JPH03291202A - 除草組成物 - Google Patents

除草組成物

Info

Publication number
JPH03291202A
JPH03291202A JP2404830A JP40483090A JPH03291202A JP H03291202 A JPH03291202 A JP H03291202A JP 2404830 A JP2404830 A JP 2404830A JP 40483090 A JP40483090 A JP 40483090A JP H03291202 A JPH03291202 A JP H03291202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino
antidote
alkyl
formula
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2404830A
Other languages
English (en)
Inventor
Brett H Bussler
ブレット ヘイデン バスラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Monsanto Co
Original Assignee
Monsanto Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Monsanto Co filed Critical Monsanto Co
Publication of JPH03291202A publication Critical patent/JPH03291202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N33/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic nitrogen compounds
    • A01N33/16Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic nitrogen compounds containing nitrogen-to-oxygen bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • A01N47/36Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N< containing the group >N—CO—N< directly attached to at least one heterocyclic ring; Thio analogues thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/32Ingredients for reducing the noxious effect of the active substances to organisms other than pests, e.g. toxicity reducing compositions, self-destructing compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D205/00Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D205/12Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/56Ring systems containing three or more rings
    • C07D209/96Spiro-condensed ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/10Spiro-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[0001] ここで意図する発明の分野は解毒剤又はセーフナ−(毒
性緩和剤)化合物と除草化合物の混合物の毒性緩和化に
関する。包含される特定除草剤はスルホニルウレアとア
セトアニリド化合物の混合物である。 [0002] 多くの除草剤は雑草の成長を抑制するのに必要な除草剤
処理量では作物に損傷を与える。従って、特定の作物が
存在する場合には、雑草防除のために多くの除草剤は使
用できない。しかしながら、抑制されない雑草の成長は
、雑草が光、水及び土壌栄養剤に対して作物と競合する
のでより低い作物収量及び作物の品質低下をもたらす。 除草剤の″゛拮抗剤″″解毒剤″又は′″セーフナー″
して知られている作物保護剤を使用することによって、
除草剤作用の受入れ難い減少を伴わずに作物に対する除
草剤の損傷を減することができる。 [0003] 作物、特にトウモロコシ作物に対する雑草防除は雑草科
学では最古のかつ最も高度に開発された分野の一つであ
る。除草剤がトウモロコシに対して商業上受入れられる
ためには、幾つかの他の基準に合致する外に、この除草
剤はトウモロコシ畑でのイネ科及び広葉雑草を比較的高
いレベルで防除しなければならない。例えば、この除草
剤はより低薬量での除草剤処理が可能となるように比較
的高い単17− 位活性を有しなければならない。低薬量は環境の除草剤
への暴露を最小にするなめに望ましい。同時に、この除
草剤は作物を損傷しないように除草効果において選択的
でなければならない。除草剤の選択性は除草剤と組合わ
せた適当な解毒剤の使用により高められる。しかし作物
において除草剤又は除草剤の混合物を毒性緩和する解毒
剤の同定は極めて複雑な仕事である。一つの化合物又は
化合物の種類が有効な解毒剤又は毒性緩和活性を供する
かどうかは理論的な決定ではなく経験的に行なわれねば
ならない。幾つかの生物学的及び化学的要因、即ち、除
草剤化合物の種類;防除対象の雑草の種類;雑草との競
合及び除草剤による薬害から保護されるべき作物の種類
;そして解毒剤自体などの複雑な相互作用を観察するこ
とによって毒性緩和活性が経験的に決定される。更に、
除草剤と解毒剤の各々は戸外に適用するために環境上安
全カリ容易である安定な調合品の調製を可能にする化学
的かつ物理的性質を有しなければならない。 [0004] 種類の除草目的に対して適切であることが判明した種々
の種類の化合物の中にはα−ハロアセトアニリド及びス
ルホニルウレアがある。前者の除草剤、例えばアラクロ
ール、アセトクロール、メトクロール等はトウモロコシ
、ピーナツ、大豆及び他の作物で一年生草及び多くの広
葉雑草を防除するための優れた発芽前の又は初期発芽後
の除草剤であり、一方クロロスルフロン、DPI−M6
316クロリムロンエチル、トリアスルクロン、メタス
ルフロンメチル、ペンスルフロンメチル等で例示さる後
者の除草剤のあるものはアスパラガス、穀物、トウモロ
コシ、ツルガム、サトウキビ及び他の作物並びに潅木密
生地での多くの一年生及び多年生の広葉雑草の防除、牧
草地、放牧地及び作物圃場でのつる性植物の防除のため
に茎葉又は土壌処理用除草剤として使用できる。他のス
ルホニルウレアは植え付前又は発芽前処理に使用できる
。 [0005] 種々の作物に対する除草剤の薬害を減するために種々の
解毒剤化合物を使用することは通常の作物学士よく行わ
れることである。例えば、フルオールアゾール(スクリ
ーン(商品名)セーフチー中の有効成分)はアラクロー
ル(ラッソー(商品名)除草剤中の有効成分)からツル
ガム種子を保護するため種子ドレツシングとして使用さ
れる。同様に、サイオメトリニル(コンセツプ(商品名
)セーフチー中の有効成分)はメトラクロールと共に使
用されるトウモロコシ種子セーフナーでありそしてオキ
サベトリニル(コンセツプII(商品名)中の有効成分
)はメトラクロールによるツルガル種子の損傷を、緩和
するために使用される。化合物N、N−ジアリルジクロ
ロアセトアミド(普通名称、R−25788)はチオカ
ルバメート5−エチル−N、N−ジプロピル−チオカル
バメート(エラジケーン(商品名)除草剤中の有効成分
)及びアセトクロール(バーニス(商品名)除草剤中の
有効成分)による損傷からトウモロコシを守るために使
用される。 [0006] 共除草剤としてのスルホニルウレアとアセトアニリドの
混合物の毒性緩和することは現在の知識では知られてい
ない。従って、本発明の゛目的は解毒剤と組合わせたこ
れらの除草剤の組成物を供することで、この組成物が前
記の除草剤の薬害による作物、特にトウモロコシへの損
傷を減するために有用である。 [0007] 本発明は、スルホニルウレアとアセトアニリドの混合物
をそのまま又はその混合物と他の共除草剤と共に使用し
たときの薬害から種々の作物、特E)ウモロコシへの損
傷を減するためのスルホニルウレアとアセトアニリドの
混合物とこれらの解毒性化合物を含む除草剤組成物に関
