JPH03289041A - 水素吸蔵合金電極 - Google Patents
水素吸蔵合金電極Info
- Publication number
- JPH03289041A JPH03289041A JP2088540A JP8854090A JPH03289041A JP H03289041 A JPH03289041 A JP H03289041A JP 2088540 A JP2088540 A JP 2088540A JP 8854090 A JP8854090 A JP 8854090A JP H03289041 A JPH03289041 A JP H03289041A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydrogen storage
- alloy
- hydrogen
- storage alloy
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000956 alloy Substances 0.000 title claims abstract description 75
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 73
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 64
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 title claims abstract description 64
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 64
- 238000003860 storage Methods 0.000 title claims abstract description 60
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims abstract description 14
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 13
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910001068 laves phase Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910000905 alloy phase Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 claims abstract description 3
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 claims description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 5
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 claims description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 abstract description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 8
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229910004337 Ti-Ni Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910011209 Ti—Ni Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 3
- KHYBPSFKEHXSLX-UHFFFAOYSA-N iminotitanium Chemical compound [Ti]=N KHYBPSFKEHXSLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- -1 that is Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000018199 S phase Effects 0.000 description 2
- RZJQYRCNDBMIAG-UHFFFAOYSA-N [Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Zn].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn] Chemical class [Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Cu].[Zn].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Ag].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn].[Sn] RZJQYRCNDBMIAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 2
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 2
- NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N silver oxide Chemical compound [O-2].[Ag+].[Ag+] NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000006258 conductive agent Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 210000001787 dendrite Anatomy 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000004681 metal hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910000480 nickel oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N oxonickel Chemical compound [Ni]=O GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001923 silver oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/32—Hydrogen storage
Landscapes
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
- Electrodes For Compound Or Non-Metal Manufacture (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明(戴 電気化学的な水素の吸蔵・放出を可逆的に
行える水素吸蔵合金電極に関するものであり、特に開放
形や密閉形のアルカリ蓄電池の負極に使用できるもので
ある。
行える水素吸蔵合金電極に関するものであり、特に開放
形や密閉形のアルカリ蓄電池の負極に使用できるもので
ある。
従来の技術
各種の電源として広く使われている蓄電池として鉛電池
とアルカリ電池がある。このうちアルカリ蓄電池は高信
頼性が期待でき、小形軽量化も可能などの理由で小型電
池は各種ポータプル機器用へ 大型は産業用として使わ
れてき九 このアルカリ蓄電池において、正極としては一部空気極
や酸化銀極なども取り上げられているが、はとんどの場
合ニッケル極である。ポケット式から焼結式に代わって
特性が向上し さらに密閉化が可能になるとともに用途
も広がった 一a 負極としてはカドミウムの他に亜舷 鉄、水素
などが対象となっているが、 現在のところカドミウム
極が主体であも ところが、 −層の高エネルギー密度
を達成するために金属水素化物つまり水素吸蔵合金極を
使ったニッケルー水素蓄電池が注目され 製法などに多
くの提案がされている。
とアルカリ電池がある。このうちアルカリ蓄電池は高信
頼性が期待でき、小形軽量化も可能などの理由で小型電
池は各種ポータプル機器用へ 大型は産業用として使わ
れてき九 このアルカリ蓄電池において、正極としては一部空気極
や酸化銀極なども取り上げられているが、はとんどの場
合ニッケル極である。ポケット式から焼結式に代わって
特性が向上し さらに密閉化が可能になるとともに用途
も広がった 一a 負極としてはカドミウムの他に亜舷 鉄、水素
などが対象となっているが、 現在のところカドミウム
極が主体であも ところが、 −層の高エネルギー密度
を達成するために金属水素化物つまり水素吸蔵合金極を
使ったニッケルー水素蓄電池が注目され 製法などに多
くの提案がされている。
水素を可逆的に吸収・放出しつる水素吸蔵合金を負極に
使用するアルカリ蓄電池の水素吸蔵合金電極は 理論容
量密度がカドミウム極より大きく、亜鉛極のような変形
やデンドライトの形成などもないことか収 長寿命・無
公害であり、しかも高エネルギー密度を有するアルカリ
蓄電池用負極として期待されていも このような水素吸蔵合金電極に用いられる合金として、
−船釣にはTi−Ni系およびLa(またはMm)−N
i系の多元系合金がよく知られている。Ti−Ni系の
多元系合金は ABタイプとして分類できるが、 この
特徴として充放電サイクルの初期には比較的大きな放電
容量を示すが、充放電を繰り返すと、その容量を長く維
持することが困難であるという問題があa ま?QAB
IタイプのLa(またはM m) −N i系の多元系
合金Cヨ 近年電極材料として多くの開発が進められ
ており、これまでは比較的有力な合金材料とされていれ
しかし この合金系も比較的放電容量が小さいこと、
電池電極としての寿命性能が不十分であること、材料コ
ストが高いなどの問題を有していも したがって、さら
に高容量化が可能で長寿命である新規水素吸蔵合金材料
が望まれてい九これに対して、AB2タイプのLave
s相合金(A: Zr、Tiなどの水素との親和性の
大きい元S、 B: Ni、 Mn、 Crな
どの遷移元素)は水素吸蔵能が比較的高く、高容量かつ
長寿命の電極として有望であも すでにこの合金系につ
いては 例えばZ raVβNiTMδ系合金(特開昭
64−60961号公報)やAxByNiz系合金(特
開平1−102855号公報)などを提案り、ていも発
明が解決しようとする課題 しかじながi−h ABpタイプの]−aves相合
金を電極に用いた場合、T i −N i系やLa(ま
たはMm)−Ni系の多元系合金に比べて放電容量が高
く、長寿命化は可能なもののさらにこれらの性能の向上
