JPH03284963A - 記録装置のカッタ制御方法 - Google Patents

記録装置のカッタ制御方法

Info

Publication number
JPH03284963A
JPH03284963A JP8726090A JP8726090A JPH03284963A JP H03284963 A JPH03284963 A JP H03284963A JP 8726090 A JP8726090 A JP 8726090A JP 8726090 A JP8726090 A JP 8726090A JP H03284963 A JPH03284963 A JP H03284963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
cut
cutter
manual
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8726090A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2837918B2 (ja
Inventor
Takao Akiyama
隆雄 秋山
Kokichi Hikichi
幸吉 引地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mutoh Industries Ltd
Original Assignee
Mutoh Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mutoh Industries Ltd filed Critical Mutoh Industries Ltd
Priority to JP8726090A priority Critical patent/JP2837918B2/ja
Publication of JPH03284963A publication Critical patent/JPH03284963A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2837918B2 publication Critical patent/JP2837918B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、連続記録用紙をカッタによって所定のサイズ
に切断しながら記録を行う記録装置のカッタ制御方法に
関し、特に前記カッタを手動操作する場合の記録装置の
カッタ制御方法に関する。
[従来の技術] ロール紙等の連続記録用紙を使用するプリンタ及びプロ
ッタ等においては、記録中の用紙をカッタで所定のサイ
ズに切ってから用紙を排出することがなされている。通
常の記録動作時においては、用紙の切断は、カッタによ
って自動的に行われるが、用紙を新しくセットしてその
先端部分を揃えたい場合、紙ジヤム時に用紙を取り出す
場合、及び特殊なサイズに用紙を切断したい場合等は、
操作パネル上のキー人力によって、用紙をマニュアルカ
ットする必要がある。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、キー人力によるマニュアルカットを許容
した場合、操作パネルの誤操作によって、切断してはな
らない部分又は切断する必要がない部分を誤って切断し
てしまい、用紙を無駄に消費してしまうという問題点が
ある。そこで、マニュアルカットキーを他のキーと同時
に押した場合に限りカッタを作動させることも考えられ
るが、この場合には、キーの数が増えるうえキー操作が
複雑になるという問題点がある。
本発明は、かかる問題点に鑑みてなされたちのであって
、1つのキー操作によって極めて容易にマニュアルカッ
トを行うことができ、しかも誤操作による用紙の無駄使
いが発生するのを防止することができる記録装置のカッ
タ制御方法を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明に係る記録装置のカッタ制御方法は、連続記録用
紙をカッタによって所定の大きさに切断して排出する記
録装置のカッタ制御方法において、マニュアルカットキ
ーが押された場合に、前記記録装置が紙詰まり状態であ
るかどうかを判定し、紙詰まり状態で無い場合には、前
記マニュアルカットキーが再度押された場合のみ前記カ
ッタを作動させて連続記録用紙を切断させることを特徴
とする。
[作用] 本発明によれば、マニュアルカットキーが押されたとき
に、カッタを直ちに作動させるのではなく、先ず、記録
装置が紙詰まり状態であるかどうかを判定する。紙詰ま
りの場合には、直ちにカッティングを行っても支障はな
く、むしろカッティングを行うことが、詰まった部分の
用紙を取り除くうえで望ましい。しかしながら、紙詰ま
り状態でないときには、マニニアルキーが誤操作により
押されたものである場合には、切断してはならない部分
又は切断する必要がない部分を誤って切断してしまうこ
とがある。そこで、本発明では、紙詰まり状態でない場
合には、再度マニュアルカットキーが押されたときのみ
カッタを作動させて用紙を切断するようにしている。
したがって、本発明によれば、マニュアルカットキーは
1つで済み、しかもその操作は簡単であるにも拘らず、
誤操作を防ぐことができ、用紙の無駄使いを最小限に抑
えることができる。
[実施例コ 以下、添付の図面を参照しながら本発明の実施例につい
て説明する。
第1図は本発明の給紙方法を適用したLEDプロッタの
概略構成を示す模式的側面図である。
このLEDプロッタは、プロッタ本体1とロール紙収容
部2とから構成されている。
ロール紙収容部2には、連続記録用紙21をロール状に
巻回してなるロール紙22が収容されている。
プロッタ本体1には、感光体ドラム3が備えられている
。この感光体ドラム3の周囲には、図中矢印で示した回
転方向の上流側から順にメインチャージャ4、LEDヘ
ッド5、現像機8、転写チャージャ7、剥離チャージャ
8が夫々配置されている。ロール紙収容部2からプロッ
タ本体1の内部に搬送された連続記録用紙21は、紙送
りクラッチ11、搬送ローラ12、カッタ13、搬送ロ
ーラ14、転写チャージャ7、剥離チャージャ8、搬送
ローラ15及び定着器16を介して印字され排出される
ようになっている。また、カッタ13は、印字の過程で
、必要なサイズが送られたときに作動し、連続記録用紙
21を切断すると共に、操作パネルに設けられたマニュ
アルカットキー23が押されたときに、制御回路24の
制御によって作動されるものとなっている。なお、紙送
りクラッチ11の後段、転写チャージャ7の前段及び定
着器13の前後段には、夫々印字制御のために用紙の先
端を検出すると共に紙ジヤムを検出するためのセンサ1
7.18.19..20が設けられている。
次に、上記のように構成された本実施例に係るLEDプ
ロッタのマニュアルカット動作について説明する。
第2図は、マニュアルカットキー23が押されたときの
制御回路24の用紙切断動作を示すフローチャートであ
る。
マニュアルカットキー23が押されたら、先ず、現在の
状況が紙ジヤム状態かどうかを判断する(St)。紙ジ
ヤム状態である場合には、センサ17〜20の出力に基
づいて、紙詰まりの位置がカッタ13よりも手前か後か
を判定しくS2)、もし、カッタ位置よりも後であるな
らば、カッタ13を作動させて連続記録用紙21を切断
する(S3)。これにより、紙詰まりの部分を取り除き
易くすることができると共に、用紙の先端を揃えること
ができる。
また、紙詰まりの位置がカッタ13の位置よりも手前で
ある場合には、その位置に用紙が存在しないことを表示
して(S4)、処理を終了する。
一方、マニュアルセットキー23が押されたときに、紙
ジヤム状態でない場合には、誤操作によるカットを防止
するため、用紙の先端を揃えるかどうかをユーザに確認
する(S5)。ここで、ユーザが上記メツセージに応答
してマニュアルカットキー23を再び押した場合には(
S、) 、先ず、記録用紙を排紙に支障が生じない程度
に少量フィードしてから(S7)、記録用紙を切断し、
切断中であることを表示する(S8)。その後、切断さ
れた用紙を取り出すため、用紙を排出部まで送って排紙
を行うと共に、その間、排紙中であることを表示する(
S8)。
以上の動作によって、1つのマニュアルカットキー23
で、用紙21の先端揃えを簡単に行うことができ、しか
も誤動作を防止して、用紙21の無駄使いを最小限にす
ることができる。
[発明の効果コ 以上説明したように、本発明によれば、マニュアルカッ
トキーが押された場合でも、直ちにカッタを作動させず
に、先ず、紙詰まり状態であるかどうかを判定し、紙詰
まり状態でない場合には、再度マニュアルカットキーが
押されたときのみカッタを作動させて用紙を切断するよ
うにしているので、マニュアルカットキーは1つで済み
、その操作は簡単で、しかも誤操作を防ぐことができ、
用紙の無駄使いを最小限に抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のカッタ制御方法を適用したしEDプロ
ッタの概略構成を示す模式的側面図、第2図はマニュア
ルカットキーをオンにしたときの用紙切断動作を示すフ
ローチャート図である。 1;プロッタ本体、2;ロール紙収容部、3;感光体ド
ラム、4;メインチャージャ、5;LEDヘッド、6;
現像機、7;転写チャージャ、8;剥離チャージャ、1
1;紙送りクラッチ、12゜14.15;搬送ローラ、
13;カッタ、16;定着器、17〜20;センサ、2
1;連続記録用紙、22;ロール紙、23;マニュアル
カットキ、24;制御回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)連続記録用紙をカッタによって所定の大きさに切
    断して排出する記録装置のカッタ制御方法において、マ
    ニュアルカットキーが押された場合に、前記記録装置が
    紙詰まり状態であるかどうかを判定し、紙詰まり状態で
    無い場合には、前記マニュアルカットキーが再度押され
    た場合のみ前記カッタを作動させて連続記録用紙を切断
    させることを特徴とする記録装置のカッタ制御方法。
JP8726090A 1990-03-31 1990-03-31 記録装置のカッタ制御方法 Expired - Lifetime JP2837918B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8726090A JP2837918B2 (ja) 1990-03-31 1990-03-31 記録装置のカッタ制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8726090A JP2837918B2 (ja) 1990-03-31 1990-03-31 記録装置のカッタ制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03284963A true JPH03284963A (ja) 1991-12-16
JP2837918B2 JP2837918B2 (ja) 1998-12-16

