JPH032890Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH032890Y2 JPH032890Y2 JP1984078378U JP7837884U JPH032890Y2 JP H032890 Y2 JPH032890 Y2 JP H032890Y2 JP 1984078378 U JP1984078378 U JP 1984078378U JP 7837884 U JP7837884 U JP 7837884U JP H032890 Y2 JPH032890 Y2 JP H032890Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hole
- pipe member
- blind hole
- fixed
- component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 8
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 claims description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 2
- 201000004569 Blindness Diseases 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Eyeglasses (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本考案は眼鏡枠のプラスチツク製の2つの部品
を互いに固定する構造に関する。
を互いに固定する構造に関する。
[従来の技術]
従来、プラスチツク製の部品から眼鏡枠を作る
場合、プラスチツク製の各部品を互いに対し接着
したり、または加熱した金具をプラスチツク製の
部品へ圧入し、この金具を介して他の部品へ組み
付けたり、またはプラスチツク部品に形成された
穴にタツピングねじをねじ込んで他の部品を固定
したりしている。
場合、プラスチツク製の各部品を互いに対し接着
したり、または加熱した金具をプラスチツク製の
部品へ圧入し、この金具を介して他の部品へ組み
付けたり、またはプラスチツク部品に形成された
穴にタツピングねじをねじ込んで他の部品を固定
したりしている。
[考案が解決しようとする課題]
前記の従来の手段は、いずれも修理調整が困難
であつたり、部品の交換が不可能であつたり、適
用可能な個所が限定されるなどの難点がある。ま
た、タツピングねじによる手段では、固定する力
が弱いため繰返しの脱着が不可能である。
であつたり、部品の交換が不可能であつたり、適
用可能な個所が限定されるなどの難点がある。ま
た、タツピングねじによる手段では、固定する力
が弱いため繰返しの脱着が不可能である。
本考案の目的は眼鏡枠のプラスチツク製の部品
の相互に対する固定力を弱めることなく部品の繰
返し脱着を可能にし、さらに位置決めを容易にす
ることにより、修理調整および部品の交換を容易
にすることである。
の相互に対する固定力を弱めることなく部品の繰
返し脱着を可能にし、さらに位置決めを容易にす
ることにより、修理調整および部品の交換を容易
にすることである。
[課題を解決するための手段]
本考案は上述の課題を解決するためになされた
ものであり、眼鏡枠を構成するプラスチツク製構
成部品のうち、2つの構成部品をねじにより固定
する眼鏡枠部品の固定構造において、前記2つの
構成部品の一方の構成部品には、くぼみと、めく
ら穴または貫通穴とを設け、該めくら穴または貫
通穴に、該めくら穴または貫通穴の直径よりも僅
かに大きい外径を有した内面に内ねじを、外面に
外ねじを切つた金属製パイプ部材をねじ込み埋設
し、前記めくら穴または貫通穴の弾性変形により
前記パイプ部材を固定し、前記2つの構成部品の
他方の構成部品には、前記ねじの外径より僅かに
大きい直径を有する貫通穴と、前記くぼみに挿入
可能な突起部とを設けてなり、前記くぼみに前記
突起部を挿入するとともに、前記ねじを前記他方
の構成部品の貫通穴に通し、前記パイプ部材の内
ねじに螺着して、前記一方の構成部品と前記他方
の構成部品とを固定することを特徴とする眼鏡枠
の固定構造である。
ものであり、眼鏡枠を構成するプラスチツク製構
成部品のうち、2つの構成部品をねじにより固定
する眼鏡枠部品の固定構造において、前記2つの
構成部品の一方の構成部品には、くぼみと、めく
ら穴または貫通穴とを設け、該めくら穴または貫
通穴に、該めくら穴または貫通穴の直径よりも僅
かに大きい外径を有した内面に内ねじを、外面に
外ねじを切つた金属製パイプ部材をねじ込み埋設
し、前記めくら穴または貫通穴の弾性変形により
