JP2016022733A - プリンタ装置、プリンタ装置の制御方法および印刷制御プログラム - Google Patents

プリンタ装置、プリンタ装置の制御方法および印刷制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2016022733A
JP2016022733A JP2014151305A JP2014151305A JP2016022733A JP 2016022733 A JP2016022733 A JP 2016022733A JP 2014151305 A JP2014151305 A JP 2014151305A JP 2014151305 A JP2014151305 A JP 2014151305A JP 2016022733 A JP2016022733 A JP 2016022733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
medium
print
condition
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014151305A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6149011B2 (ja
Inventor
栗原 誠
Makoto Kurihara
誠 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Frontech Ltd
Original Assignee
Fujitsu Frontech Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Frontech Ltd filed Critical Fujitsu Frontech Ltd
Priority to JP2014151305A priority Critical patent/JP6149011B2/ja
Priority to US14/731,706 priority patent/US9349221B2/en
Priority to EP15172685.8A priority patent/EP2977215B1/en
Publication of JP2016022733A publication Critical patent/JP2016022733A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6149011B2 publication Critical patent/JP6149011B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B1/00Machines for printing and issuing tickets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/36Blanking or long feeds; Feeding to a particular line, e.g. by rotation of platen or feed roller
    • B41J11/42Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering
    • B41J11/46Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering by marks or formations on the paper being fed
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/021Adaptations for printing on specific media
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/16Means for paper feeding or form feeding
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/40Details not directly involved in printing, e.g. machine management, management of the arrangement as a whole or of its constitutive parts
    • G06K15/4065Managing print media, e.g. determining available sheet sizes
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B5/00Details of, or auxiliary devices for, ticket-issuing machines
    • G07B5/02Details of, or auxiliary devices for, ticket-issuing machines for cutting-off or separating tickets