が望まれていた 本発明は 水素吸蔵合金を改善することによりさらに放
電容量が大きく、かつ長寿命である水素吸蔵合金電極を
提供することを目的とする。
使用するアルカリ蓄電池の水素吸蔵合金電極は 理論容
量密度がカドミウム極より大きく、亜鉛極のような変形
やデンドライトの形成などもないことか収 長寿命・無
公害であり、しかも高エネルギー密度を有するアルカリ
蓄電池用負極として期待されていも このような水素吸蔵合金電極に用いられる合金として、
−船釣にはTi−Ni系およびLa(またはMm)−N
i系の多元系合金がよく知られている。Ti−Ni系の
多元系合金は ABタイプとして分類できるが、 この
特徴として充放電サイクルの初期には比較的大きな放電
容量を示すが、充放電を繰り返すと、その容量を長く維
持することが困難であるという問題があa ま?QAB
IタイプのLa(またはM m) −N i系の多元系
合金Cヨ 近年電極材料として多くの開発が進められ
ており、これまでは比較的有力な合金材料とされていれ
しかし この合金系も比較的放電容量が小さいこと、
電池電極としての寿命性能が不十分であること、材料コ
ストが高いなどの問題を有していも したがって、さら
に高容量化が可能で長寿命である新規水素吸蔵合金材料
が望まれてい九これに対して、AB2タイプのLave
s相合金(A: Zr、Tiなどの水素との親和性の
大きい元S、 B: Ni、 Mn、 Crな
どの遷移元素)は水素吸蔵能が比較的高く、高容量かつ
長寿命の電極として有望であも すでにこの合金系につ
いては 例えばZ raVβNiTMδ系合金(特開昭
64−60961号公報)やAxByNiz系合金(特
開平1−102855号公報)などを提案り、ていも発
明が解決しようとする課題 しかじながi−h ABpタイプの]−aves相合
金を電極に用いた場合、T i −N i系やLa(ま
たはMm)−Ni系の多元系合金に比べて放電容量が高
く、長寿命化は可能なもののさらにこれらの性能の向上
が望まれていた 本発明は 水素吸蔵合金を改善することによりさらに放
電容量が大きく、かつ長寿命である水素吸蔵合金電極を
提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
本発明(よ 合金が少なくともZr、 Mn、 V
。
。
Cr、Niの5元素から構成され 合金相の主成分がC
15型Laves相であり、かつその結晶格子定数が7
,04Å≦a≦7.10人である5元系以上の水素吸蔵
合金またはその水素化物を用いることを特徴とする水素
吸蔵合金電極である。
15型Laves相であり、かつその結晶格子定数が7
,04Å≦a≦7.10人である5元系以上の水素吸蔵
合金またはその水素化物を用いることを特徴とする水素
吸蔵合金電極である。
そして特?”w 合金の一般式がZrαMnβVγC
rδNit (ただり、 0.9≦α≦1.1.0
<β≦0.5.0<γ≦0.3.0<δ≦0.4であり
、かつ1.2≦ε≦1.5)で示され この合金組成に
おいてV量とNi量の関係が1.1≦ε−γ≦1.3で
あること、合金作製後、特に900〜1300℃の真空
中もしくは不活性ガス雰囲気中で均質化熱処理を行なう
こと、好ましくはC15型1aves相の結晶格子定数
が7.05Å≦a≦7゜08人であることを満たすこと
が重要である。
rδNit (ただり、 0.9≦α≦1.1.0
<β≦0.5.0<γ≦0.3.0<δ≦0.4であり
、かつ1.2≦ε≦1.5)で示され この合金組成に
おいてV量とNi量の関係が1.1≦ε−γ≦1.3で
あること、合金作製後、特に900〜1300℃の真空
中もしくは不活性ガス雰囲気中で均質化熱処理を行なう
こと、好ましくはC15型1aves相の結晶格子定数
が7.05Å≦a≦7゜08人であることを満たすこと
が重要である。
また 上記の水素吸蔵合金を用いた負極 酸化ニッケル
や酸化銀などを用いた正極 アルカリ電解液、セパレー
タなどから構成されることを特徴とすゑ 充放電が可能
なアルカリ蓄電池である。
や酸化銀などを用いた正極 アルカリ電解液、セパレー
タなどから構成されることを特徴とすゑ 充放電が可能
なアルカリ蓄電池である。
作用
合金が、 少なくともZr、 Mn、 V、 C
r、 Niの5元素から構成され 合金相の主成分が
015型Laves相であり、かつその結晶格子定数が
7.04Å≦a≦7.10人である5元系以上の水素吸
蔵合金またはその水素化物を用いることを特徴とする水
素吸蔵合金電極(よ 従来のLaveS相合金の最適化
を図ったものであり、従来合金に比べて水素吸蔵−放出
量が大きくなり、 しかも水素吸蔵−放出のヒステリシ
スが小さくなったたぬ 電気化学的な充放電特性におい
ても効率よく多量の水素を吸蔵−放出させることができ
も また 充放電の繰り返しに対しても非常に安定な性
能を長期間持続できも さらに 急速な充放電特性も改
善されていも したがって、本発明の電極を用いて構成したアルカリ蓄
電池 例えばニッケルー水素蓄電池(よ従来のこの電池
に比べて、高容量、長寿へ 優れた急速充放電特性を有
することが可能になる。
r、 Niの5元素から構成され 合金相の主成分が
015型Laves相であり、かつその結晶格子定数が
7.04Å≦a≦7.10人である5元系以上の水素吸
蔵合金またはその水素化物を用いることを特徴とする水
素吸蔵合金電極(よ 従来のLaveS相合金の最適化
を図ったものであり、従来合金に比べて水素吸蔵−放出
量が大きくなり、 しかも水素吸蔵−放出のヒステリシ
スが小さくなったたぬ 電気化学的な充放電特性におい
