JPH0329622B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0329622B2 JPH0329622B2 JP57196792A JP19679282A JPH0329622B2 JP H0329622 B2 JPH0329622 B2 JP H0329622B2 JP 57196792 A JP57196792 A JP 57196792A JP 19679282 A JP19679282 A JP 19679282A JP H0329622 B2 JPH0329622 B2 JP H0329622B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lock ring
- winding shaft
- ratchet wheel
- winding
- belt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 56
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R22/00—Safety belts or body harnesses in vehicles
- B60R22/34—Belt retractors, e.g. reels
- B60R22/36—Belt retractors, e.g. reels self-locking in an emergency
- B60R22/405—Belt retractors, e.g. reels self-locking in an emergency responsive to belt movement and vehicle movement
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R22/00—Safety belts or body harnesses in vehicles
- B60R22/34—Belt retractors, e.g. reels
- B60R2022/3419—Belt retractors, e.g. reels with end lock preventing means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は安全ベルト巻取装置に関する。
巻取方向へ回転するようにばね力が与えられて
いる巻取軸と該巻取軸に相対回転可能に取り付け
られた慣性部材との間に速度差による相対回転が
生じたとき、巻取軸に同軸的に取り付けられたラ
チエツトホイールにポールを係合させて巻取軸の
回転を阻止するクラツチ機構を備える型式の従来
の安全ベルト巻取装置においては、ベルトの一端
がバツクルから解放され、巻取軸に巻き取られて
格納を完了したとき、その後のベルト引き出しを
不能にするいわゆるエンドロツクが発生する場合
がある。
いる巻取軸と該巻取軸に相対回転可能に取り付け
られた慣性部材との間に速度差による相対回転が
生じたとき、巻取軸に同軸的に取り付けられたラ
チエツトホイールにポールを係合させて巻取軸の
回転を阻止するクラツチ機構を備える型式の従来
の安全ベルト巻取装置においては、ベルトの一端
がバツクルから解放され、巻取軸に巻き取られて
格納を完了したとき、その後のベルト引き出しを
不能にするいわゆるエンドロツクが発生する場合
がある。
このエンドロツクは、ベルトの巻き取りが終了
して巻取軸がばね力による回転を一旦停止したの
ちもなお継続する慣性部材の慣性回転、これによ
るクラツチ機構の作動、巻取軸の反動による逆方
向すなわち引出方向への回転及びこれによる慣性
部材の回転方向の逆転により、クラツチ機構がラ
チエツトホイールにポールを係合させかつクラツ
チ機構がこの作動状態を維持させられることによ
つて生じる。この状態下では巻取軸は引き出し方
向への回転を阻止されており、ベルトを引き出す
ことはできない。
して巻取軸がばね力による回転を一旦停止したの
ちもなお継続する慣性部材の慣性回転、これによ
るクラツチ機構の作動、巻取軸の反動による逆方
向すなわち引出方向への回転及びこれによる慣性
部材の回転方向の逆転により、クラツチ機構がラ
チエツトホイールにポールを係合させかつクラツ
チ機構がこの作動状態を維持させられることによ
つて生じる。この状態下では巻取軸は引き出し方
向への回転を阻止されており、ベルトを引き出す
ことはできない。
前記型式の従来装置はまた車輌が何等かの衝撃
を受けたとき、この衝撃によりラチエツトホイー
ルにポールが係合してしまい、これによりベルト
の引き出しができなくなる事態が生じる場合があ
る。
を受けたとき、この衝撃によりラチエツトホイー
ルにポールが係合してしまい、これによりベルト
の引き出しができなくなる事態が生じる場合があ
る。
従つて、本発明の目的は、安全ベルト巻取装置
の作動を確実にすることにあり、特に、ベルト格
納時におけるエンドロツクの発生を防止すること
にあり、また衝撃のような外力による不測のロツ