Abstract

【課題】プリンタ装置に搭乗券長の異なる媒体をセットするときに破棄される搭乗券の枚数を低減可能にする。
【解決手段】プリンタ装置に媒体をセットしたとき(S1)、2種類の搭乗券長のうち、長い方の搭乗券用の第1の印刷条件を読み出して設定し(S2)、媒体を搬送開始し(S3)、媒体の頭出しマークを検出すると(S4)、媒体を所定量進め、2枚目の搭乗券の印刷待機状態にしてデータ受信待ちにする(S5)。最初の印字データが受信されると(S6)、設定した第1の印刷条件で印字を開始する(S7)。媒体の頭出しマークを検出したときに(S8)、印字が完了していれば(S9)、以降の印字は、第1の印刷条件で印字を行う。もし、印字が完了するまでに媒体の頭出しマークが検出されると、短い搭乗券用の第2の印刷条件を読み出して設定し(S10)、第2の印刷条件で印字を行うことになる。
【選択図】図5

Description

本発明はプリンタ装置、プリンタ装置の制御方法および印刷制御プログラムに関し、特に長さが異なる2種類の券を印刷するプリンタ装置、プリンタ装置の制御方法および印刷制御プログラムに関する。
空港の受付カウンタで航空機の搭乗手続を行う際に、座席番号などが印刷された搭乗券が発行される。この搭乗券としては、一般に、2種類の長さの搭乗券長を有する媒体が流通されている。具体的には、8インチ(20.32センチメートル)の長さ(以下、第1の搭乗券長ということもある)の搭乗券と、(7+3/8)インチ(18.73センチメートル)の長さ(以下、第2の搭乗券長ということもある)の搭乗券とが存在している。それぞれの航空会社は、第1の搭乗券長の搭乗券を使用するか第2の搭乗券長の搭乗券を使用するかが決められている。
ここで、複数の航空会社が共同で利用するような共通カウンタに設置されるプリンタ装置では、カウンタを使用する度に、持参してきた自社の媒体をプリンタ装置にセットしてプリンタ装置を印刷可能状態にしておくことから始まる。
搭乗券の媒体は、未印刷搭乗券が長手方向に連なった長尺の形状を有しているので、媒体をプリンタ装置にセットしたときに、プリンタ装置は、セットされた媒体の搭乗券長を認識している必要がある。
このため、高機能なプリンタ装置では、媒体をセットしたときに、セットされた媒体を前方に搬送しながら搭乗券長を測定する機能を備えている(たとえば、特許文献1参照)。搭乗券長が測定されると、プリンタ装置は、媒体を1枚目の印刷開始位置まで戻し、印刷条件を測定した搭乗券長に設定し、印刷待機状態となる。このようなプリンタ装置は、媒体を前方または後方へ切り替え搬送することができる機能を備えているため、コストが高くなる。
これに対し、機能を絞って低コスト化を図ったプリンタ装置が開発されている。このようなプリンタ装置でも、当然ながら、第1および第2の搭乗券長を有する搭乗券の媒体を扱うことができる。
図6は既存のプリンタ装置の構成例を示す断面図、図7は印刷待機状態にするまでの既存のプリンタ装置の動作の流れを示すフローチャートである。図8は印刷待機状態にするまでの既存のプリンタ装置の動作を説明する図であって、(A)は媒体セット状態、(B)は2枚目頭出し状態、(C)は2枚目搭乗券長測定状態、(D)は印刷待機状態を示している。
プリンタ装置100は、図6に示したように、媒体101が搬送される搬送路の上部に印字ヘッド102を備え、搬送路を挟んで印字ヘッド102と対向する位置にプラテンローラ103を備えている。プリンタ装置100は、また、搬送路の印字ヘッド102およびプラテンローラ103の上流側に近接してセンサ104を備えている。プリンタ装置100は、さらに、図示はしないが、印字ヘッド102が印字するデータを受信するデータ受信部および印字ヘッド102とプラテンローラ103とセンサ104とを制御する制御部を備えている。
印字ヘッド102は、このプリンタ装置100に接続された上位装置(ホストコンピュータ)から印刷データが送られてきたときに、その印刷データを搭乗券に印字する。プラテンローラ103は、印字ヘッド102が印字を行うときに搭乗券を裏側から支持するとともに、プラテンローラ103に向けて印字ヘッド102に印字圧が与えられることにより、搭乗券の繰り出し(一方向のみの搬送)も行う。センサ104は、媒体101にて隣接する搭乗券のつなぎ目に形成された頭出しマークを検出する。
次に、このプリンタ装置100が印刷待機状態にするまでの動作について説明する。この動作の制御は、図示しない制御部にて行われる。まず、図7に示したように、プリンタ装置100に媒体101がセットされる(ステップS101)。すなわち、プリンタ装置100は、媒体101の搬送手段としてプラテンローラ103しか備えていないので、印字ヘッド102を備えた上部を開放してプラテンローラ103を露出させ、そのプラテンローラ103の上に載るように媒体101がセットされる。その後、プリンタ装置100の上部を閉じると、図8の(A)に示したように、媒体101のうち、1枚目の搭乗券がプラテンローラ103に載った状態にセットされる。