ても効率よく多量の水素を吸蔵−放出させることができ
も また 充放電の繰り返しに対しても非常に安定な性
能を長期間持続できも さらに 急速な充放電特性も改
善されていも したがって、本発明の電極を用いて構成したアルカリ蓄
電池 例えばニッケルー水素蓄電池(よ従来のこの電池
に比べて、高容量、長寿へ 優れた急速充放電特性を有
することが可能になる。
実施例
以下に本発明の具体的な実施例について説明する。
市販のZr、Mn、 V、Cr、Niなどの金属を原
料として、アルゴン雰囲気東 アーク溶解炉で加熱溶解
することにより、表に示したような組成の合金を作製し
九 次いで、真空ci 1100℃で12時間熱処理
し 合金試料としたこの合金試料の一部はX線回折など
の合金分析および水素ガス雰囲気における水素吸収−放
出量測定(通常のP(水素圧力)−〇(組成)−丁(温
度)測定)に使用し 残りは電極特性評価に用いた 試料No、1〜4は本発明と構成元素が異なる例であり
、試料NO05〜19は本発明の水素吸蔵合金のいくつ
かの例である。本発明の水素吸蔵合金について、真空熱
処理後X線回折測定を行った結果 合金相の主成分がC
15型Laves相であることを確認し九 −例として
試料N005についてのX線回折パターンを第1図に示
す。C15型1aves相はfcc(面心立方格子)構
造であり、第1図よりfccの大きな鋭いピークが現わ
れていることか収 合金相の主成分がC15型1ave
s相であることがわかった また熱処理前のX線回折パ
ターンと比べて上記のfcCのピークがより大きく鋭く
なったので、熱処理することによりC15型Laves
相の割合が増大し 合金の均質性および結晶性も向上し
たことがわかった 以上のような試料No、1〜19の合金について、まず
、水素ガス雰囲気中における水素吸蔵−放出特性を調べ
るため!、;P−C−T測定を行っ九 代表的なものに
ついての45℃における結果を第2図に示す。第2図は
横軸に合金成分一原子あたりの水素濃度(H/M)を、
縦軸に水素圧が、kg/cm′! 対数値)を示したも
のであり、図中の番号は試料N o、 と一致してい
も 第2図か社 本発明の水素吸蔵合金の一例である試
料N o。
料として、アルゴン雰囲気東 アーク溶解炉で加熱溶解
することにより、表に示したような組成の合金を作製し
九 次いで、真空ci 1100℃で12時間熱処理
し 合金試料としたこの合金試料の一部はX線回折など
の合金分析および水素ガス雰囲気における水素吸収−放
出量測定(通常のP(水素圧力)−〇(組成)−丁(温
度)測定)に使用し 残りは電極特性評価に用いた 試料No、1〜4は本発明と構成元素が異なる例であり
、試料NO05〜19は本発明の水素吸蔵合金のいくつ
かの例である。本発明の水素吸蔵合金について、真空熱
処理後X線回折測定を行った結果 合金相の主成分がC
15型Laves相であることを確認し九 −例として
試料N005についてのX線回折パターンを第1図に示
す。C15型1aves相はfcc(面心立方格子)構
造であり、第1図よりfccの大きな鋭いピークが現わ
れていることか収 合金相の主成分がC15型1ave
s相であることがわかった また熱処理前のX線回折パ
ターンと比べて上記のfcCのピークがより大きく鋭く
なったので、熱処理することによりC15型Laves
相の割合が増大し 合金の均質性および結晶性も向上し
たことがわかった 以上のような試料No、1〜19の合金について、まず
、水素ガス雰囲気中における水素吸蔵−放出特性を調べ
るため!、;P−C−T測定を行っ九 代表的なものに
ついての45℃における結果を第2図に示す。第2図は
横軸に合金成分一原子あたりの水素濃度(H/M)を、
縦軸に水素圧が、kg/cm′! 対数値)を示したも
のであり、図中の番号は試料N o、 と一致してい
も 第2図か社 本発明の水素吸蔵合金の一例である試
料N o。
6は水素吸蔵−放出量が多く、プラトー性もよいことが
わかった しかし 試料No、3は水素吸蔵量が少なく
、水素平衡圧力が非常に小さかったまた 試料No、2
は水素平衡圧力が非常に太きかった これらの結果か収
試料No、1〜4の水素吸蔵合金を用いて電気化学的
に水素を吸蔵−放出させると、本発明の水素吸蔵合金(
試料N o。
わかった しかし 試料No、3は水素吸蔵量が少なく
、水素平衡圧力が非常に小さかったまた 試料No、2
は水素平衡圧力が非常に太きかった これらの結果か収
試料No、1〜4の水素吸蔵合金を用いて電気化学的
に水素を吸蔵−放出させると、本発明の水素吸蔵合金(
試料N o。
5〜19)の場合に比べて水素吸蔵−放出量が小さくな
ることが予想できも 次に 実際に電気化学的な充放電反応によるアルカリ蓄
電池用負極としての電極特性を評価するために単電池試
験を行った 試料No、1〜19の合金を400メツシユ以下の粒径
になるように粉砕し この合金粉末1gと導電剤として
のカーボニルニッケル粉末3gおよび結着剤としてのポ
リエチレン微粉末ひ、12gを十分混合攪拌し プレス
加工により24.5Φ×2.5mmHの円板状に成形し
た これを真空東130℃で1時間加熱し 結着剤を溶
融させて水素吸蔵合金電極とした この水素吸蔵合金電極にニッケル線のリードを取り付け
て負極とし 正極として過剰の容量を有する焼結式ニッ
ケル極を、セパレータとしてポリアミド不織布を用(入
比重1.30の水酸化カリウム水溶液を電解液として
、 25℃において、一定電流で充電と放電を繰り返し
各サイクルでの放電容量を測定した な耘 充電電気
量は水素吸蔵合金1gあたり100mAX5時間であり
、放電は同様に1gあたり50mAで行1.z 0.