クの発生を防止することにある。
の作動を確実にすることにあり、特に、ベルト格
納時におけるエンドロツクの発生を防止すること
にあり、また衝撃のような外力による不測のロツ
クの発生を防止することにある。
本発明は、ラチエツトホイールにポールを係合
させかつ両者の係合を解くように作動するクラツ
チ機構のロツクリングがラチエツトホイールとポ
ールとの係合状態下で追加的に回転できるよう
に、また、ポールの不測の運動を阻止するよう
に、カムスロツトを構成することにより、上記の
目的を達成する。
させかつ両者の係合を解くように作動するクラツ
チ機構のロツクリングがラチエツトホイールとポ
ールとの係合状態下で追加的に回転できるよう
に、また、ポールの不測の運動を阻止するよう
に、カムスロツトを構成することにより、上記の
目的を達成する。
本発明の安全ベルト巻取装置は、フレームに回
転可能に支承され、ベルト巻込力が付与された巻
取軸と、該巻取軸に同軸的に取り付けられたラチ
エツトホイールと、前記巻取軸に同軸的にしかし
相対運動可能に取り付けられた慣性部材と、前記
巻取軸に同軸的にしかし相対運動可能に取り付け
られかつ巻取方向へ回転するようにばね力が付与
された、内歯とカムスロツトとを有するロツクリ
ング及び前記巻取軸と前記慣性部材との間に回転
速度差が生じたとき、前記ロツクリングの内歯に
係合して前記ロツクリングと前記巻取軸とを連結
する係合手段とを備えるクラツチ機構と、前記フ
レームに揺動可能に支承され、前記ロツクリング
と前記巻取軸とが連結されたとき前記ロツクリン
グのカムスロツトに受け入れられるカムフオロア
を有し、前記ロツクリングのベルト巻取方向への
回転により前記ラチエツトホイールと係合する動
作位置へ揺動され、また前記ロツクリングと前記
巻取軸との連結が解かれたとき前記ロツクリング
のベルト巻取方向への回転により原位置へ揺動さ
れるポールとを含み、前記カムスロツトは、前記
ポールが前記動作位置にある間に前記カムフオロ
アを運動させることなしに前記ロツクリングの前
記ベルト引出方向への回転を可能にする延長部分
を有する。この延長部分がラチエツトホイールと
ポールとが係合状態にある間に慣性部材の慣性回
転によるロツクリングの引出方向への回転を許
し、該ロツクリングの回転によりその内歯と前記
係合手段との係合が解かれ、ロツクリングはばね
力により巻取方向へ回転復帰し、この際にカムフ
オロアを運動させて、ポールをラチエツトホイー
ルから外し、その後の巻取軸の回転すなわちベル
トの引出しを自由にする。
転可能に支承され、ベルト巻込力が付与された巻
取軸と、該巻取軸に同軸的に取り付けられたラチ
エツトホイールと、前記巻取軸に同軸的にしかし
相対運動可能に取り付けられた慣性部材と、前記
巻取軸に同軸的にしかし相対運動可能に取り付け
られかつ巻取方向へ回転するようにばね力が付与
された、内歯とカムスロツトとを有するロツクリ
ング及び前記巻取軸と前記慣性部材との間に回転
速度差が生じたとき、前記ロツクリングの内歯に
係合して前記ロツクリングと前記巻取軸とを連結
する係合手段とを備えるクラツチ機構と、前記フ
レームに揺動可能に支承され、前記ロツクリング
と前記巻取軸とが連結されたとき前記ロツクリン
グのカムスロツトに受け入れられるカムフオロア
を有し、前記ロツクリングのベルト巻取方向への
回転により前記ラチエツトホイールと係合する動
作位置へ揺動され、また前記ロツクリングと前記
巻取軸との連結が解かれたとき前記ロツクリング
のベルト巻取方向への回転により原位置へ揺動さ
れるポールとを含み、前記カムスロツトは、前記
ポールが前記動作位置にある間に前記カムフオロ
アを運動させることなしに前記ロツクリングの前
記ベルト引出方向への回転を可能にする延長部分
を有する。この延長部分がラチエツトホイールと
ポールとが係合状態にある間に慣性部材の慣性回
転によるロツクリングの引出方向への回転を許
し、該ロツクリングの回転によりその内歯と前記
係合手段との係合が解かれ、ロツクリングはばね
力により巻取方向へ回転復帰し、この際にカムフ
オロアを運動させて、ポールをラチエツトホイー
ルから外し、その後の巻取軸の回転すなわちベル
トの引出しを自由にする。
前記カムスロツトは、前記延長部分とは反対側
の端部、すなわちポールが原位置にあるときにカ
ムフオロアが占める位置の近傍においてカム面を
角度的に急激に変更することにより、カムフオロ
アのカムスロツト内における原位置からの運動に
拘束を与えることにより、衝撃によるカムフオロ
アの運動を防止する。
の端部、すなわちポールが原位置にあるときにカ
ムフオロアが占める位置の近傍においてカム面を
角度的に急激に変更することにより、カムフオロ
アのカムスロツト内における原位置からの運動に
拘束を与えることにより、衝撃によるカムフオロ
アの運動を防止する。
本発明が特徴とするところは、図示の実施例に
ついての以下の説明により、さらに、明らかとな
ろう。
ついての以下の説明により、さらに、明らかとな
ろう。
第1図に示すように、巻取装置10はコ状のフ
