プリセット値NSを
初期化する動作を行い(ステップA6,A7) 、この
後にステップA1へ戻る。挿入された磁気カード9が当
該パチンコホールのものであった場合(ステップA4で
rYEsJ)には、前記読取り日付コードCDと時計部
24cからの日付情報との比較に基づいて磁気カード9
が期限内のものであるか否かを判断し(ステップA8)
、期限過ぎであると判断したときには前記カード排出ス
テップA5及び初明化ステップA6,A7を経てステッ
プA1へ戻る。
制御回路24は、挿入された磁気カード9が当該パチン
コホールのもので且つ期限内のものであった場合(ステ
ップA4,A8で順次rYEsJ)には、その磁気カー
ド9の第2の記憶エリアE2にプレミアム数値情報N1
或はN2が記憶されているか否かを判断し(ステップA
9)、rN OJの場合には、表示器14のプレミアム
数値情報表示部14bに「0」の表示を行う(ステップ
A10)。次いで、RAM24 bに対して、単位数K
により示されるパチンコ玉数に対応した数値「25」を
放出数ブリセット値NSとして記憶させる(ステップA
11)。
これに対して、磁気カード9にプレミアム数値情報N1
或はN2が記憶されている場合(ステップA9でrYE
SJ)には、制御回路24は、その記憶プレミアム数値
情報が「N2」か否かを判断し(ステップA12)、r
NOJの場合つまりプレミアム数値情報N1が記憶され
ていた場合には、表示器14のプレミアム数値情報表示
部14bにrlJ  (=Nl)の表示を行う(ステ・
ソプA13)。次いで、RAM24bに対して、単位数
Kにより示されるパチンコ玉数とプレミアム数値情報N
1との和に対応した数値「26」を放出数プリセット値
NSとして記憶させる(ステ゛ツブA14)。また、上
記ステップA12でrYEsJと判断した場合、つまり
プレミアム数値情報N2が記憶されていた場合には、表
示器14のプレミアム数値情報表示部14bにr2J 
 (−N2)の表示を行い(ステップA15)、次いで
、RAM24bに対して、単位数Kにより示されるパチ
ンコ玉数とプレミアム数値情報N2との和に対応した数
値「27」を放出数プリセット値NSとして記憶させる
(ステップA16)。
以上のように、磁気カード9の第2の記憶エリアE2の
記憶内容に基づいてステップAll,Ai4,A16の
何れかが選択的に行われるものであり、この後に制御回
路24は、磁気カード9(;記憶された度数情報Mを読
取り(ステ・ソブA17)、その度数情報Mを表示器1
4の度数表示部14aに残高度数として表示させる(ス
テップA18)。次いで、磁気カード9の第1の記憶エ
リアE1に記憶された度数情報Mが「1」以上あるか否
か、つまり残高度数があるか否かを判断する動作を行い
(ステップA19)、残高度数がない場合には、カード
排出ステップA5及び初期化ステ・ノブA6,A7を経
てステップA1へ戻る。
これに対して、残高度数がある場合(ステ・ソプA19
でrYEsJ)には、玉貸スイ・ソチ15がオンされた
か否かを判断し(ステ・ソプA20)、その玉貸スイッ
チ15がオンされていないときには、イジェクトスイッ
チ13がオン操作されたか否かを判断する(ステップA
21)。イジエクトスイッチ13がオン操作されたとき
には、カード排出ステップA5及び初期化ステップA6
,A7を経てステップA1へ戻るが、イジエクトスイツ
チ13がオン操作されなかった場合には、ステップA2
0へ戻る。従って、玉貸スイッチ15及びイジェクトス
イッチ13が双方とも操作されない状態では、磁気カー
ド9がカード挿入口12に挿入された状態が保持される
と共に、表示器14により残高度数及びプレミアム数値
情報を表示した状態が保持される。
この後、玉貸スイッチ15がオンされたときには、制御
回路24は、放出制御機構16内のステッピングモータ
19を駆動してその放出制御機構16から前述のように
記憶した放出数ブリセット[NSl::より示される数
のパチンコ玉を放出させる(ステップA22)。尚、2
5個.26個或は27個のパチンコ玉を放出させる各場
合には、ステッピングモータ19によりスプロケット2
1を夫々2.5回転.2.6回転或は2.7回転させれ
ば良く、このとき制御回路24は、光センサ23からの
検出信号Spに基づいて上記回転量の制御を正確に行う
ようになっている。
そして、制御回路24は、上記ステップA22の実行後
には、第1の記憶エリアE1の度数情報Mを上記放出パ
チンコ玉数に相当した度数だけ減少するように更新し(
ステップA23)、この後にステップA17へ戻り、こ
の後には、上述のような玉貸スイッチ15のオン操作に
応じたパチンコ玉の放出動作を、度数情報Mの残高が零
になるまで(ステップA19でrNOJと判断されるま
で)、若しくは返却スイッチ13がオン操作されるまで
(ステップA21でrYESJと判断されるまで)行う
以上要するに、玉貸機11は、そのカード挿入口12に
対して度数情報Mが記憶された磁気カード9が挿入され
た状態では、それらの度数情報Mの範囲内でパチンコ玉
を1度数分(25個)ずつ放出すると共に、特に上記磁
気カード9にプレミアム数値情報N1或はN2が記憶さ
れていた場合、即ち、当該磁気カード9の発行価額が3
千円若しくは5千円であった場合には、上記パチンコ玉
の1度数分の放出毎にその記憶プレミアム数値情報N1
或はN2により示される数(1個或は2個)のパチンコ
玉を同時に放出するものである。
しかして、第5図には、磁気カード9に記憶された度数
情報Mに応じた現金を返却するための精算装置26が示
されており、以下これについて説明する。即ち、この精
算装置26は、例えば景品交換カウンタに設置されるも