する。 [0008] 特に、本発明の主要な側面は、下記のものを含む組成物
に関する:(a)  下記の式の除草剤として有効な量
のスルホニルウレア:
【化7】 )I RニーSO□−冊−C−皿−Rs   I式中、R及び
Rは個々にフェニル、四つがO,S又はN原子である1
02 特開平3−291202 (12) C1−4アルキル、ハロアルキル、カルボキシル、アル
コキシ、ハロアルコキシ又はカルボアルコキシ基で置換
される、と[0009] (b)  下記の式の除草剤として有効な量のアセトア
ニリド:
【化8】 1 C1−CHIC−N −R3 「 式中、Rは水素、C1−8アルキル、ハロアルキル、ア
ルコキシ又はアルコキシアルキル、アルケニル、ハロア
ルケニル、アルキニル又ハロアルキニル又はアシルアミ
ドアルキル(6までの炭素原子を有する)、O,S及び
/又はN原子を有するC5−10のへテロ環又はへテロ
環メチル基であり、そしてこれはハロゲン、C1−4ア
ルキル、カルボニルアルキル又はカルボニルアルコキシ
アルキル、ニトロ、アミノ又はシアノ基で置換できる;
Rは水素、ハロゲン、ニトロ、アミノ、C1−8アルキ
ル、ハロアルキル、アルコキシ又はアルコキシアルキル
であり;そしてnは0−5である、と及び[0010] (C)解毒剤としての有効な量の化合物または農業上容
認し得るその塩である式、 20− 特開平3−291202 (13) 式中、R5はハロメチルであり R及びRはH,Ci−、iアルキル、ハロアルキル、ア
ルコキシ又はフェニル7 であり、 RはH又はC1−4アルキルであり、 −10 Rはその三つが○、S又はN原子であり、任意にハロゲ
ン、C1−4アルキル1 、ハロアルキル、アルコキシ又はアルコキシアルキルで
、又は環中のN原子が酸素で置換されていてもよく、1
0員環以下の飽和又は不飽和へテロ環基であり、又はR
1、は10までの炭素原子を含む二環状炭化水素であり
、そしてRlo及びR11は結合してR11に対して定
義されたようなスピロへテロ環を形成していてもよい。 [00113 式■で表される好適な除草剤スルホニルウレアには下記
のものを含む:ベンゼンスルホンアミド、2−クロロ−
N−(((4−メトキシ−6−メチル−1,3,5−)
リアジン−2−イル)アミノコカルボニル〕、(普通名
称、 ゛クロルスルフロン”); 安息香酸、2−(((C(4−クロロ−6−メドキシー
2−ピリミジニル)アミノ〕カルボニル〕アミノ〕スル
ホニル〕−エチルエステル、(普通名称、゛クロリムロ
ンエチル″); 2−チオフェンカルボン酸、3−(((((4,6−シ
メトキシー1.3.5−トリアジン−2−イル)アミノ
〕カルボニル〕アミノ〕スルホニル〕−メチル21− エステル、(試験番号DPX−M6316);安息香酸
、2−[[”[(4,6−シメチルー2−ピリミジニル
)アミノ〕カルボニル〕アミノ〕スルホニル〕メチルエ
ステル、(普通名称、°′スルホメトロンメチル″); ベンゼンスルホンアミド、2−(2−クロロエトキシ)
−N−C[’ (4−メトキシ−6−メチル−1,3,
5−)リアジン−2−イル)アミノ〕カルボニル〕(普
通名称、 ゛トリアスルフロゾ′);及び安息香酸、2
−[’ C[’ [’ (4−メトキシ−6−メチル−
1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ〕カルボニ
ル〕アミノ〕スルホニル〕−メチルエステル、(普通名
称、゛メトスルフロン″)。 [0012] 式IIにより表わされる好適な除草剤アセトアニリド化
合物はR3はメンバーが6までの炭素原子を有するアル
コキシアルキルでありそしてR4が01−8アルキル、
アルコキシ又はアルコキシアルキル基であるものである
。最適なものとしては、2−クロロ−2′−エチル−6
′−メチル−N−(エトキシメチル)アセトアニリド(
普通名称、゛アセトクロール゛′)、2−クロロ−2’
 、  6’ −ジエチル−N−(メトキシメチル)ア
セトアニリド(普通名称、゛アラクロール“)2−クロ
ロ−2’ 、  6’−ジエチル−N−(ブトキシメチ
ル)アセトアニリド(普通名称、゛′ブタクロール″)
  2−クロロ−2′−エチル−6′−メチル−N−(
1−メチル−2−メトキシエチル)アセトアニリド(普
通名称、 ゛メトラクロール”)、2−クロロ−2’ 
、  6’−ジエチル−N−(n−プロポキシエチル)
アセトアニリド(普通名称、 ゛プレチラクロール″)
、及び2−クロロ−26′−ジメチル−N−(ピラゾリ
ルメチル)アセトアニリド(普通名称、 ″メタザクロ
ール′°)がある。 [0013] 他の重要なアセトアニリド除草剤は下記のものである;
2−クロロ−N−(エトキシメチル) −6’ −エチ
ル−単一アセトトルイジド(普通名称゛アセトクロール
″); N−クロロアセチル−N−(2,6−ジニチルフエニル
)グリシンのエチルエ特開平3−291202 (15
) ステル(普通名称1.゛ジエタチルエチル″);2−ク
ロロ−N−(2,6−シメチルフエニル)−N−(2−
メトキシエチル)アセトアミド(普通名称、“ジメタク
ロール“);2−クロロ−2′−メチル−6′−メトキ
シ−N−(イソプロポキシメチル)アセトアニリド; 2−クロロ−N(2,6−シメチルー1−シクロヘキセ
ン−1−イル)−N−(IH−ピラゾール−1−イルメ
チル)アセトアミド;2−クロロ−6′−トリフルオロ
メチル−N−(イソプロポキシメチル)アセトアニリド
; 2−クロロ−2′−メチル−6′−トリフルオロメチル
−N−(エトキシメチル)アセトアニリド; 2−クロロ−2′−エチル−6′−トリフルオロメチル
−N−(1−ピラゾリル−1−イルメチル)アセトアニ
リド;2−クロロ−N−イソプロピル−1−(3,5,
5−)ジメチルシクロヘキセン−1−イル)アセトアミ
ド(普通名称、 ゛′トリメキサクロール″)。 [0014] 式IIIによる好適な解毒剤としてはR11が前記のへ
テロ環の一つでありそしてR7がそれぞれ独立してメチ
ル又はトリフルオロメチルであるものである。 [0015] 式IIIによる好適な解毒剤化合物は下記の化合物であ
るニオキサゾリジン、3−(ジクロロアセチル)−2,
2−ジメチル−5−(2−フラニル)− オキサゾリジン、3−(ジクロロアセチル)−2,2−
ジメチル−5−(2−チエニル)− ピリジン、3− (3−(ジクロロアセチル)−2,2
−ジメチル−5−オキサゾリジン〕−0 [0016] 式I−IIIの除草剤及び解毒剤化合物は当業者に公知
である。式IIIで表わされる1、3−オキサゾリジン
ジクロロアセトアミドのサブグループは198=23− 特開平3−291202 (16) 9.2.22公開されなEP304409及び1989
.6.28の南アフリカ特許第5997号の優先権主張
の基礎出願で、本願と同−譲渡人に譲り渡されている米
国特許出願第07/212,621号の主題である。 [0017] ゛ハロアルキルパとは炭素原子を一つ以上、好ましくは
1から4個有し、一つ又はそれ以上のハロ群、好ましく
は臭素、塩素、及びフッ素から選択された置換基を含む
。特にこの用語の゛ハロアルキノV′にはモノハロアル
キル、ジハロアルキル及びポリハロアルキルが含まれる
。モノハロアルキルは、例えば、臭素、塩素又はフッ素
原子の何れかを有する。ジハロアルキル及びポリハロア
ルキル基が同一のハロ基二つ以上で置換されているか又
は異なるハロ基の組合わせを有していてもよい。ジハロ
アルキルは、例えば、ジブロモメチル基のように二つの
臭素原子、又はジクロロメチル基のように二つの塩素原
子又はブロモクロロメチル基のように一つの臭素原子と
一つの塩素原子を有する。ポリハロアルキルの例はトリ
フルオロメチル及びペルフルオロエチル基のようなペル
ハロアルキル基である。    [0018] 好適なRであるハロアルキルとしてはジハロメチル、特
にジクロロメチルであり、一方好適なR1であるハロア
ルキルとしてはトリハロゲン化メチル基、好ましくはト
リフルオロメチルである。 [0019] 用語の゛′アルキル゛′が単一又は組合わせた形で(例
えば゛ハロアルキル′”のように)何れかで使用される
場合には、4までの炭素原子を有する直鎖又は分枝を有
する基を含むことが意図され、好適なメンバーはメチル
及びエチルである。 [0020] 前記の式で定義される化合物の゛農業上容認し得る塩″
とは水性媒体中で容易にイオン化して前記の化合物のカ
チオン及び塩のアニオンを形成し、この塩が前記の化合
物の解毒性及び与えられた除草剤の除草性に有害な効果
を有せずそして混合、懸濁、安定性、散布装置の利用、
包装等に際して不当な問題をおこすことなしに除草剤−
解毒剤組成物を調合できる塩又は塩類を意味する。 [0021] 24− 特開平3−291202 (17) ゛解毒剤として有効な′°とは除草剤の薬害レベル又は
効果を、好ましくは少なくとも10%又は15%だけ減
するのに必要な解毒剤の量を意味するが、しかし当然に
除草剤損傷における減少が大きくなればなる程好ましい
ことは云うまでもない。 [0022] ゛除草剤として有効な″とは影響される望ましくない植