8Vでカットした その結果を第3図に示す。第3図は
いずれも横軸に充放電サイクル数を、縦軸に合金1gあ
たりの放電容量を示したものであり、この場合も図中の
番号は表の試料N o、 と一致していも第3図から
本発明の水素吸蔵合金を用いると、いずれも放電容量が
太きく 0.35Ah/g前後であり、充放電サイクル
を繰り返してもその高容量を安定して持続できることが
わかっk さらに これらの合金を用いて構成した密閉形ニッケル
ー水素蓄電池について説明すも表に示した本発明の合金
の中からNo、 5. 6の2種合金を選び、400
メツシユ以下の粉末にした各水素吸蔵合金をそれぞれカ
ルボキシメチルセルローズ(CMC)の冷水溶液と混合
撹拌してペースト状にし 電極支持体として平均ポアサ
イズ150ミクロン、多孔度95越 厚さ1.0 mm
の発泡状ニッケルシートに充填し九 これを120℃で
乾燥してローラープレスで加圧し さらにその表面にフ
ッ素樹脂粉末をコーティングして水素吸蔵合金電極とし
た この電極をそれぞれ幅3.3 cm、 長さ21cへ
厚さ0.40mmに調整し リード板を所定の2カ所に
取り付けへ そして、正極およびセパレータと組み合わ
せて円筒状に3層を渦巻き状にしてSCサイズの電槽に
収納した このときの正極は公知の発泡式ニッケル極を
選び、輻3.30凪 長さ18cmとして用いた この
場合もリード板を2カ所に取り付けた また セパレー
タは親水性を付与したポリプロピレン不織布を使用し
電解液として(表 比重1.20の水酸化カリウム水溶
液に水酸化リチウムを30g/l溶解したものを用いた
これを封口して密閉形電池とした この電池は正極容
量規制であり理論容量は3.0Ahにしたこれらの電池
をそれぞれ10個づつ作製し 通常の充放電サイクル試
験によって評価した すなわぢ 充電は0.5C(2時
間率)で150%まで、放電は0.2C(5時間率)で
終止電圧1.OvとL 20℃において充放電サイク
ルを繰り返したその結果 いずれの電池もサイクルの初
期は理論容量より実際の放電容量が低かったが、 数サ
イクルの充放電で理論容量の3.OAhに到達り、
500サイクルまでの充放電試験において安定した電池
性能を持続した また この電池の急速充放電特性を評価するためE
充電は2C(0,5時間率)で150%まで、放電は同
じ< 2C((1,5時間率)で終止電圧l。
ることが予想できも 次に 実際に電気化学的な充放電反応によるアルカリ蓄
電池用負極としての電極特性を評価するために単電池試
験を行った 試料No、1〜19の合金を400メツシユ以下の粒径
になるように粉砕し この合金粉末1gと導電剤として
のカーボニルニッケル粉末3gおよび結着剤としてのポ
リエチレン微粉末ひ、12gを十分混合攪拌し プレス
加工により24.5Φ×2.5mmHの円板状に成形し
た これを真空東130℃で1時間加熱し 結着剤を溶
融させて水素吸蔵合金電極とした この水素吸蔵合金電極にニッケル線のリードを取り付け
て負極とし 正極として過剰の容量を有する焼結式ニッ
ケル極を、セパレータとしてポリアミド不織布を用(入
比重1.30の水酸化カリウム水溶液を電解液として
、 25℃において、一定電流で充電と放電を繰り返し
各サイクルでの放電容量を測定した な耘 充電電気
量は水素吸蔵合金1gあたり100mAX5時間であり
、放電は同様に1gあたり50mAで行1.z 0.
8Vでカットした その結果を第3図に示す。第3図は
いずれも横軸に充放電サイクル数を、縦軸に合金1gあ
たりの放電容量を示したものであり、この場合も図中の
番号は表の試料N o、 と一致していも第3図から
本発明の水素吸蔵合金を用いると、いずれも放電容量が
太きく 0.35Ah/g前後であり、充放電サイクル
を繰り返してもその高容量を安定して持続できることが
わかっk さらに これらの合金を用いて構成した密閉形ニッケル
ー水素蓄電池について説明すも表に示した本発明の合金
の中からNo、 5. 6の2種合金を選び、400
メツシユ以下の粉末にした各水素吸蔵合金をそれぞれカ
ルボキシメチルセルローズ(CMC)の冷水溶液と混合
撹拌してペースト状にし 電極支持体として平均ポアサ
イズ150ミクロン、多孔度95越 厚さ1.0 mm
の発泡状ニッケルシートに充填し九 これを120℃で
乾燥してローラープレスで加圧し さらにその表面にフ
ッ素樹脂粉末をコーティングして水素吸蔵合金電極とし
た この電極をそれぞれ幅3.3 cm、 長さ21cへ
厚さ0.40mmに調整し リード板を所定の2カ所に
取り付けへ そして、正極およびセパレータと組み合わ
せて円筒状に3層を渦巻き状にしてSCサイズの電槽に
収納した このときの正極は公知の発泡式ニッケル極を
選び、輻3.30凪 長さ18cmとして用いた この
場合もリード板を2カ所に取り付けた また セパレー
タは親水性を付与したポリプロピレン不織布を使用し
電解液として(表 比重1.20の水酸化カリウム水溶
液に水酸化リチウムを30g/l溶解したものを用いた
これを封口して密閉形電池とした この電池は正極容
量規制であり理論容量は3.0Ahにしたこれらの電池
をそれぞれ10個づつ作製し 通常の充放電サイクル試
験によって評価した すなわぢ 充電は0.5C(2時
間率)で150%まで、放電は0.2C(5時間率)で
終止電圧1.OvとL 20℃において充放電サイク
ルを繰り返したその結果 いずれの電池もサイクルの初