のであり、その前面側下部にはカード挿入口27及び現
金受皿28が設けられていると共に、これらと各々対応
するようにして返却スイッチ29及び精算スイッチ30
が設けられている。また、精算装置26の前面側上部に
は、度数情報Mをデジタル表示するための表示部31が
設けられている。
第6図には上記精算装置26の概略的な機能が示されて
おり、以下これについて説明する。即ち、まず、カード
押入口27に磁気カード9が挿入されたか否かを判断し
(ステップB1)、磁気カード9が押入されるまで待機
する。カード挿入口27に磁気カード9が挿入されたと
きには、その磁気カード9を挿入状態に保持すると共に
、磁気カード9に記憶されたデータを読取る(ステップ
B2,B3)。次いで、上記読取りデータに含まれる暗
号コードCX並びに予め記憶した照合用コードに基づい
て磁気カ一ド9が当該パチンコホールのものか否かを判
断し(ステップB4)、当該パチンコホールのものでな
いと判断したときには磁気カード9を排出する(ステッ
プB5)と共に、表示部31の表示を初期化する動作を
行い(ステップB6)、この後にステップB1へ戻る。
押入された磁気カード9が当該パチンコホールのもので
あった場合(ステップB4でrYEsJ)には、前記読
取りデータに含まれる日付コードCD並びに図示しない
時計部からの日付情報に基づいて磁気カード9が期限内
のものであるか否かを判断し(ステップB7)、期限過
ぎであると判断したときには磁気カード9を排出する前
記カード排出ステップB5及び表示初期化ステップB6
を経てステップB1へ戻る。
挿入された磁気カード9が当該パチンコホールのもので
且つ期限内のものであった場合には、その磁気カード9
の第1の記憶エリアE1に記憶された度数情報Mを、表
示部31に表示させる(ステップB8)。次いで、度数
情報Mが零であるか否かを判断し(ステップB9)、零
の場合つまり残高がない場合には、その磁気カード9を
回収し(ステップB10)、この後にステップB1へ戻
る。度数情報Mの残高がある場合(ステップB9でrN
OJの場合)には、返却スイッチ29がオン操作された
か否かを判断する(ステップB11)このとき、返却ス
イッチ29がオン操作された場合には、カード排出ステ
ップB5及び表示初期化ステップB6を経てステップB
1へ戻るが、その返却スイッチ29がオンされていない
ときには、精算スイッチ30がオン操作されたか否かを
判断し(ステップB12)、精算スイッチ18がオン操
作されなかった場合には、ステップB12へ戻る。従っ
て、返却スイッチ29及び精算スイッチ30が双方とも
オン操作されない状態では、磁気カード9がカード神人
口27に押入された状態が保持されると共に、表示部3
1に度数情IMの残高を表示した状態が保持される。
精算スイッチ30がオン操作されたときには、磁気カー
ド9の第1の記憶エリアE1に記憶された度数情報Mに
応じた現金を現金返却皿28へ放出するという精算動作
を行う(ステップB13)と共に、上記第1の記憶エリ
アE1の記憶内容を初期化して度数情報Mを零に更新し
(ステップB14)、この後にステップB3へ戻る。従
って、このときには、その後のステップB9でrYEs
Jと判断されるようになり、このときには前述したよう
に、ステップAIOで磁気カード9の回収が行われる。
要するに、精算装置26は、押入された磁気カード9に
度数情報Mの残高がある場合には、精算スイッチ28の
操作に応じてその度数情報Mに相当した現金を返却した
後に、その磁気カ一ド9を回収するが、磁気カード9に
記憶されたプレミアム数値情報N.,N2については全
く無視し、また、度数情報Mが零の磁気カード9につい
てはこれをそのまま回収するものである。
従って、以上述べた本実施例によれば、度数情報M及び
プレミアム数値情報N1或はN2が記憶されている磁気
カード9については、その度数情報Mに基づいたパチン
コ玉の貸出動作毎にプレミアム数値情報NL或はN2に
より示される数のパチンコ玉が同時に放出されるもので
あり、従って遊技者サイドにおいて上記プレミアム数値
情報N1或はN2により無償で与えられるパチンコ玉を
有効に利用すべく、磁気カード9に記憶された度数情報
Mによるパチンコ玉の貸出を最後まで受ける可能性が高
くなるため、度数情報Mの残高がある状態の磁気カード
9が精算装置26によって現金化される割合が少なくな
り、結果的にパチンコホールの売上高向上に繋がるよう
になる。
尚、上記実施例では、玉貸機11に対しパチンコ玉の放
出を行わせるために玉貸スイッチ15及び磁気カード返
却用の返却スイッチ13を設けたが、これらは特に必要
なものではない。即ち、磁気カード9がカード挿入口1
2に挿入される毎にパチンコ玉の放出(この放出は度数
情報M及びプレミアム数値情報N1,N,の範囲内で行
われることは上記実施例と同様である)を行うと共に、
その放出後に磁気カード9を排出する構成としても良い
ものである。
その他、本発明は上記した実施例に限定されるものでは
なく、例えばゲーム用品としてスロットマシン用のメタ
ルを対象にしても良いなど、その要旨を逸脱しない範囲
で種々変形して実施することができる。
[発明の効果] 本発明によれば以上説明したように、発行価額に対応し
たゲーム用品数を示す度数情報がvatsされた遊技券
と、この遊技券にセット可能に設けられそのセット状態
の遊技券に記憶された度数情報の範囲内でゲーム用品を
自動的に貸出すと共にその貸出数だけ上記記憶度数情報
を減少させる貸出装置とを備えたパチンコホール用遊技
システムにおいて、遊技券に所定のプレミアムをつける
ことによってパチンコホールの売上高の減少を極力防止
