JPH0328837A - 電子スチルカメラ - Google Patents

電子スチルカメラ

Info

Publication number
JPH0328837A
JPH0328837A JP1163202A JP16320289A JPH0328837A JP H0328837 A JPH0328837 A JP H0328837A JP 1163202 A JP1163202 A JP 1163202A JP 16320289 A JP16320289 A JP 16320289A JP H0328837 A JPH0328837 A JP H0328837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
signal
black
white
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1163202A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Okumura
寛 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP1163202A priority Critical patent/JPH0328837A/ja
Publication of JPH0328837A publication Critical patent/JPH0328837A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Cameras In General (AREA)
  • Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、CCD等の固体撮像素子を用いて被写体像の
撮影を行なう電子スチルカメラに関する。
[従来技術とその問題点] 最近、COD等の固体撮像素子を用いて被写体像の撮影
を行なう電子スチルカメラが実用化されているが、一般
に、電子スチルカメラは、撮影した被写体像をビデオ信
号に変換し、モニタテレビ等によって直ぐに映し出せる
ようにしている。
しかしながら、被写体像撮影の際に、モニタテレビ等が
無い場合、撮影した被写体像を直ぐに見ることはできな
い。
また、撮影した被写体像をハードコピーする手段として
、カラープリンタを用いているが、このカラープリンタ
は、そのプリンタ自体の価格が高いばかりか、プリント
方式によってはランニングコストも高いという問題があ
る。
したがって、撮像直後に撮像状態を確認したい場合や被
写体像が原稿等を撮像した画像であって、単に紙にプリ
ントして保存したい程度の場合に、上記カラープリンタ
を用いてハードコピーするのは無駄で高価な問題がある
[発明の目的] 本発明は」二記のような問題点に鑑みなされたもので、
被写体撮影時において、撮像データのハードコピーが容
易かつ安価に行なえ、しかも携帯性に優れた電子スチル
カメラを提供することを目的とする。
[発明の要点] すなわち本発明に係わる電子スチルカメラは、撮像手段
と、この撮像手段により得られた画像データを記録する
記録手段と、この記録手段に記録された画像データをテ
レビ映像信号として出力するテレビ信号出力手段と、上
記記録手段に記録された画像データから白黒プリント信
号を作成する白黒信号作成手段と、この作成手段により
作成された白黒プリント信号に応じてプリント動作する
プリント手段と、少なくとも上記撮像手段及びテレビ信
号出力手段及び白黒信号作成手段及びプリント手段を一
体化して収納する筐体とを備えて構成したものである。
[発明の実施例] 以下図而により本発明の一実施例を説明する。
第1図は電子スチルカメラの外観構或を示すもので、こ
の電子スチルカメラは、本体ケース10とプリンタケー
ス11とを着脱自在に一体化してなり、本体ケース10
の前面には撮像レンズ12が設けられ、また上面にはレ
リーズボタン13及び磁気ディスク挿入部14が設けら
れる。
一方、プリンタケース11の上面にはプリンタ部パワー
スイッチ15及びプリントスタートスイッチ16が、ま
た側面にはプリント用紙排出部17が設けられ、そして
同ケース11前面の本体ケース10よりには、該本体ケ
ース10とプリンタケース11とを一体化及び別体化す
る際に操作される着脱ボタン18が設けられる。
第2図は上記電子スチルカメラにおけるプリンタケース
11の内部構成を示すもので、まずこのプリンタケース
11は、本体ケース10側面の本体コネクタ20に対し
、上記着脱ボタン18により可動するプリンタコネクタ
21を接続して一体化される。プリンタケース11の内
部には、感熱記録紙(プリント用紙)Aを巻回収納した
給紙ローラ22が配置され、該記録紙Aはプリンタ用紙
搬送ローラ23a,23bに扶持され外部に繰出される
。そして、搬送ローラ23aと給紙ローラ22との間に
は、プリントヘッド24がばね25のばね力により記録
紙Aの感熱記録面に当接させて設けられる。この場合、
プリントヘッド24と記録紙Aとの当接位置は、プラテ
ンローラ26により定まり、またプリントヘッド24に
よるプリントデータの出力タイミングは、搬送ローラ2