物又は雑草の顕著な部分に有意義な損傷又は破壊を与え
るのに必要な除草剤の量を意味する。厳格で動きのとと
れない決まりはないが、商業的見地から雑草の80〜8
5%又はそれ以上が破壊されることが望ましく、しかし
雑草成長の商業上有意な抑制、特に若干の非常に有害な
除草剤耐性植物については、ずっと低い水準で起こる。 [0023] “解毒剤″゛毒性緩和剤′°゛セーフナー″、 ″拮抗
剤″、 ゛インターフエランド″、゛反作用剤”゛作物
保護剤″、及び゛′作物プロテクティブパはしばしば作
物又は作物種子に対する除草剤の薬害を減することがで
きる化合物を示す用語である。゛作物保護剤″又は“作
物プロテクティブ″は同時に作物の存在で生ずる雑草成
長を抑制する、価値ある作物に対する除草剤損傷を減す
ることにより競合的雑草成長から保護を与える、有効成
分として除草剤−解毒剤組合わせを含有する組成物を示
すために使用されることが時にはある。作物の存在下で
発芽し又は成長する雑草に対して除草剤を選択的にする
ように作物に対する除草剤の除草作用に干渉することに
より解毒剤は作物植物を保護する。 [0024] 本願明細書においては゛除草剤′°とは適切な場合には
スルホニルウレアとα−ハロアセトアニリド除草剤の混
合物又はその組合わせを示す。 [0025] 下記に詳細に示すように、必要ではないが、除草剤−解
毒剤組合わせを含有する組合わせはまた他の添加物、例
えば、殺生物剤、例えば、殺虫剤、殺菌剤、殺線虫剤、
殺ダニ剤等、肥料、不活性調合助剤、例えば、界面活性
剤、乳化剤、消泡剤、染料等を含有できる。 [0026] 25− 組合わせ物は式1及び式IIで表わされる除草剤化合物
の混合物の何れか一つ又はそれ以上と上記に記載の解毒
剤化合物の何れか一つ又はそれ以上から作られる。 [0027] 除草剤に対する植物の感受性の故にすべての除草剤は種
々の植物に対して種々の程度の薬害を有することは当業
者にはよく知られている。かくして、例えば、トウモロ
コシ及び大豆のような特定の作物はアラクロールによる
薬害に対して高いレベルの許容度(即ち、低い感受性)
を有するが、他の作物、例えば、ミロ(粒状ツルガム)
、米及び小麦はアラクロールによる薬害に対して低いレ
ベルの許容度(即ち、高い感受性)を有する。作物によ
り示されるものと同じ種類の除草剤に対する感受性がま
た雑草においてもみられ、あるものは非常に感受性であ
り、他のものは除草剤の薬効に対して非常に耐性である
。 [0028] 除草剤に対する作物の感受性が低く、これに反してこの
除草剤に対する雑草の感受性が高い時には、作物を損傷
せずに雑草を選択的に損傷するための除草剤の゛選択性
″は高い。 [0029] はぼ類似の様式で、しかしより複雑であるが、解毒剤は
異なる作物で異なる除草剤に対して種々の程度の作物保
護効果を有することができ、かつ通常は、有する。従っ
て、当業者に認められるように、すべての種類の解毒剤
化合物と共に、本発明の種々の解毒剤は、他のものより
種々の作物において種々の除草剤に対しである場合は有
効であり、またある場合は充分でない薬害緩和作用を有
するであろう。即ち、一定の解毒剤化合物が一定の作物
において一定の除草剤に対して作物保護能力を有しない
場合があり、一方、同一の解毒剤化合物が異なる作物に
対して同一の一定の除草剤に対して、又は同一の作物で
異なる除草剤に対して非常に高い作物保護能力を有する
場合がある。これは予想される現象である。 [00301 特開平3−291202 (19) 組合わせによる植物場所の処理の結果である。“植物場
所″への適用とは植物成長媒体、例えば、土壌、並びに
種子、発芽する苗木、根、茎、葉、又は他の植物部分へ
の処理を意味する。 [0031] ゛″除草剤化合物と解毒剤化合物の組み合わせ′°とは
、スルホニルウレアとアセトアニリド除草剤と解毒剤と
の混合剤、及び種々の処理方法を含む。例えば、植物場
所の土壌が組合わされで′いる除草剤と解毒剤の混合物
を含有する“′タンクーミックス″組成物で処理される
。または、 °′組合わせパが土壌の上で又は中で行な
われるように土壌が除草剤及び解毒剤化合物で別々に処
理される。除草剤と解毒剤との混合物で又は除草剤と解
毒剤とを別々に又は順次へ土壌に処理した後、道具で土
壌を機械的に混合するか又は降雨又は注水による″給水
″の何れかにより除草剤と解毒剤は土壌内に混合され又
は配合される。植物場所の土壌はまた粒剤のような分散
可能な濃縮物の形で解毒剤の適用により解毒剤で処理さ
れる。粒剤は作物種子の受入れのため作られる溝に適用
されそして解毒剤含有粒剤の溝内配置の前又は後の何れ
かに除草剤が植物場所に適用され、そのため除草剤と解
毒剤が′組合わせパを形成できる。作物種子が種まき直
後に溝内にある間に作物種子が解毒剤化合物で処理され
又は被覆され、又は更に通常は作物種子が溝内へ種まき
前に解毒剤で処理され又は被覆される。除草剤は種まき
の前または後で土壌植物場所に適用され、そして除草剤
及び解毒剤被覆種子の両方が土壌中にある時に組合わせ
″が行なわれる。また除草剤及び解毒剤の商業上好都合
な結合または提供が組合わせ′°として意図される。例
えば、濃縮された形で除草剤と解毒剤成分が別々の容器
に含有されるが、この容器は′組合わせ″として共に販
売のため提供され又は販売される。または、濃縮された
形で除草剤と解毒剤成分とが混合剤による“組合わせ″
として単一の容器収納されていてもよい。何れの°゛組
合わせ”も土壌適用に好適な助剤で希釈され又は混合さ
れる。市販の組合わせの他の例は除草剤物質の容器と共
に、販売され又は販売のため提供される解毒剤被覆作物
種子の容器である。これらの容器はお互いに物理的に結
合され又は結合されないが、それにもかかわらず同一の
植物場所で結局使用される意図である時には゛除草剤と
解毒剤の組合わせパを構成する。 27− [0032] 前述の除草剤−解毒剤組合わせについて種々形態の例挙
においていずれの形態においても除草剤と解毒剤とがこ
れらの薬剤の″′組成物″を形成するように物理的に結
合することが必要であることが本来である。 [0033] 本発明の方法と組成物が使用される解毒剤の量は解毒剤
と共に使用される特定の除草剤、除草剤の処理量、保護
されるべき特定の作物及び植物場所へ適用の方式に応じ
て異なる。各々の場合で、使用される解毒剤の量は毒性
緩和有効量、即ち、これがなければ除草剤の存在から生
ずるであろう作物損傷を減じ、又はこれに対して保護す
る量である。使用される解毒剤の量は作物を実質上損傷
する量より少なくなる。 [0034] 解毒剤は選択された除草剤との混合物として作物場所へ
処理される。例えば、作物種子が最初に植えられるとこ
ろでは、均質な液体、乳濁液、懸濁液又は固体形の何れ
かで、解毒剤と除草剤の好適な混合物が、種子が植えら
れている土壌の表面に適用され又はその中に配合される
。または、除草剤−解毒剤混合物が土壌に適用され、次
にその後に除草剤−解毒剤混合物を含有する土壌層の下
の土壌の中に種子をドリル播きしてもよい。除草剤は望
ましくない雑草植物の存在を減じ又は排除する。除草剤
が単一で作物の苗を損傷する場合には、解毒剤が除草剤
によりひき起こされる作物種子への損傷を減じまたは排
除する。混合物または組成物の形で選択された除草剤と
解毒剤を使用して植物場所へ除草剤と解毒剤の適用を行
なうことは必須ではない。除草剤及び解毒剤は植物場所
へ体系処理してもよい。例えば、解毒剤が最初に植物場
所へ適用され、その後に除草剤が適用される。または、
除草剤が最初に植物場所へ適用され、その後に解毒剤が
適用される。 [0035] 除草剤対解毒剤の比率は保護されるべき作物、阻止され
るべき雑草、使用される除草剤等に応じて異なるが、通
常には1:25から60:1重量部(好ましくは1.5
から30:1)の範囲に及ぶ除草剤対解毒剤比が使用で
きるが、解毒剤のずっと高い比率、例えば、1 :10
0−1 :300重量部の除草剤対解毒剤比特開平3−
291202 (21) を使用してもよい。スルホニルウレア:アセトアニリド
の比率は処理されるべき特定の作物/雑草スペクトルに
応じて異なり、そして一般に0.5:1から1゜0:1
00重量部の広範囲内である。前記のように、解毒剤は
混合物、即ち、除草剤として有効量の除草剤と毒性緩和
有効量の解毒剤の混合物で植物場所に適用でき又は順次
に、即ち、植物が有効量の除草剤で処理され、続いて解
毒剤で処理され、又はこの逆でもよい。一般に、有効な
除草剤量は約0.03から約12キログラム/ヘクター
ル(kg/ha)の範囲内であるが、0.004kg/
haの程度の低い比率も有効に使用できる。適用の比率
の好適な範囲は約0.1から約10kg/haである。 好ましくは、解毒剤適用は約0.5から約0.05kg
/haの範囲に及ぶ。時にはこれらの除草剤及び解毒剤
範囲の下又は上の何れかの量が最良の結果を得るために
必要であることは認められよう。雑草の発芽と成長を阻
止する除草剤の選択は防除すべき雑草の種類及び保護さ