次に、プラテンローラ103が反時計回りの方向に回転駆動されて媒体101がその排出方向(図の左方向)に搬送を開始し(ステップS102)、搬送しながらセンサ104による媒体101の頭出しマークの検出を行う(ステップS103)。頭出しマークが図8の(B)に示したように検出されると、媒体101の2枚目の長さの測定をセンサ104により開始する。(ステップS104)。
このとき、媒体101を搬送しながらセンサ104による媒体101の頭出しマークの検出も行う(ステップS105)。頭出しマークが図8の(C)に示したように検出されると、媒体101は所定距離だけ排出方向に搬送されて、1枚目と切りはなされていない2枚目の搭乗券が排出状態になり、3枚目の搭乗券が頭出しされた状態になり、ここで、媒体101の搭乗券長の測定が終了する(ステップS106)。これにより、プリンタ装置100は、頭出しされた3枚目の搭乗券から、測定された搭乗券長を印刷条件として印字可能となり、印刷待機状態に移行する。この印刷待機状態のとき、図8の(D)に示したように、先に、繰り出されて排出された1枚目および2枚目の搭乗券は、破棄される。これにより、プリンタ装置100は、印刷条件を測定した搭乗券長に設定し、印刷待機状態となる。その後、上位装置から印刷データが送られてくると、プリンタ装置100は、設定された印刷条件で、受信した印刷データを搭乗券に印字する。
特開2007−128309号公報
一方向のみ搬送できるように機能が抑えられた既存のプリンタ装置では、媒体のセット後に2枚目の搭乗券の頭出しをするために1枚目の搭乗券が排出位置まで搬送され、次に、2枚目の搭乗券を使って搭乗券長を測定し、その後、3枚目の搭乗券を印刷待機状態にしている。このため、プリンタ装置に媒体をセットしてプリンタ装置を印刷待機状態にまで持って行くまでに、必ず2枚の搭乗券を破棄してしまうという問題点があった。
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、媒体をセットしたときに破棄される券の枚数を軽減することができるプリンタ装置、プリンタ装置の制御方法および印刷制御プログラムを提供することを目的とする。
本発明では上記の課題を解決するために、第1の券長または第1の券長より短い第2の券長を有する複数の未印刷券が連なった媒体に対してそれぞれの未印刷券に印字を行うプリンタ装置が提供される。このプリンタ装置は、第1の券長のための第1の印刷条件および第2の券長のための第2の印刷条件を記憶する記憶部と、媒体の隣接する未印刷券のつなぎ目に形成された頭出しマークを検出するセンサ部と、媒体を搬送する搬送部と、上位装置から印字データを受信するデータ受信部と、記憶部に記憶された第1の印刷条件または第2の印刷条件に従って受信した印字データを未印刷券に印字する印字部と、媒体がセットされたとき、または、データ受信部が印字データを受信して印字部が印字を開始したときに媒体の搬送を開始し、センサ部が頭出しマークを検出したときには媒体の印刷待機位置で媒体の搬送を停止するように搬送部を制御する制御部と、を備えている。制御部は、媒体がセットされたとき、印刷条件を第1の印刷条件に設定し、データ受信部が印字データを受信した場合、印字データを設定した印刷条件で印字を開始し、印字完了までの間にセンサ部が頭出しマークを検出したときには、印刷条件を第2の印刷条件に再設定して受信した印字データを再設定した印刷条件で印字する、ことを特徴とする。
また、本発明ではプリンタ装置の制御方法が提供される。このプリンタ装置の制御方法は、プリンタ装置の制御部が、複数の未印刷券が連なった媒体をプリンタ装置にセットしたとき、印刷条件を第1の券長の第1の印刷条件に設定し、セットした媒体を搬送して隣接する未印刷券のつなぎ目に形成された頭出しマークが検出されると印刷待機位置で媒体の搬送を停止し、印字データを受信した場合に、媒体を搬送しながら受信した印字データを第1の印刷条件で印字を開始し、印字完了までの間に頭出しマークが検出されたかどうかを判断し、印字完了までの間に頭出しマークが検出されたときには、媒体の搬送を停止し、印刷条件を第1の券長より短い第2の券長の第2の印刷条件に再設定し、媒体を搬送しながら印字データを第2の印刷条件で印字する、ことを特徴とする。
さらに、本発明では印刷制御プログラムが提供される。この印刷制御プログラムは、プリンタ装置の制御部に、複数の未印刷券が連なった媒体をプリンタ装置にセットしたとき、印刷条件を第1の券長の第1の印刷条件に設定し、セットした媒体を搬送して隣接する未印刷券のつなぎ目に形成された頭出しマークが検出されると印刷待機位置で媒体の搬送を停止し、印字データを受信した場合に、媒体を搬送しながら受信した印字データを第1の印刷条件で印字を開始し、印字完了までの間に頭出しマークが検出されたかどうかを判断し、印字完了までの間に頭出しマークが検出されたときには、媒体の搬送を停止し、印刷条件を第1の券長より短い第2の券長の第2の印刷条件に再設定し、媒体を搬送しながら印字データを第2の印刷条件で印字する、処理を実行させるプログラムである。
上記構成のプリンタ装置、プリンタ装置の制御方法および印刷制御プログラムは、媒体が第1の券長の場合には、媒体セット時における券長の測定が省かれるため、券長の測定に必要であった券の破棄をなくすことができるという利点がある。
