JPH0328512Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0328512Y2
JPH0328512Y2 JP19785185U JP19785185U JPH0328512Y2 JP H0328512 Y2 JPH0328512 Y2 JP H0328512Y2 JP 19785185 U JP19785185 U JP 19785185U JP 19785185 U JP19785185 U JP 19785185U JP H0328512 Y2 JPH0328512 Y2 JP H0328512Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat sink
heat
heat dissipation
dissipation plate
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19785185U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62104455U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19785185U priority Critical patent/JPH0328512Y2/ja
Publication of JPS62104455U publication Critical patent/JPS62104455U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0328512Y2 publication Critical patent/JPH0328512Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は放熱板押え取付け装置に関するもの
で、さらに詳しく言うと、放熱板を押えプリント
基板に直接半田付けを行ない放熱板の取付け強度
を向上することが可能な放熱板押え取付け装置に
関するものである。
〔従来の技術〕
従来よりトランジスタ、IC等の電子部品では
入力電力から出力電力を差し引いた残りの電力
は、損失となつて内部で熱となる。小型の電子部
品のこの熱は電子部品自体の表面から、伝導ある
いは対流作用により自然に冷却される。しかし、
大型の電子部品になると、表面積に比べ内部で発
生する熱量が多いため自然に冷却できず温度が高
くなり電子部品の温度規定値を越えて特性が悪化
した。このため、電子部品の空気に接する面積を
増加し内部で発生する熱量を放熱させる放熱板を
取付けている。
この放熱板はアルミニウムで形成されたものが
主流で、放熱面積を増加するためのフインを有し
ている。フインの形状は平板状、波形状、放射状
等と用途及び使用目的により多種のものが製品化
されている。
放熱板は空気対流をよくするために垂直に使う
必要があり電子部品に放熱板をネジ等によつて固
着し、電子部品の端子を半田付け固定している。
放熱板は前述した如くアルミのため直線半田付け
することが難しい。
〔解決しようとする問題点〕
上述したように電子部品に放熱板を固着しプリ
ント基板に装着してあり、アルミ製放熱板自体は
プリント基板状に直接取り付けられていないた
め、通常より仕様の厳しい振動、衝撃の加わるお
それのある環境条件を考慮した電子装置テスト時
や前記考慮していない電子装置が想定した条件よ
り厳しい条件で使用された場合電子部品の端子の
破損が発生する可能性がある。
そこで、放熱板自体をプリント基板に直接取付
けることが必要となつたが、放熱板は前述したよ
うにアルミニウムで形成されているために半田付
けが不可能であるので、ねじ止めや、圧入が用い
られている。
しかし、ねじ止めは工数がかかり製作経費が増
加した。
また、圧入は製作経費は低減できるが耐振動及
び耐衝撃性が悪いという問題点があつた。
この考案は上記問題点を解消するためになされ
たもので、耐振動及び耐衝撃性に優れ製作経費が
低減できる放熱板押え取付け装置を提供すること
を目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の目的を達成するために、この考案の放熱
板押え取付け装置は、トランジスタ、IC等の電
子部品より発熱する熱を放熱する放熱板の一定幅
毎に連続的に折り返してある波形状に形成された
放熱面積を増すフインの互い違いの位置に、半田
付け可能な部材で形成された略コ字状の部材の足
を挿入し、足の先端をプリント基板に半田付けし
たものである。
〔作用〕
上述したように、この考案においては、放熱板
の形状に合わせて放熱板を押えプリント基板に直
接半田付けを行なつているので、電子部品の端子
に振動、衝撃が伝達されなくなる。
〔実施例〕
次にこの考案の放熱板押え取付け装置の実施例
について図面を参照して説明する。
第1図はこの考案の放熱板押え取付け装置の第
1実施例である。
図からも明らかなように、放熱板押え取付け装
置1は、略コ字状で2本の足11,11を有し2
本の足11,11の先端12,12はプリント基
板に設けられた孔に挿入固定しやすいように2本
の足11,11の幅とは異なつている。この放熱
板押え取付け装置1は半田付け可能な鉄にて形成
されている。
第2図は、この第1実施例の放熱板押え取付け
装置1を放熱板2の一定幅毎に連続的に折り返し
てある波形状部21,21の互いに波の向きの異
なる部分に挿入するところの状態斜視図である。
第3図は、この第1実施例の放熱板押え取付け
装置1で放熱板2を押えプリント基板3の孔3
1,31に2本の足11,11の先端12,12
を挿入し半田付けし放熱板2をプリント基板3に
固定したところの状態斜視図である。
以上この第1実施例の放熱板押え取付け装置1
は、放熱板2の波形状部21,21の互いに波の
向きの異なる部分に挿入し半田付けしてプリント
基板3に直接放熱体を固定できる。