3aによる記録紙Aの繰出し速度に応じて制御される。
すなわち、図示しないファインダを覗き、被写体を捕え
、レリーズボタン13を押下すると、被写体像は撮像レ
ンズ12を通して本体ケース10内部の固体撮像素子に
結像され、画像信号に変換されて磁気ディスク挿入部1
4内の磁気ディスクに記録される。この場合、上記磁気
ディスクに記録された画像データは、白黒プリントデー
タに変換され半導体メモリに記憶される。
そして、プリンタ部パワースイッチ15を“ON”にす
ると共にプリントスタートスイッチ16を操作すると、
上記本体ケース10側で撮像記憶された被写体像の白黒
プリントデータが搬送ローラ23aによる記録紙Aの繰
出し速度に応じて読出され、順次プリントヘッド24に
出力されて記録紙Aにプリントされる。これにより、プ
リント用紙排出部17から前期被写体像が白黒プリント
された感熱記録紙Aが排出される。
第3図は上記電子スチルカメラの電子回路の構成を示す
もので、この電子回路の制御部31は、レリーズボタン
13等、キー及びスイッチ32からの操作信号に応じて
回路各部の動作制御を行なう。
一方、撮像レンズ33を通して入射される被写体像は、
絞り34を介してCCDイメージセンサ35に結像され
る。ここで、撮像レンズ33の前後動作による焦点調整
はレンズ駆動部36により行なわれ、絞り34の開閉動
作による光量調整は絞り駆動部37により行なわれ、C
CDイメージセンサ35の走査処理によるシャツタスピ
ード調整はCCD駆動部38により行なわれる。そして
、レンズ駆動部36に対する焦点調整制御信号、絞り駆
動部37に対する入射光量調整制御信号、CCD駆動部
38に対するCCD走査制御信号は、何れもAE(自動
露出),AF(自動焦点)制御部39から供給される。
CCDイメージセンサ35により出力される画像信号は
、画像信号処理部40に出力される。この画像信号処理
部40は、入力された画像信号を輝度信号及び同期信号
(Y+S)と色差信号(R−Y)(B−Y)とに分離す
るもので、この画像信号処理部40からの輝度信号及び
同期信号(Y+S)と色差信号(R−Y)(B−Y)と
は、何れもFM変調部41に供給され、また輝度信号及
び同期信号(Y+S)のみ導出されて上記AE,AF制
御部3つ及び後述するセレクタ45に供給される。つま
り、AE,AF制御部39は、画像信号処理部40によ
り得られる実際の撮像信号に基づく輝度信号及び同期信
号(Y+S)と制御部31により与えられる露出制御信
号及び焦点制御信号とに応じて、焦点距離及び露光量及
びシャツタスピードを制御する。
上記FM変調部41は、画像信号処理部40から人力さ
れる各信号( Y + S )  ( R − Y )
  ( B 一Y)をそれぞれFM変調して重畳するも
ので、このFM変調部41により変調重畳された画像信
号は、フロッピディスク書込み/読出し制御部42に供
給され、磁気ディスク装置43の磁気ヘッド43aを通
してフロッピディスク43bに記録される。ここで、フ
ロッピディスク43bは、例えばカード状のものにして
予め磁気ディスク挿入部14に挿入され、上記磁気ディ
スク装置43に装着される。
一方、上記被写体像の撮像記録処理が終了した後に、例
えばプリンタ部パワースイッチ15を“ON”すること
により制御部3]がプリントモードに切換えられると、
上記磁気ディスク装置43のフロッピディスク43bに
記録された画像信号は、フロッピディスク書込み/続出
し制御部42により磁気ヘッド43aを通して読出され
FMIM調部44に出力される。このFMffl調部4
4は、フロッピディスク書込み/読出し制御部42によ
り読み出される画像信号を復調し、輝度及び同期信号(
Y+S)と色差信号(R − Y)(B−Y)とに分離
するもので、このFM復調部44からの復調画像信号は
セレクタ45に与えられる。このセレクタ45は、制御
部31からのセレクト信号に応じて、ビデオ信号出力か
プリントデータ出力かを切換えるもので、ビデオ信号出
力セレクトの場合には、上記復調画像信号はエンコーダ
46に与えられ、N T S C ( N atlon
alT elevlslon S ystem C o
mmltee )方式のビデオ信号■1deoに変換さ
れて、例えばモニタテレビのビデオ再生端子に入力され
る。
また、プリントデータ出力セレクトの場合には、上記F
MI調部44あるいは画像信号処理部40から与えられ
る輝度信号(Y)のみA/D変換部47を通してディジ
タル信号に変換され白黒画像データ記憶部48に記憶さ
れる。この場合、上記白黒画像データ記憶部48に対す
るアドレス制御は、制御部31から制御信号の供給され
るアドレス制御部49により行なわれる。
上記白黒画像データ記憶部48は、コネクタ20.21
を介してプリンタケース11のプリント制御部50に接
続される。
このプリント制御部50は、プリントスタートスイッチ
16等のキー及びスイッチ51からの操作信号に応じて
プリント用紙搬送ローラ駆動部52及びプリントヘッド
24の動作制御を行なうもので、プリントスタートスイ
ッチ16が抑されると、白黒画像データ記憶部48から
1画面分の白黒プリントデータを読出し順次プリントへ