期は理論容量より実際の放電容量が低かったが、 数サ
イクルの充放電で理論容量の3.OAhに到達り、
500サイクルまでの充放電試験において安定した電池
性能を持続した また この電池の急速充放電特性を評価するためE
充電は2C(0,5時間率)で150%まで、放電は同
じ< 2C((1,5時間率)で終止電圧l。
OvとL 20℃と0℃での充放電サイクルを繰り返
し九 その結果 これまでのよく知られている希土類−
ニッケル系のA B sタイプの多元系合金と比べて充
電時の電池内圧力が低く、放電電圧も高いことが確認で
きた ここで、本発明の合金組成の作用について説明する。水
素ガス雰囲気中でのPCT特性と併せて考えると、Mn
はプラトー性へ Crはヒステリシスに寄与するので、
Mnがなければプラトー性が悪くなるため水素吸蔵量自
体が少なくなり、Crを含まなければヒステリシスが大
きくなるため水素吸蔵量に対する放出量の割合が少なく
なる。
し九 その結果 これまでのよく知られている希土類−
ニッケル系のA B sタイプの多元系合金と比べて充
電時の電池内圧力が低く、放電電圧も高いことが確認で
きた ここで、本発明の合金組成の作用について説明する。水
素ガス雰囲気中でのPCT特性と併せて考えると、Mn
はプラトー性へ Crはヒステリシスに寄与するので、
Mnがなければプラトー性が悪くなるため水素吸蔵量自
体が少なくなり、Crを含まなければヒステリシスが大
きくなるため水素吸蔵量に対する放出量の割合が少なく
なる。
まt、Mnは合金表面の活性の度合にも寄与するので、
これが多すぎると表面活性が非常に大きくなり、アルカ
リ溶液中では表面が腐食されやすく充放電反応に支障を
きたす。そして、Crが多すぎるとヒステリシスが小さ
くなっても今度はプラトー性を失しく 水素吸蔵量自体
が少なくなる。したがって、Mn量は0〈β≦0.5で
あり、Cr量は0〈δ≦0.4であることが最適である
。
これが多すぎると表面活性が非常に大きくなり、アルカ
リ溶液中では表面が腐食されやすく充放電反応に支障を
きたす。そして、Crが多すぎるとヒステリシスが小さ
くなっても今度はプラトー性を失しく 水素吸蔵量自体
が少なくなる。したがって、Mn量は0〈β≦0.5で
あり、Cr量は0〈δ≦0.4であることが最適である
。
まf=Zr量を1.0から変化させると合金組成が化学
量論的な組成からずれるが、1,0より小さくするとC
15型Laves相の割合が増大すムしかし 結晶格子
定数が減少し水素吸蔵量も少なくなa 反対へ 1.0
より大きくすると結晶格子定数は増加するが、合金の均
質性が悪くなも したがって、Zr量にも最適範囲が存
在し それは0.9≦α≦1.1であ4 さらに V量およびNi量は結晶格子定数に大きく影響
する。V量が大きくなると結晶格子定数が大きくなるが
、 合金の均質性が悪くなム またNi量が大きくなる
と電気化学的な水素の吸蔵放出に対する活性が高くなる
が、 結晶格子定数が減少し水素吸蔵量自体が少なくな
る。逆に Ni量が小さくなると結晶格子定数は増加す
るが、電気化学的な水素吸蔵量が少なくなる。よって、
V量およびNi量はそれぞれO<T≦0.3,1゜2≦
ε≦1.5という範囲が最適であるが、V量とNi量と
のバランスが非常に重要であり、 1.1≦ε−T≦1
.3という条件も満足しなければならな(〜 つまり、ε−Tの値は結晶格子定数と密接な関係があり
、結晶格子定数は水素平衡圧力および水素吸蔵−放出量
と相関性があるからであム ε−Tが1.1より小さく
なると結晶格子定数が7608Aより大きくなり、水素
平衡圧力が非常に小さくなるた数 電気化学的な水素の
吸蔵−放出量が少なくなム また ε−Tが1.3より
大きくなると、上とは逆に結晶格子定数が7.05Aよ
り小さくなり、水素平衡圧力が大きくなり、やはり電気
化学的な水素の吸蔵−放出量が少なくな4以上のことか
収 高容量かつ長寿命の水素吸蔵合金電極を得るために
(よ 本発明の合金組成の条件を満たすことが重要であ
る。
量論的な組成からずれるが、1,0より小さくするとC
15型Laves相の割合が増大すムしかし 結晶格子
定数が減少し水素吸蔵量も少なくなa 反対へ 1.0
より大きくすると結晶格子定数は増加するが、合金の均
質性が悪くなも したがって、Zr量にも最適範囲が存
在し それは0.9≦α≦1.1であ4 さらに V量およびNi量は結晶格子定数に大きく影響
する。V量が大きくなると結晶格子定数が大きくなるが
、 合金の均質性が悪くなム またNi量が大きくなる
と電気化学的な水素の吸蔵放出に対する活性が高くなる
が、 結晶格子定数が減少し水素吸蔵量自体が少なくな
る。逆に Ni量が小さくなると結晶格子定数は増加す
るが、電気化学的な水素吸蔵量が少なくなる。よって、
V量およびNi量はそれぞれO<T≦0.3,1゜2≦
ε≦1.5という範囲が最適であるが、V量とNi量と
のバランスが非常に重要であり、 1.1≦ε−T≦1
.3という条件も満足しなければならな(〜 つまり、ε−Tの値は結晶格子定数と密接な関係があり
、結晶格子定数は水素平衡圧力および水素吸蔵−放出量
と相関性があるからであム ε−Tが1.1より小さく
なると結晶格子定数が7608Aより大きくなり、水素
平衡圧力が非常に小さくなるた数 電気化学的な水素の
吸蔵−放出量が少なくなム また ε−Tが1.3より