前記パイプ部材を固定し、前記2つの構成部品の
他方の構成部品には、前記ねじの外径より僅かに
大きい直径を有する貫通穴と、前記くぼみに挿入
可能な突起部とを設けてなり、前記くぼみに前記
突起部を挿入するとともに、前記ねじを前記他方
の構成部品の貫通穴に通し、前記パイプ部材の内
ねじに螺着して、前記一方の構成部品と前記他方
の構成部品とを固定することを特徴とする眼鏡枠
の固定構造である。
[作用]
本考案の固定構造は一方の構成部品に有する貫
通穴またはめくら穴に、該貫通穴またはめくら穴
の直径よりも僅かに大きい外径を有したパイプ部
材をねじこんだ際に起こるめくら穴または貫通穴
の弾性変形によりパイプ部材が強固に固定され、
繰返しの脱着が可能となる。
通穴またはめくら穴に、該貫通穴またはめくら穴
の直径よりも僅かに大きい外径を有したパイプ部
材をねじこんだ際に起こるめくら穴または貫通穴
の弾性変形によりパイプ部材が強固に固定され、
繰返しの脱着が可能となる。
[実施例]
第1図から3図を参照すると、本考案の第1実
施例による固定構造10が示され、フロント1と
サドルパツド4とを固定するための構造である。
この固定構造10はプラスチツク製のフロント1
に形成された、内周面にねじが切られていないめ
くら穴1aくぼみ1bと、プラスチツク製のサド
ルパツド4の上部の中央部に形成された貫通穴4
aと、この貫通穴4a上方で、くぼみ1bに対向
して突出している突起部4bと、内面に内ねじ2
cを、外面に外ねじ2bを切られた金属製のパイ
プ部材2とを備えたものである。フロント1のめ
くら穴1aはパイプ部材2の外径より小さい直径
を有し、パイプ部材2をねじ込んだ際に、フロン
ト1の弾性変形によりパイプ部材を強固に固定す
るようにされている。代替的に、フロント1のめ
くら穴1aは、パイプ部材2の外ねじ2bの径よ
りも若干小さ目の内ねじを全長または中間の深さ
まで予め形成しておくことにより、パイプ部材2
を正確に所定方向に埋設可能にするようにしてよ
い。ただし、この場合においても、めくら穴1の
内ねじには単に正確に所定方向にパイプ部材を誘
導するものであるから、めくら穴1aとパイプ部
材2とは螺合によつて固定されているのみなら
ず、弾性変形によつてさらに強く固定されてい
る。パイプ部材2はドライバにより回転しるよう
に直径方向の切欠き2aを形成されている。サド
ルパツド4の貫通穴4aはねじ3のねじ部の外径
より僅かに大きい直径を有する。
施例による固定構造10が示され、フロント1と
サドルパツド4とを固定するための構造である。
この固定構造10はプラスチツク製のフロント1
に形成された、内周面にねじが切られていないめ
くら穴1aくぼみ1bと、プラスチツク製のサド
ルパツド4の上部の中央部に形成された貫通穴4
aと、この貫通穴4a上方で、くぼみ1bに対向
して突出している突起部4bと、内面に内ねじ2
cを、外面に外ねじ2bを切られた金属製のパイ
プ部材2とを備えたものである。フロント1のめ
くら穴1aはパイプ部材2の外径より小さい直径
を有し、パイプ部材2をねじ込んだ際に、フロン
ト1の弾性変形によりパイプ部材を強固に固定す
るようにされている。代替的に、フロント1のめ
くら穴1aは、パイプ部材2の外ねじ2bの径よ
りも若干小さ目の内ねじを全長または中間の深さ
まで予め形成しておくことにより、パイプ部材2
を正確に所定方向に埋設可能にするようにしてよ
い。ただし、この場合においても、めくら穴1の
内ねじには単に正確に所定方向にパイプ部材を誘
導するものであるから、めくら穴1aとパイプ部
材2とは螺合によつて固定されているのみなら
ず、弾性変形によつてさらに強く固定されてい
る。パイプ部材2はドライバにより回転しるよう
に直径方向の切欠き2aを形成されている。サド
ルパツド4の貫通穴4aはねじ3のねじ部の外径
より僅かに大きい直径を有する。
組み立てにおいて、最初に、パイプ部材2がド
ライバを使用することによりフロント1のめくら
穴1aにねじ込まれ、フロント1の材質の弾性変
形により強固に固定されている。次に、サドルパ
ツド4は、その突起部4bをフロント1のくぼみ
1bに挿入させて位置決めを行ない、さらにねじ
3をパイプ部材2の内ねじ2cにねじ込むことに
よりフロント1に固定される。フロント1のめく
ら穴1aに、該めくら穴1aの直径よりも僅かに
大きい外径を有したパイプ部材2をねじこんだ際
に起こるめくら穴1aの変形弾性によりパイプ部
材2が強固に固定されるため、パイプ部材2の外
ねじ2bとフロント1との間の摩擦力はパイプ部
材2の内ねじ2cとねじ3との間の摩擦力よりも
大きい。したがつて、分解の際、パイプ部材2が
フロント1から取り外されることなく、サドルパ
ツド4は、ねじ3をドライバを用いてゆるめこと
によりフロント1から取り外すことができる。前
記実施例では、フロント1に形成されためくら穴
1aにパイプ部材2をねじ込み埋設した例を記述
したが、めくら穴の代わりに貫通穴を施こしパイ
プ部材をねじ込み埋設することも可能である。こ
こで、パイプ部材の金属の材質は特に限定されな
いが、眼鏡用材料として一般に用いられている金
属、および他の耐食性金属でよい。
ライバを使用することによりフロント1のめくら
穴1aにねじ込まれ、フロント1の材質の弾性変
形により強固に固定されている。次に、サドルパ
ツド4は、その突起部4bをフロント1のくぼみ
1bに挿入させて位置決めを行ない、さらにねじ
3をパイプ部材2の内ねじ2cにねじ込むことに
よりフロント1に固定される。フロント1のめく
ら穴1aに、該めくら穴1aの直径よりも僅かに
大きい外径を有したパイプ部材2をねじこんだ際
に起こるめくら穴1aの変形弾性によりパイプ部
材2が強固に固定されるため、パイプ部材2の外
ねじ2bとフロント1との間の摩擦力はパイプ部
材2の内ねじ2cとねじ3との間の摩擦力よりも
大きい。したがつて、分解の際、パイプ部材2が
フロント1から取り外されることなく、サドルパ
ツド4は、ねじ3をドライバを用いてゆるめこと
によりフロント1から取り外すことができる。前
記実施例では、フロント1に形成されためくら穴
1aにパイプ部材2をねじ込み埋設した例を記述
したが、めくら穴の代わりに貫通穴を施こしパイ
プ部材をねじ込み埋設することも可能である。こ
こで、パイプ部材の金属の材質は特に限定されな
いが、眼鏡用材料として一般に用いられている金
属、および他の耐食性金属でよい。
[考案の効果]
本考案によると、眼鏡枠のプラスチツク製部品
の相互に対し固定される力を弱めることなく、繰
返し脱着が可能でさらに位置決めが容易に行なう
ことが可能であり、したがつて部品の修理、交換
が容易に行うことができる。
の相互に対し固定される力を弱めることなく、繰
返し脱着が可能でさらに位置決めが容易に行なう
ことが可能であり、したがつて部品の修理、交換
が容易に行うことができる。
第1図は眼鏡枠のプラスチツク製のフロントお
よびサドルパツドに適用された本考案の第1実施
例の破断断面図、第2図は第1図の実施例の分解
図、第3図は第1図実施例の分解斜視図である。 図において、1……フロント、2……パイプ部
材、3……ねじ、4……サドルパツド、10……
固定構造。
よびサドルパツドに適用された本考案の第1実施
例の破断断面図、第2図は第1図の実施例の分解
図、第3図は第1図実施例の分解斜視図である。 図において、1……フロント、2……パイプ部
材、3……ねじ、4……サドルパツド、10……
固定構造。
Claims (1)
- 眼鏡枠を構成するプラスチツク製構成部品のう
ち、2つの構成部品をねじにより固定する眼鏡枠
部品の固定構造において、前記2つの構成部品の
一方の構成部品には、くぼみと、めくら穴または
貫通穴とを設け、該めくら穴または貫通穴に、該
めくら穴または貫通穴の直径よりも僅かに大きい
外径を有して内面に内ねじを、外面に外ねじを切
つた金属製パイプ部材をねじ込み埋設し、前記め
くら穴または貫通穴の弾性変形により前記パイプ
部材を固定し、前記2つの構成部品の他方の構成
部品には、前記ねじの外径より僅かに大きい直径
を有する貫通穴と、前記くぼみに挿入可能な突起
部とを設けてなり、前記くぼみに前記突起部を挿
入するとともに、前記ねじを前記他方の構成部品
の貫通穴に通し、前記パイプ部材の内ねじに螺着
して、前記一方の構成部品と前記他方の構成部品
とを固定することを特徴とする眼鏡枠部品の固定
構造。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7837884U JPS60191027U (ja) | 1984-05-28 | 1984-05-28 | 眼鏡枠部品の固定構造 |
AU35792/84A AU547128B1 (en) | 1984-05-02 | 1984-11-22 | Screw-on nose pad for spectacles |
FR8418195A FR2563922A1 (fr) | 1984-05-02 | 1984-11-29 | Monture de lunettes faite d'au moins deux parties en matiere plastique |
DE19843443582 DE3443582A1 (de) | 1984-05-02 | 1984-11-29 | Brillengestell aus kunststoff |
IT8468193A IT1214815B (it) | 1984-05-02 | 1984-11-30 | Montatura di materia plastica per occhiali |