航空機の搭乗券の種類を示す図であって、(A)は第1の搭乗券長を有する搭乗券を示し、(B)は第2の搭乗券長を有する搭乗券を示している。 搭乗券印刷用のプリンタ装置の外観を示す図である。 搭乗券印刷用のプリンタ装置の内部構成を示す断面図である。 本実施の形態に用いるプリンタ装置のハードウェアの一構成例を示すブロック図である。 プリンタ装置の動作の流れを示すフローチャートである。 既存のプリンタ装置の構成例を示す断面図である。 印刷待機状態にするまでの既存のプリンタ装置の動作の流れを示すフローチャートである。 印刷待機状態にするまでの既存のプリンタ装置の動作を説明する図であって、(A)は媒体セット状態、(B)は2枚目頭出し状態、(C)は2枚目搭乗券長測定状態、(D)は印刷待機状態を示している。
以下、本発明の実施の形態について、媒体を一方向のみ搬送でき、逆方向には搬送できないように機能が抑えられた搭乗券印刷用のプリンタ装置に適用した場合を例に図面を参照して詳細に説明する。
なお、本実施の形態では、航空機の搭乗券を例に説明するが、これに限定されない。たとえば、他の交通機関(電車・バスなど)の乗車券や指定券・コンサートのチケットなどや施設の入場券などについても適用可能である。したがって、連続された媒体を使用し、各種券を発行するプリンタ装置に適用が可能である。
図1は航空機の搭乗券の種類を示す図であって、(A)は第1の搭乗券長を有する搭乗券を示し、(B)は第2の搭乗券長を有する搭乗券を示し、図2は搭乗券印刷用のプリンタ装置の外観を示す図、図3は搭乗券印刷用のプリンタ装置の内部構成を示す断面図である。
航空機の搭乗券は、図1の(A)に示したように、第1の搭乗券長(8インチ)を有する搭乗券1と、図1の(B)に示したように、第2の搭乗券長((7+3/8)インチ)を有する搭乗券2とが存在している。
搭乗券1は、本体部分1aとスタブ部分(切れ端)1bとを有し、本体部分1aとスタブ部分1bとで1枚の搭乗券を構成している。この搭乗券1は、長手方向に連なっていて長尺の媒体を構成しており、隣接する搭乗券1のつなぎ目の中央に、頭出しマーク1cが穿設されている。また、搭乗券1のつなぎ目の位置および本体部分1aとスタブ部分1bとのつなぎ目の位置には、ミシン目1dが入れられており、媒体からの搭乗券1の切り離し、および、搭乗券1からのスタブ部分1bの切り離しが容易にできるようにしている。
一方、第2の搭乗券長を有する搭乗券2は、長手方向に連なっていて長尺の媒体を構成しており、隣接する搭乗券2のつなぎ目の中央に、頭出しマーク2aが穿設されている。また、搭乗券2のつなぎ目の位置には、ミシン目2bが入れられている。
このような搭乗券1または搭乗券2は、媒体の状態でプリンタ装置10にセットされて印刷される。このプリンタ装置10は、図2に示したように、カバー部11と本体部12とを備えている。カバー部11には、その上面に媒体送りボタン13および2つのランプ14が設けられている。媒体送りボタン13は、セットされた媒体を必要に応じて繰り出すときに使用される。ランプ14は、一方がエラー発生時に点灯され、他方は媒体がなくなったときに点灯される発光表示器である。
カバー部11は、また、その前方(図の左下方向)にレバー15が設けられている。カバー部11は、プリンタ装置10の後方にて本体部12に回動自在に支持されており、媒体をセットしたり点検したりするときなどに開放できるようにしてある。また、カバー部11は、これを閉じたときに、図示の状態にロックされる。さらに、レバー15を押して持ち上げることによりロックが解除され、カバー部11を開けることができる。
本体部12は、その正面側上部に媒体排出口16が設けられており、搭乗券1または搭乗券2が印字されたとき、または、カバー部11の上面にある媒体送りボタン13を押したとき、媒体排出口16から媒体が排出される。また、本体部12の側面には、電源スイッチ17が設けられている。
また、このプリンタ装置10は、図3に示したように、搭乗券1または搭乗券2の媒体3が搬送される搬送路20の上部のカバー部11側に印字ヘッド21を備え、搬送路20を挟んで印字ヘッド21と対向する位置にプラテンローラ22を備えている。このプラテンローラ22は、媒体搬送モータ23によって媒体3を繰り出す方向(図の左方向)に回転可能に支持されている。プリンタ装置10は、また、搬送路20の印字ヘッド21およびプラテンローラ22の上流側に近接してセンサ24を備えている。このセンサ24は、たとえば光透過式のセンサとすることができ、媒体3に形成された頭出しマーク1cまたは頭出しマーク2aを検出するためのものである。プリンタ装置10は、さらに、必要に応じて、搬送路20の媒体出口近傍にカッター25およびこのカッター25の昇降動作(媒体3の切断動作)を行うカッター駆動モータ26を備えている。このカッター25は、オペレータが媒体3をミシン目1dまたはミシン目2bに沿って破く操作の代わりをするものであり、センサ24による媒体3の頭出しマーク1cまたは頭出しマーク2aの検出に連動して動作する。
なお、媒体3は、搭乗券1の場合、頭出しマーク1cのあるミシン目1dに沿って、搭乗券2の場合では、頭出しマーク2aのあるミシン目2bに沿って、未印刷の搭乗券1または搭乗券2が折り畳まれている。プリンタ装置10への媒体3のセットは、折り畳まれた媒体3の一番上にある搭乗券1または搭乗券2を引き出して、その一部をプラテンローラ22に載せ、さらにプラテンローラ22上の媒体3を印字ヘッド21で押えることによって行われる。