れるべき作物に応じて異なる。 [0036] 解毒剤の適用は植付は前に種子に直接に行なえる。この
プラクチスでは、一定量の作物種子が最初に解毒剤で被
覆される。被覆された種子はその後に播種される。被覆
された種子の播種前又は後に除草剤が土壌に適用される
。 [0037] 圃場での適用の場合、除草剤、解毒剤、又はこれらの混
合物は溶媒以外いかなる助剤なしに植物場所に適用して
もよい。通常は、除草剤、解毒剤、又はこれらの混合物
は液体又は固体形で一つ又はそれ以上の助剤と共に適用
される。適当な除草剤と解毒剤の混合物を含有する組成
物又は調合品は通常は一つ又はそれ以上の助剤、例えば
、希釈剤、溶媒、増量剤、キャリア、調質剤、水、湿潤
剤、分散剤、又は乳化剤又はこれらの助剤の任意の適当
な組合わせと除草剤及び解毒剤を混合することによって
調製される。これらの混合物は粒状固体、粒剤、ペレッ
ト水和剤、粉剤、溶液、水性分散又は乳濁液の形で供さ
れる。 [0038] 除草剤、解毒剤、又はこれらの混合物の適用は例えば、
散布器又はトラクター装着型スプレッダ−パワーダスタ
ー ブーム及びハンドスプレヤー スプレィダスター及
び粒剤アプリケータを使用する従来の技術により行なわ
れる。所望に29− 応じて、植物へ本発明の組成物の適用は土壌又は他の媒
体へ組成物を処理することによって行なわれる。 [0039] 代表的なスルホニルウレア及びアセトアニリド混合物及
び本発明による解毒剤の毒性緩和活性の評価は温室内試
験で下記の例1及び2に示した特定の手順により行なわ
れな。第」表及び第2表に報告する生物学的応答の測定
は下記の方式で行なった。除草剤単一、二つの除草剤の
混合物及び解毒剤を含有する二つの除草剤で処理された
作物及び雑草植物の間で目視による比較を行なった。処
理した植物の成長に対する損傷又は阻止の百分率を植物
の下の欄に示す。解毒剤により供される除草剤損傷の減
少の程度を解毒剤の存在なしで及び存在で処理した植物
に対する損傷の差により示す。 [00403 選択されたスルホニルウレア及び代表的なα−ハロアセ
トアニリドとしてアセトクロールの試験組合わせに使用
する解毒剤の名称を下記に列挙する。これらの解毒剤を
適当な溶媒、例えば、アセトンで調合し、そして同様に
スルホニルウレアの市販の調合品及びアセトクロールの
社内の調製品と共に、ヘクタール当りの所望の使用量に
対応する濃度に調合した。 [0041] 解毒剤 No、              名−称1    
オキサゾリジン、3−(ジクロロアセチル)−2,2−
ジメチル−5−(2−チエニル) 2    オキサゾリジン、3−(ジクロロアセチル)
−5−(2−フラニル)−2,2−ジメチル− 3ピリジン、3−[”3− (ジクロロアセチル)−2
,2−ジメチル−5−オキサゾリジニル〕−0 [0042] 特開平3−291202 (23) 両者間の相互作用を試験できるように本例の手順を設計
する。本例のスルホニルウレア除草剤は共除草剤として
アセトクロールと混合されたDPI−M6316であっ
た。番号を付した解毒剤と除草剤は上記の如く表示した
。 [0043] 容器の頂部から約1.3cmの深さまで、消毒したシル
トローム表土を容器に充填しそしてぎっしり詰めた。第
1容器を未処理対照として指定し、第2容器を除草剤対
照として指定しそして第3容器を除草剣士解毒剤試験容
器として指定した。容器の各々に作物種子を播種した。 アセトン又は水に分散させ又は溶解させた所定量の各除
草剤を測定した量の土壌に適用した。除草剤で処理した
これと同一量の土壌にアセトン又は水に分散させ又は溶
解させた所定量の解毒剤を加えた。 除草剤と解毒剤で処理したこの量の土壌を、土壌中に均
一に除草剤と解毒剤を配合するように完全に混合した。 土壌の第3容器中の種子床に除草剤と解毒剤で処理され
た土壌を被覆しそして容器を平らにした。各試験シリー
ズに対して、第1及び第2容器の種子床に同様に土壌層
で被覆した。第1容器の被覆層は除草剤又は解毒剤で処
理しなかった。第2容器の被覆層に所定量の両除草剤の
みをその中に処理した。各容器には0.6cm上から注
水をした。次に容器を温室中のペンチ上に置き、試験の
継続中必要に応じて補助注水した。最初の処理後に約3
週間で植物の反応を観察した。結果を第1表に報告し、
ここで試験に用いた雑草ヒエは記号(”BYG” )で
示す。最初の8処理(解毒剤なし)は3反復の平均値で
ありそして他のすべては2反復の平均である。 [0044] 31−
【表1】 第1表 アセトクロール DPX[31B 解毒剤藁量 8゜ 6 32− 特開平3−291202 (24) %損傷 00 0 5 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 5 3 5 5 5 O0 00 00 00 8 00 10(1 00 8 00 00 00 特開平3−291202 (26)
【表2】 第 表a先き) アセトクロール 研’X−M昭16 解毒刻薬量 %損傷 1゜ 2 8 00 00 00 00 00 0 5 5 0 3 8 8 00 00 00 00 8 8 00 00 】00 00 00 00 00 00 00 O0 00 0 33− 特開平3−291202 (26)
【表3】 第 表(続き) [0045] 第1表のデータに言及すると、すべての三つの解毒剤は
アセトクロールとDPI−M6316の組合わせからト
ウモロコシに対する損傷を減じたことが注目される。解
毒剤No、  2が最も活性であり、この解毒剤が0.
56kg/haでそしてアセトクロール4.48kg/
ha及びDPI−M6316 0.28kg/haで存
在した時に68%から10%へトウモロコシに対する損
傷を減じた。雑草抑制は高いレベルに保たれた。 例至 本例の手順は例1に従ったが、ただし本試験中のスルホ
ニルウレア除草剤はり34− 特開平3−291202 (27)
【表4】 アセトクロール 薬量(kg/1la) 4.48 8.96 第2表 クロリムロン エチル 薬量(聴、%) 解毒剤薬量 当  αシ41a)  96 8.96 2.24 0.56 96 24 0.56 96 2.24  56 8.96 24 56 8.96  96 8.96 96 24 24 24 24 56 0.56 0.56 0.56 YG !00 00 8 2 O0 00 00 00 8 00 00 00 O0 00 00 3 8 0 5 5 00 8 00 00 5 8 00 00 0G 00 00 00 35−
【表5】 特開平3−291202 (2B) 第 2 表(続き) アセトクロール 薬量(kg、・抛) クロリムロン エチル yMkCkg/Ha) 0.28 解毒剤薬量 胤  (kg/Ha) 2  896 2  896 2  224 2   0.56 2  896 2  224 2  056 2  896 2  224 2  056 2  896 2  224 2  056 2   8.96 2  896 2   8.96 2  896 2   2.24 2   2.24 2   2.24 2  224 2  056 2  056 2   0.56 2  056 3  896 3  896 3  224 3  056 3  896 3   2−24 3  056 3   8.96 YG 3 00 00 8 00 00 00 8 5 5 5 0 5 00 00 8 00 5 00 00 5 00 00 00 0 00 00 00 00 00 00 0 36一
【表6】 アセトクロール クロリムロン エチル 第 表(続き) 解毒剤薬量 %tXS 特開平3−291202 (2B) 4.48 4.48 8.9B  96 48 48 96 8.96 4.48 4.48 96 8.96 0.56 8.96 2.24 0.56 8.96 8.96 96 8.9B 2.24 24 24 24  58 0.56 56 56 0 0 5 5 00 8 3 00 00 8 00 8 00 00 00 00 [0047] 第2表のデータは試験中のすべての三つの解毒剤はアセ
トクロールとクロリムロンエチルの混合物、並びに各除
草側車−の毒性緩和を示した。全体に、解毒剤No、 
 2は最も活性を示し、解毒剤0 、 56 kg/h
aでアセトクロール4.48kg/ha+クロリムロン
エチル0.28kg/haの場合95%から30%とト
ウモロコシ損傷を減じた。しかし、雑草への損傷は高い
レベルに保たれた。 [0048] 前記の種類の除草剤調合品を下記の幾つかの例示的具体
例で示す。 [0049] 37一 特開平3−291202 (30) A、DPI−M6316 解毒剤 No、  1 アセトクロール ノニルフェノールエトキシレート (9,5モル)(Sterox  NJ)ナトリウムリ
グノスルホネート (Reax  88B) 水 [0050] B、クロリムロンエチル 解毒剤 N001 メトラクロール ナトリウムジオクチルスルホスクシネートAeroso