・ノド24に出力させると共に、記録紙Aを搬送ローラ
により繰出させ白黒プリント処理を行なわせるよう構成
する。
次に、上記構或の電子スチルカメラによる撮像動作及び
プリント動作について説明する。
この電子スチルカメラにより被写体の撮像を行なうには
、まず、図示しないファインダを覗いて被写体を捕え、
レリーズボタン13を押下する。
すると、撮像レンズ12.33及び絞り34を通して光
学的に得られる被写体像は、CCDイメージセンサ35
に結像され、その人射光量に応じた電荷として蓄積され
る。この場合、焦点距離,露光量,シャツタスピードは
、それぞれAE,AF制御部39によりレンズ駆動部3
6,絞り駆動部37,CCD駆動部38を通して予め最
適値に制御される。
上記CCDイメージセンサ35により光電変換された被
写体像の画像信号は、画像信号処理部40により輝度及
び同期信号(Y十S)と色差信号(R−V)(B−Y)
とに分離された後、FM変調部41を通して変調重畳さ
れ、フロツビディスク書込み/読出し制御部42に送ら
れる。これにより、被写体像の画像信号は、磁気ディス
ク装置43の磁気ヘッド43aからフロツピディスク4
3bに記録される。
そして、上記撮像記録された被写体像の71−ドコピー
によるプリントを行なうには、まず、プリンタ部パワー
スイッチ15を“ON”にする。すると、上記フロツビ
ディスク43bに記録された被写体像の画像信号は、フ
ロツピディスク書込み/読出し制御部42により磁気ヘ
ッド43aを介して読出され、FM復調部44を通して
輝度及び同期信号(Y+S)と色差信号(R−Y)(B
−Y)とに分離復調された後、セレクタ45から輝度信
号(Y)のみA/D変換部47に与えられディジタル信
号に変換される。この際、上記輝度信号(Y)は、その
輝度の明暗に応じた白黒画像に対応するディジタル信号
に変換されるもので、このディジタル信号に変換された
1画面分の白黒画像信号は、白黒画像データ記憶部48
に記憶される。
この場合、上記撮像データをフロツビディスク43bに
記録しない場合には、予め上記撮像処理に伴い画像信号
処理部40から得られる輝度信号(Y)を、セレクタ4
5を通してA/D変換し、白黒画像データ記憶部48に
記憶させることになる。
ここで、プリントスタートスイッチ16を押下すると、
白黒画像データ記憶部48に記憶される1画面分の白黒
プリントデータがプリント制御部50に読出され、順次
1ラインずつプリントヘッド24に転送される。この時
、プリントヘッド24には、プラテンローラ26により
記録紙Aの感熱記録面が圧接された状態になる。そして
、プリント用紙搬送ローラ23a.23bにより上記プ
リントデータの転送に合わせて記録紙Aが繰出されると
、該記録紙Aには1画面分の白黒プリントデータが順次
プリントされる。これにより、1画面分の被写体像が感
熱記録紙Aに白黒プリントされたことになる。
したがって、上記構成の電子スチルカメラによれば、C
CDイメージセンサ35により撮像した被写体像を、必
要により感熱記録紙Aに白黒プリントできるばかりでな
く、本体ケース10とプリンタケース11とを、本体コ
ネクタ20及びプリンタコネクタ21により接続し予め
一体化しておけば、被写体像の撮像後、直ぐに上記白黒
プリントによる容易なハードコピーを行なうことができ
る。
また、上記本体ケース10とプリンタケース11との一
体時には勿論、着脱ボタン18を操作して各ケース10
と11とを別体にすれば、さらに携帯性に優れた電子ス
チルカメラを実現できる。
尚、上記実施例では、被写体像の記憶手段として磁気デ
ィスク装置43を用いたが、例えば第4図に示すように
、該被写体像の記憶手段をRAM(Random Ac
cess Memory )により構成してもよい。こ
の場合、RAMがメモリカードとして本体ケース10の
メモリカード挿入部14iに挿入され装着される。
すなわち、CCDイメージセンサ35により得られる画
像信号は、画像信号処理部61を通して輝度信号(Y)
と色差信号(R−Y)(B−Y)とに分離され、それぞ
れ独立したA/D変換部62a.62bによりディジタ
ル信号に変換される。そして、このディジタル信号に変
換された被写体像1画面分の輝度信号が上記RAMの輝
度信号記憶部63aに書込まれ、また、色差信号が同R
AMの色差信号記憶部63bに書込まれる。
この後、制御部31によりビデオモードが選択された場
合には、上記RAMに記憶された輝度信号(Y)と色差
信号(C)とは、セレクタ45を通してそれぞれ独立し
たD/A変換部64a,64bによりアナログ信号に変
換され、エンコーダ46を介してNTSC方式のビデオ
信号Videoとして出力される。
一方、制御部31によりプリントモードが選択された場
合には、上記RAMに記憶された輝度信号(Y)は、セ
レクタ45を通してプリントデータ作成部65に転送さ
れ、複数階調の白黒プリントデータが作成されてプリン
トデータ記憶部48に記憶される。
ここで、RAMに対するアドレス制御、及びプリントデ
ータ記憶部48に対するアドレス制御は、何れも制御部
31から制御信号の供給されるアドレス制御部66によ
り行なわれる。