次に、このプリンタ装置10の機能およびその制御動作について説明する。
図4は本実施の形態に用いるプリンタ装置のハードウェアの一構成例を示すブロック図、図5はプリンタ装置の動作の流れを示すフローチャートである。
プリンタ装置10は、図4に示したように、プリンタ装置10の全体を制御する制御部としての主制御部31を備えている。この主制御部31は、マイクロプロセッサによって構成されている。主制御部31は、記憶部32に接続されている。この記憶部32は、フラッシュメモリのような不揮発性記憶装置およびRAM(Random Access Memory)を備えている。不揮発性記憶装置は、OS(Operating System)のプログラム、印刷制御プログラムのようなアプリケーションプログラム、第1の搭乗券長のための第1の印刷条件および第2の搭乗券長のための第2の印刷条件などを記憶する。RAMは、プリンタ装置10の主記憶装置として使用される。RAMには、主制御部31のマイクロプロセッサに実行させるOSのプログラムやアプリケーションプログラムの少なくとも一部が一時的に格納される。また、RAMには、主制御部31のマイクロプロセッサによる処理に必要な、上記の第1の印刷条件または第2の印刷条件のような各種データが読み出されて格納される。
主制御部31は、また、バス37を介して複数の周辺機器が接続されている。この周辺機器としては、プラテンローラ22の媒体搬送モータ23を制御する搬送部33と、印字ヘッド21を制御する印字部34と、センサ24から検出信号を受け取るセンサ部35と、上位装置から印字データを受信する回線部36とを備えている。
以上のような主制御部31のマイクロプロセッサおよび記憶部32からなるコンピュータを含むハードウェア構成によって、本実施の形態の処理機能を実現することができる。なお、本実施の形態では、プリンタ装置10が有すべき機能の処理内容を記述した印刷制御プログラムが記憶部32に格納された状態で提供される。その印刷制御プログラムをコンピュータが実行することにより、上記処理機能がコンピュータ上で実現される。
次に、その印刷制御プログラムによるプリンタ装置の動作を図5に示すフローチャートを参照して説明する。
プリンタ装置10が起動すると、主制御部31は、プラテンローラ22上に媒体3を載置することで、センサ24から媒体3の頭出しマーク1cまたは頭出しマーク2aを除く領域を検出した信号を受けて媒体3がセットされたことを判断する(ステップS1)。すると、主制御部31は、記憶部32から第1の搭乗券長のための第1の印刷条件を読み出し、印刷条件を読み出した第1の印刷条件に設定する(ステップS2)。ここにおいて、印刷条件の規定値を第1の印刷条件にしているが、これは、第1の搭乗券長(8インチ)の搭乗券1の方が第2の搭乗券長((7+3/8)インチ)の搭乗券2よりも多くの航空会社に採用されていることによる。
次に、主制御部31は、搬送部33が媒体搬送モータ23を制御してプラテンローラ22を回転駆動することにより、媒体3の搬送を開始する(ステップS3)。次に、主制御部31は、センサ部35から媒体3の頭出しマーク1cまたは頭出しマーク2aが検出されたか否かを判断する(ステップS4)。ここで、センサ部35から媒体3の頭出しマーク1cまたは頭出しマーク2aの検出が通知されると、主制御部31は、プリンタ装置10をデータ受信待ちにする(ステップS5)。すなわち、主制御部31は、媒体3の2枚目の搭乗券1または搭乗券2の先端をプラテンローラ22まで進めて搬送を停止し、プリンタ装置10を印刷待機状態にする。このとき、送り出された1枚目の搭乗券1または搭乗券2は、人手によりまたはカッター25により切り離されて破棄される。
回線部36が上位装置から送信された印字データを受信すると(ステップS6)、主制御部31は、搬送部33および印字部34を制御し、第1の印刷条件に従って受信した印字データを未印刷の搭乗券1または搭乗券2に印字を開始する(ステップS7)。ここで、主制御部31は、センサ部35が媒体3の頭出しマーク1cまたは頭出しマーク2aを検出するまで待つ(ステップS8)。
センサ部35が媒体3の頭出しマーク1cまたは頭出しマーク2aを検出すると、主制御部31は、印字が完了しているか否かを判断する(ステップS9)。印字が完了していれば、主制御部31は、データ受信待ちのステップS5に戻り、プリンタ装置10を印刷待機状態にする。このとき、印字された搭乗券は、第1の搭乗券長(8インチ)の搭乗券1ということになる。送り出された2枚目の搭乗券1は、人手によりまたはカッター25により切り離される。これ以降の印字においては、最初に設定された第1の印刷条件にて印刷が行われることになる。
このように、プリンタ装置10の起動時に設定された印刷条件の媒体3がセットされた場合には、1枚目の搭乗券しか破棄されないので、媒体セット時の搭乗券の無駄を低減することができる。