レーム12の両側部14,16のそれぞれに端部
が支承された巻取軸18を含む。巻取軸18の一
端には側部14の外側に配置されたコイル状の板
ばね20が連結されており、該ばねは巻取軸18
が該巻取軸にベルト(図示せず)を巻き取る方向
へ回転する傾向を与えている。板ばね20は側部
14に固定されるカバー22により被われてい
る。
レーム12の両側部14,16のそれぞれに端部
が支承された巻取軸18を含む。巻取軸18の一
端には側部14の外側に配置されたコイル状の板
ばね20が連結されており、該ばねは巻取軸18
が該巻取軸にベルト(図示せず)を巻き取る方向
へ回転する傾向を与えている。板ばね20は側部
14に固定されるカバー22により被われてい
る。
巻取軸18の他端には、側部16に近接してラ
チエツトホイール24が同軸的に取り付けられて
おり、該ラチエツトホイールに係合可能のポール
26がピン28によりフレーム12の側部16に
枢着されている(第2図参照)。ポール26は、
後に説明するカムフオロア30を備える。
チエツトホイール24が同軸的に取り付けられて
おり、該ラチエツトホイールに係合可能のポール
26がピン28によりフレーム12の側部16に
枢着されている(第2図参照)。ポール26は、
後に説明するカムフオロア30を備える。
巻取軸18には、さらに、その伸長部18aと
上記のピン28とを連結し、ピン28をフレーム
の側部16と共に支持するタイプレート32と、
その外側にあつて巻取軸と同軸的にしかし相対的
な回転運動を可とするロツクリング34及び慣性
部材36が順次に配置され、巻取軸18の最外端
部にはキヤツプ38が取りつけられている。前記
したラチエツトホイール24からキヤツプ38ま
での諸エレメントはカバー40により被われてお
り、該カバーはフレームの側部16に設けられた
孔42(第2図)に押し嵌められるカバーの突起
(図示せず)を介して側部16に固定される。
上記のピン28とを連結し、ピン28をフレーム
の側部16と共に支持するタイプレート32と、
その外側にあつて巻取軸と同軸的にしかし相対的
な回転運動を可とするロツクリング34及び慣性
部材36が順次に配置され、巻取軸18の最外端
部にはキヤツプ38が取りつけられている。前記
したラチエツトホイール24からキヤツプ38ま
での諸エレメントはカバー40により被われてお
り、該カバーはフレームの側部16に設けられた
孔42(第2図)に押し嵌められるカバーの突起
(図示せず)を介して側部16に固定される。
第3図に示すように、全体にリング状を呈する
ロツクリング34は、巻取軸の軸線方向へ伸びる
伸長部分44を有し、その内周面に内歯46を備
える。内歯46の歯数はラチエツトホイール24
の歯数と等しくかつ相互に対応して設けられてい
る。ロツクリングはさらに、外周部にほぼ逆S字
状のカムスロツト48を有し、該カムスロツトに
はポール26に設けられたカムフオロア30が受
け入れられている。このカムフオロアは、ポール
がラチエツトホイール24と係合していない図示
の原位置にあるとき、スロツト48の一方の端部
に位置している。これは、図示しないばねによ
り、ロツクリング34が時計方向すなわちベルト
巻取方向への回転傾向を与えられていることによ
る。
ロツクリング34は、巻取軸の軸線方向へ伸びる
伸長部分44を有し、その内周面に内歯46を備
える。内歯46の歯数はラチエツトホイール24
の歯数と等しくかつ相互に対応して設けられてい
る。ロツクリングはさらに、外周部にほぼ逆S字
状のカムスロツト48を有し、該カムスロツトに
はポール26に設けられたカムフオロア30が受
け入れられている。このカムフオロアは、ポール
がラチエツトホイール24と係合していない図示
の原位置にあるとき、スロツト48の一方の端部
に位置している。これは、図示しないばねによ
り、ロツクリング34が時計方向すなわちベルト
巻取方向への回転傾向を与えられていることによ
る。
ロツクリング34の内歯46に係合可能の係合
手段である爪50を一体的に備えるキヤリヤ52
が、ロツクリング34のデイスク状部分54の外
側で巻取軸に固定されたリテーナ56上に半径方
向へ移動可能に支承されている。リテーナ56に
は巻取軸18の相対する両側に間隔をおいて配置
された第1のガイドピン58および一対のピンか
らなる第2のガイドピン60が設けられており、
これらのガイドピンはキヤリヤ52に設けられた
スロツト62及び切欠64にそれぞれ余裕をもつ
て受け入れられている。さらに、リテーナ56と
キヤリヤ52との間には、コイルスプリング66
からなる復帰ばねが配置されている。このコイル
スプリング66は、爪50をこれがロツクリング
34の内歯46に係合していない第3図の原位置
に維持する。
手段である爪50を一体的に備えるキヤリヤ52
が、ロツクリング34のデイスク状部分54の外
側で巻取軸に固定されたリテーナ56上に半径方
向へ移動可能に支承されている。リテーナ56に
は巻取軸18の相対する両側に間隔をおいて配置
された第1のガイドピン58および一対のピンか
らなる第2のガイドピン60が設けられており、
これらのガイドピンはキヤリヤ52に設けられた
スロツト62及び切欠64にそれぞれ余裕をもつ
て受け入れられている。さらに、リテーナ56と
キヤリヤ52との間には、コイルスプリング66
からなる復帰ばねが配置されている。このコイル
スプリング66は、爪50をこれがロツクリング
34の内歯46に係合していない第3図の原位置
に維持する。
キヤリヤ52はまた突起68を有し、該突起は
第4図に示すように慣性部材36のデイスク部7
2に設けられた開口74中に受け入れられてい
る。慣性部材はデイスク部72の外周に配置され
かつデイスク部に関して相対的回転を可とする外
歯付きリング76を含む。この外歯付きリング7
6に対し、フレームの側部16上に配置されるヴ
イークルセンサ78の作動爪80が係合可能であ
る。
第4図に示すように慣性部材36のデイスク部7
2に設けられた開口74中に受け入れられてい
る。慣性部材はデイスク部72の外周に配置され
かつデイスク部に関して相対的回転を可とする外
歯付きリング76を含む。この外歯付きリング7
6に対し、フレームの側部16上に配置されるヴ
イークルセンサ78の作動爪80が係合可能であ
る。
内歯46及びカムスロツト48を有するロツク
リングと爪50及び突起68を有するキヤリヤ5
2とはクラツチ機構を構成し、巻取軸18と慣性
部材36との間に回転速度差が生じたとき、キヤ
リヤ52がばね66に抗して連動し、爪50が内
歯46に噛合し、その結果ロツクリング34がば
ね力に抗して巻取軸18と同じ方向すなわち第3
図に矢印で示すベルト引出方向へ回転し、その際
にカムフオロア30をカムスロツト48のカム面
に沿つて運動させることによりポール26はラチ
エツトホイール24の歯に係合し、これによりラ
チエツトホイールの回転が阻止されることから巻
取軸18のベルト引出方向への回転は阻止され
る。他方、巻取軸18と慣性部材36との間に速
度差がなくなつたとき、爪50はコイルスプリン
グ66の作用によりキヤリヤ52が第3図の位置
に復帰することにより内歯46との噛合を解く。
これにより、ロツクリング34はばね力により巻
取方向の原位置へ向けて回転する。この回転時に
再びカムフオロア30を第3,4図に示す原位置
へ運動させ、ポール26をラチエツトホイール2
4から引き離し、該ラチエツトホイールおよびこ
れが連結された巻取軸18の回転を自由にする。
リングと爪50及び突起68を有するキヤリヤ5
2とはクラツチ機構を構成し、巻取軸18と慣性
部材36との間に回転速度差が生じたとき、キヤ
リヤ52がばね66に抗して連動し、爪50が内
歯46に噛合し、その結果ロツクリング34がば
ね力に抗して巻取軸18と同じ方向すなわち第3
図に矢印で示すベルト引出方向へ回転し、その際
にカムフオロア30をカムスロツト48のカム面
に沿つて運動させることによりポール26はラチ
エツトホイール24の歯に係合し、これによりラ
チエツトホイールの回転が阻止されることから巻
取軸18のベルト引出方向への回転は阻止され
る。他方、巻取軸18と慣性部材36との間に速
度差がなくなつたとき、爪50はコイルスプリン
グ66の作用によりキヤリヤ52が第3図の位置
に復帰することにより内歯46との噛合を解く。
これにより、ロツクリング34はばね力により巻
取方向の原位置へ向けて回転する。この回転時に
再びカムフオロア30を第3,4図に示す原位置
へ運動させ、ポール26をラチエツトホイール2
4から引き離し、該ラチエツトホイールおよびこ
れが連結された巻取軸18の回転を自由にする。
ベルトの格納時に、ばね力による巻取軸18の
回転と慣性部材36の慣性回転との間に速度差が
生じたとき、前記したように、ラチエツト機構の
作動と巻取軸の反動によるベルト引出方向への逆
転によつてエンドロツクが生じる。本発明は、こ
れを防止するために、ラチエツトホイール24に
ポール26が係合していつたんロツク状態となつ
たのちに、なお継続する慣性部材36の慣性回転
を利用してロツクリング34を回転させ、これに
より爪50を内歯46から解除し、ロツクリング
の引き続くばね力による復帰運動を可能にする。
回転と慣性部材36の慣性回転との間に速度差が
生じたとき、前記したように、ラチエツト機構の
作動と巻取軸の反動によるベルト引出方向への逆
転によつてエンドロツクが生じる。本発明は、こ
れを防止するために、ラチエツトホイール24に
ポール26が係合していつたんロツク状態となつ
たのちに、なお継続する慣性部材36の慣性回転
を利用してロツクリング34を回転させ、これに
より爪50を内歯46から解除し、ロツクリング
の引き続くばね力による復帰運動を可能にする。
このために、カムスロツト48は、第5図に示
すように、ポール26がラチエツトホイール24
に係合したときのカムフオロア30の占める位置
がカムスロツトの両端間にあるように、長さの
延長部分48aを有する。この延長部分48aの
存在により、ロツクリング34はカムフオロア3
0を全く運動させることなく、従つてポールをラ
チエツトホイールに係合させたまま、第6図に示