l  OT 水 [0051] C,クロールスルフロン 解毒剤 N002 メトラクロール ナトリウムn−メチル n−オレイル タウレート(Igepon  T−77)10.0 15.0 20.0 5.0 2、 0 48.0 100.0 重量魚 20.0 25、O 15,0 4、0 36,0 100,0 重量% 20、O 15,0 40,0 3、0 38− [0052] D、メトスルフロン 解毒剤 No、  3 アセトクロール At 1ox3437F 水 [0053] E、スルホメトロン 解毒剤 No、  2 アラクロール At l ox3437F モノクロロベンゼン 水 [0054] F、)リアスルフロン アセトクロール 解毒剤No、  l At1ox  3437 水 [0055] G、クロリムロンエチル 解毒剤 NO12 39− 特開平3−291202 (31) 重量畏 10.0 10.0 25.0 4、 0 51.0 100.0 重量魚 2.5 15.0 10.0 2.0 7.0 53.5 100.0 重量笈 5、 0 15.0 10.0 1.0 69.0 100.0 重量魚 10.0 20、O メトラクロール カルジムドデシルスルホネート ポリエーテルアルコールブレンド 水 [0056] H,DPI−M3616 アラクロール モノクロロベンゼン 解毒剤N002 ポリオキシエチレン/ポリオキシプロピレンとブタノー
ルとのブロック共重合体(例えば、Tergitol 
 (商品名)XH) 水 [0057] ■、スルホメトロン アセトクロール 解毒剤No、  3 ブタノールと、ポリオキシエチレン/ ポリオキシプロピレンブロック共重合体水 [0058] J、クロリムロンエチル 15.0 4、 0 51.0 100.0 重量魚 10.0 15.0 7、 0 25、O 5、0 38,0 100,0 重量% 10.0 10、O 15、O 4,0 61,0 100,0 重量狐 5.0 アラクロール モノクロロベンゼン 解毒剤 No、  3 Atlox  3437F 水 [0059] K、クロールスルフロン アセトクロール 解毒剤 No、  I FloMo6 0H 水 [0060] 特開平3−291202 (33) 15.0 7.0 15.0 4.0 54.0 100.0 重i% 10.0 10.0 15.0 3.0 62.0 ioo、。 A。 クロリムロンエチル アセトクロール 解毒剤 No、  2 ナトリウムジオクチルスルホスクシネートカルシウムリ
グノスルホネート 合成無定形シリカ [0061] B、)リアスルフロン メトラクロール 解毒剤 No、  3 15゜ 15゜ 20゜ 2゜ 1゜ 51゜ 100゜ 5 5 0 重量畏 10.0 10、O 15、O 41− ナトリウムN−メチル−N−オレイル タウレート カオリナイト粘土 [0062] I I I。 ダスト A、メトスルフロン メトラクロール 解毒剤 No、  1 アタパルジャイト [0063] B、スルホメトロン アセトクロール 解毒剤 No、  2 モンモリロナイト [0064] C,DPI−M6316 メトラクロール 解毒剤 No、  2 ベントナイト [0065] D、クロリムロンエチル 1゜ 62゜ 100゜ 重i% 2、 0 4、 0 5、 0 89.0 100.0 重量% 10.0 10.0 30.0 50.0 100.0 重量% 10.0 10.0 15、O 65,0 100,0 重量% 2.0 プレチラクロール 解毒剤 No、  1 ケイソウ土 [0066] A、DPI−M6316 アラクロール 解毒剤 No、  2 粒状アタパルジャイト (20/40メツシユ) [0067] B、スルホメトロン アラクロール 解毒剤 No、  1 ケイソウ± 20740 [0068] C,)リアスルフロン アセトクロール 解毒剤 No、  2 ベントナイト(20/40) D、メトスルフロン 特開平3−291202 (35) 10.0 10.0 68.0 100.0 IV、粒剋 重量笈 4.0 8.0 16、O 72,0 100,0 重量% 8.0 10.0 15.0 67.0 100.0 重量笈 5、 0 15.0 10.0 70.0 100.0 重量% 10.0 43− メトラクロール 解毒剤 No、  3 集ろう石(20/40) [0069] 特開平3−291202 (36) 15、O 15,0 70,0 100,0 A、DPI−M6316 ポリ尿素シェル壁でカプセル化 されたアセトクロール 解毒剤 No、  1 ナトリウムリグノスルホネート (例えば、Reax88 (商品名)B)水 [0070] B、クロールスルフロン ポリ尿素シェル壁でカプセル化 されたアラクロール 解毒剤 No、  2 カリウムリグノスルホネート (例えば、Reax (商品名)C−21)水 [0071] C,クロリムロンエチル ポリ尿素シェル壁でカプセル化 35.0 15.0 35、O 0、9 14、1 100,0 重i笈 25.0 15、O 30,0 0、5 29、5 100,0 五量孤 20.0 44− されたメトラクロール 解毒剤 N002 リグノサルフェートのマグネシウム塩 (Treax、LTM (商品名)) 水 特開平3−291202 (!17) 15.0 40、O 2゜ 23.0 100.0 [0072] D。 トリアスルフロン ポリ尿素シェル壁でカプセル化 されたアラクロール 解毒剤 No、  1 カリウムリグノスルフィネート (Reax(商品名)−C−21) 水 重量笈 15.0 15、O 35、O 0,8 34,2 ioo、。 [0073] E。 スルホメトロン ポリ尿素シェル壁でカプセル化 されたアラクロール ナトリウムリグノスルホネート (例えば、Reax88 (商品名) 水 B) 重量魚 20.0 20゜ 25゜ 0゜ 34゜ 100゜ [0074] F。 DPI−M6316 ポリ尿素シェル壁でカプセル化 重量畏 5.0 45− されたアセトクロール 解毒剤 No、  2 Reax (商品名)C−21 水 [0075] G、クロールスルフロン ポリ尿素シェル壁でカプセル化 されたアラクロール 解毒剤 No、  2 Tr eax、LTM (商品名) 水 [0076] H,クロリムロンエチル ポリ尿素シェル壁でカプセル化 されたメトラクロール 解毒剤 No、  I ReaxC−21 水 [0077] ■、スルホメトロン ポリ尿素シェル壁でカプセル化されな アセトクロール 特開平3−291202(38) 16.0 20.0 5.0 54.0 100.0 重i% 4.5 15゜ 15゜ 3゜ 38 100゜ 重量% 10゜0 12゜ 25゜ 1゜ 52゜ 100゜ 重量% 8.0 16゜ 46− 特開平3−291202 (39) Reax88 (商品名)8          1.
0水                      5
5.0100.0 [0078] 特定のアセトアニリド又は他の共除草剤及び/又は解毒
剤とスルホニルウレアとの組合せのうち幾つかのものは
、ある種の液体媒体中では相互混合使用できないことが
あり、従って場合によっては、調合品を調製できないこ
とがある。例えば、スルホメトロン(OUST(商品名
)除草剤中の有効成分)は高いpH除草剤と混合される
べきではない。これら共除草剤組合わせのあるものは混
合使用できず、又は短い貯蔵寿命を有することが判明し
て居り、当業者は不当な実験を強いられることなく容易
にこれを決定することができる。ここで記載される除草
剤と解毒剤の多くに対する好適なキャリアには、通常の
ケトン、アルコール、炭化水素ベース溶媒、例えば、ア
セトン、ジメチルスルホキシド、n−へブタン、メタノ
ール、メチレンクロリド、シクロヘキサン、トルエン等
が含まれる。 [0079] 前記の特に言及したスルホニルウレア及びここで共除草
剤として使用されるα−ハロアセトアニリド除草剤化合
物はこれらが代表する種類の除草剤の単なる例示にすぎ
ない。しかしながら、中心核に置換された種々の等価の
基を有し、上記の代表例に類似する多くの他の除草剤化
合物は本発明の解毒剤化合物により、おおかれ、すくな
がれ種々の作物に対するその毒性の緩和が達成されるこ
とは明らかに予測されるところである。例えば、除草剤
として有用な他のα−ハロアセトアニリド化合物は米国
特許第3,442,945号、第3,547,620号
、第3,830,841号、第3,901,768号、
第4,517,001号、第4,601,745号、第
4,319,918号、第3,586,496号、第3
,574,746号及び第4,24.9,935号に記
載されている。 [0080] 本発明の解毒剤化合物との組成物で共除草剤として有用
な特に意図される他の重要な除草剤スルホニルウレアに
は、下記の特許に記載されるものが含まれる:=47− 29号、第4,514,212号、第4,420,32
5号、第4.638.004号、第4,675,046
号、第4,681,620号、第4,741,760号
、第4,723,123号、第4,411,690号、
第4.718.937号、第4,620,868号、第
4,668,277号、第4.592.776号、第4
,660,508号、第4,696,695号、第4.