また、波形状部21,21の互いに波の向きの
異なる部分に挿入されているため振動、衝撃に対
してもより耐久性に優れている。
第4図は、この考案の放熱板押え取付け装置の
第2実施例であり、第5図はプリント基板に放熱
板を固定したところの状態斜視図である。
第4図、第5図からも明らかなように、放熱板
2が板状の場合はこの放熱板2を押えるよように
溝13,13が形成され、プリント基板3の孔3
1に挿入される先端12が4ケになつている点が
第1実施例と異なる。
第2実施例の放熱板押え取付け装置は、プリン
ト基板3に挿入する部分が増えたために取付け強
度も増されより耐久性が向上するために大型の放
熱板を固定することが可能となる。
〔効果〕
以上説明したように、この考案の放熱板押え取
付け装置は、トランジスタ、IC等の電子部品よ
り発熱する熱を放熱させる放熱板の一定幅毎に連
続的に折り返してある波形状に形成された放熱面
積を増すフインの互い違いの位置に、半田付け可
能な部材で形成された略コ字状の部材の足を挿入
し、足の先端をプリント基板に半田付けしたの
で、耐振動及び耐衝撃性に優れ、ねじ等によつて
固定する必要がないためにねじ止め工程及び作業
工程が低減できるために製作経費が大幅に低減で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の放熱板押え取付け装置の第
1実施例の斜視図、第2図はこの考案の第1実施
例の放熱板押え取付け装置を放熱板に挿入すると
きの状態斜視図、第3図はこの考案の第1実施例
の放熱板押え取付け装置をプリント基板に取付け
た時の斜視図、第4図はこの考案の放熱板押え取
付装置の第2実施例の斜視図、第5図はこの考案
の第2実施例の放熱板押え取付け装置をプリント
基板に取付けた時の斜視図である。 1……放熱板押え取付け装置、2……放熱板、
3……プリント基板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 トランジスタ、IC等の電子部品より発熱す
    る熱を放熱させる放熱板の一定幅毎に連続的に
    折り返してある波形状に形成された放熱面積を
    増すフインの互い違いの位置に、半田付け可能
    な部材で形成された略コ字状の部材の足を挿入
    し、足の先端をプリント基板に半田付けしたこ
    とを特徴とする放熱板押え取付け装置。 2 前記放熱板を板状に形成し、略コ字状の部材
    の両側に板状の放熱板の両端側が挿入されて押
    えられる溝を形成し、略コ字状の部材の両側先
    端をプリント基板に半田付けしたことを特徴と
    する実用新案登録請求の範囲第1項に記載の放
    熱板押え取付け装置。
JP19785185U 1985-12-23 1985-12-23 Expired JPH0328512Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19785185U JPH0328512Y2 (ja) 1985-12-23 1985-12-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19785185U JPH0328512Y2 (ja) 1985-12-23 1985-12-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62104455U JPS62104455U (ja) 1987-07-03
JPH0328512Y2 true JPH0328512Y2 (ja) 1991-06-19

Family

ID=31157995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19785185U Expired JPH0328512Y2 (ja) 1985-12-23 1985-12-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0328512Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62104455U (ja) 1987-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0126781Y1 (ko) 반도체소자 방열장치
JPH0410558A (ja) 放熱体付き半導体装置
JPH0328512Y2 (ja)
JPH09213848A (ja) 電子部品のヒートシンク
US6829144B1 (en) Flip chip package with heat spreader allowing multiple heat sink attachment
JP2686408B2 (ja) モジュール用の放熱器
JPH0888303A (ja) Icの放熱装置
JPH0714684U (ja) 発熱電子部品の実装構造
JPH0638468Y2 (ja) 電子部品の放熱器
JPH0445249Y2 (ja)
JPS6023996Y2 (ja) 発熱部品取付装置
JPS5910790Y2 (ja) パッケ−ジ構造
JPH0340506B2 (ja)
JPH0356078Y2 (ja)
JPS6120776Y2 (ja)
JPH0316314Y2 (ja)
JPH054577U (ja) 集積回路放熱実装構造
JPH0638431Y2 (ja) ヒートシンク
JP2000174196A (ja) 半導体装置
JPS6233333Y2 (ja)
KR200146566Y1 (ko) 집적회로용 방열판 고정구
JPS58180684U (ja) 電子部品の固着装置
JPS60938U (ja) 電子素子用放熱装置の放熱板の取付装置
JPH01248549A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0810230Y2 (ja) 電気部品と放熱体の取付構造