すように延長部分48aの端部がカムフオロア3
0に当るまで、ベルト引出方向すなわち反時計方
向へ回転することができる。慣性部材36が静止
して内歯46と爪50との係合が解かれたとき、
ロツクリング34は拘束を解かれてばね力により
時計方向へ回転し、ポール26をラチエツトホイ
ール24との係合動作位置から、非係合の原位置
へ移動させる。従つて、エンドロツクは防止さ
れ、ベルトは格納後いつでも引き出すことができ
る。
すように、ポール26がラチエツトホイール24
に係合したときのカムフオロア30の占める位置
がカムスロツトの両端間にあるように、長さの
延長部分48aを有する。この延長部分48aの
存在により、ロツクリング34はカムフオロア3
0を全く運動させることなく、従つてポールをラ
チエツトホイールに係合させたまま、第6図に示
すように延長部分48aの端部がカムフオロア3
0に当るまで、ベルト引出方向すなわち反時計方
向へ回転することができる。慣性部材36が静止
して内歯46と爪50との係合が解かれたとき、
ロツクリング34は拘束を解かれてばね力により
時計方向へ回転し、ポール26をラチエツトホイ
ール24との係合動作位置から、非係合の原位置
へ移動させる。従つて、エンドロツクは防止さ
れ、ベルトは格納後いつでも引き出すことができ
る。
再び第7図を参照するに、カムスロツト48
は、ポール26が原位置にあるときにそのカムフ
オロアがカムスロツト中に占める位置(第3,4
図)にカム面が急激に角度を変更した部分すなわ
ち窪み部分48bを有し、該部分はロツクリング
の回転中心を中心とする円弧の形状を有し、その
直径はここに受け入れられるカムフオロア30の
直径とほぼ等しい。この窪み部分48bは、ロツ
クリング34の反時計方向なわちベルト引出方向
への回転の妨げとなることはないが、車輌が受け
る衝激によつて、ロツクリングの回転とは無関係
に、ポール26がラチエツトホイールに係合すべ
くそのカムフオロアがカムスロツト中を移動する
のを妨げるには十分である。
は、ポール26が原位置にあるときにそのカムフ
オロアがカムスロツト中に占める位置(第3,4
図)にカム面が急激に角度を変更した部分すなわ
ち窪み部分48bを有し、該部分はロツクリング
の回転中心を中心とする円弧の形状を有し、その
直径はここに受け入れられるカムフオロア30の
直径とほぼ等しい。この窪み部分48bは、ロツ
クリング34の反時計方向なわちベルト引出方向
への回転の妨げとなることはないが、車輌が受け
る衝激によつて、ロツクリングの回転とは無関係
に、ポール26がラチエツトホイールに係合すべ
くそのカムフオロアがカムスロツト中を移動する
のを妨げるには十分である。
本発明によれば、エンドロツク又は不測のロツ
クによつて巻取軸の回転が阻止されることはな
く、巻取軸の確実な作動を得ることができ、安全
ベルト巻取装置の信頼性を一層高めることができ
る。
クによつて巻取軸の回転が阻止されることはな
く、巻取軸の確実な作動を得ることができ、安全
ベルト巻取装置の信頼性を一層高めることができ
る。
第1図は本発明の実施例に係る安全ベルト巻取
装置の縦断面図、第2図は巻取軸に固定されたラ
チエツトホイールとこれに係合可能のポールとを
示す平面図、第3図はクラツチ機構を示す平面
図、第4図はクラツチ機構に連結された慣性部材
およびこれに係合可能のヴイークルセンサを示す
平面図、第5,6図はそれぞれロツクリングに設
けられたカムスロツトとポールに設けられたカム
フオロアとの、ポール作動位置における関係を示
す部分平面図、第7図はカムスロツトの形状の1
例を、便宜上、カムフオロアを省略して示す部分
平面図である。 10……フレーム、18……巻取軸、24……
ラチエツトホイール、26……ポール、28……
ピン、30……カムフオロア、34……ロツクリ
ング、36……慣性部材、46……内歯、48…
…カムスロツト、48a……カムスロツト延長部
分、48b……カムスロツト窪み部分、50……
爪、52……キヤリヤ、54……リテーナ、68
……突起、78……ヴイークルセンサ。
装置の縦断面図、第2図は巻取軸に固定されたラ
チエツトホイールとこれに係合可能のポールとを
示す平面図、第3図はクラツチ機構を示す平面
図、第4図はクラツチ機構に連結された慣性部材
およびこれに係合可能のヴイークルセンサを示す
平面図、第5,6図はそれぞれロツクリングに設
けられたカムスロツトとポールに設けられたカム
フオロアとの、ポール作動位置における関係を示
す部分平面図、第7図はカムスロツトの形状の1
例を、便宜上、カムフオロアを省略して示す部分
平面図である。 10……フレーム、18……巻取軸、24……
ラチエツトホイール、26……ポール、28……
ピン、30……カムフオロア、34……ロツクリ
ング、36……慣性部材、46……内歯、48…
…カムスロツト、48a……カムスロツト延長部
分、48b……カムスロツト窪み部分、50……
爪、52……キヤリヤ、54……リテーナ、68