731.446号、第4,668,279号、第4,7
52,322号、第4.875.923号、第4,87
7.442号、第4,878,937号、第4,878
,938号、及び第4,881,968号;ヨーロッパ
特許第084224号、第173312号、第1901
05号、第256396号、第264021号、第26
4672号、第142152号、第244847号、第
176304号、第177163号、第187470号
、第187489号、第184385号、第23206
7号、第234352号、第189069号、第224
842号、第249938号、第246984号及び第
246984号及びドイツ公開特許DE3.618,0
04゜ (oosi) 特に関心のある、前記の特許の一つ又はそれ以上で開示
されている除草剤スルホニルウレアのうち次のものが挙
げられる;N−((4−メトキシ−6−メチルピリミジ
ン−2−イル)アミノカルボニルシー3−クロロ−4−
メトキシカルボニル−1−メチルピラゾール−5−スル
ホンアミド、N−1:(4,6−シメトキシビリミジン
ー2−イル)アミノカルボニルシー3−クロロ−4−メ
トキシカルボニル−1−メチルピラゾール−5−スルホ
ンアミド、N−〔(4−メトキシ−6−メチルピリミジ
ン−2−イル)アミノカルボニルシー3−クロロ−4−
エトキシカルボニル−1−メチルピラゾール−5−スル
ホンアミド、N−((4,6−シメトキシビリミジンー
2−イル)アミノカルボニルシー3−クロロ−4−エト
キシカルボニル−1−メチルピラゾール−5−スルホン
アミド、N−〔(4−メトキシ−6−メチルピリミジン
−2−イル)アミノカルボニルクー3−ブロモ−4−エ
トキシカルボニル−1−メチルピラゾール−5−スルホ
ンアミド、N−((4,6−シメトキシピリミジンー2
−イル)アミノカルボニル〕−3−ブロ特開平3−29
1202 (41) N−(メトキシカルボニル−1−フェニルスルホニル−
N’−(ビス−ジフルオロメトキシピリミジン−2−イ
ル)尿素。 [0082] 当業者に認められるように、本発明の実施は共除草剤と
してそれぞれ式I及び式IIによるスルホニルウレアと
α−ハロアセトアニリドの除草剤として活性のある組合
わせと共に前記の式IIIによる解毒剤化合物の使用を
意図する。明らかに、例示化合物の前記のリスト作成は
排他的であるつもりはなく、例示である。再び、前記の
ように、除草剤及び解毒剤のすべての組合わせが全作物
に対する毒性緩和をもたらすものではなく、特定の植物
スペクトルを用いたスクリーンで式IIIによる解毒剤
を用い一定の除草剤との組合わせを試験し、そして結果
を記録することは当然本願発明の技術範囲内である。 [0083] 前記の具体例は本発明の除草剤と解毒剤の組合わせが雑
草を抑制する一方温室試験条件下で作物に対する除草剤
損傷を減することに有用であることを示す。 [0084] 圃場の適用では、除草剤、解毒剤及びこれらの混合物は
溶媒以外の他の助剤なしで植物場所に適用できる。通常
は、除草剤、解毒剤及びこれらの混合物は液体又は固体
形で一つ又はそれ以上の助剤と共に適用される。適当な
除草剤と解毒剤の混合物を包含する組成物又は調合品は
通常には一つ又はそれ以上の助剤、例えば、希釈剤、溶
媒、増量剤、キャリア、調質剤、水、湿潤剤、分散剤ま
たは乳化剤またはこれらの助剤の任意の適当な混合物と
除草剤及び解毒剤を混合することによって調製される。 これらの混合物は乳化可能な濃縮物、マイクロカプセル
、粒状固体、種々の粒径の粒剤、例えば、水分散性又は
水溶性粒剤又はより大きい乾燥粒剤、ペレット、水和剤
、粉剤、溶液、水性分散又は乳剤の形である。 [0085] 好適な助剤の例は微粉砕固体キャリア及び増量剤であり
、タルク、粘土、軽石シリカ、ケイソウ土、石英、フラ
ー土、イオウ、粉末コルク、粉末木材、ウオルナット粉
、タバコダスト、チャーコール等を含む。代表的な液体
希釈剤はストッダード溶媒、アセトン、塩化メチレン、
アルコール、グリコール、エチルアセ49− 特開平3−291202 (42) テート、ベンゼン等を含む。液体及び水利剤は通常は調
質剤として組成物を水又は油に容易に分散可能にするの
に十分な量で一つ又はそれ以上の界面活性剤を含有する
。用語の゛界面活性剤”は湿潤剤、分散、懸濁剤及び乳
化剤を含む。代表的な界面活性剤は米国特許第2,54
7,729号に記載されている。 [0086] 本発明の組成物は一般に約5から95部の除草剤−解毒
剤、約1から50部の界面活性剤及び約4から94部の
溶媒を含み、すべての部は組成物の総量に基づいた重量
による。 [0087] 除草剤、解毒剤又はこれらの混合物の適用は、例えば、
散布器又はトラクタ装着型スプレッダ−1粉剤散布器、
ブーム及びハンドスプレヤー スプレーダスター及び粒
剤アプリケータを利用する従来の技術により行われる。 所望に応じて、植物への本発明の組成物の適用は土壌又
は他の媒体の中に組成物を配合することにより行なわれ
る。 [0088] 作物は植付けの前に有効量の解毒剤で作物種子を処理す
ることにより保護される。一般には、この種子を処理す
るには、より少量の解毒剤が必要とされる。種子100
0部当り0.6部程度の小さい重量比の解毒剤で有効で
ある。種子を処理する際に使用される解毒剤の量は所望
に応じて増加できる。しかしながら、−般に、解毒剤対
種子の重量比は種子1000部当り解毒剤0.1から1
0.0部の範囲に及ぶ。ただごく少量の活性解毒剤が種
子処理のため通常には必要であるので、この化合物は好
ましくは有機溶液、粉末、乳化可能な濃縮物、水溶液又
は流動可能な調合品として調合され、これは種子処理装
置で使用のため種子処理器により水で希釈できる。特定
の条件下で種子処理として使用のため有機溶媒又はキャ
リアに解毒剤を溶解することが望まし7く、又は純粋な
化合物のみを適正に調節された条件下では使用できる。 [0089] 解毒剤種子被覆のため又は粒状又は液体調合品として土
壌へ適用される解毒剤のための適当なキャリアは固体、
たとえば、タルク、砂、粘土、ケイソウ土、ソ50− 特開平3−291202 (43) −ダスト、炭酸カルシウム等又は液体、例えば、水、灯
油、アセトン、ベンゼントルエン、キシレン等であり、
これに活性解毒剤を溶解させるか、又は分散させる。二
つの不混和性液体がキャリアとして使用される場合には
、適当な乳剤を得るためには乳化剤が使用される。解毒
剤が完全に溶解されないキャリアとして使用させる液体
に活性解毒剤を分散させることを助けるために湿潤剤も
使用できる。乳化剤と湿潤剤は多くの商品名と商標で販
売され、純粋な化合物、同一の全体群の化合物の混合物
、又はこれらは異なる種類の化合物の混合物である。使
用できる代表的な満足すべき界面活性剤はアルカリ金属
高級アルキルアリールスルホネート、例えば、ナトリウ
ムドデシルベンゼンスルホネート及びアルキルナフタレ
ンスルホン酸ナトリウム塩、脂肪アルコールサルフェー
ト、例えば、8−18個の炭素原子を含むn−脂肪族ア
ルコールと硫酸のモノエステルのナトリウム塩、長鎖第
四アンモニウム化合物、石油誘導アルキルスルホン酸の
ナトリウム塩ポリエチレンソルビタンモノオレエート、
アルキルアリールポリエーテルアルコール、水溶性リグ
ニンスルホネート塩、アルカリカゼイン組成物、通常は
10−18炭素原子を含有する長鎖アルコール及び脂肪
酸、アルキルフェノール及びメルカプタンとエチレンオ
キシドの縮合生成物である。 [00901 本発明について特定の具体例に関して記載したが、これ
らの具体例の詳細は限定として解釈されるべきではない
。これらの種々の均等品、変更及び修正は本発明の精神
と範囲から逸脱することなく作られ、そしてこれらの均
等な具体例は本発明の一部であることは、当然了解され
よう。

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)下式、 【化1】 ▲数式、化学式、表等があります▼ I 式中、R_1及びR_2はそれぞれ独立してフェニル、
    10員環以下で、そのうち4個が酸素、硫黄又は窒素原
    子であるヘテロ環基、ハロゲン、C_1_−_4アルキ
    ル、ハロアルキル、カルボキシル、アルコキシ、ハロア
    ルコキシ又はカルボアルコキシ基で置換されたフェニル
    又はヘテロ環基である、で表わされるスルホニルウレア
    を除草剤としての有効量と、 (b)下式、 【化2】 ▲数式、化学式、表等があります▼II 式中、R_3は水素、C_1_−_8アルキル、ハロア
    ルキル、アルコキシ又はアルコキシアルキル、アルケニ
    ル、ハロアルケニル、アルキニル又アシルアミドアルキ
    ル(6までの炭素原子を有する)、O、S及び/又はN
    原子を有するC_5_−_1_0のヘテロ環、又はヘテ
    ロ環メチル基であり、ハロゲン、C_1_−_4アルキ
    ル、カルボニルアルキル又はカルボニルアルコキシアル
    キル、ニトロ、アミノ又はシアノ基で置換されていても
    よく、R_4は水素、ハロゲン、ニトロ、アミノ、C_
    1_−_6アルキル、ハロアルキル、アルコキシ又はア
    ルコキシアルキルであり、nは0〜5である、で表わさ
    れるアセトアニリドを除草剤として有効量と、および (c)下式、 【化3】 ▲数式、化学式、表等があります▼III 式中、R_5はハロメチルであり、R_6及びR_7は
    H、C_1_−_4アルキル、ハロアルキル、アルコキ
    シ又はフェニルであり;R_8_−_1_0はH又はC
    _1_−_4アルキルであり;R_1_1は、3個が酸
    素、硫黄、又は窒素である10員環以下の飽和又は不飽
    和のヘテロ環であつて、アルキル、ハロアルキル、アル
    コキシ又はアルコキシアルキルで置換されていてもよく
    、また環中の窒素原子が酸素原子で置換されていてもよ
    く、または、R_1_1は10までの炭素原子を含む二
    環状炭化水素基であり、そしてR_1_0及びR_1_
    1は共に結合してR_1_1に対して定義されたような
    スピロヘテロ環を形成してもよい、で表わされる化合物
    又は農業上許容されるその塩を解毒剤として有効量含有
    する除草剤組成物。
  2. 【請求項2】前記のスルホニルウレアは下記のものから
    なる群から選択される: ベンゼンスルホンアミド、2−クロロ−N−〔〔(4−
    メトキシ−6−メチル−1,3,5−トリアジン−2−
    イル)アミノ〕カルボニル〕、安息香酸、2−〔〔〔〔
    (4−クロロ−6−メトキシ−2−ピリミジニル)アミ
    ノ〕カルボニル〕アミノ〕スルホニル〕−エチルエステ
    ル(以下クロリムロンエチルと称す)、 2−チオフェンカルボン酸、3−〔〔〔〔4,6−ジメ
    トキシ−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ〕
    カルボニル〕アミノ〕スルホニル〕−メチルエステル(