することが可能になるという優れた効果を奏するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は貸出装
置の電気的構成を示すブロック図、第2図は貸出装置の
制御内容を示すフローチャート、第3図は貸出装置の正
面図、第4図は貸出装置の要部を概略的に示す縦断正面
図、第5図は精算装置の正面図、第6図は精算装置の制
御内容を示すフローチャート、第7図は発券機の正面図
、第8図は遊技券の正面図、第9図は発券機の制御内容
を示すフローチャートである。 図中、1は発券機、9は磁気カード(il!技券)、1
1は玉貸機(貸出装置)、12はカード挿入口、14は
表示部、15は玉貸スイッチ、16は放出制御機構、2
4は制御回路、26は精算装置、27はカード挿入口を
示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、発行価額に対応したゲーム用品数が所定の単位数を
    1度とした度数情報にて記憶された遊技券と、この遊技
    券がセット可能に設けられそのセット状態の遊技券に記
    憶された度数情報の範囲内でゲーム用品を自動的に貸出
    すと共にその貸出数だけ上記記憶度数情報を減少させる
    貸出装置とを備えたパチンコホール用遊技システムであ
    って、前記遊技券は、一定価額以上の度数情報が記憶さ
    れる場合に1度数につき所定個数のゲーム用品数を示す
    プレミアム数値情報が記憶されるように構成され、前記
    貸出装置は、任意個数のゲーム用品を放出可能な放出機
    構を有し前記度数単位のゲーム用品の放出毎に前記プレ
    ミアム数値情報により示される数のゲーム用品を放出す
    るように構成されていることを特徴とするパチンコホー
    ル用遊技システム。
JP1164131A 1989-06-27 1989-06-27 パチンコホール用遊技システム Expired - Fee Related JP2735294B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1164131A JP2735294B2 (ja) 1989-06-27 1989-06-27 パチンコホール用遊技システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1164131A JP2735294B2 (ja) 1989-06-27 1989-06-27 パチンコホール用遊技システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0329682A true JPH0329682A (ja) 1991-02-07
JP2735294B2 JP2735294B2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=15787337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1164131A Expired - Fee Related JP2735294B2 (ja) 1989-06-27 1989-06-27 パチンコホール用遊技システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2735294B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2735294B2 (ja) 1998-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9728040B2 (en) Printing and dispensing system for an electronic gaming device that provides an undisplayed outcome
JP2019088728A (ja) 遊技機
JP2019088727A (ja) 遊技機
JP2019072276A (ja) 遊技機
JP2019072279A (ja) ぱちんこ遊技機
JP5816953B2 (ja) スロットマシン、遊技装置及び遊技システム
JPH10234990A (ja) パチンコ遊技場の管理システム
JP2019088726A (ja) 遊技機
ZA200711133B (en) Gaming system and game server
JPH09173592A (ja) 遊技客管理システム
JPH04187170A (ja) 遊技場の管理設備装置
JPH0329682A (ja) パチンコホール用遊技システム
JP2003236218A (ja) プリペイドシステム
JP3913799B2 (ja) 遊技場用管理システム
JPH1170264A (ja) 遊技機
JP3346778B2 (ja) メダル遊技機
JP7436864B2 (ja) ぱちんこ遊技機
JPS63318976A (ja) パチンコホ−ル用遊技システム
JPH0524388Y2 (ja)
KR200302607Y1 (ko) 복권 판매기
JP2002263244A (ja) 遊技場用スロットマシンのデータ集計方法
JP2763311B2 (ja) パチンコホール用遊技システム
JP2945446B2 (ja) 遊技場の管理設備装置
KR200321741Y1 (ko) 복권 자동판매기
JPH11267343A (ja) 遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees