JPH0329023B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0329023B2 JPH0329023B2 JP61130914A JP13091486A JPH0329023B2 JP H0329023 B2 JPH0329023 B2 JP H0329023B2 JP 61130914 A JP61130914 A JP 61130914A JP 13091486 A JP13091486 A JP 13091486A JP H0329023 B2 JPH0329023 B2 JP H0329023B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silicon carbide
- boron
- sintered body
- sintering
- molded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 30
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- 238000005245 sintering Methods 0.000 claims description 25
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 claims description 19
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims description 10
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 150000001639 boron compounds Chemical class 0.000 claims description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 9
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 6
- QYEXBYZXHDUPRC-UHFFFAOYSA-N B#[Ti]#B Chemical compound B#[Ti]#B QYEXBYZXHDUPRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052580 B4C Inorganic materials 0.000 claims description 3
- INAHAJYZKVIDIZ-UHFFFAOYSA-N boron carbide Chemical compound B12B3B4C32B41 INAHAJYZKVIDIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052810 boron oxide Inorganic materials 0.000 claims description 3
- JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N diboron trioxide Chemical group O=BOB=O JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 claims description 3
- -1 silane compound Chemical class 0.000 claims description 3
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 5
- FRWYFWZENXDZMU-UHFFFAOYSA-N 2-iodoquinoline Chemical compound C1=CC=CC2=NC(I)=CC=C21 FRWYFWZENXDZMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LTPBRCUWZOMYOC-UHFFFAOYSA-N beryllium oxide Inorganic materials O=[Be] LTPBRCUWZOMYOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012776 electronic material Substances 0.000 description 4
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 4
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 2
- ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N beryllium atom Chemical compound [Be] ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 2
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 2
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- PLFLRQISROSEIJ-UHFFFAOYSA-N methylborane Chemical compound CB PLFLRQISROSEIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052754 neon Inorganic materials 0.000 description 1
- GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N neon atom Chemical compound [Ne] GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002829 nitrogen Chemical class 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 231100000614 poison Toxicity 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000001272 pressureless sintering Methods 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003440 toxic substance Substances 0.000 description 1
- VIPCDVWYAADTGR-UHFFFAOYSA-N trimethyl(methylsilyl)silane Chemical compound C[SiH2][Si](C)(C)C VIPCDVWYAADTGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/48—Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
- H01L21/4803—Insulating or insulated parts, e.g. mountings, containers, diamond heatsinks
- H01L21/4807—Ceramic parts
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/515—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
- C04B35/56—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides
- C04B35/565—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on silicon carbide
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Ceramic Products (AREA)
Description
(産業上の利用分野)
本発明は炭化けい素焼結体の製造方法、特には
電気絶縁性と熱伝導性にすぐれており、IC基板、
電子材料用に有用とされる高抵抗な炭化けい素焼
結体の製造方法に関するものである。 (従来の技術) 炭化けい素焼結体は耐熱性、耐摩耗性、強度、
耐蝕性にすぐれていることから種々の用途に利用
されているが、その中でも電気絶縁性、熱伝導性
のすぐれたものはIC基板、電子材料などに使用
されている。 しかし、この炭化けい素焼結体はその抵抗率、
熱伝導率を向上させることが技術的に難しく、こ
れには例えば酸化ベリリウムを添加する方法など
が知られているが、これには酸化ベリリウムが毒
性の強いものであることから製造工程における安
全管理などその取扱いに種々問題があるし、ベリ
リウムには焼結促進効果が小さいために良好な焼
結体を得るには常圧焼結を使用できず、ホツトプ
レス焼結とする必要があるし、これにはまた酸化
ベリリウムが世界的に生産量が少なく供給に不安
があり、高価格であるという不利もある。 地方、このセラミツクIC基板については安価
であるということから酸化アルミニウムが広く用
いられているが、これは熱伝導率が20W/m.kと
わるく、また熱膨張率が8×10-6/℃でシリコン
単結晶の熱膨張率3.5×10-6/℃と大きく異なる
ためにこれに代る高放熱性材料の提供が求められ
ており、この高放熱性材料としては炭化けい素の
他に窒化アルミニウムも知られているが、窒化ア
ルミニウムには熱伝導性が劣るという本質的な欠