……突起、78……ヴイークルセンサ。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 フレームに回転可能に支承され、ベルト巻込
力が付与された巻取軸と、該巻取軸に同軸的に取
り付けられたラチエツトホイールと、前記巻取軸
に同軸的にしかし相対運動可能に取り付けられた
慣性部材と、前記巻取軸に同軸的にしかし相対運
動可能に取り付けられかつ巻取方向へ回転するよ
うにばね力が付与された、内歯とカムスロツトと
を有するロツクリング及び前記巻取軸と前記慣性
部材との間に回転速度差が生じたとき、前記ロツ
クリングの内歯に係合して前記ロツクリングと前
記巻取軸とを連結する係合手段を有するクラツチ
機構と、前記フレームに揺動可能に支承され、前
記ロツクリングのカムスロツトに受け入れられる
カムフオロアを有し、前記ロツクリングと前記巻
取軸とが連結されたとき前記ロツクリングのベル
ト巻取方向への回転により前記ラチエツトホイー
ルと係合する動作位置へ揺動され、また前記ロツ
クリングと前記巻取軸との連結が解かれたとき前
記ロツクリングのベルト巻取方向への回転により
原位置へ揺動されるポールとを含み、前記カムス
ロツトは、前記ポールが前記動作位置にある間に
前記カムフオロアを運動させることなしに前記ロ
ツクリングの前記ベルト引出方向への回転を可能
にする延長部分を有する、安全ベルト巻取装置。 2 前記カムスロツトの延長部分は円弧状の形状
を有する、特許請求の範囲第1項に記載の装置。 3 前記カムスロツトは全体にほぼ逆S字状の形
状を有する、特許請求の範囲第1項に記載の装
置。 4 前記カムスロツトは、前記ポールが前記ラチ
エツトホイールと係合しない位置にあるときにカ
ムフオロアが占める位置に、窪み部分を有する、
特許請求の範囲第1項に記載の装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57196792A JPS5988165A (ja) | 1982-11-11 | 1982-11-11 | 安全ベルト巻取装置 |
FR8317942A FR2535975B1 (fr) | 1982-11-11 | 1983-11-10 | Enrouleur de ceinture de securite |
US06/550,763 US4564154A (en) | 1982-11-11 | 1983-11-10 | Safety belt retractor |
GB08330051A GB2132070B (en) | 1982-11-11 | 1983-11-10 | Safety belt retractor |
DE19833340938 DE3340938A1 (de) | 1982-11-11 | 1983-11-11 | Sicherheitsgurt-rueckholvorrichtung |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57196792A JPS5988165A (ja) | 1982-11-11 | 1982-11-11 | 安全ベルト巻取装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5988165A JPS5988165A (ja) | 1984-05-22 |
JPH0329622B2 true JPH0329622B2 (ja) | 1991-04-24 |
Family
ID=16363719
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57196792A Granted JPS5988165A (ja) | 1982-11-11 | 1982-11-11 | 安全ベルト巻取装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4564154A (ja) |
JP (1) | JPS5988165A (ja) |
DE (1) | DE3340938A1 (ja) |
FR (1) | FR2535975B1 (ja) |
GB (1) | GB2132070B (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6278557U (ja) * | 1985-11-06 | 1987-05-20 | ||
US4726541A (en) * | 1985-04-10 | 1988-02-23 | Nsk Warner K.K. | Emergency locking retractor |
JPS62125655U (ja) * | 1986-02-03 | 1987-08-10 | ||
JPH0415558Y2 (ja) * | 1986-04-01 | 1992-04-08 | ||
JPS63145747U (ja) * | 1987-03-18 | 1988-09-26 | ||
US4915321A (en) * | 1988-09-20 | 1990-04-10 | Trw Vehicle Safety Systems Inc. | Retractor with cinch mechanism |