[発明の効果コ 以上のように本発明によれば、撮像手段と、この撮像手
段により得られた画像データを記録する記録手段と、こ
の記録手段に記録された画像データをテレビ映像信号と
して出力する,テレビ信号出力手段と、上記記録手段に
記録された画像データから白黒プリント信号を作成する
白黒信号作成手段と、この作戊手段により作威された白
黒プリント信号に応じてプリント動作するプリント手段
と、少なくとも上記撮像手段及びテレビ信号出力手段及
び白黒信号作成手段及びプリント手段を一体化して収納
する筐体とを備えて構或したので、被写体撮影時におい
て、撮像データのハードコピーが容易かつ安価に行なえ
、しかも携帯性に優れた電子スチルカメラを提供できる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係わる電子スチルカメラの
外観構成を示す図、jf!2図は上記電子スチルカメラ
におけるプリンタケースの内部構成を示す図、第3図は
上記電子スチルカメラの電子回路の構成を示すブロック
図、第4図は上記電子スチルカメラの他の実施例による
電子回路の構成を示すブロック図である。 10・・・本体ケース、11・・・プリンタケース、1
2、33・・・撮像レンズ、l3・・・レリーズボタン
、14・・・磁気ディスク挿入部、14a・・・メモリ
カード挿入部、15・・・プリンタ部パワースイッチ、
16・・・プリントスタートスイッチ、17・・・プリ
ント用紙排出部、18・・・着脱ボタン、20・・・本
体コネクタ、2l・・・プリンタコネクタ、22・・・
給紙ローラ、23a,23b・・・プリント用紙搬送ロ
ーラ、24・・・プリントヘッド、25・・・ばね、2
6・・・プラテンローラ、31・・・制御部、32、5
1・・・キー及びスイッチ、34・・・絞り、35・・
・CCDイメージセンサ、36・・・レンズ駆動部、3
7・・・絞り駆動部、38・・・CCD駆動部、39・
′・・AE,AF制御部、40、61・・・画像信号処
理部、41・・・FM変調部、42・・・フロッピディ
スク書込み/読出し制ga部、43・・・磁気ディスク
装置、43a・・・磁気ヘッド、43b・・・フロッピ
ディスク、44・・・FM復調部、45・・・セレクタ
、46・・・エンコーダ、47、62a,62b・・・
A/D変換部、48・・・白黒画像データ記憶部、4つ
、66・・・アドレス制御部、50・・・プリント$l
J御部、52・・・プリント用紙搬送ローラ駆動部、6
3a・・・輝度信号記憶部(RAM) 、63b・・・
色差信号記憶部(RAM)、64a,64b・・・D/
A変換部、65・・・プリントデータ作成部、A・・・
感熱記録紙。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 撮像手段と、 この撮像手段により得られた画像データを記録する記録
    手段と、 この記録手段に記録された画像データをテレビ映像信号
    として出力するテレビ信号出力手段と、上記記録手段に
    記録された画像データから白黒プリント信号を作成する
    白黒信号作成手段と、この作成手段により作成された白
    黒プリント信号に応じてプリント動作するプリント手段
    と、少なくとも上記撮像手段及びテレビ信号出力手段及
    び白黒信号作成手段及びプリント手段を一体化して収納
    する筐体と、 を具備したことを特徴とする電子スチルカメラ。
JP1163202A 1989-06-26 1989-06-26 電子スチルカメラ Pending JPH0328837A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1163202A JPH0328837A (ja) 1989-06-26 1989-06-26 電子スチルカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1163202A JPH0328837A (ja) 1989-06-26 1989-06-26 電子スチルカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0328837A true JPH0328837A (ja) 1991-02-07

Family

ID=15769224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1163202A Pending JPH0328837A (ja) 1989-06-26 1989-06-26 電子スチルカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0328837A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999053374A1 (fr) * 1998-04-15 1999-10-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Imprimante instantanee, procede d'impression utilisant celle-ci, combinaison imprimante/systeme d'appareil photographique electronique