点があると共に耐薬品性がわるく、その応用範囲
に大きな制約を受けるという不利がある。 (発明の構成) 本発明は上記したような不利を伴う酸化ベリリ
ウムを使用しない、電気絶縁性、熱伝導性にすぐ
れた炭化けい素焼結体の製造方法に関するもので
あり、これは、メチルハイドロジエンシラン化合
物の気相熱分解反応で得られたβ型超微粒状炭化
けい素微粉末に焼結助剤としてのほう素0.1〜5
重量%またはほう素分が0.1〜5重量%となる量
のほう素化合物を添加し、加圧下に成形した成形
体を、窒素を0.005〜10体積%含む不活性ガス雰
囲気下の焼結炉内で常圧で焼結させることを特徴
とするものである。 すなわち、本発明者らは電気絶縁性、熱伝導性
にすぐれており、したがつてIC基板、電子材料
などとして有用とされる炭化けい素焼結体の取得
について種々検討した結果、これにはメチルハイ
ドロジエンシラン化合物の気相熱分解反応によつ
て得られた炭化けい素微粉末に焼結助剤としての
ほう素またはほう素化合物を添加し成形して成形
物としたのち、これを窒素ガスを含有する不活性
ガス雰囲気とした焼結炉内で焼結すると、電気絶
縁性と熱伝導性のすぐれた高抵抗の炭化けい素焼
結体が得られ、このものは例えば1010〜13Ωcmの電
気抵抗率と100〜220W/m.kの熱伝導率を示す
し、この焼結は常圧でよく、製造工程に有毒物質
が添加されることもないので、これによれば目的
物を低コストで容易に大量生産することができる
ことを見出し、こゝに使用する不活性ガスの種
類、窒素の添加量、焼結方法などについての研究
を進めて本発明を完成させた。 本発明の方法において始発材とされる炭化けい
素粉末は粒径が大きすぎると焼結が難しくなるの
で平均粒径が0.01〜3μm程度の微粉末のものとす
ることがよく、またこれはできるだけ高純度のも
のとすることがよいということから、予め蒸留精
製した式(CH3)aSibHc (こゝにbは1〜3の整数、2b+1≧a、a≧
b、2b+1≧c、c≧1、a+c=2b+2)で
示されるメチルハイドロジエンシラン、例えばテ
トラメチルジシランをキヤリヤーガス中において
750〜1600℃で気相熱分解する方法(特開昭60−
46912号公報参照)によつて得られるものとされ
る。また、このメチルハイドロジエンシランの気
相熱分解法によつて得られる炭化けい素は表面活
性が大きく、結晶子が50Å以下の微粒子の集合体
であり、その平均粒子径が0.01〜1μmの球状の超
微粒子状β型炭化けい素であることから、このも
のはさらに微粒化するための粉砕工程が不要であ
るし、始発材としてのメチルハイドロジエンシラ
ンが精留により高純度化されたものであることか
ら極めて純度の高いものとして取得される。 本発明の方法は、まずこの炭化けい素微粉末に
焼結助剤としてのほう素またはほう素化合物を添
加し、成形して成形体とするのであるが、このほ
う素またはほう素化合物は炭化けい素の焼結助剤
として公知のものでよく、したがつてこのほう素
化合物としては炭化ほう素、ほう化チタン、酸化
ほう素などが例示されるが、このほう素またはほ
う素化合物の添加量はほう素量として換算した量
が炭化けい素微粉末に対して0.1重量%以下では
高密度の焼結体が得られず、5重量%以上とする
と高密度の焼結体が得られるけれどもこの焼結体
が抵抗率の低いものとなるので、0.1〜5重量%
の範囲とする必要がある。 この発明の方法による炭化けい素焼結体の製造
方法はメチルハイドロジエンシラン化合物の気相
熱分解反応で得られた炭化けい素微粉末に焼結助
剤としてのほう素またはほう素化合物を添加し、
混合物を成形し、これを窒素ガスを含有する不活
性ガス雰囲気下に焼結するのであるが、ほう素ま
たはほう素化合物を含有した炭化けい素成形体が
窒素ガスを含有する不活性ガスが存在することに
よつて高抵抗化され、熱伝導性の改善された焼結
体として取得される。 この不活性ガスとしてはヘリウム、アルゴンな
どが例示されるが、これは窒素ガスを含有するも
のとする必要がある。この窒素ガス量は0.005体
積%以下では得られる炭化けい素焼結体の高抵抗
化が不充分となり、10体積%以上とするとその高
抵抗下の目的が達成されず、さらには高密度化も
できなくなるので0.005〜10体積%の範囲内とす
ることが必要とされる。 この窒素を稀釈する雰囲気ガスとしては、焼結
時(1800〜2200℃)に分解および他のものと反応
を起さないものが好ましく、一般にはアルゴン、
ヘリウム、ネオンなどの不活性ガスの使用が好ま
しい。これら雰囲気ガスとして使用する窒素およ
び不活性ガスは高抵抗化を目的とすることから純
度の高いことが好ましく、通常99.9%以上の純度
のものを使用することが良い。 また、この窒素ガスの添加方法は焼結炉内に炭
化けい素成形体を仕込んだ後、系内を真空として
からこゝに不活性ガスで所定濃度に希釈した窒素
ガスを封入し、密閉してから昇温し、随時昇圧分
をパージするか、あるいは焼結時に常時所定の窒
素濃度をもつ不活性ガスを系内に一定量宛流入さ