EP0383520B1 (en) * | 1989-02-16 | 1994-11-09 | European Components Co. Limited | Safety belt mechanism |
JPH0736850Y2 (ja) * | 1989-03-30 | 1995-08-23 | 芦森工業株式会社 | シートベルトのリトラクタ |
JPH0785979B2 (ja) * | 1989-09-11 | 1995-09-20 | タカタ株式会社 | シートベルトリトラクタ |
DE9102117U1 (de) * | 1991-02-22 | 1991-08-29 | TRW Repa GmbH, 7077 Alfdorf | Sicherheitsgurtaufroller mit einem fahrzeugsensitiven und/oder gurtbandsensitiven Sperrmechanismus |
DE4327135A1 (de) * | 1993-08-12 | 1995-02-16 | Trw Repa Gmbh | Gurtaufroller für Sicherheitsgurt-Rückhaltesysteme in Fahrzeugen |
GB2294630B (en) * | 1994-11-07 | 1998-10-21 | Sungwoo Corp | Seat belt webbing lock apparatus and assembly therefor |
US5899298A (en) * | 1997-03-19 | 1999-05-04 | Crouse, Jr.; Benjamin F. | Safety harness for stairs |
JP3709300B2 (ja) * | 1999-04-16 | 2005-10-26 | 株式会社東海理化電機製作所 | ウエビング巻取装置 |
JP3287409B2 (ja) * | 1999-10-28 | 2002-06-04 | 日本精工株式会社 | ロック機構付シートベルト用リトラクターを備えたシートベルト装置 |
JP3727515B2 (ja) | 2000-07-12 | 2005-12-14 | 株式会社東海理化電機製作所 | ウエビング巻取装置 |
GB2379910B (en) * | 2001-09-19 | 2003-09-24 | Breed Automotive Tech | Seat belt retractor |
GB2451835B (en) * | 2007-08-13 | 2009-07-01 | Checkmate Safety Llp | Fall arrest block |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3450368A (en) * | 1967-08-15 | 1969-06-17 | Pacific Scientific Co | Safety harness device |
US3632058A (en) * | 1969-04-07 | 1972-01-04 | Robbins Seat Belt Co | Emergency locking retractor with cam-controlled locking member |
DE1964128A1 (de) * | 1969-12-22 | 1971-06-24 | Sigmatex Ag | Gurtaufroller fuer Sicherheitsgurte von Kraftfahrzeugen |
US3741496A (en) * | 1971-07-13 | 1973-06-26 | Allied Chem | Safety seat belt retractor |
US3985314A (en) * | 1972-07-31 | 1976-10-12 | Allied Chemical Corporation | Multiple locking retractor |
US3822840A (en) * | 1973-01-08 | 1974-07-09 | Allied Chem | Belt retractor with spring biased auxiliary ratchet wheel |
SE404131B (sv) * | 1975-12-09 | 1978-09-25 | Graenges Essem Ab | Lasanordning vid for fordon avsedda sekerhetsselar |
JPS5525309Y2 (ja) * | 1975-11-13 | 1980-06-18 | ||
US4083512A (en) * | 1976-04-02 | 1978-04-11 | The Firestone Tire & Rubber Company | Independent redundant clutchless retractor |