    以下DPX−M6316と称す)、安息香酸、2−〔〔
    〔〔(4,6−ジメチル−2−ピリミジニル)−アミノ
    〕カルボニル〕アミノ〕スルホニル〕メチルエステル、
    ベンゼンスルホンアミド、2−(2−クロロエトキシ)
    −N−〔〔(4−メトキシ−6−メチル−1,3,5−
    トリアジン−2−イル)アミノ〕カルボニル〕、及び安
    息香酸、2−〔〔〔〔(4−メトキシ−6−メチル−1
    ,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ〕カルボニル
    〕アミノ〕スルホニル〕メチルエステル、請求項1に記
    載の組成物。
  3. 【請求項3】式IIで表わされる前記の化合物において、
    R_3がC_1_−_8アルコキシアルキル又はN含有
    複素環式基でありそしてR_4がC_1_−_4アルキ
    ル基である、請求項2に記載の組成物。
  4. 【請求項4】式IIIで表わされる前記の化合物において
    、R_5がクロロメチルでありそしてR_6及びR_7
    がC_1_−_4アルキル又はハロアルキルである、請
    求項3に記載の組成物。
  5. 【請求項5】前記のアセトアニリドがアセトクロール、
    アラクロール、ブタクロール、メタザクロール、メトラ
    クロール及びプレチラクロールからなる群から選択され
    る、請求項4に記載の組成物。
  6. 【請求項6】前記の解毒剤化合物がオキサゾリジン、3
    −(ジクロロアセチル)−2,2−ジメチル−5−(2
    −フラニル)−、オキサゾリジン、3−(ジクロロアセ
    チル)−2,2−ジメチル−5−(2−チエニル)−、
    ピリジン、3,〔3−(ジクロロアセチル)−2,2−
    ジメチル−5−オキサゾリジニル〕−、からなる群から
    選択される、請求項5による組成物。
  7. 【請求項7】前記のスルホニルウレアがDPX−M63
    16又はクロリムロンエチルであり、前記のアセトアニ
    リドがアセトクロール又はアラクロールでありそして前
    記の解毒剤化合物がオキサゾリジン、3−(ジクロロア
    セチル)−2,2−ジメチル−5−(2−フラニル)−
    である、請求項2〜5又は6の何れかに記載の組成物。
  8. 【請求項8】DPX−M6316、アセトクロール及び
    オキサゾリジン、3−(ジクロロアセチル)−2,2−
    ジメチル−5−(2−フラニル)を含有する請求項7に
    記載の組成物。
  9. 【請求項9】クロリムロンエチル、アセトクロール及び
    オキサゾリジン、3−(ジクロロアセチル)−2,2−
    ジメチル−5−(2−フラニル)を含有する請求項7に
    記載の組成物。
  10. 【請求項10】 下式、 【化4】 ▲数式、化学式、表等があります▼ I 式中、R_1及びR_2は個々にフェニル、四つがO、
    S又はN原子である10員環以下のヘテロ環基であり、
    このフェニル及びヘテロ環基は任意にハロゲン、C_1
    _−_4アルキル、ハロアルキル、カルボキシル、アル
    コキシ、ハロアルコキシ又はカルボアルコキシ基で置換
    される、を有するスルホニルウレア除草剤:及び下式、 【化5】 ▲数式、化学式、表等があります▼II 式中、R_3は水素、C_1_−_8アルキル、ハロア
    ルキル、アルコキシ又はアルコキシアルキル、アルケニ
    ル、ハロアルケニル、アルキニル又ハロアルキニル又は
    アシルアミドアルキル(6までの炭素原子を有する)、
    O、S及び/又はN原子を有するC_5_−_1_0ヘ
    テロ環又はヘテロ環メチルであり、そしてこれはハロゲ
    ン、C_1_−_4アルキル、カルボニルアルキル又は
    カルボニルアルコキシアルキル、ニトロ、アミノ又はシ
    アノ基で置換されていてもよく;R_4は水素、ハロゲ
    ン、ニトロ、アミノ、C_1_−_8アルキル、ハロア
    ルキル、アルコキシ又はアルコキシアルキルであり;そ
    してnは0−5である、 で表わされるアセトアニリドを除草剤の混合物に起因す
    る作物への薬害を軽減するために: 下式、 【化6】 ▲数式、化学式、表等があります▼III 式中、R_5はハロメチルであり;R_6及びR_7は
    H、C_1_−_4アルキル、ハロアルキル、アルコキ
    シ又はフェニルであり;R_8_−_1_0はH又はC
    _1_−_4アルキルであり、;R_1_1はその三つ
    がO、S又はN原子であり、任意にハロゲン、C1−4
    アルキル、ハロアルキル、アルコキシ又はアルコキシア
    ルキルで、又は環中のN原子は酸素で置換されてもよい
    飽和又は不飽和の10員環以下のヘテロ環基であり、又
    はR_1_1は10までの炭素原子を含む二環状炭化水
    素基であり、そしてR_1_0及びR_1_1は結合し
    てR_1_1に対して定義されたようなスピロヘテロ環
    を形成してもよい、で表わされる化合物及び農業上容認
    し得るその塩を解毒剤として有効な量を作物に処理する
    ことを含む、薬害軽減方法。
  11. 【請求項11】前記のスルホニルウレアがベンゼンスル
    ホンアミド、2−クロロ−N−〔〔(4−メトキシ−6
    −メチル−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ
    〕カルボニル〕、安息香酸、2−〔〔〔〔(4−クロロ
    −6−メトキシ−2−ピリミジニル)アミノ〕カルボニ
    ル〕アミノ〕スルホニル〕−エチルエステル、2−チオ
    フェンカルボン酸、3−〔〔〔〔(4,6−ジメトキシ
    −1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ〕カルボ
    ニル〕アミノ〕スルホニル〕一、メチルエステル、 安息香酸、2−〔〔〔〔(4,6−ジメチル−2−ピリ
    ミジニル)−アミノ〕カルボニル〕アミノ〕スルホニル
    〕メチルエステル、ベンゼンスルホンアミド、2−(2
    −クロロエトキシ)−N−〔〔(4−メトキシ−6−メ
    チル−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ〕カ
    ルボニル〕、及び安息香酸、2−〔〔〔〔(4−メトキ
    シ−6−メチル−1,3,5−トリアジン−2−イル)
    アミノ〕カルボニル〕アミノ〕スルホニル〕メチルエス
    テル、からなる群から選択される、請求項10に記載の
    方法。
  12. 【請求項12】式IIで表わされる前記のアセトアニリド
    において、R_3がC_1_−_8アルコキシアルキル
    又はN含有ヘテロ環メチル基でありそしてR_4がC_
    1_−_4アルキル基である、請求項11に記載の方法
  13. 【請求項13】式IIIで表わされる前記の化合物におい
    て、R_3がクロロメチルであり、R_6及びR_7が
    C_1_−_4アルキル又はハロアルキルである、請求
    項12に記載の方法。
  14. 【請求項14】前記のアセトアニリドが、アセトクロー
    ル、アラクロール、ブタクロール、メタザクロール、メ
    トラクロール及びプレチラクロールからなる群から選択
    される、請求項13に記載の方法。
  15. 【請求項15】前記の解毒剤の化合物がオキサゾリジン
    、3−(ジクロロアセチル)−2,2−ジメチル−5−
    (2−フラニル)−、オキサゾリジン、3−(ジクロロ
    アセチル)−2,2−ジメチル−5−(2−チエニル)
    −、ピリジン、3−〔3−(ジクロロアセチル)−2,
    2−ジメチル−5−オキサゾリジニル〕−、からなる群
    から選択される、請求項14に記載の方法。
  16. 【請求項16】前記のスルホニルウレアがDPX−M6
    316又はクロリムロンエチルであり、前記のアセトア
    ニリドがアセトクロール又はアラクロールでありそして
    前記の解毒剤化合物がオキサゾリジン、3−(ジクロロ
    アセチル)−2,2−ジメチル−5−(2−フラニル)
    −、である、請求項11〜14又は15の何れかに記載
    の方法。
  17. 【請求項17】前記の混合物がDPX−M6316とア
    セトクロール及びオキサゾリジン、3−(ジクロロアセ
    チル)−2,2−ジメチル−5−(2−フラニル)、を
    含むものである、請求項16に記載の方法。
  18. 【請求項18】前記の混合物がクロリムロンエチルとア
    セトクロールを含みそして前記の解毒剤化合物がオキサ
    ゾリジン、3−(ジクロロアセチル)−2,2−ジメチ
    ル−5−(2−フラニル)−、である請求項16に記載
    の方法。
  19. 【請求項19】前記の作物がトウモロコシである、請求
    項11〜17又は18の何れかに記載の方法。
JP2404830A 1989-12-29 1990-12-21 除草組成物 Pending JPH03291202A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US459228 1989-12-29
US07/459,228 US5256630A (en) 1987-08-13 1989-12-29 Safening mixtures of sulfonylurea and acetanilide herbicides

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03291202A true JPH03291202A (ja) 1991-12-20

Family

ID=23823925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2404830A Pending JPH03291202A (ja) 1989-12-29 1990-12-21 除草組成物

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5256630A (ja)
EP (1) EP0436484A3 (ja)
JP (1) JPH03291202A (ja)
KR (1) KR920007608B1 (ja)
CN (1) CN1052769A (ja)
AU (1) AU639052B2 (ja)
BR (1) BR9006557A (ja)
CA (1) CA2033043A1 (ja)
FI (1) FI906360A (ja)
HU (1) HUT55948A (ja)
IL (1) IL96757A0 (ja)