大きくなると、上とは逆に結晶格子定数が7.05Aよ
り小さくなり、水素平衡圧力が大きくなり、やはり電気
化学的な水素の吸蔵−放出量が少なくな4以上のことか
収 高容量かつ長寿命の水素吸蔵合金電極を得るために
(よ 本発明の合金組成の条件を満たすことが重要であ
る。
なk Z rr M nl v、 Cr、
N lから成る水素吸蔵合金にこれら以外の元秦 例え
ばMg、Ca、 Ti、 Hf、 Fe、 C
o、 Cu、 Ag、 Zn。
N lから成る水素吸蔵合金にこれら以外の元秦 例え
ばMg、Ca、 Ti、 Hf、 Fe、 C
o、 Cu、 Ag、 Zn。
Sn、 Pb、AIなどをさらに加える場合にL本発
明の合金条件に該当するものは同様に優れた性能が得ら
れ 本発明として有効であ本発明の効果 本発明の水素吸蔵合金電極は従来のものに比べて放電容
量が大きいた取 アルカリ蓄電池のさらなる高容量化を
図ることができも また 充放電サイクルを繰り返して
も高容量を持続することができ、急速充放電にも十分対
応できる。
明の合金条件に該当するものは同様に優れた性能が得ら
れ 本発明として有効であ本発明の効果 本発明の水素吸蔵合金電極は従来のものに比べて放電容
量が大きいた取 アルカリ蓄電池のさらなる高容量化を
図ることができも また 充放電サイクルを繰り返して
も高容量を持続することができ、急速充放電にも十分対
応できる。
第1図は本発明の一実施例の合金についてのX線回折測
定結果を示すX線回折パターン医 第2図は同様にP−
C−T測定結果を表わす水素圧力組成等混線医 第3図
は表に示した各種合金についての単電池試験結果を示す
充放電サイクル特性図であム
定結果を示すX線回折パターン医 第2図は同様にP−
C−T測定結果を表わす水素圧力組成等混線医 第3図
は表に示した各種合金についての単電池試験結果を示す
充放電サイクル特性図であム
Claims (5)
- (1)合金が、少なくともZr、Mn、V、Cr、Ni
の5元素から構成され、合金相の主成分がC15(Mg
Cu_2)型Laves相であり、かつその結晶格子定
数aが、7.04Å≦a≦7.10Åである5元系以上
の水素吸蔵合金またはその水素化物を用いることを特徴
とする水素吸蔵合金電極。 - (2)合金作製後、特に900〜1300℃の真空中も
しくは不活性ガス雰囲気中で均質化熱処理を行うことを
特徴とする請求項1記載の水素吸蔵合金電極。 - (3)合金の一般式が、ZrαMnβVγCrδNiε
(ただし、0.9≦α≦1.1、0<β≦0.5、0<
T≦0.3、0<δ≦0.4であり、かつ1.2≦ε≦
1.5)で示されることを特徴とする請求項1または2
記載の水素吸蔵合金電極。 - (4)特に、NiとVの配合比率が1.1≦ε−γ≦1
.3であることを特徴とする請求項3記載の水素吸蔵合
金電極。 - (5)C15型Laves相の結晶格子定数が、特に7
.05Å≦a≦7.08Åであることを特徴とする請求
項3記載の水素吸蔵合金電極。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2088540A JP2563638B2 (ja) | 1990-04-03 | 1990-04-03 | 水素吸蔵合金電極 |
US07/677,572 US5149383A (en) | 1990-04-03 | 1991-03-29 | Hydrogen storage alloy electrode |
DE69108431T DE69108431T3 (de) | 1990-04-03 | 1991-04-03 | Wasserstoffspeichernde Elektrode und Verfahren zur Herstellung der Elektrode. |
EP91105240A EP0450590B2 (en) | 1990-04-03 | 1991-04-03 | Hydrogen storage alloy electrode and process for producing the electrode |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2088540A JP2563638B2 (ja) | 1990-04-03 | 1990-04-03 | 水素吸蔵合金電極 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03289041A true JPH03289041A (ja) | 1991-12-19 |
JP2563638B2 JP2563638B2 (ja) | 1996-12-11 |
Family
ID=13945682
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2088540A Expired - Fee Related JP2563638B2 (ja) | 1990-04-03 | 1990-04-03 | 水素吸蔵合金電極 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2563638B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5468309A (en) * | 1992-09-14 | 1995-11-21 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Hydrogen storage alloy electrodes |