JPS5646768Y2 (ja) * | 1977-11-02 | 1981-11-02 | ||
AU529625B2 (en) * | 1978-09-11 | 1983-06-16 | Ase (Uk) Limited | A vehicle seat belt retractor |
DE3011283C2 (de) * | 1980-03-24 | 1986-11-27 | TRW Repa GmbH, 7077 Alfdorf | Sicherheitsgurtaufroller |
US4386745A (en) * | 1981-08-10 | 1983-06-07 | General Motors Corporation | Tension reliever for seat belt retractor |
-
1982
- 1982-11-11 JP JP57196792A patent/JPS5988165A/ja active Granted
-
1983
- 1983-11-10 FR FR8317942A patent/FR2535975B1/fr not_active Expired
- 1983-11-10 US US06/550,763 patent/US4564154A/en not_active Expired - Lifetime
- 1983-11-10 GB GB08330051A patent/GB2132070B/en not_active Expired
- 1983-11-11 DE DE19833340938 patent/DE3340938A1/de active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB2132070B (en) | 1986-12-10 |
DE3340938C2 (ja) | 1989-11-30 |
US4564154A (en) | 1986-01-14 |
JPS5988165A (ja) | 1984-05-22 |
FR2535975B1 (fr) | 1987-07-10 |
DE3340938A1 (de) | 1984-05-24 |
GB2132070A (en) | 1984-07-04 |
FR2535975A1 (fr) | 1984-05-18 |
GB8330051D0 (en) | 1983-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0329622B2 (ja) | ||
US3667698A (en) | Locking seat belt retractor | |
US3632058A (en) | Emergency locking retractor with cam-controlled locking member | |
JPH05193440A (ja) | シートベルトリトラクタ | |
US4729524A (en) | Seat belt retractor with cinch mechanism | |
JP2004074828A (ja) | ウエビング巻取装置 | |
JP2828416B2 (ja) | シートベルトウェブのリトラクター装置及び小児用シートベルト装置 | |
JPH0315406Y2 (ja) | ||
US4135682A (en) | Emergency locking retractor for automobiles | |
JPH0572612U (ja) | ウエビング巻取装置 | |
JPH10230817A (ja) | シートベルト用リトラクター | |
JP3616966B2 (ja) | シートベルト用リトラクター | |
US20040104293A1 (en) | Seat belt device | |
US5169085A (en) | Safety belt retractor with a vehicle-sensitive and webbing-sensitive blocking mechanism | |
JPS6154615B2 (ja) | ||
JP2653764B2 (ja) | 乗物のシートベルトリトラクター | |
US4496116A (en) | Automatic locking retractor | |
JP3683648B2 (ja) | シートベルト用リトラクター | |
US3632055A (en) | Seat belt retractor | |
US4586678A (en) | Automatic locking retractor | |
JPH0840201A (ja) | リトラクタのロック構造 | |
JPH0736850Y2 (ja) | シートベルトのリトラクタ | |
JP3426392B2 (ja) | ウエビング巻取装置 | |
JP3032687B2 (ja) | ウエビング巻取装置 | |
JPH0427718Y2 (ja) |