ZA (1) ZA9010366B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5502025A (en) * 1987-08-13 1996-03-26 Monsanto Company Safening herbicidal pyrazolylsulfonylureas
SI8812129A (en) * 1987-11-27 1996-10-31 Ciba Geigy Ag Herbicide with synergistic effect and its preparation
EP0524394A1 (en) * 1991-07-22 1993-01-27 American Cyanamid Company Safener for insecticide-herbicide compositions
GB9123159D0 (en) * 1991-10-31 1991-12-18 Ici Plc Herbicide resistant plants
US5541148A (en) * 1992-07-08 1996-07-30 Ciba-Geigy Corporation Selective safened herbicidal composition comprising 2-ethoxycarbonyl-3-(4,6-dimethoxypyrimidine-2-yl) oxy-pyridine and an acylsulfamoylphenyl-urea safener
AU4562093A (en) * 1992-07-08 1994-01-31 Ciba-Geigy Ag Selective herbicidal composition
US5470741A (en) * 1992-07-22 1995-11-28 Henkel Corporation Mutant of Geotrichum candidum which produces novel enzyme system to selectively hydrolyze triglycerides
UA63884C2 (en) * 1995-04-12 2004-02-16 Singenta Participations Ag Herbicidal composition and a method of controlling the emergence of undesirable plants
AR036546A1 (es) * 2001-09-20 2004-09-15 Syngenta Participations Ag Composicion herbicida
JP5395057B2 (ja) * 2007-04-18 2014-01-22 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト 水に懸濁可能な農薬組成物
CN101069501A (zh) 2007-05-28 2007-11-14 江苏龙灯化学有限公司 双取代长链烷基酰胺类作为结晶抑制剂在唑类农药液剂中的应用
CN101926350A (zh) * 2010-09-13 2010-12-29 尹小根 含有乙氧磺隆的除草组合物
AR091901A1 (es) 2012-07-25 2015-03-11 Amvac Chemical Corp Composiciones herbicidas dispersables y metodos de uso de las mismas
CN104106585A (zh) * 2014-06-12 2014-10-22 广东中迅农科股份有限公司 一种含有吡唑草胺和噻吩磺隆的除草组合物
WO2016112116A2 (en) 2015-01-06 2016-07-14 Monsanto Technology Llc Modulation of release rate from microencapsulated pesticides
CN105532657B (zh) * 2015-12-28 2018-06-19 东北农业大学 一种用于单子叶作物的除草组合物及其用途

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0304409A1 (en) * 1987-08-13 1989-02-22 Monsanto Company 5-Heterocyclic-substituted oxazolidine haloacetamides

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3547620A (en) * 1969-01-23 1970-12-15 Monsanto Co N-(oxamethyl)alpha-halo-acetanilide herbicides
US3989503A (en) * 1972-10-13 1976-11-02 Stauffer Chemical Company Herbicidal antidote compositions with substituted oxazolidines and thiazolidines
US4877442A (en) * 1984-05-24 1989-10-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Herbicidal sulfonamides
DE3600288A1 (de) * 1986-01-08 1987-07-16 Bayer Ag Verwendung von amiden zur verbesserung der kulturpflanzen-vertraeglichkeit von herbizid wirksamen sulfonylharnstoff-derivaten
CH668530A5 (de) * 1986-10-22 1989-01-13 Ciba Geigy Ag Synergistisches mittel und verfahren zur selektiven unkrautbekaempfung in reis.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0304409A1 (en) * 1987-08-13 1989-02-22 Monsanto Company 5-Heterocyclic-substituted oxazolidine haloacetamides

Also Published As

Publication number Publication date
HUT55948A (en) 1991-07-29
KR920007608B1 (ko) 1992-09-08
IL96757A0 (en) 1991-09-16
EP0436484A2 (en) 1991-07-10
ZA9010366B (en) 1991-12-24
BR9006557A (pt) 1991-10-01
KR910011129A (ko) 1991-08-07
AU6840190A (en) 1991-07-04
US5256630A (en) 1993-10-26
CA2033043A1 (en) 1991-06-30
FI906360A0 (fi) 1990-12-21
CN1052769A (zh) 1991-07-10
AU639052B2 (en) 1993-07-15
EP0436484A3 (en) 1992-04-08
FI906360A (fi) 1991-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0565593B1 (en) Reducing pesticidal interactions in crops
KR100408797B1 (ko) 4-벤조일이속사졸또는2-시아노-1,3-디온제초제와그해독제의제초제조성물
JPH03291202A (ja) 除草組成物
TWI527517B (zh) 除草組合物及其使用方法
ES2269798T3 (es) Agentes herbicidas que contienen benzoilpirazoles y antidotos.
HU205890B (en) Antidoted herbicide compositions contained acylized 1,3-dicarbonyl derivatives
US5502025A (en) Safening herbicidal pyrazolylsulfonylureas
EP0999748B1 (en) Herbicidal compositions of tetrazolinone herbicides and antidotes therefor
SK17762002A3 (sk) Herbicídny prostriedok, jeho použitie a spôsob ničenia škodlivých rastlín
DK156658B (da) Triazinsubstituerede phenylsulfonylurinstoffer, herbicidt middel indeholdende disse forbindelser og fremgangsmaade til bekaempelse af uoensket vegetation under anvendelse af forbindelserne
JPH06128106A (ja) 除草剤組成物
JPH02288810A (ja) 農薬活性物質に対する栽培植物の抵抗性を改善するための解毒剤
JPH06199604A (ja) イミダゾリノン系除草剤の毒性緩和
KR920001504B1 (ko) 제초제 독성 완화제로서의 벤조산 유도체
EP0603240B1 (en) Safening herbicidal pyrazolylsulfonylureas
JPH035454A (ja) 新規のn―フェニルピロリジン類
JPS60161907A (ja) 腹足綱軟体動物及び蛞蝓状虫類の防除剤
JPS59205389A (ja) 除草剤の毒性作用から栽培植物を保護するための組成物
JP2508681B2 (ja) 除草剤組成物
JPH0215004A (ja) 高効果除草剤の薬害作用から栽培植物を保護するためのチアゾール―5―カルボキシアミド
SI9200191A (en) Safening herbicidal pyrazolylsulphonylureas
SI9010357A (sl) Sulfamoilfenil sečnine
BG60558B1 (bg) N-сулфамоилфенилкарбамидни производни,метод за тяхното получаване и средства за растителна защита,които ги съдържат
JPS61167652A (ja) N−(3−クロロ−4−イソプロピルフエニル)−2−メチル−2−ペンテン酸アミドおよび選択性殺草剤
JPS608246A (ja) ペンテノイルアニリド系化合物及び除草剤