US5480740A (en) * | 1993-02-22 | 1996-01-02 | Matushita Electric Industrial Co., Ltd. | Hydrogen storage alloy and electrode therefrom |
KR100477728B1 (ko) * | 1997-09-09 | 2005-05-16 | 삼성에스디아이 주식회사 | 니켈수소전지의수소저장합금 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01290742A (ja) * | 1988-05-17 | 1989-11-22 | Mitsubishi Metal Corp | 密閉型アルカリ蓄電池 |
-
1990
- 1990-04-03 JP JP2088540A patent/JP2563638B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01290742A (ja) * | 1988-05-17 | 1989-11-22 | Mitsubishi Metal Corp | 密閉型アルカリ蓄電池 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5468309A (en) * | 1992-09-14 | 1995-11-21 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Hydrogen storage alloy electrodes |
US5480740A (en) * | 1993-02-22 | 1996-01-02 | Matushita Electric Industrial Co., Ltd. | Hydrogen storage alloy and electrode therefrom |
KR100477728B1 (ko) * | 1997-09-09 | 2005-05-16 | 삼성에스디아이 주식회사 | 니켈수소전지의수소저장합금 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2563638B2 (ja) | 1996-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3246345B2 (ja) | アルカリ蓄電池用ニッケル正極とこれを用いたニッケル・水素蓄電池 | |
EP0293660A2 (en) | Hydrogen storage electrodes | |
EP0450590B2 (en) | Hydrogen storage alloy electrode and process for producing the electrode | |
US5205985A (en) | Hydrogen storage alloy and hydride electrodes having c15 crystal structure | |
US5532076A (en) | Hydrogen storage alloy and electrode therefrom | |
JPH0953136A (ja) | 水素吸蔵合金および水素吸蔵合金電極 | |
JPH03289041A (ja) | 水素吸蔵合金電極 | |
JPH05287422A (ja) | 水素吸蔵合金電極 | |
JP2579072B2 (ja) | 水素吸蔵合金電極 | |
JPH0463240A (ja) | 水素吸蔵合金電極およびこれを用いた電池 | |
US5468309A (en) | Hydrogen storage alloy electrodes | |
JP3248762B2 (ja) | 水素吸蔵合金電極及びその製造方法 | |
JPH073365A (ja) | 水素吸蔵合金および水素吸蔵合金電極 | |
JP3352479B2 (ja) | 水素吸蔵合金電極及びその製造方法 | |
EP0612856B1 (en) | Hydrogen storage alloy and electrode therefrom | |
EP0566055B1 (en) | A hydrogen storage alloy electrode | |
JPH06150918A (ja) | 水素吸蔵合金電極及びその製造方法 | |
JPH0466636A (ja) | 水素吸蔵合金電極およびその製造法 | |
JPH0265060A (ja) | 水素吸蔵電極 | |
JPH0582125A (ja) | 水素吸蔵合金電極 | |
JPH08236111A (ja) | ニッケル・水素蓄電池 | |
JPH05343054A (ja) | 水素吸蔵合金電極 | |
JPH0949046A (ja) | 水素吸蔵合金および水素吸蔵合金電極 | |
JPH05343057A (ja) | 水素吸蔵合金電極 | |
JPH06251769A (ja) | 水素吸蔵合金電極およびその製造法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |