JPH03290872A - 磁気ディスク検査装置のフォーマットデータ書き込み方式 - Google Patents

磁気ディスク検査装置のフォーマットデータ書き込み方式

Info

Publication number
JPH03290872A
JPH03290872A JP9156690A JP9156690A JPH03290872A JP H03290872 A JPH03290872 A JP H03290872A JP 9156690 A JP9156690 A JP 9156690A JP 9156690 A JP9156690 A JP 9156690A JP H03290872 A JPH03290872 A JP H03290872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic disk
format data
track
disk
ckd
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9156690A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Hayashibara
林原 辰雄
Taku Shirokabe
白壁 卓
Yoshikatsu Kato
加藤 義克
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Electronics Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority to JP9156690A priority Critical patent/JPH03290872A/ja
Publication of JPH03290872A publication Critical patent/JPH03290872A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は、磁気ディスク検査装置に対するフォーマッ
トデータの書き込み方式に関し、詳しくは[CKD]イ
タフェース・フォーマット(以下I/Fと略記する)に
対応する磁気ディスク検査装置により、異なる形式の[
IPI] I/Fを使用する磁気ディスク装置に対して
フォーマットデ−タを書き込む方式に関するものである
[従来の技術] コンピュータシステムの外部記憶装置として使用されて
いるハード磁気ディスク(以下単に磁気ディスクまたは
ディスクという)は、情報データを高密度に記録するも
ので、記録媒体に不均一なとの欠陥があるときは品質が
低下するので、検査装置により生産段階で厳密な検査が
行われる。検査においては、複数の磁気ディスクを実装
した磁気ディスク装置を対象とし、各ディスクに対して
テスト符号が書込み/読出しされ、符号が欠落するミッ
シングエラー、振幅が変動するモジュレーションエラー
、信号が湧き出すエキストラエラーや、符号の位相ズレ
などが検査される。さらに、検査により検出された欠陥
の位置情報を基にエラー情報を伴ったフォーマットデー
タを書き込む。
さて、コンピュータシステムに使用されるI/Fにはメ
ーカーの系列などにより異なるものがある。これらの中
には従来から汎用されている、カウント・キー・データ
[CKDコと称されるものと、いわゆるインテリジェン
ト周辺橋本に対応するインテリジェント・ペリフェラル
・インタフェース[IPI]と称されるものがあり、こ
れらには互換性がない。第2図(a)、(b)は[CK
D] I/Fの構成と、これを使用するコンピュータシ
ステム1の構成を示す。図(a)において、インデック
ス信号(INDEX)に続いて、ギャップG1ホームア
ドレスHA1ギャップGがあり、これに続<Roは第0
記録部で、その内容はデータ長を記録するエリアRoC
sギャップGおよびデータ部Ro Dである。以下はぼ
同様に第1・・・・・・第n番まで記録部が続く。図(
b)において、CPU1aに対してディスク制御装置(
CONT)lbが接続され、これに複数の磁気ディスク
装置(DKU)1cが並列に接続されている。ここで便
宜上、C0NT1bの機種を(AO)とし、DKUlc
の機種を(Aりとする。CPU1aよりの命令により、
C0NT1bがDKUlcを選択し、これに装着された
複数の磁気ディスクより被検査ディスクが指定されて磁
気ヘッドがトラックをシークする。これに対して[CK
DコI/Fによるデータがアクセスされ、必要により上
記と逆の順序によりデータが読み出されてCPU1aに
より処理されるものである。
1−記のDKUlcに対する検査装置として、第2図(
C)に示すマイクロプロセッサ(MPC)2aと、[C
KDコI/Fに対応するC0NT2bとにより構成され
た磁気ディスク検査装置2が使用されている。検査にお
いては、メモリに記憶されているテストプログラム[E
rF3の実行により、エラー検査が行われ、そのエラー
結果を基にC0NT2bにより[CKDコI/Fのフォ
ーマットデータが被検査ディスクの所定のトラックに書
き込まれる。
[解決しようとする課題] 以上の磁気ディスク検査装置2は、1形式の[CKDコ
I/Fを使用するコンピュータシステム1のC0NT 
(Ao )lbに対応して構成されたものである。これ
に対して、第3図に示す[IPIコI/Fを使用するコ
ンピュータシステム3のC0NT3bとD K U 3
 cの機種はそれぞれ異なル(Bo )、  (Bt 
)である。このシステム3のDKU (B1)3cを検
査するために、第3図の点線で示すように上記の検査装
置2を接続してもI/Fが異なるためにフォーマットデ
ータの書き込みができず、従って検査を行うことができ
ない。
このためには検査装置2に対してシステム3のC0NT
 (Bo )3bに相当するものを設け、これに対する
制御プログラムを作成することが必要である。しかしな
がら、磁気ディスクの実稼働においてデータをアクセス
する場合と異なり、媒体検査においては必すしもそのシ
ステムのI/Fによりフォーマン)データを書き込む必
要がなく、トラックの1周に対してフォーマットデータ
が書き込みできればそれでよい。なおこの場合、DKU
の機種がA1 またはB1 と異なっても、テストプロ