IT8454100U IT8454100V0 (it) | 1984-05-02 | 1984-11-30 | Montatura di materia plastica per occhiali |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7837884U JPS60191027U (ja) | 1984-05-28 | 1984-05-28 | 眼鏡枠部品の固定構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60191027U JPS60191027U (ja) | 1985-12-18 |
JPH032890Y2 true JPH032890Y2 (ja) | 1991-01-25 |
Family
ID=30622302
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7837884U Granted JPS60191027U (ja) | 1984-05-02 | 1984-05-28 | 眼鏡枠部品の固定構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60191027U (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60194422A (ja) * | 1984-03-16 | 1985-10-02 | Tanaka Sangyo:Kk | めがねフレ−ムと智の結合構造 |
-
1984
- 1984-05-28 JP JP7837884U patent/JPS60191027U/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60194422A (ja) * | 1984-03-16 | 1985-10-02 | Tanaka Sangyo:Kk | めがねフレ−ムと智の結合構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS60191027U (ja) | 1985-12-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5659380A (en) | Bolt and engagement aperture lens joint structure for frameless spectacles | |
JPH0293112A (ja) | 拘束ねじアッセンブリー | |
US5450141A (en) | Lens coupling structure for rimless eyeglasses | |
JPH01124820A (ja) | 眼鏡などの緩まない取付け機構 | |
CA2430768A1 (en) | Lens mounting arrangement for eyeglasses, and method of mounting eyeglass lens | |
JPH0140327Y2 (ja) | ||
JPH032890Y2 (ja) | ||
JP2000087461A (ja) | 接続固定具 | |
JPS58106212A (ja) | パネル縁に取付ける固定装置 | |
JPH0637383Y2 (ja) | 眼鏡枠部品の固定構造 | |
US6315409B1 (en) | Fixtures and fitting structure for eyeglass lens | |
JPH07269539A (ja) | 締結部材 | |
JP3051605U (ja) | メガネのネジ止め構造 | |
JP4346597B2 (ja) | 電気コネクタ用案内ピン | |
JPH06308432A (ja) | 眼鏡用緩み止めナット | |
KR200246903Y1 (ko) | 무테안경의 연결구 결합구조 | |
US20230314835A1 (en) | Rim lock for eyeglasses, eyeglasses and method of assembly | |
JPS6217622Y2 (ja) | ||
JP3012043U (ja) | メガネ用ネジ及びレンズの止着構造 | |
JPS622576Y2 (ja) | ||
JPS5923860Y2 (ja) | 首付きねじ取付構造 | |
JP3133296U (ja) | ねじ締結具アセンブリ | |
JPS6325815Y2 (ja) | ||
JPH05277040A (ja) | ボール取付け装置 | |
KR100498571B1 (ko) | 로드 엔드 베어링 연결장치 |