US6317156B1 (en) 1996-08-07 2001-11-13 Olympus Optical Co., Ltd. Printer incorporated type electronic camera and member to be recorded
EP1610175A2 (en) * 1997-10-23 2005-12-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Electronic still camera, instant printer and instant film

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6317156B1 (en) 1996-08-07 2001-11-13 Olympus Optical Co., Ltd. Printer incorporated type electronic camera and member to be recorded
EP1610175A2 (en) * 1997-10-23 2005-12-28 Fuji Photo Film Co., Ltd. Electronic still camera, instant printer and instant film
EP1610175A3 (en) * 1997-10-23 2006-01-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Electronic still camera, instant printer and instant film
WO1999053374A1 (fr) * 1998-04-15 1999-10-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Imprimante instantanee, procede d'impression utilisant celle-ci, combinaison imprimante/systeme d'appareil photographique electronique
KR100578513B1 (ko) * 1998-04-15 2006-05-12 후지 샤신 필름 가부시기가이샤 인스턴트 프린터, 이를 사용한 프린트 방법, 및 프린터일체형 전자 스틸 카메라
US7116355B1 (en) 1998-04-15 2006-10-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. Instant printer, printing method for using the same, combination printer/electronic still camera system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6195513B1 (en) Electronic camera accessory and image composition system
JP2000175089A5 (ja)
JPH0315391B2 (ja)
JPH11146312A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、および、記録媒体
JP3120448B2 (ja) スチルビデオカメラシステム
US20050099509A1 (en) Image taking apparatus
JP3956431B2 (ja) 合成写真機能付き電子カメラ
JP3613741B2 (ja) デジタルスチルカメラ、及びテレビ会議システム
JP3807007B2 (ja) デジタルカメラ用アクセサリー
JP4445662B2 (ja) 電子カメラ
JPH0328837A (ja) 電子スチルカメラ
JPH0922581A (ja) Vtr一体型カメラ装置
JP2002209125A (ja) デジタルカメラ
JPH0329471A (ja) 電子スチルカメラ
JPH11146311A (ja) 電子カメラ、電子カメラの制御方法、および記録媒体
JP4565276B2 (ja) カメラ及びそのモード切換方法
JPH08307761A (ja) ディジタル式カメラ
JP2602949B2 (ja) ビデオカメラ
KR0144834B1 (ko) 카메라 일체형 칼라 비데오 프린터
JPH08298612A (ja) 静止画カメラ及び静止画撮影システム
KR100556724B1 (ko) 화상회의 카메라의 정지영상 캡쳐장치 및 방법
JP4085318B2 (ja) 音声記録方法および電子カメラ
JP3412656B2 (ja) フイルム画像記録再生方法及び装置
JPS6281179A (ja) 写真装置
KR19990035870U (ko) 텔레비젼과 텔레비젼 모니터 및 컴퓨터 모니터용 출력단이 구비된 실물화상기