せればよい。このときのガス流量に特に制限はな
いが、これが極端に少ないと外気からの空気の流
入があり、極端に多いと炭化けい素成形体と飛散
や系内の昇温に余分な電力が必要となるので、こ
れは焼結炉内の構造などによつて適宜な流量を選
択するようにすればよい。 なお、この焼結は炭化けい素微粉末が焼結助剤
としてのほう素またはほう素化合物を含有してい
るのでホツトプレスなどを使用する必要はなく、
大気圧下で焼結すればよいが、この焼結温度は
1800℃以下では得られる焼結体が高密度なものと
ならず、2200℃以上とすると炭化けい素の異常粒
成長及び分解反応が起つて、得られる焼結体が電
気抵抗値の低いものとなり、強度も低いものとな
るので1800〜2200℃の範囲好ましくは1950〜2150
℃とすることがよい。 本発明の方法で得られる炭化けい素焼結体はこ
のような処理をしない焼結体が抵抗率104〜6Ωcm
であるのに対して抵抗率が1010〜13Ωcmと高抵抗の
ものとなるし、このものはその熱伝導率が100〜
220W/m.kとなるのでIC基板、その他の電子材
料として有用とされる。 つぎに本発明の実施例をあげるが、例中におけ
る熱伝導率はキセノンフラツシユ法を用いて測定
した結果を示したものである。 実施例 1 内径50mm、長さ1000mmの石英製炉芯管を備えた
縦型管状電気炉を1200℃に加熱し、ついでこゝに
テトラメチルジラン〔(CH3)2HSi−SiH(CH3)2〕
を5容量%含有する水素ガスを1000c.c./分で導入
して気相熱分解させたところ、β型炭化けい素の
超微粒子が得られたが、このものは平均粒径が
0.1μmの集合体であり、37.3m2/gの比表面積を
もつものであることが確認された。 ついでこの炭化けい素微粉末14.955gに0.045
g(0.3重量%)のほう素粉末(レアメタリツク
社製)を混合し、この混合物を金型中に入れ10mm
φ×1.5mmの円板状に成形し、ラバープレスで1.5
トン/cm2に加圧して5個の成形体(試料No.1〜
5)を作つた。 つぎにこの成形体を焼結用電気炉に仕込み、系
内を真空排気後に、窒素を0.2体積%含有するア
ルゴンガスを流入して常圧に戻し、ついで電気炉
の排気弁を開けて窒素2c.c./分、アルゴン998
c.c./分を系内に流入させながら昇温し、2100℃で
30分間焼結したところ、成形体は焼結体となつた
ので、この焼結体の表面を研磨したのち、その密
度、電気抵抗率、熱伝導度を測定したところ、第
1表に示したとおりの結果が得られた。
電気絶縁性と熱伝導性にすぐれており、IC基板、
電子材料用に有用とされる高抵抗な炭化けい素焼
結体の製造方法に関するものである。 (従来の技術) 炭化けい素焼結体は耐熱性、耐摩耗性、強度、
耐蝕性にすぐれていることから種々の用途に利用
されているが、その中でも電気絶縁性、熱伝導性
のすぐれたものはIC基板、電子材料などに使用
されている。 しかし、この炭化けい素焼結体はその抵抗率、
熱伝導率を向上させることが技術的に難しく、こ
れには例えば酸化ベリリウムを添加する方法など
が知られているが、これには酸化ベリリウムが毒
性の強いものであることから製造工程における安
全管理などその取扱いに種々問題があるし、ベリ
リウムには焼結促進効果が小さいために良好な焼
結体を得るには常圧焼結を使用できず、ホツトプ
レス焼結とする必要があるし、これにはまた酸化
ベリリウムが世界的に生産量が少なく供給に不安
があり、高価格であるという不利もある。 地方、このセラミツクIC基板については安価
であるということから酸化アルミニウムが広く用
いられているが、これは熱伝導率が20W/m.kと
わるく、また熱膨張率が8×10-6/℃でシリコン
単結晶の熱膨張率3.5×10-6/℃と大きく異なる
ためにこれに代る高放熱性材料の提供が求められ
ており、この高放熱性材料としては炭化けい素の
他に窒化アルミニウムも知られているが、窒化ア
ルミニウムには熱伝導性が劣るという本質的な欠
点があると共に耐薬品性がわるく、その応用範囲
に大きな制約を受けるという不利がある。 (発明の構成) 本発明は上記したような不利を伴う酸化ベリリ
ウムを使用しない、電気絶縁性、熱伝導性にすぐ
れた炭化けい素焼結体の製造方法に関するもので
あり、これは、メチルハイドロジエンシラン化合
物の気相熱分解反応で得られたβ型超微粒状炭化
けい素微粉末に焼結助剤としてのほう素0.1〜5
重量%またはほう素分が0.1〜5重量%となる量
のほう素化合物を添加し、加圧下に成形した成形
体を、窒素を0.005〜10体積%含む不活性ガス雰
囲気下の焼結炉内で常圧で焼結させることを特徴
とするものである。 すなわち、本発明者らは電気絶縁性、熱伝導性
にすぐれており、したがつてIC基板、電子材料
などとして有用とされる炭化けい素焼結体の取得
について種々検討した結果、これにはメチルハイ
ドロジエンシラン化合物の気相熱分解反応によつ
て得られた炭化けい素微粉末に焼結助剤としての
ほう素またはほう素化合物を添加し成形して成形
物としたのち、これを窒素ガスを含有する不活性
ガス雰囲気とした焼結炉内で焼結すると、電気絶
縁性と熱伝導性のすぐれた高抵抗の炭化けい素焼
結体が得られ、このものは例えば1010〜13Ωcmの電
気抵抗率と100〜220W/m.kの熱伝導率を示す
し、この焼結は常圧でよく、製造工程に有毒物質
が添加されることもないので、これによれば目的
物を低コストで容易に大量生産することができる
ことを見出し、こゝに使用する不活性ガスの種
類、窒素の添加量、焼結方法などについての研究
を進めて本発明を完成させた。 本発明の方法において始発材とされる炭化けい
素粉末は粒径が大きすぎると焼結が難しくなるの
で平均粒径が0.01〜3μm程度の微粉末のものとす
ることがよく、またこれはできるだけ高純度のも
のとすることがよいということから、予め蒸留精
製した式(CH3)aSibHc (こゝにbは1〜3の整数、2b+1≧a、a≧
b、2b+1≧c、c≧1、a+c=2b+2)で
示されるメチルハイドロジエンシラン、例えばテ
トラメチルジシランをキヤリヤーガス中において
750〜1600℃で気相熱分解する方法(特開昭60−
46912号公報参照)によつて得られるものとされ
る。また、このメチルハイドロジエンシランの気
相熱分解法によつて得られる炭化けい素は表面活
性が大きく、結晶子が50Å以下の微粒子の集合体
であり、その平均粒子径が0.01〜1μmの球状の超
微粒子状β型炭化けい素であることから、このも
のはさらに微粒化するための粉砕工程が不要であ
るし、始発材としてのメチルハイドロジエンシラ
ンが精留により高純度化されたものであることか
ら極めて純度の高いものとして取得される。 本発明の方法は、まずこの炭化けい素微粉末に
焼結助剤としてのほう素またはほう素化合物を添
加し、成形して成形体とするのであるが、このほ
う素またはほう素化合物は炭化けい素の焼結助剤
として公知のものでよく、したがつてこのほう素
化合物としては炭化ほう素、ほう化チタン、酸化
ほう素などが例示されるが、このほう素またはほ
う素化合物の添加量はほう素量として換算した量
が炭化けい素微粉末に対して0.1重量%以下では
高密度の焼結体が得られず、5重量%以上とする
と高密度の焼結体が得られるけれどもこの焼結体
が抵抗率の低いものとなるので、0.1〜5重量%
の範囲とする必要がある。 この発明の方法による炭化けい素焼結体の製造
方法はメチルハイドロジエンシラン化合物の気相
熱分解反応で得られた炭化けい素微粉末に焼結助
剤としてのほう素またはほう素化合物を添加し、
混合物を成形し、これを窒素ガスを含有する不活
性ガス雰囲気下に焼結するのであるが、ほう素ま
たはほう素化合物を含有した炭化けい素成形体が
窒素ガスを含有する不活性ガスが存在することに
よつて高抵抗化され、熱伝導性の改善された焼結
体として取得される。 この不活性ガスとしてはヘリウム、アルゴンな
どが例示されるが、これは窒素ガスを含有するも
のとする必要がある。この窒素ガス量は0.005体
積%以下では得られる炭化けい素焼結体の高抵抗
化が不充分となり、10体積%以上とするとその高
抵抗下の目的が達成されず、さらには高密度化も
できなくなるので0.005〜10体積%の範囲内とす
ることが必要とされる。 この窒素を稀釈する雰囲気ガスとしては、焼結
時(1800〜2200℃)に分解および他のものと反応
を起さないものが好ましく、一般にはアルゴン、
ヘリウム、ネオンなどの不活性ガスの使用が好ま
しい。これら雰囲気ガスとして使用する窒素およ
び不活性ガスは高抵抗化を目的とすることから純
度の高いことが好ましく、通常99.9%以上の純度
のものを使用することが良い。 また、この窒素ガスの添加方法は焼結炉内に炭
化けい素成形体を仕込んだ後、系内を真空として
からこゝに不活性ガスで所定濃度に希釈した窒素
ガスを封入し、密閉してから昇温し、随時昇圧分
をパージするか、あるいは焼結時に常時所定の窒
素濃度をもつ不活性ガスを系内に一定量宛流入さ
せればよい。このときのガス流量に特に制限はな
いが、これが極端に少ないと外気からの空気の流
入があり、極端に多いと炭化けい素成形体と飛散
や系内の昇温に余分な電力が必要となるので、こ
れは焼結炉内の構造などによつて適宜な流量を選
択するようにすればよい。 なお、この焼結は炭化けい素微粉末が焼結助剤
としてのほう素またはほう素化合物を含有してい
るのでホツトプレスなどを使用する必要はなく、
大気圧下で焼結すればよいが、この焼結温度は
1800℃以下では得られる焼結体が高密度なものと
ならず、2200℃以上とすると炭化けい素の異常粒
成長及び分解反応が起つて、得られる焼結体が電
気抵抗値の低いものとなり、強度も低いものとな
るので1800〜2200℃の範囲好ましくは1950〜2150
℃とすることがよい。 本発明の方法で得られる炭化けい素焼結体はこ
のような処理をしない焼結体が抵抗率104〜6Ωcm
であるのに対して抵抗率が1010〜13Ωcmと高抵抗の
ものとなるし、このものはその熱伝導率が100〜
220W/m.kとなるのでIC基板、その他の電子材
料として有用とされる。 つぎに本発明の実施例をあげるが、例中におけ
る熱伝導率はキセノンフラツシユ法を用いて測定
した結果を示したものである。 実施例 1 内径50mm、長さ1000mmの石英製炉芯管を備えた
縦型管状電気炉を1200℃に加熱し、ついでこゝに
テトラメチルジラン〔(CH3)2HSi−SiH(CH3)2〕
を5容量%含有する水素ガスを1000c.c./分で導入
して気相熱分解させたところ、β型炭化けい素の
超微粒子が得られたが、このものは平均粒径が
0.1μmの集合体であり、37.3m2/gの比表面積を
もつものであることが確認された。 ついでこの炭化けい素微粉末14.955gに0.045
g(0.3重量%)のほう素粉末(レアメタリツク
社製)を混合し、この混合物を金型中に入れ10mm
φ×1.5mmの円板状に成形し、ラバープレスで1.5
トン/cm2に加圧して5個の成形体(試料No.1〜
5)を作つた。 つぎにこの成形体を焼結用電気炉に仕込み、系
内を真空排気後に、窒素を0.2体積%含有するア
ルゴンガスを流入して常圧に戻し、ついで電気炉
の排気弁を開けて窒素2c.c./分、アルゴン998
c.c./分を系内に流入させながら昇温し、2100℃で
30分間焼結したところ、成形体は焼結体となつた
ので、この焼結体の表面を研磨したのち、その密
度、電気抵抗率、熱伝導度を測定したところ、第
1表に示したとおりの結果が得られた。
【表】
実施例2〜6、比較例1〜3
実施例1で得られた超微粒子状炭化けい素にほ
う素0.3重量%を添加混合し、実施例1と同様に
して成形体を作つた。 つぎにこの成形体を電気炉に仕込み、窒素濃度
を第2表に示したように変えて実施例1と同様に
焼結させ、得られた焼結体の密度、電気抵抗率を
測定したところ、第2表に併記したとおりの結果
が得られた。
う素0.3重量%を添加混合し、実施例1と同様に
して成形体を作つた。 つぎにこの成形体を電気炉に仕込み、窒素濃度
を第2表に示したように変えて実施例1と同様に
焼結させ、得られた焼結体の密度、電気抵抗率を
測定したところ、第2表に併記したとおりの結果
が得られた。
【表】
実施例 7〜9
実施例1で得られた炭化けい素微粉末に第3表
に示したように炭化ほう素、ほう化チタン、酸化
ほう素をそれぞれほう素分として0.3重量%とな
るように添加混合し、実施例1の同様にして成形
体を作成した。 つぎにこの成形体を電気炉に仕込み、実施例1
と同様にして窒素0.2体積%を添加したアルゴン
中で焼結させ、得られた焼結体の密度、電気抵抗
率を測定したところ、第3表に併記したとおりの
結果が得られた。
に示したように炭化ほう素、ほう化チタン、酸化
ほう素をそれぞれほう素分として0.3重量%とな
るように添加混合し、実施例1の同様にして成形
体を作成した。 つぎにこの成形体を電気炉に仕込み、実施例1
と同様にして窒素0.2体積%を添加したアルゴン
中で焼結させ、得られた焼結体の密度、電気抵抗
率を測定したところ、第3表に併記したとおりの
結果が得られた。
【表】
実施例10〜11、比較例4〜5
実施例1で得た炭化けい素微粉末に第4表に示
したようにほう素を添加し、実施例1と同様にし
て成形体とし、窒素を0.5体積%混入させたアル
ゴン中で焼結させ、得られた焼結体の物性を測定
したところ、第4表に併記した結果が得られた。
したようにほう素を添加し、実施例1と同様にし
て成形体とし、窒素を0.5体積%混入させたアル
ゴン中で焼結させ、得られた焼結体の物性を測定
したところ、第4表に併記した結果が得られた。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 メチルハイドロジエンシラン化合物の気相熱
分解反応で得られたβ型超微粒子状炭化けい素微
粉末に焼結助剤としてのほう素0.1〜5重量%ま
たはほう素が0.1〜5重量%となる量のほう素化
合物を添加し、加圧下に成形した成型体を、窒素
を0.005〜10体積%含む不活性ガス雰囲気下の焼
結炉内で常圧で焼結させることを特徴とする炭化
けい素焼結体の製造方法。 2 ほう素化合物が炭化ほう素、ほう化チタン、
酸化ほう素から選択されるものである特許請求の
範囲第1項記載の炭化けい素焼結体の製造方法。 3 焼結温度が1800〜2200℃である特許請求の範
囲第1項記載の炭化けい素焼結体の製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61130914A JPS62288167A (ja) | 1986-06-05 | 1986-06-05 | 炭化けい素焼結体の製造方法 |
DE3716002A DE3716002C2 (de) | 1986-06-05 | 1987-05-13 | Verfahren zur Herstellung eines Siliciumcarbid-Sinterkörpers |
US07/453,038 US5011639A (en) | 1986-06-05 | 1989-12-12 | Method for the preparation of a sintered body of silicon carbide |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61130914A JPS62288167A (ja) | 1986-06-05 | 1986-06-05 | 炭化けい素焼結体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62288167A JPS62288167A (ja) | 1987-12-15 |
JPH0329023B2 true JPH0329023B2 (ja) | 1991-04-22 |
Family
ID=15045688
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61130914A Granted JPS62288167A (ja) | 1986-06-05 | 1986-06-05 | 炭化けい素焼結体の製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5011639A (ja) |
JP (1) | JPS62288167A (ja) |
DE (1) | DE3716002C2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5571758A (en) * | 1993-08-19 | 1996-11-05 | General Electric Company | Nitrogen-reacted silicon carbide material |
DE19651798A1 (de) * | 1996-11-22 | 1998-06-04 | Deutsch Zentr Luft & Raumfahrt | Reibeinheit |
KR100477184B1 (ko) * | 2002-05-17 | 2005-03-17 | 휴먼사이언스테크놀러지(주) | 티타늄 이온박막을 갖는 탄화규소 소결체의 제조방법 |
JP4490304B2 (ja) * | 2005-02-16 | 2010-06-23 | 株式会社ブリヂストン | サセプタ |
US7700202B2 (en) * | 2006-02-16 | 2010-04-20 | Alliant Techsystems Inc. | Precursor formulation of a silicon carbide material |
US7727919B2 (en) * | 2007-10-29 | 2010-06-01 | Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. | High resistivity silicon carbide |
US7989380B2 (en) * | 2008-11-26 | 2011-08-02 | Ceradyne, Inc. | High resistivity SiC material with B, N and O as the only additions |
DE102012012227B4 (de) | 2011-06-30 | 2024-07-18 | QSIL Ingenieurkeramik GmbH | Herstellung dichter Siliziumcarbid-Sinterkörper mit gezielt einstellbarem elektrischem Widerstand und so erhältliche Siliciumcarbid-Sinterkörper |
CN112745124A (zh) * | 2020-12-31 | 2021-05-04 | 松山湖材料实验室 | 碳化硅陶瓷制品及其制备方法 |
FR3122423B3 (fr) * | 2021-04-30 | 2023-09-08 | Saint Gobain Ct Recherches | Materiau fritte dense de carbure de silicium a tres faible resistivite electrique |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4209474A (en) * | 1977-08-31 | 1980-06-24 | General Electric Company | Process for preparing semiconducting silicon carbide sintered body |
US4346049A (en) * | 1978-05-01 | 1982-08-24 | Kennecott Corporation | Sintered alpha silicon carbide ceramic body having equiaxed microstructure |
US4237085A (en) * | 1979-03-19 | 1980-12-02 | The Carborundum Company | Method of producing a high density silicon carbide product |
US4668452A (en) * | 1980-02-26 | 1987-05-26 | Ngk Spark Plug Co., Ltd. | Process for producing silicon carbide heating elements |
JPS57160970A (en) * | 1981-03-27 | 1982-10-04 | Omori Mamoru | Silicon carbide sintered formed body and manufacture |
JPS57209884A (en) * | 1981-06-17 | 1982-12-23 | Kobe Steel Ltd | Manufacture of high strength silicon carbide sintered body |
JPS6046912A (ja) * | 1983-08-26 | 1985-03-14 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 超微粒子状炭化けい素の製造方法 |
-
1986
- 1986-06-05 JP JP61130914A patent/JPS62288167A/ja active Granted
-
1987
- 1987-05-13 DE DE3716002A patent/DE3716002C2/de not_active Expired - Fee Related
-
1989
- 1989-12-12 US US07/453,038 patent/US5011639A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5011639A (en) | 1991-04-30 |
DE3716002C2 (de) | 1996-07-11 |
DE3716002A1 (de) | 1987-12-23 |
JPS62288167A (ja) | 1987-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7029643B2 (en) | Silicon carbide powder and method for producing the same | |
US4017319A (en) | Si3 N4 formed by nitridation of sintered silicon compact containing boron | |
JPH0256309B2 (ja) | ||
JPH0134925B2 (ja) | ||
JPH0329023B2 (ja) | ||
US4040848A (en) | Polycrystalline silicon articles containing boron by sintering | |
JP4595153B2 (ja) | 炭化ケイ素体およびその製造方法 | |
EP0124037B1 (en) | Method for preparing composite ceramic powder | |
JPS6225605B2 (ja) | ||
JPH04128369A (ja) | 炭化珪素スパッタリング用ターゲット及びその製造方法 | |
JPH0583512B2 (ja) | ||
JPS60131863A (ja) | 電気絶縁性炭化けい素焼結体 | |
JPS62260772A (ja) | 高純度炭化珪素焼結体の製造方法 | |
JPS62275064A (ja) | 炭化けい素焼結体の製造方法 | |
JP2846375B2 (ja) | 窒化アルミニウム粉末及びその製造方法 | |
JPS62256764A (ja) | 炭化けい素焼結体の製造方法 | |
JPS62128913A (ja) | 炭化けい素粉末の製造方法 | |
JPS5855110B2 (ja) | 超硬耐熱セラミックスの製造方法 | |
JPH0551554B2 (ja) | ||
JPS5891058A (ja) | 窒化珪素と炭化珪素の混合物の製造方法 | |
JPH0214312B2 (ja) | ||
JPH0114168B2 (ja) | ||
JPH0143684B2 (ja) | ||
JPS61205665A (ja) | 電気絶縁性基板およびその製造方法 | |
JPS62182162A (ja) | 多結晶シリコン製造用反応管 |