JPH03290472A - カチオンアゾ染料 - Google Patents

カチオンアゾ染料

Info

Publication number
JPH03290472A
JPH03290472A JP2405088A JP40508890A JPH03290472A JP H03290472 A JPH03290472 A JP H03290472A JP 2405088 A JP2405088 A JP 2405088A JP 40508890 A JP40508890 A JP 40508890A JP H03290472 A JPH03290472 A JP H03290472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
alkyl
azo dye
hydrogen
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2405088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2849215B2 (ja
Inventor
Willy Stingelin
ウィリー スティンゲリン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPH03290472A publication Critical patent/JPH03290472A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2849215B2 publication Critical patent/JP2849215B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B43/00Preparation of azo dyes from other azo compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B44/00Azo dyes containing onium groups
    • C09B44/02Azo dyes containing onium groups containing ammonium groups not directly attached to an azo group
    • C09B44/08Azo dyes containing onium groups containing ammonium groups not directly attached to an azo group from coupling components containing heterocyclic rings
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/58Material containing hydroxyl groups
    • D06P3/60Natural or regenerated cellulose
    • D06P3/6016Natural or regenerated cellulose using basic dyes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • D21H21/28Colorants ; Pigments or opacifying agents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[0001] 本発明は新規な非スルホン化カチオンアゾ染料、その製
造方法ならびに繊維材料および特に紙の染色のためのそ
の使用に関する。 [0002] 本発明による新規なアゾ染料は下記式で表される。
【化14】 式中、 R1、R2、R3は互いに独立的に置換されていないか
または置換されたアルキル基を意味するか、またはR1
とR2とはそれらが結合している窒素原子と一緒で、あ
るいはR1、R2、R3はそれらと結合している窒素原
子と一緒で複素環式基を意味する、 Aは2乃至6個の炭素原子を有するアルキレン基、Vと
Xとは互いに独立的に水素、それぞれ置換されていない
かまたはヒドロキシル、ハロゲン、シアノまたはC1−
C4−アルコキシによって置換されたC1−C−アルキ
ルまたはC1−04−アルキレン基、Yは水素、C−C
−アルキルまたはC1−C4−アルコキシ、ハロゲンま
た4 はシアノ、 Zは水素、C−C−アルキルまたはC1−C4−アルコ
キシ、ハロゲン、シ4 アノまたは下記式の基 −NH−CHO −NH−Co−NH2、 −NH−Co−NH−Q。 −NH−CO−(0)  −Q。 (ここで、mはOまたは1の数、そしてQは置換されて
いないかまたは置換されたC1−04−アルキルまたは
フェニルである)、Wは置換されていないかまたは置換
されたアルキル基、Kは下記式のカップリング成分
【化15】 (式中、 Y3は=0、 =81 =NRまたは=N−CNであり、 ここでRは水素またはC1 −C4−アルキルである、 R4とR5とは互いに独立的に水素、置換されていない
かまたは置換されたアルキル、または置換されていない
かまたは置換されたフェニルである)、nは1または2
の数、
【化16】 ne は陰イオンである]。 [0003] 前記式IIにおいてはカップリング成分の1つの互変異
性体型のみが示されているが、この式は他の互変異性体
型をも包含するものと理解されたい。さらに、式1は基
Wが、カップリング成分に中でアゾ架橋に対してオルト
位置に存在する酸素原子または窒素原子に結合している
染料をも包含するものと理解されたい。 [0004] R1、R2、R3およびWは互いに独立的に置換されて
いないがまたは置換されたアルキル基、たとえばメチル
、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n −ブチル
、5eC−ブチル、tert−ブチル、直鎖状または分
校状ペンチルまたはヘキシル、シクロペンチルまたはシ
クロヘキシル(これらの基は、たとえばヒドロキシル、
アルコキシ、シアノ、カルバモイル、またはN−原子に
おいてモノアルキル化またはジアルキル化されたカルバ
モイルによって置換されることができる) または場合
によっては、たとえばアルキルまたはアルコキシによっ
てさらに置換されることができるフェニルである。 [0005] 置換された基の例はヒドロキシメチル、ヒドロキシエチ
ル、メトキシエチル、エトキシエチル、プロポキシプロ
ピル、ベンジル、シアノエチルまたはカルバモイルエチ
ルなどである。 [0006] R1とR2とは、それらが結合している窒素原子と一緒
で複素環式基、たとえばピロリジン、ピペリジン、モル
ホリンまたはピペラジン基を形成することもできる。あ
るいはまたR1、R2、R3は、それらが結合している
窒素原子と一緒で複素環式基、たとえばピリジニウム基
またはモノ四級化トリエチレンジアミン基を形成するこ
とができる。 [0007] 好ましくは、Rがメチルまたはヒドロキシエチル、そし
てR2とR3とは互い独立的にC1−C3−アルキル、
特に好ましくはそれぞれメチルを意味する。 [0008] Aが意味するC2−C6−アルキン基としては、好まし
くは直鎖状の基たとえばエチレン、プロピレン、ブチレ
ン、ペンチレンまたはヘキシレンである。好ましくは、
Aはエチレンまたはブチレン、そして最も好ましくはプ
ロピレンである[0009] VとXとは互いに独立的に水素、C−C−アルキルまた
はC1−04−ア4 ルコキシを意味する。この場合、そのC−C−アルキル
またはC1−C4−4 アルコキシはそれぞれヒドロキシル、ハロゲンたとえば
臭素または好ましくは塩素によって、あるいはシアノま
たはC1−C4−アルコキシによって置換されることが
できる。好ましくは、■は水素であり、そしてXは水素
、メチルまたはメトキシである。 [0010] Yは水素、C−C−アルキル、C1−C4−アルコキシ
、ハロゲンたとえ4 ば臭素または塩素、あるいはシアノである、好ましくは
、Yは水素、メチル、メトキシまたは塩素である。 [00111 Zは水素、C−C−アルキル、C1−C4−アルコキシ
、ハロゲンたとえ4 ば臭素または塩素、シアノまたは下記式のいずれかの基
であるニーNH−CHO −NH−Co−NH2、 −NH−Co−NHQ。 −NH−CO−(0)  −Q。 (式中、mはOまたは1、そしてQは置換されていない
かまたは置換されたC1−C4−アルキルまたはフェニ
ルを意味する)。アルキル基Qの適当な置換基の例はハ
ロゲンたとえば塩素または臭素、あるいは式
【17】 (式中、R1、R2、R3は前記の意味を有し、
【化1
8] ne は陰イオンである)の基である。フェニル基Qの適当な
置換基の例はC1−04−アルキル、C1−04−アル
コキシ、ハロゲンまたはニトロである。 [0012] 好ましくは、Zはメチル、エチル、メトキシ、エトキシ
、アセチルアミノ、プロピオニルアミノ、メトキシカル
ボニルアミノ、エトキシカルボニルアミノ、または下記
式のいずれかの基である: 【化19】 (式中、Aはメチレン、エチレン、プロピレンまたはブ
チレン、R1はメチルまたはヒドロキシエチル、そして
RとRとは互いに独立的にC1−C3−アル3 キルである)。 [0013] Wは、好ましくは、場合によってはヒドロキル、シアノ
、アルコキシ、フエニルまたはカルバモイルによって置
換されることができるC1−C4−アルキルである。 [0014] 前記の式IIのカップリング成分の定義において、R4
とR5とは互いに独立的に水素、置換されていないかま
たは置換されたアルキル、または置換されていないかま
たは置換されたフェニルである。 [0015] RおよびRが意味する置換されていないがまたは置換さ
れたアルキルの代5 表的例は、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピ
ル、n−ブチル、5ec−ブチルまたはtert−ブチ
ル基、あるいは直鎖状または分枝状ペンチル基またはヘ
キシル基、またはシクロヘキシル基であり、これらの基
は、たとえば−OH,C1−04−アルコキシおよびC
1−C4−ヒドロキシアルコキシからなる群より選択さ
れた1個またはそれ以上の置換基によって置換されるこ
ともできる[0016] 適当な置換アルキル基の例は、メトキシメチル、エトキ
シメチル、エトキシエチル、エトキシプロピル、n−プ
ロポキシメチル、イソプロポキシメチル、ブトキシメチ
ル、ブトキシエチル、ブトキシプロピル、エトキシペン
チル、メトキシブチル、エトキシペンチル1,2−ヒド
ロキシエトキシペンチルなどである。 [0017] R4およびR5が意味するフェニルまたは置換フェニル
の例は、置換されていないフェニルまたは下記に例示す
る1個またはそれ以上の同種または異種の置換基によっ
て置換されたフェニルである。 [0018] C1−C4−アルキルたとえばメチル、エチル、n−プ
ロピル、イソプロピル、n−ブチル、5ee−ブチルま
たはtert−ブチル;C1−C4−アルコキシ、これ
は本明細書全体を通じて、メトキシ、エトキシ、n−プ
ロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、5eC−ブ
トキシ、tert−ブトキシを包含するものと理解され
たい;ハロゲンたとえばフッ素、塩素、臭素;およびニ
トロ。 [0019] R4およびR5が意味するフェニルは置換されていない
フェニルが好ましいが、C1−04−アルキル、塩素、
メトキシからなる群より選択された1個乃至3個の同種
または異種の置換基によって置換されたフェニルも好ま
しい。 [0020] RおよびRは好ましくは水素またはC1−04−アルキ
ルであり、最も好5 ましいのは水素またはメチルである。 [0021] Y とY とは好ましくは官能基=0または=NHであ
り、YlとY2とが同2 種であるのが好ましい。最も好ましくはYlとY2とは
同種であってそしてそれぞれ=0である。 [0022] Y3は好ましくは=O1=S、=NHまたは=N−CN
である。最も好ましくはY3は基=0である。 [0023] 特に好ましい本発明のアゾ染料の具体例においては、Y
l、Y2、Y3はそれぞれが=Oである。 [0024] 陰イオン
【化201 ne は無機陰イオンでも有機陰イオンでもよい。適当な陰イ
オンの例としては下記のもの、が示される。塩素アニオ
ン、臭素アニオン、ヨウ素アニオンのごときハロゲンア
ニオン;硫酸塩、硫酸メチル、四フッ化ホウ素、アミノ
スルホナート、過塩素酸塩、炭酸塩、重炭酸塩、リン酸
塩、リン・モリブデン酸塩、リン・タングステン酸塩、
リン・タングステン・モリブデン酸塩、ベンゼンスルホ
ナート、ナフタレンスルホナート、4−クロロベンゼン
スルホナート、シュウ酸塩、マレイン酸塩、プロピオン
酸塩、乳酸塩、コハク酸塩、クロロ酢酸塩、酒石酸塩、
メタンスルホン酸塩、安息香酸塩などの陰イオン;ある
いはクロロ亜鉛複塩の陰イオンのごとき錯陰イオン。 [0025] 陰イオンの種類は製造工程で決定される。好ましくは、
陰イオンは塩化物、硫酸水素塩、硫酸塩、メト硫酸塩、
リン酸塩、ギ酸塩、乳酸塩または酢酸塩として存在する
。公知方法で他の陰イオンとイオン交換することができ
る。 [0026] 本発明の1つの好ましい実施例は下記により定義される
式1のアゾ染料であるR1がメチルまたはヒドロキシエ
チル、RとRとが互いに独立的に01−03−アルキル
、3 Aがエチレン、プロピレンまたはブチレン、■が水素、 Xが水素、メチルまたはメトキシ、 Yが水素、メチル、メトキシまたは塩素、Zがメチル、
メトキシ、エチル、エトキシ、アセチルアミノ、ノ、メ
トキシカルボニルアミノ、エトキシカルボニルアミノ、
ずれかの基 【化21】 プロピオニルアミ または下記式のい Wが01−04 一アルキル、 またはヒドロキシル、 シアノ、 1−C4 −アルコ Kが下記式のカップリング成分
【化22】 (式中、 YlとY2とは互いに独立的に=0または=NH。 Y3は=0、=S、=NHまたは=N−CN。 R4とR5とは互いに独立的に水素またはC1−04−
アルキルである)、nが1または2、そして
【化23】 ne が陰イオンである式1のアゾ染料。 [0027] これらの中でも、R1、R2、R3がそれぞれメチル、
Aがプロピレン、■とXとがそれぞれ水素、Y3が=O
,R4とR5とがそれぞれ水素またはメチル、そして他
の符号が前記した意味を有するアゾ染料が好ましい。 [0028] 式Iのアゾ染料はそれ自体公知の方法によって、たとえ
ば式
【化24】 のアミンをジアゾ化し、そのジアゾ化物を、式
【化25
】 のカップリング成分と反応させ、得れたアミノアゾ化合
物をジアゾ化し、そしてそのジアゾ化物を、式
【26】 のカップリング成分にカップリングし、そして次ぎにこ
のカップリング生成物を互いに同じ意味を有する基R3
およびWを導入するアルキル化剤と反応させることによ
って製造することができる。なお、前記の式II、II
I、IV中、R1、R2、R3、ASvSXS YS 
ZlYl、Y2、YS、R4、R5、nSwおよび
【化27】 An” は前記の意味および好ましいものとして記載した意味を
有する。 [0029] 式II、III、IVの化合物は公知化合物であるか、
または公知方法によって製造することができる。 [0030] 本発明のアゾ染料を製造するためのいま1つの方法は、
【化28】 Y の染料を基Wを導入するアルキル化剤と反応させる方法
である。 R1、R2、R3、A1n1vSX1ZSY1に1
【化
29】 なお、式V中の n0 およびWは式1について定義した意味を有する。 [0031] 前記式Vに互変異性体のうちのアゾ基がカップリング成
分に結合した場合の1個の異性体型のみが示されている
が、この式はその染料のヒドラゾ型をも包含するもので
あることを理解されたい。 [0032] 式Vの染料は欧州特許願第A−263073号明細書に
記載されている。式■の染料のアルキル化の反応条件は
、そのような反応に常用されている条件と同じである。 [0033] 式Iのアゾ化合物は粉末製剤または顆粒製剤の形で、あ
るいはまた濃厚溶液の形で使用に供することができる。 粉末製剤は常用方法によって、防塵剤の存在下において
硫酸ナトリウム、リン酸ナトリウム、塩化ナトリウムま
たは酢酸ナトリウムのごとき増量剤を使用して標準化さ
れる。あるいはまた、本アゾ化合物を直接噴霧乾燥した
製剤として市場に供することもできる。濃厚染料溶液は
、水性溶液または有機/水性溶液でありうる。この場合
に常用のできるだけ良く分解する助剤を使用するのが好
ましい。たとえば、好ましくは酢酸、ギ酸、乳酸、クエ
ン酸などの有機酸、アミドたとえばホルムアミドまたは
ジメチルホルムアミド、尿素、アルコールたとえばグリ
コール、ジグリコール、ポリグリコールまたはジグリコ
ールエーテル、好ましくはメチルエーテルまたはエチル
エーテルが使用される。 [0034] 式1のアゾ化合物は繊維材料、紙、皮革を染色ならびに
捺染するための染料として、あるいはまたインク調製用
の染料として使用することができる。繊維材料としては
、天然ならびに合成のカチオン染色性繊維材料が適して
いる。好ましくは、本発明による新規アゾ化合物は紙、
セミ板紙、板紙のバルブ染色または表面染色または捺染
に使用される。さらにまた、好ましくはアクリルニトリ
ルの単独重合体または共重合体からなる繊維材料、ある
いは酸性基によって変性された合成ポリアミドまたはポ
リエステルからなる繊維材料の染色または捺染に使用さ
れる。これらの繊維材料は、好ましくは水性の中性また
は酸性触媒質中において常圧または高圧下で、吸尽法に
よりあるいはまた連続法により染色される。この場合に
、繊維材料は各種の形状で存在しうる。たとえば、ファ
イバー、フィラメント、織物、絹物、半製品または完成
品たとえばシャツやセータでありうる。 [0035] 本発明の染料は吸尽率が非常に高く、それを用いると全
般的染色堅牢性が優秀であって特に水堅牢性がすぐれた
均染された染色物ならびに捺染物が得られる。 特に本発明の染料はきわめて吸尽率が高く、ポリアクリ
ロニトリル繊維材料上に素早く吸尽され、耐光堅牢性の
すぐれた染色物を与える。 [0036] さらにまた、式Iの化合物は、天然または再生セルロー
ス繊維材料、特に木綿およびビスコースの染色ならびに
捺染にも好適であり、この場合にも、すぐれた染色力で
鮮明に染色された染色物が得られる。 [0037] 式■の新規アゾ化合物は前記のごとき繊維材料に対して
良好な染着性を有し、吸尽率が高く、そして得られた染
色物はきわめて優秀な堅牢性、特に良好な湿潤堅牢性を
示す。 [0038] 式Iの新規なアゾ化合物の特に好ましい用途は各種の紙
、特に漂白された、未サイズまたはサイズ処理された、
リグニンを含まない紙、たとえば樺亜硫酸塩バルブまた
はクラフトパルプ、あるいは松亜硫酸塩パルプまたはク
ラフトパルプのごとき広葉樹または針葉樹クラフトパル
プを使用して漂白または未漂白パルプから出発して製造
された紙の染色である。その基質に対する非常に高い染
着性の理由から、本発明によるアゾ染料は未サイズ紙(
たとえば、ナプキン、テーブルクロス、衛生紙など)の
染色のために格別に好適でる。 [0039] 新規な式Iのアゾ化合物は前記のごとき基質に非常によ
く吸尽されるので、廃水は実質的に無色である。 [0040] 本発明によるアゾ染料を使用して黄色、黄橙色または赤
色の染色物が得られる[0041] 得られた染色物は色が鮮明であって色が濃く且つ全般的
にすぐれた染色堅牢性たとえば耐光堅牢性を有し、そし
て湿潤堅牢性が卓越している。したがって、染色された
紙が湿潤状態において白紙に接触した場合でもブリード
する傾向がない。さらに、この染色紙はミョウバン、酸
、アルカリに対しても堅牢性が良好である。湿潤堅牢性
は水に対してのみならず、ミルク、果汁、甘味ミネラル
ウォータなどに対しても良好である。さらに、この染色
紙はアルコールに対しても堅牢性がすぐれている。した
がって、アルコール飲料に対しても色が安定である。こ
の特性は、たとえば、ナプキンやテーブルクロスなどに
ついて非常に望ましい性質である。なぜならば、ナプキ
ンやテーブルクロスなどの染色紙は湿潤状態で(たとえ
ば、水、アルコール、界面活性剤溶液等で濡れた状態で
)他の基質、たとえばよごれないように保護されるべき
衣料、紙などと接触される可能性が大きいと考えられる
からである。 [0042] 本発明による新規染料の優秀な紙に対する染着性ならび
に高い吸尽率は、紙の連続染色のためにきわめて有利で
ある。 [0043] 以下、本発明を実施例によってさらに説明する。これら
実施例は本発明を限定するものではない。部は、特に別
途記載のない限り重量部である。 [0044] RKNは品質についての略語であり、セルロースの純度
を表わす。また、SRはSchopper−Riegl
erの略語であり濾水度(フリーネス)を示す。 [0045]
【実施例1】 (A))ルエン260部中のp−ニトロベンゾイル・ク
ロライドの84部の溶液に、ジメチルアミノプロピルア
ミンの95.1部を15分間で滴下する。反応は発熱反
応であり、温度95℃まで上昇する。温度が30℃まで
低下した後に、水200部を添加し、そしてこのバッチ
を10℃まで冷却する。沈殿した生成物を吸引濾過する
。濾過ケーキを塩がなくなるまで水で洗い、そして60
℃で真空乾燥する。水素添加のため、この生成物を炭素
担体パラジウム触媒の存在下においてメタノール320
部と32%塩酸52部との混合物に溶解し、そして水素
で水素添加する。還元完了時に触媒を吸引濾過して除去
し、メタノールを真空蒸留する。この残留物は下記式の
化合物である。
【化30】 [0046] (B)前記(A)で得られた化合物の7.7部を水35
部に溶解し、つぎに30部の氷と7部の32%塩酸を添
加する。1規定の亜硝酸ナトリウム溶液20゜8部を使
用しO乃至5℃においてジアゾ化する。次ぎに、2.5
−ジメチルアニリンの2.4部を3.5%塩酸42部に
溶解し、そしてこの溶液をジアゾ液に滴下する。このカ
ップリング混合物に結晶酢酸ナトリウムをふりかけて、
そのpHを3.5乃至4に調整する。ジアゾ液がもはや
検出されなくなったら、直ちに塩化ナトリウムで染料を
塩析する。この沈殿を濾過単離し、食塩水溶液で洗う。 得られたモノアゾ染料を100部の水に懸濁し、次いで
32%塩酸7部を添加し、そして1規定の亜硝酸ナトリ
ウム溶液19.2部を使用してO乃至5℃においてジア
ゾ化を行なう。このジアゾ液を、水100部と30%水
溶化ナトリウム水溶液15部との混合物中のバルビッー
ル酸2.4部の溶液にO乃至10℃において、水酸化ナ
トリウム水溶液を添加して、pH価を6乃至7に保持し
ながら、滴下する[0047] この反応混合物を4時間攪拌し、水酸化ナトリウム水溶
液を用いてそのpH価を9乃至10まで上げる。このあ
と20乃至25℃において硫酸ジメチル5.8部を30
分間かけて滴加する。エタノール160部を添加した後
に、さらに2時間攪拌を続け、沈殿した染料を吸引濾過
し、最初にエタノールで次ぎにアセトンで洗う。60℃
で真空乾燥して、下記式の染料を稀ギ酸に可溶性の粉末
の形態で得る。
【化31】
【化32】 AeハC1eトCH30S03e [0048] この染料は紙を黄橙色に染色する。得られる紙の染色物
は耐光堅牢性および湿潤堅牢性にすぐれている。 [0049]
【実施例2】 実施例1 (A)の操作をp−ニトロベンゾイル・クロ
ライドの代りに等量のm−ニトロベンゾイル・クロライ
ドを使用して繰り返した。下記式の化合物を得た
【化3
3】 この化合物の5.7部を使用して実施例1 (B)の操
作を繰り返した。 下記式の染色を稀ギ酸に可溶性の粉末の形で得た。
【化34】 [00503 この染料は紙を黄橙色に染色する。得られる紙染色物は
耐光堅牢性および湿潤堅牢性にすぐれている。 [00513
【実施例3] (A)トルエン174部中のp−ニトロベンゾイル・ク
ロライド47部の溶液に、ジエチルアミノプロピルアミ
ンの65.7部を15分間で滴下する。反応は発熱反応
であり、温度90℃まで上昇する。温度が35℃まで低
下した後に、水100部を添加し、そしてこの混合物を
攪拌する。相分離するのを待って有機相を水洗し、乾燥
し、そして蒸発させて濃縮する。この残留物をメタノー
ル45部と32%塩酸28.5部との混合物に溶解し、
そして水素化を実施例1(A)に記載したように実施し
て、下記式の化合物を得る。 【化35】 [0052] この化合物の5.5部を使用して実施例1の染料を稀ギ
酸に可溶性の粉末の形で得た。 (B)の操作を繰り返した。下記式 %式%] この染料は紙を黄橙色に染色する。得られる紙染色物は
耐光堅牢性および湿潤堅牢性にすぐれている。 [0054]
【実施例4】 5−ニトロイソフタル酸ジメチルの63.9部とジメチ
ルアミノプロピルアミンの87.1部とを一緒にして4
5乃至50℃において12時間攪拌する。真空蒸留によ
ってメタノールと過剰のアミンとを除去する。この残留
物を水180部に溶解し、この溶液を炭素担体パラジウ
ム触媒を使用して水素化する。これにより得られる水溶
液は下記式の化合物を含有する。
【化37】 [0055] この化合物6.2部を含有する水溶液18.3部を使用
して実施例1 (B)の 操作を繰り返した。下記式の化合物を水または稀酸に可
溶性の粉末の形で得る。
【化38】 由 [0056] この染料は紙を黄橙色に染色する。得られる紙染色物は
耐光堅牢性および湿潤堅牢性にすぐれている。 [0057]
【実施例5−12] 後記の第1表の2欄に記載したアニリン誘導体および3
欄に記載したカップリング成分をそれぞれ実施例1の場
合と同等量使用して実施例1を繰り返した。これにより
良好な染色堅牢性を有する第1表の4欄に記載した色に
紙を染色する下記式の染料を得た。 【化39】 735−
【表1】 [0058] く第 表〉
【表2】 く第1表つづき〉 [0059]
【実施例13−19] 後記の第2表の2欄に記載したアニリン誘導体および3
欄に記載したカップリング成分をそれぞれ実施例4の場
合と同等量使用して実施例4を繰り返した。これにより
良好な染色堅牢性を有する第2表の4欄に記載した色に
紙を染色する下記式の染料を得た。 【化40】 e [0060]
【表3】 く第 表〉
【表4】 く第2表つづき〉 [0061]
【実施例20−23] 後記第3表の2欄に記載したアニリン誘導体および3欄
に記載したカップリング成分をそれぞれ実施例3の場合
と同等量使用して実施例3を繰り返した。これにより良
好な染色堅牢性を有する第3表の4欄に記載した色に紙
を染色する下記式の染料を得た。 【化41】
【表5】 く第 表〉 [0062]
【実施例24】 化学漂白されたブナ亜硫酸塩パルプ50部を、漂白され
たエゾマツパルブRKN15(SR濾水度22°)およ
び実施例1で得られた染料2部と水中で攪拌混合した(
pH6、水硬度10’dH1温度20° 浴比1:40
)。15分間攪拌後に、この染色パルプをフランク(F
rank )抄紙機にかけて抄紙した。 得られた紙は非常に濃い黄金色に染色されていた。廃水
は実質的に無色であった。吸尽率はほぼ100%であっ
た。耐光堅牢性および湿潤堅牢性は優秀であった。 [0063]
【実施例25】 漂白ブナ亜硫酸塩パルプ(22° SR)から連続式実
験用製紙機を使用して紙ウェッブを製造した。原液調製
10秒前に実施例1により製造された染料の水溶液を強
力渦流攪拌しながら稀薄パルプ液に連続的に添加した(
0.5%着色、浴比1:400、水硬度10°dH,p
H6、温度20℃)。 得られた紙ウェッブは濃度均一な濃いオレンジ色に染料
された。廃水は完全に無色であった。 [0064]
【実施例26】 木綿布(漂白シルケット加工木綿)10部を実験用ビー
ム染色機を使用して実施例1の染料0.05部を含有し
ている染浴200部中で染色した(水硬度10dH,p
H4、染浴循環3回/分)。温度は60分間で20℃か
ら100℃まで上げ、そのあと15分間一定温度に保持
した。 染浴は完全に吸尽され、そして木綿布は鮮明で濃いオレ
ンジ色に染色された。 この染色物は耐光堅牢性が良好であり、そして湿潤堅牢
性も非常に優秀であったと [0065] 同様方法で再生セルロース(ビスコース)の織物を実施
例1の染料を使用して染色した場合にも、良好な耐光堅
牢性と非常に優秀な湿潤堅牢性とを有する鮮明で濃いオ
レンジ色に染色された染色物を得た。

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記式の非スルホン化カチオンアゾ染料【
    化1】 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) [式中、 R_1、R_2、R_3は互いに独立的に置換されてい
    ないかまたは置換されたアルキル基を意味するか、また
    はR_1とR_2とはそれらが結合している窒素原子と
    一緒で、あるいはR_1、R_2、R_3はそれらと結
    合している窒素原子と一緒で複素環式基を意味する、 Aは2乃至6個の炭素原子を有するアルキレン基、Vと
    Xとは互いに独立的に水素、それぞれ置換されていない
    かまたはヒドロキシル、ハロゲン、シアノまたはC_1
    −C_4−アルコキシによって置換されたC_1−C_
    4−アルキルまたはC_1−C_4−アルキコキシ、Y
    は水素、C_1−C_4−アルキルまたはC_1−C_
    4−アルコキシ、ハロゲンまたはシアノ、Zは水素、C
    _1−C_4−アルキルまたはC_1−C_4−アルコ
    キシ、ハロゲン、シアノまたは下記式の基−NH−CH
    O −NH−CO−NH_2 −NH−CO−NH−Q −NH−CO−(O)_m−Q (ここで、mは0または1の数、そしてQは置換されて
    いないかまたは置換されたC_1−C_4−アルキルま
    たはフェニルである)、Wは置換されていないかまたは
    置換されたアルキル基、Kは下記式のカップリング成分 【化2】 ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中、 Y_1とY_2とは互いに独立的に=O、=NHまたは
    =N−C_1−C_4−アルキル、Y_3は=O、=S
    、=NRまたは=N−CNであり、ここでRは水素また
    はC_1−C_4−アルキルである、 R_4とR_5とは互いに独立的に水素、置換されてい
    ないかまたは置換されたアルキル、または置換されてい
    ないかまたは置換されたフェニルである)、nは1また
    は2の数、化3は陰イオンである]。 【化3】 An^■
  2. 【請求項2】R_1、R_2、R_3およびWが互いに
    独立的にメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル
    、n−ブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、直
    鎖または分枝状ペンチルまたはヘキシル、シクロペンチ
    ルまたはシクロヘキシル(これらの基はヒドロキシル、
    アルコキシ、シアノ、カルバモイルまたはN−原子にお
    いてモノアルキル化またはジアルキル化されたカルバモ
    イルによって置換されることができる)、または場合に
    よってはアルキルまたはアルコキシによってさらに置換
    されることができるフェニルである請求項1記載のジス
    アゾ染料。
  3. 【請求項3】R_1がメチルまたはヒドロキシエチルで
    あり、そしてR_2とR_3とが互いに独立的にC_1
    −C_3−アルキル、特に好ましくはそれぞれメチルを
    意味する請求項2記載のアゾ染料。
  4. 【請求項4】Vが水素である請求項1乃至3のいずれか
    に記載のアゾ染料。
  5. 【請求項5】Xが水素、メチルまたはメトキシである請
    求項1乃至4のいずれかに記載のアゾ染料。
  6. 【請求項6】Yが水素、メチル、メトキシまたは塩素で
    ある請求項1乃至5のいずれかに記載のアゾ染料。
  7. 【請求項7】Zがメチル、エチル、メトキシ、エトキシ
    、アセチルアミノ、プロピオニルアミノ、メトキシカル
    ボニルアミノ、エトキシカルボニルアミノまたは下記式
    のいずれかの基 【化4】 ▲数式、化学式、表等があります▼または▲数式、化学
    式、表等があります▼ (式中、Aはメチレン、エチレン、プロピレンまたはブ
    チレン、R_1はメチルまたはヒドロキシエチル、 R_2とR_3とは互いに独立的にC_1−C_3−ア
    ルキルである)である請求項1乃至6のいずれかに記載
    のアゾ染料。
  8. 【請求項8】Wが場合によってはヒドロキシル、シアノ
    、アルコキシ、フェニルまたはカルバモイルによって置
    換されていることができるC_1−C_4−アルキルで
    ある請求項1乃至7のいずれかに記載のアゾ染料。
  9. 【請求項9】R_4とR_5とが互いに独立的にメチル
    、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、
    sec−ブチルまたはtert−ブチル、直鎖状または
    分枝状ペンチルまたはそれぞれ場合によっては−OH、
    C_1−C_4−アルコキシまたはC_1−C_4−ヒ
    ドロキシアルコキシによって置換されていることができ
    るヘキシルまたはシクロヘキシル、または場合によって
    はC_1−C_4−アルキル、C_1−C_4−アルコ
    キシ、塩素、臭素またはニトロによって置換されている
    ことができるフェニルである請求項1乃至8のいずれか
    に記載のアゾ染料。
  10. 【請求項10】R_4とR_5とが互いに独立的に水素
    またはC_1−C_4−アルキルである請求項9記載の
    アゾ染料。
  11. 【請求項11】Y_1とY_2とが互いに独立的に=O
    または=NHである請求項1乃至10のいずれかに記載
    のアゾ染料。
  12. 【請求項12】Y_1とY_2とが互いに同種である請
    求項11記載のアゾ染料。
  13. 【請求項13】Y_1とY_2とがそれぞれ=Oである
    請求項12記載のアゾ染料。
  14. 【請求項14】Y_3が=O、=S、=NHまたは=N
    −CN、好ましくは=Oである請求項1乃至13記載の
    アゾ染料。
  15. 【請求項15】 R_1がメチルまたはヒドロキシエチル、 R_2とR_3とが互いに独立的にC_1−C_3−ア
    ルキル、Aがエチレン、プロピレンまたはブチレン、V
    が水素、 Xが水素、メチルまたはメトキシ、 Yが水素、メチル、メトキシまたは塩素、 Zがメチル、メトキシ、エチル、エトキシ、アセチルア
    ミノ、プロピオニルアミノ、メトキシカルボニルアミノ
    、エトキシカルボニルアミノ、または下記式のいずれか
    の基 【化5】 −NH−CHO、 −NH−CO−NH_2、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 −NH−CO−R_2または ▲数式、化学式、表等があります▼ WがC_1−C_4−アルキル、またはヒドロキシル、
    シアノ、C_1−C_4−アルコキシ、フェニルまたは
    カルバモイルによって置換されたC_1−C_4−アル
    キル、Kが下記式のカップリング成分 【化6】 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、 Y_1とY_2とは互いに独立的に=Oまたは=NH、
    Y_3は=O、=S、=NHまたは=N−CN、R_4
    とR_5とは互いに独立的に水素またはC_1−C_4
    −アルキルである)、nが1または2、そして 【化7】 An^■ が陰イオンである請求項1記載のアゾ染料。
  16. 【請求項16】R_1、R_2、R_3がそれぞれメチ
    ル、Aがプロピレン、VとXとがそれぞれ水素、Y_3
    が=O、R_4とR_5とがそれぞれ水素またはメチル
    、そして他の符号が請求項14に記載した意味を有する
    請求項15記載のアゾ染料。
  17. 【請求項17】請求項1記載の式 I のアゾ染料の製造
    方法において、式【化8】 ▲数式、化学式、表等があります▼(III) のアミンをジアゾ化し、そのジアゾ化物を、式【化9】 ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) のカップリング成分と反応させ、得れたアミノアゾ化合
    物をジアゾ化し、そしてそのジアゾ化物を、式 【化10】 ▲数式、化学式、表等があります▼(II) のカップリング成分にカップリングし、そして次にこの
    カップリング生成物を互いに同じ意味を有する基R_3
    およびWを導入するアルキル化剤と反応させることを特
    徴とする方法(前記各式中R_1、R_2、R_3、A
    、V、X、Y、Z、Y_1、Y_2、Y_3、R_4、
    R_5、n、Wおよび【化11】 An^■ は請求項1で定義した意味を有する)。
  18. 【請求項18】式 【化12】 ▲数式、化学式、表等があります▼(V) の染料を基Wを導入するアルキル化剤と反応させる請求
    項1記載の式 I のアゾ染料の製造方法(なお、式V中
    、R_1、R_2、R_3、A、n、V、X、Z、Y、
    K、 【化13】 An^■ およびWは請求項1で定義した意味を有する)。
  19. 【請求項19】請求項1記載の式 I のアゾ染料を使用
    して繊維材料、紙、皮革を染色または捺染する方法、お
    よびインクを製造する方法。
  20. 【請求項20】請求項1記載の式 I のアゾ染料を使用
    して天然または再生セルロース材料、好ましくは木綿お
    よびビスコースを染色または捺染する方法。
  21. 【請求項21】請求項1記載の式 I のアゾ染料を使用
    して各種の紙、特に漂白された未サイズでリグニンを含
    有していない紙を染色または捺染する方法。
  22. 【請求項22】請求項1記載の式 I のアゾ染料を使用
    してポリアクリロニトリル材料を染色または捺染する方
    法。
  23. 【請求項23】請求項1記載の式 I のアゾ染料で染色
    または捺染された材料。
JP2405088A 1989-12-22 1990-12-21 カチオンアゾ染料 Expired - Lifetime JP2849215B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH04642/89-7 1989-12-22
CH464289 1989-12-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03290472A true JPH03290472A (ja) 1991-12-20
JP2849215B2 JP2849215B2 (ja) 1999-01-20

Family

ID=4279940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2405088A Expired - Lifetime JP2849215B2 (ja) 1989-12-22 1990-12-21 カチオンアゾ染料

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5241054A (ja)
EP (1) EP0434623B1 (ja)
JP (1) JP2849215B2 (ja)
DE (1) DE59008717D1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE224147T1 (de) * 1996-07-01 2002-10-15 Procter & Gamble Dehydratisierte kartoffelflocken
US20040110883A1 (en) * 2002-10-18 2004-06-10 Pakan Dwight J. Coloration of paper by binding colorants in a surface application

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2506444A1 (de) * 1975-02-15 1976-08-26 Bayer Ag Herstellung von loesungen basischer farbstoffe
LU75414A1 (ja) * 1976-07-19 1978-02-08
US4873319A (en) * 1986-10-03 1989-10-10 Ciba-Geigy Corporation Disazo dyes containing a pyrimidine coupling component and a cationic alkyl ammonium group

Also Published As

Publication number Publication date
EP0434623A1 (de) 1991-06-26
JP2849215B2 (ja) 1999-01-20
US5241054A (en) 1993-08-31
EP0434623B1 (de) 1995-03-15
DE59008717D1 (de) 1995-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08225538A (ja) カチオンイミダゾールアゾ染料
JP2525813B2 (ja) トリアジニル基含有モノアゾ化合物
JPH07116368B2 (ja) 塩基性アゾ化合物
JP3902672B2 (ja) スルホン酸基を含む塩基性ジスアゾ化合物
JPH0721121B2 (ja) メチンアゾ化合物
JP2638621B2 (ja) カチオンスチルベンジスアゾ染料
EP1360242B1 (en) Azo dyestuffs
JP2562151B2 (ja) カチオンジスアゾ染料
US4968784A (en) Phenylazophenylazonaphtholsulfonic acids substituted by a triaminotriazine radical
JPH02261865A (ja) カチオンフタロシアニン色素
JP2849215B2 (ja) カチオンアゾ染料
JPS63243166A (ja) ジスアゾ化合物及びそれを用いる基材の染色法
US20040111813A1 (en) Use of disazo compounds
JP4354802B2 (ja) 塩基性モノ及びビスアゾ化合物
US4525583A (en) Quaternary ammonium substituted benzothiazolylphenyl azo pyrimidine dyes
GB2104090A (en) Triazine compounds
JP2000507297A (ja) 改良された塩基性モノアゾ化合物
US4562247A (en) Disazo compounds containing a 6-acetoacetamide-1-naphthol-3-sulfonic derivative as coupling component
US4880916A (en) Cationic azo dyes containing 2(p-aminophenyl)oxazolo [4,5-b]pyridines and similar compounds as diazo components
US5545724A (en) Cationically bridged tetrakisazo dyestuffs with variable couplers, their production and use
JPH0249067A (ja) スルホン酸基を含まない塩基性化合物
US4921945A (en) Disazo dyes containing an acetoacetabukube coupling component and a quaternized aminoalkylene aminocarbonyl group bound to it
US5010190A (en) Cationic compounds
JP2810737B2 (ja) カチオン化合物及びそれを用いる基材の染色法
DE3821627A1 (de) Kationische disazofarbstoffe