ステップS8およびS9において、印字完了前に媒体3の頭出しマーク(ここでは、頭出しマーク2a)が検出された場合、主制御部31は、記憶部32から第2の搭乗券長のための第2の印刷条件を読み出し、印刷条件として設定する(ステップS10)。そして、主制御部31は、媒体3の3枚目の搭乗券2の先端をプラテンローラ22まで進めて搬送を停止し、プリンタ装置10を印刷待機状態にしてから、ステップS7に戻って、再設定した印刷条件で印字データを印字し直すことになる。このとき、送り出された2枚目の搭乗券2は、人手によりまたはカッター25により切り離されて破棄される。これ以降の印字においては、再設定された第2の印刷条件にて印刷が行われることになる。
このように、プリンタ装置10の起動時に設定された印刷条件と異なる媒体3がセットされた場合には、従来と同様に、2枚の搭乗券が破棄される。しかしながら、第1の搭乗券長(8インチ)の搭乗券1よりも第2の搭乗券長((7+3/8)インチ)の搭乗券2の方が採用実績の少ないことを鑑みると、トータル的には、媒体セット時の搭乗券の無駄を低減することができる。
なお、本発明は上述した実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階でのその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化することができる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成することができる。たとえば、実施形態に示される全構成要素を適宜組み合わせてもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。このような、発明の趣旨を逸脱しない範囲内において種々の変形や応用が可能である。
1 搭乗券
1a 本体部分
1b スタブ部分
1c 頭出しマーク
1d ミシン目
2 搭乗券
2a 頭出しマーク
2b ミシン目
3 媒体
10 プリンタ装置
11 カバー部
12 本体部
13 媒体送りボタン
14 ランプ
15 レバー
16 媒体排出口
17 電源スイッチ
20 搬送路
21 印字ヘッド
22 プラテンローラ
23 媒体搬送モータ
24 センサ
25 カッター
26 カッター駆動モータ
31 主制御部
32 記憶部
33 搬送部
34 印字部
35 センサ部
36 回線部
37 バス

Claims (6)

  1. 第1の券長または前記第1の券長より短い第2の券長を有する複数の未印刷券が連なった媒体に対してそれぞれの前記未印刷券に印字を行うプリンタ装置において、
    前記第1の券長のための第1の印刷条件および前記第2の券長のための第2の印刷条件を記憶する記憶部と、
    前記媒体の隣接する前記未印刷券のつなぎ目に形成された頭出しマークを検出するセンサ部と、
    前記媒体を搬送する搬送部と、
    上位装置から印字データを受信するデータ受信部と、
    前記記憶部に記憶された第1の印刷条件または第2の印刷条件に従って受信した前記印字データを前記未印刷券に印字する印字部と、
    前記媒体がセットされたとき、または、前記データ受信部が前記印字データを受信して前記印字部が印字を開始したときに前記媒体の搬送を開始し、前記センサ部が前記頭出しマークを検出したときには前記媒体の印刷待機位置で前記媒体の搬送を停止するように前記搬送部を制御する制御部と、
    を備え、
    前記制御部は、前記媒体がセットされたとき、印刷条件を前記第1の印刷条件に設定し、前記データ受信部が前記印字データを受信した場合、前記印字データを設定した前記印刷条件で印字を開始し、印字完了までの間に前記センサ部が前記頭出しマークを検出したときには、前記印刷条件を前記第2の印刷条件に再設定して受信した前記印字データを再設定した前記印刷条件で印字する、
    ことを特徴とするプリンタ装置。
  2. 前記搬送部は、前記媒体を前方にのみ送る機構を有していることを特徴とする請求項1記載のプリンタ装置。
  3. 前記搬送部は、前記印字部の印字ヘッドに対向して配置されたプラテンローラで前記媒体を搬送することを特徴とする請求項1または2記載のプリンタ装置。
  4. 前記搬送部が前記媒体の搬送を停止したときに、隣接する前記未印刷券のつなぎ目に沿って前記媒体をカットするカッター部を備えていることを特徴とする請求項1記載のプリンタ装置。
  5. コンピュータが、
    複数の未印刷券が連なった媒体をプリンタ装置にセットしたとき、印刷条件を第1の券長の第1の印刷条件に設定し、
    セットした前記媒体を搬送して隣接する前記未印刷券のつなぎ目に形成された頭出しマークが検出されると印刷待機位置で前記媒体の搬送を停止し、
    印字データを受信した場合に、前記媒体を搬送しながら受信した前記印字データを前記第1の印刷条件で印字を開始し、
    印字完了までの間に前記頭出しマークが検出されたかどうかを判断し、
    印字完了までの間に前記頭出しマークが検出されたときには、前記媒体の搬送を停止し、前記印刷条件を前記第1の券長より短い第2の券長の第2の印刷条件に再設定し、前記媒体を搬送しながら前記印字データを前記第2の印刷条件で印字する、
    ことを特徴とするプリンタ装置の制御方法。
  6. コンピュータに、
    複数の未印刷券が連なった媒体をプリンタ装置にセットしたとき、印刷条件を第1の券長の第1の印刷条件に設定し、