グラム[ErF3はこれらのいずれに対しても使用でき
、テスト符号を読み出してエラー検査を行うことが可能
である。従って、C0NT (Ao )の[CKDコI
/Fによりフォーマットデータを書き込むことが問題で
あり、これが解決されれば、機種(Bo)のC0NTと
、これに対する制御プログラムが不要となる。
この発明は以上に鑑みてなされたもので、[CKD] 
I/Fを使用する磁気ディスク検査装置のC0NT (
Ao )2bにより、[CKD]と異なる形式の[IP
I] I/Fを使用する磁気ディスク装置の被検査ディ
スクに対して、フォーマ、ットデータを書き込む方式を
提供することを目的とするものである。
[課題を解決するための手段] この発明は、[:CKDコI/Fを使用するコンピュー
タシステムの磁気ディスク装置に対して、マイクロプロ
セッサと磁気ディスク装置に対応するディスク制御装置
を有し、磁気ディスク装置に装着された複数の磁気ディ
スクより被検査ディスクを選択し、被検査ディスクのト
ラックにテスト符号を書込み/読出しして媒体検査を行
い、その検査結果に基づきフォーマットデータを書き込
む磁気ディスク検査装置により、[CKD] I/Fと
異なる形式の[IPIコI/Fを使用するコンピュータ
システムの磁気ディスク装置を対象として、これにフォ
ーマットデータを書き込む方式である。検査装置のテス
トプログラムに、対象とする磁気ディスク装置の被検査
ディスクのINDEXより、[CKDコI/Fの先頭に
設けられたヘッド部のバイト数だけ先行する擬似IND
EXを設定する。また、ヘッド部に続く最初のデータ部
に対して、被検査ディスクのトラックの1周に相当する
長さのフォーマットデータを設定する。テストプログラ
ムを実行して、被検査ディスクのトラックに対して、擬
似INDEXを起点としてヘッド部を書き込み、つづく
正規のINDEX(擬似INDEXと区別するために便
宜上正規という)を起点とするトラックの1周に対して
、フォーマットデータが書き込まれる。
[作用] 以りによるフォーマットデータの書き込み方式において
は、[IPI] I/Fを使用する磁気ディスク装置を
対象とし、[CKD] I/Fのテストプログラムに対
して擬似INDEXとフォーマットデータが設定され、
テストプログラムの実行により、擬似INDEXを起点
として、[CKD]I/Fの先頭に設けられているヘッ
ド部が、対象とされた磁気ディスク装置の被検査ディス
クのトラックに対して井き込まれ、ついで正規のIND
EXを起点として、フォーマットデータがトラックの1
周に書き込まれる。ここで、先に書き込まれたヘッド部
は、IPIフォーマットデータの書き込みにより消去さ
れる。すなわち、ヘッド部はIPIフォーマットデータ
の書き込みのための、いわば導入の役をなす。
以上により、[IPI] I/F対応のC0NTと、こ
れに対する制御プログラムを使用することなく、[CK
D] I/F対応のC0NTとテストプログラムにより
、[IPI] I/F対応の磁気ディスク装置の被検査
ディスクに対してフォーマットデータが書き込まれるも
のである。
[実施例] 第1図は、この発明による磁気ディスク検査装置のフォ
ーマ、トデータ書き込み方式の実施例における、プロl
り構成と、3き込み手順を示す。
図(a)において、磁気ディスク検査装置2は、前記し
た第2゛図(c)と全く同様のハード構成で、テストプ
ログラム[ETFコをメモリに記憶したMPC2aと、
[CKD] I/Fを使用するC0NT (Ao )2
bよりなる。検査においては、C0NT2bに[IPI
コI/F対応の磁気ディスク装置3cを接続し、[ET
F]に対して擬似INDEXとフォーマットデータを設
定する。擬似INDEXの位置は、[CKDコI/Fの
先頭に設けられているギャップG1ホームアドレスHA
ギャップG1データ長の記憶部ROCおよびギャップG
が連続したヘッド部のバイト数たけ、正規のINDEX
より先行した位置とする。フォーマットデータはヘッド
部に続く第0番のデータ部RoDに対してトランク1周
に相当する長さを設定する。書き込みにおいては、MP
C2aにより[ETF]を実行し、図(b)に示す手順
により行う。
すなわち、擬似INDEXを起点としてヘッド部かまず
書き込まれ、ついでIPIフォーマットデータがトラッ
クの1周に書き込まれる。この書き込みにより、先に書
き込まれているへ、ソド部は消去される。
[発明の効果] 以上の説明により明らかなように、この発明によるフォ
ーマットデータの書き込み方式においては、[IPI]
 I/F対応の磁気ディスク装置を対象とし、[CKD
] I/F対応の磁気ディスク検査装置のテストプログ
ラムに対して、擬似INDEXとフォーマットデータが
設定され、テストプログラムの実行により、擬似IND
EXを起点として、[CKD] I/Fの先頭のへ、ン
ド部が被検査ディスクのトラックに対して導入役として
書き込まれ、つづいて正規のINDEXを起点としてI
PIフォーマットデータがトラックの1周に書き込まれ
るもので、[IPI] I/F対応のC0NTと、これ
に対する制御プログラムが不要であり、[CKDコI/
F対応の磁気ディスク検査装置の対象範囲を拡大して、
[IPI] I/F対応の磁気ディスク装置の検査に適
用できる効果には大きいものがある。
【図面の簡単な説明】 第1図(a)および(b)は、この発明による磁気ディ
スク検査装置のフォーマットデータ書き込み方式の実施
例における、ブロック構成図および書き込み手順図、第
2図(a)、(b)および(c)は、[CKD] I/
Fの構成図と、これを使用するコンピュータシステムの
構成図、および磁気ディスク検査装置による検査方法の
説明図、第3図は[IPI]I/Fを使用するコンピュ
ータシステムの構成図と、テスト符号の書き込み上の問
題点の説明図である。 1・・・[CKD] I/Fのコンピュータシステム、
1a−CPU1 1b、2b・・・ディスク制御装置(CONT (Ao
 ))lc・・・磁気ディスク装置(DKU (At 
) )、2・・・磁気ディスク検査装置、 2a−MPC。 3・・・[IPI] I/Fのコンピュータシステム、
3a  ・・・CPU。 3b・・・ディスク制御装置(CONT (Bo ))
、3c・・・磁気ディスク装置(DKU (Bl))。 第20

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)[CKD]インタフェース・フォーマットを使用
    するコンピュータシステムの磁気ディスク装置に対して
    、マイクロプロセッサと該磁気ディスク装置に対応する
    ディスク制御装置を有し、該磁気ディスク装置に装着さ
    れた複数の磁気ディスクより被検査ディスクを選択し、
    該被検査ディスクのトラックにテスト符号を書込み/読
    出しして媒体検査を行い、その検査結果に基づきフォー
    マツトデータを書き込む磁気ディスク検査装置において
    、上記[CKD]インタフェース・フォーマットと異な
    る形式の[IPI]インタフェース・フォーマットを使
    用するコンピュータシステムの磁気ディスク装置を対象
    とし、上記検査装置のテストプログラムに対して、該対
    象とする磁気ディスク装置の被検査ディスクのインデッ
    クス信号より、上記[CKD]インタフェース・フォー
    マットの先頭に設けられたヘッド部のバイト数だけ先行
    する擬似インデックス信号を、かつ、該ヘッド部に続く
    最初のデータ部に対して上記被検査ディスクのトラック
    の1周に相当する長さの上記フォーマットデータをそれ
    ぞれ設定し、上記テストプログラムの実行により、該ト
    ラックに対して、該擬似インデックス信号を起点として
    上記ヘッド部を書き込み、つづく上記インデックス信号
    を起点として該トラックの1周に対して、上記フォーマ
    ットデータを書き込むことを特徴とする、磁気ディスク
    検査装置のフォーマットデータ書き込み方式。
JP9156690A 1990-04-06 1990-04-06 磁気ディスク検査装置のフォーマットデータ書き込み方式 Pending JPH03290872A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9156690A JPH03290872A (ja) 1990-04-06 1990-04-06 磁気ディスク検査装置のフォーマットデータ書き込み方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9156690A JPH03290872A (ja) 1990-04-06 1990-04-06 磁気ディスク検査装置のフォーマットデータ書き込み方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03290872A true JPH03290872A (ja) 1991-12-20

Family

ID=14030069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9156690A Pending JPH03290872A (ja) 1990-04-06 1990-04-06 磁気ディスク検査装置のフォーマットデータ書き込み方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03290872A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003105141A1 (en) * 2002-06-08 2003-12-18 Lg Electronics Inc. High-density multi-layer optical disc and method for managing layer formatting thereof
US7978581B2 (en) 2002-06-07 2011-07-12 Lg Electronics Inc. Multi-layered high-density recording medium and optical power adjusting method therefor

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7978581B2 (en) 2002-06-07 2011-07-12 Lg Electronics Inc. Multi-layered high-density recording medium and optical power adjusting method therefor
US8072865B2 (en) 2002-06-07 2011-12-06 Lg Electronics Inc. Multi-layered high-density recording medium and optical power adjusting method therefor
WO2003105141A1 (en) * 2002-06-08 2003-12-18 Lg Electronics Inc. High-density multi-layer optical disc and method for managing layer formatting thereof
US7623428B2 (en) 2002-06-08 2009-11-24 Lg Electronics Inc. Multi-layer optical disc and method for managing layer formatting thereof
US7623430B2 (en) 2002-06-08 2009-11-24 Lg Electronics Inc. High-density multi-layer optical disc and method for managing layer formatting thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04243061A (ja) フレキシブル磁気ディスク装置
JP4672454B2 (ja) 記憶装置
KR100373535B1 (ko) 재기록가능한기록매체의초기화방법및장치
US5935261A (en) Method and apparatus for detecting handling damage in a disk drive
JPH04216369A (ja) 情報記録再生装置
US6263462B1 (en) Testing method and tester
JPH03290872A (ja) 磁気ディスク検査装置のフォーマットデータ書き込み方式
JPH0373406A (ja) 磁気ディスク装置のサーボ情報書き込み方法
JPH11224474A (ja) サーボパターンの書込装置およびサーボパターン制御方式、並びに磁気ディスク装置
JPH0150032B2 (ja)
JPH0287080A (ja) 磁気ディスク欠陥検査装置
JPH02230538A (ja) 光磁気ディスク装置
KR100510444B1 (ko) 하드 디스크 드라이브의 테스트 이력 관리 방법
KR100699884B1 (ko) 적응적 디펙 처리 방법 및 그 장치
US20020141091A1 (en) Disc drive pattern zero verification test
JPH07334933A (ja) ディスク記憶装置
JPS6356570B2 (ja)
KR100518515B1 (ko) 하드 디스크의 결함검출 방법
JPH04362578A (ja) ヘッド・ディスク・アッセンブリのエラーチェック方法
KR100498420B1 (ko) 하드 디스크 드라이브의 성능 테스트 방법
JP2006085797A (ja) 光ディスク装置および光ディスク装置の交替処理方法
KR100604931B1 (ko) 정보 저장 수단의 품질 검사 방법 및 그 장치
JPH0660561A (ja) 磁気ディスク装置の検査方式
JPS61104372A (ja) デイスク装置の試験装置
JPS60229272A (ja) 固定デイスク媒体の不良箇所スキツプ情報記録方式