Family

ID=13909805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8726090A Expired - Lifetime JP2837918B2 (ja) 1990-03-31 1990-03-31 記録装置のカッタ制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2837918B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003054060A (ja) * 2001-08-10 2003-02-26 Katsuragawa Electric Co Ltd 画像形成装置
DE112009002119T5 (de) 2008-10-15 2011-07-07 Mitsubishi Electric Corp. Informationsspeichereinrichtung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003054060A (ja) * 2001-08-10 2003-02-26 Katsuragawa Electric Co Ltd 画像形成装置
DE112009002119T5 (de) 2008-10-15 2011-07-07 Mitsubishi Electric Corp. Informationsspeichereinrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JP2837918B2 (ja) 1998-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6425449B2 (ja) サーマルプリント装置及びその制御方法
JP2008238745A (ja) 印字装置
JP2006315104A (ja) シート処理装置およびプログラム
EP0696514B1 (en) Stencil discharging apparatus in a stencil printing machine
JPH07256959A (ja) 印字方法及びそのプリンタ
JPH03284963A (ja) 記録装置のカッタ制御方法
JP2004299148A (ja) テープ印刷装置及びプログラム
JP2019064751A (ja) 媒体供給ユニットおよび画像形成装置並びに媒体セット状態検出方法
JP4566816B2 (ja) シート処理装置
JP4466936B2 (ja) 印刷装置
JPH06255191A (ja) 記録装置
JP2016022733A (ja) プリンタ装置、プリンタ装置の制御方法および印刷制御プログラム
JP2781302B2 (ja) 印刷システムの制御方式
JP2004181887A (ja) プリンタおよびプリンタ制御方法
JP3061130B2 (ja) カッター付きプリンタ
JP2768619B2 (ja) 券売機における券紙送給装置
JP3873787B2 (ja) 連続紙プリンタ装置及び記録媒体
JPH0699622A (ja) サーマルプリンタ
JPH03288741A (ja) 記録装置の給紙方法
JP3750241B2 (ja) 印刷装置
JP2005066969A (ja) 印刷装置及び印刷装置の制御方法
JP3359170B2 (ja) 画像記録装置
JPS60124271A (ja) プリンタ−
JPS59187880A (ja) 搬送異常解除方法
JPH01118460A (ja) プリンタの用紙移送装置