    セットした前記媒体を搬送して隣接する前記未印刷券のつなぎ目に形成された頭出しマークが検出されると印刷待機位置で前記媒体の搬送を停止し、
    印字データを受信した場合に、前記媒体を搬送しながら受信した前記印字データを前記第1の印刷条件で印字を開始し、
    印字完了までの間に前記頭出しマークが検出されたかどうかを判断し、
    印字完了までの間に前記頭出しマークが検出されたときには、前記媒体の搬送を停止し、前記印刷条件を前記第1の券長より短い第2の券長の第2の印刷条件に再設定し、前記媒体を搬送しながら前記印字データを前記第2の印刷条件で印字する、
    処理を実行させる印刷制御プログラム。
JP2014151305A 2014-07-25 2014-07-25 プリンタ装置、プリンタ装置の制御方法および印刷制御プログラム Active JP6149011B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014151305A JP6149011B2 (ja) 2014-07-25 2014-07-25 プリンタ装置、プリンタ装置の制御方法および印刷制御プログラム
US14/731,706 US9349221B2 (en) 2014-07-25 2015-06-05 Printer apparatus and control method therefor
EP15172685.8A EP2977215B1 (en) 2014-07-25 2015-06-18 Printer apparatus, and control method and print control program therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014151305A JP6149011B2 (ja) 2014-07-25 2014-07-25 プリンタ装置、プリンタ装置の制御方法および印刷制御プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016022733A true JP2016022733A (ja) 2016-02-08
JP6149011B2 JP6149011B2 (ja) 2017-06-14

Family

ID=53442610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014151305A Active JP6149011B2 (ja) 2014-07-25 2014-07-25 プリンタ装置、プリンタ装置の制御方法および印刷制御プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9349221B2 (ja)
EP (1) EP2977215B1 (ja)
JP (1) JP6149011B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101884997B1 (ko) * 2016-10-20 2018-08-03 주식회사 빅솔론 프린터의 제어 방법 및 그에 따른 프린터
CA3106016C (en) 2018-07-12 2023-03-07 Amsted Rail Company, Inc. Brake monitoring systems for railcars

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0785321A (ja) * 1993-09-09 1995-03-31 Tec Corp 券発行装置
JPH07291523A (ja) * 1994-04-28 1995-11-07 Nec Corp ロール紙の頭出マ−ク検出装置
JPH08221608A (ja) * 1995-02-17 1996-08-30 Tec Corp 券発行装置
JPH09240085A (ja) * 1996-03-13 1997-09-16 Oki Electric Ind Co Ltd 発券プリンタ
JPH10162174A (ja) * 1996-12-04 1998-06-19 Toshiba Corp 券類処理装置
EP2105884A1 (en) * 2008-03-28 2009-09-30 Fujitsu Frontech Limited Printer device and method for controlling cutting position of boarding pass

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4858123A (en) * 1984-08-24 1989-08-15 Webcraft Games, Inc. Manufacturing lottery tickets and commercial coupons
JP3505959B2 (ja) 1997-06-11 2004-03-15 株式会社 沖情報システムズ 連続発券媒体及びその発券処理装置
JP2007128309A (ja) 2005-11-04 2007-05-24 Oki Electric Ind Co Ltd 媒体処理装置
CN101722743B (zh) * 2008-10-30 2011-11-09 山东新北洋信息技术股份有限公司 一种票据纸切纸控制装置及其出票机
CN101739726B (zh) * 2009-12-18 2013-03-20 山东新北洋信息技术股份有限公司 打印控制方法及装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0785321A (ja) * 1993-09-09 1995-03-31 Tec Corp 券発行装置
JPH07291523A (ja) * 1994-04-28 1995-11-07 Nec Corp ロール紙の頭出マ−ク検出装置
JPH08221608A (ja) * 1995-02-17 1996-08-30 Tec Corp 券発行装置
JPH09240085A (ja) * 1996-03-13 1997-09-16 Oki Electric Ind Co Ltd 発券プリンタ
JPH10162174A (ja) * 1996-12-04 1998-06-19 Toshiba Corp 券類処理装置
EP2105884A1 (en) * 2008-03-28 2009-09-30 Fujitsu Frontech Limited Printer device and method for controlling cutting position of boarding pass
JP2009245013A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Fujitsu Frontech Ltd プリンタ装置および搭乗券のカット位置制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2977215B1 (en) 2019-01-09
US20160027222A1 (en) 2016-01-28
EP2977215A2 (en) 2016-01-27
EP2977215A3 (en) 2017-11-15
JP6149011B2 (ja) 2017-06-14
US9349221B2 (en) 2016-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10011127B2 (en) Printing apparatus that cuts off a portion of a sheet and method for printing an image
JP6320052B2 (ja) サーマルプリンタ
JP6149011B2 (ja) プリンタ装置、プリンタ装置の制御方法および印刷制御プログラム
JP2010188567A (ja) オートカッター付きプリンターおよびその制御方法
JP2010214813A (ja) プリント装置
JP6976697B2 (ja) 印刷装置、制御方法及びプログラム
JP5955058B2 (ja) シート供給装置、印刷装置、およびシート処理装置
JP4915606B2 (ja) 印刷装置、及び自動券売機
JP2010064272A (ja) サーマルプリンタおよびその制御方法
JP6914678B2 (ja) 印刷装置、制御方法及びプログラム
JP2011183656A (ja) サーマルプリンタおよびその制御方法
JP2009205331A (ja) 発券機
JP2009297984A (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法および印刷装置の制御プログラム
TWI469879B (zh) The recording paper transfer control method and the printer of the printer
JP6915978B2 (ja) 媒体搬送装置および画像形成装置
JP6058567B2 (ja) プリンタ装置
JP2006341989A (ja) 印刷装置、及び自動券売機
JP2010215348A (ja) 印刷装置
JP2018202662A (ja) 媒体供給装置及び画像形成装置
JP6882020B2 (ja) 印刷装置、制御方法及びプログラム
JP6198914B2 (ja) プリンタ装置
JP6882021B2 (ja) 印刷装置、制御方法及びプログラム
WO2013108900A1 (ja) プリンタ装置及びプリンタ装置の制御方法
JPS62255171A (ja) 単一帳票専用印字装置
JP6051023B2 (ja) 印字装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170516

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170522

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6149011

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250