JPH03284685A - テトラハイドロピリダジノチアジアゾール誘導体及び除草剤 - Google Patents

テトラハイドロピリダジノチアジアゾール誘導体及び除草剤

Info

Publication number
JPH03284685A
JPH03284685A JP2083121A JP8312190A JPH03284685A JP H03284685 A JPH03284685 A JP H03284685A JP 2083121 A JP2083121 A JP 2083121A JP 8312190 A JP8312190 A JP 8312190A JP H03284685 A JPH03284685 A JP H03284685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
water
reaction
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2083121A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Yamaguchi
幹夫 山口
Chiharu Suzuki
鈴木 千治
Akira Takeuchi
彰 竹内
Koji Ikegami
晃司 池上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ihara Chemical Industry Co Ltd
Kumiai Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Ihara Chemical Industry Co Ltd
Kumiai Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ihara Chemical Industry Co Ltd, Kumiai Chemical Industry Co Ltd filed Critical Ihara Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP2083121A priority Critical patent/JPH03284685A/ja
Publication of JPH03284685A publication Critical patent/JPH03284685A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は新規なテトラハイ1−ロピリダジノチアジアゾ
ール誘導体及びそオtを有効成分どする除草剤に関する
ものである。
(従来の技術) これまで、特開昭62−91号公報等にテ1−ラハイド
ロピリダジノチアジアゾール誘導体が除草剤の有効成分
として用いうろことが記載されている、 (発明が解決しようとする課題) しかしながら、これらの化合物は除草活性が不充分であ
ったり、作物・Ml草間の選択性に劣ったりすることか
ら必ずしも満足すべきものではない。
また近年、除草剤が具備すべき条件として作物・雑草間
の選択性、環境汚染を抑制するための高活性・低薬量化
、農作業の省力化に必要な残効性等が強く求められてい
る。これは、テトラハイドロピリダジノチアジアゾール
誘導体においても無関係ではなく、先にあげた条件をよ
り高次元で満たす薬剤の開発が望ま九でいる。
(課題を解決するための手段) 本発明者らは上記の目的を達成するため数多くのピリダ
ジノチアジアゾール誘導体を合成し、それらの有用性に
ついて種々検討した。その結果。
ベンゾチアゾロン−5−イル基を3位の置換基としても
つピリダジノチアジアゾール誘導体が上記の目的に適う
優九た除草活性と選択性を有すること4見い出し、本発
明を完成するに至った。
すなわち1本発明は一般式 (式中、Rはアルキル基、アルケニル基、アルキニル基
またはアルフキジカルボニルアルキル基を示し、Xは水
素原子またはフッ素原子を示す。)で示されるテトラハ
イドロピリダジノチアジアゾール誘導体(以下本発明化
合物という)及びそれを有効成分とする除草剤を提供す
るものである6次に本発明化合物の具体的な例を第18
表に示す。
化合物番号は以下の記載において参照される。
11         式 本発明化合物[1)は、次の方法により製造することか
できる、 [)                  (J)〔式
中、XとRは前記と同じ意味を表す。〕この方法は−S
式CIりで表される化合物とホスゲンと髪塩基の存在下
またはなしで反応させることによって行われる。
塩基としてはトリメチルアミン、トリエチルアミンなど
の脂肪族アミン類、ピリジン、ピコリン、キノリンなど
の第三級アミン類または水酸化ナトリウム、水酸化カリ
ウム、R酸ナトリウム、炭酸カリウムなどの無機塩基を
使用することができる。
溶媒としては、例えばジクロロメタン5クロロホルム、
四塩化炭素などの含塩素炭化水素類、ジエチルエーテル
、テトラヒドロフラン、ジオキサンなどのエーテル類、
n−ヘキサン、ベンゼン。
)−ルエンなどの戻化水素類、アセトン、メチルエチル
ケトンなどの脂肪族ケトン類またはジメチスルホキシド
、N、N−ジメチルホルムアミドなどを使用することが
できる。
上記の反応は一20℃から溶媒の沸点の温度の範囲で行
い、1〜24時間で終了する。
尚、原料である一般式[11]で表される化合物は2以
下の方法により製造することができる。
R1: (ITI)                   [
II)〔式中、XとRは前記と同し意味に表−41〕こ
の方法は一般式(mlで表さ才(る化合物とテトラハイ
ドロピリダジンとを反応させる二とによって行われる。
溶媒どしては、例えばジクロロメタン、クロロホルム、
四塩化炭素などの含塩素p化水素が1、ジエチルエーテ
ル、テトラヒドロフラン、ジオキサンなどのエーテル類
、n−ヘキ勺ン、ベンゼン、トルエンなどの炭化水素類
またはジメチスルホキシト、N、N−ジメチルホルムア
ミドなどを使用することができる。
上記の反応は、−20℃から溶媒の沸点の温度の範囲で
行い、1〜24時間で終了する。
尚1M料である一般式[m)で表される化合物は、以下
の方法により製造することができる。
用することができる。
上記の反応は、0℃から溶媒の沸点の温度の範囲で行い
、1〜24時間で終了する。
尚、原料である一般式(IV)で表される化合物は、以
下の方法により製造することができる。
C式中、XとRは前記と同じ意味を表す。〕この方法は
一般式[IV]で表される化合物とチオホスゲンとを水
と有機溶媒の混在下で反応させることによって行われる
有II溶媒としては、例えばジクロロメタン、クロロホ
ルム、四塩化炭素などの含塩素炭化水素類、ジエチルエ
ーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサンなどのエーテ
ル類、n−ヘキサン、ベンゼン、トルエン2などの炭化
水素類またはジメチスルホキシド、N、N−ジメチルホ
ルムアミドなどを使〔式中、XとRは前記と同じ意味を
表す。〕この方法は一般式〔■〕で表される化合物に還
元剤を使用して還元することによって行われる。
還元剤としては、鉄、スズ、亜鉛などの金属類を使用で
きる。
溶媒としては酢酸、塩酸などの酸類、酢酸エチル、酢酸
ブチルなどの脂肪族エステル類、トルエン、キシレン、
ベンゼンなどの芳香族炭化水素類、メチルアルコール、
エチルアルコールなどのアルコール類またはそれらの混
合物があげられる。
上記の反応は、0℃から溶媒の沸点の温度の範囲で行い
、1〜24時間で終了する。
尚、原料である一般式(V)で表される化合物は、以下
の方法により製造することができる。
C式中、XとRは前記と同じ意味を表す。〕この方法は
一般式(Vl)で表される化合物と線式〔■〕で表され
る化合物とを塩基の存在下で反応させることによって行
オ〕れるゎ この反応は、通常、無溶媒または溶媒中において脱ハロ
ゲン水素化剤の存在下で行う7反応温度の範囲は一50
〜100℃、反応時間の範囲は309〜24時間であり
、反応に供される試剤の量はチアゾロン誘導体〔■〕1
当量に対して化合物〔■〕は1〜15当量である。
溶媒としてはベンゼン、トルエン、キシレン。
等の芳香族炭化水素類、ジオキサン、テトラヒドロフラ
ン、ジエチレングリコールジメチルエーテル等のエーテ
ル類、アセトニトリル、イソブチロニトリル等のニトリ
ル類、ホルムアミド、N、N−ジメチルホルムアミド、
アセトアミド等の酸アミド、ジメチルスルホキシド、ス
ルホラン等の硫黄化合物および水など、あるいはそれら
の混合物があげられる、 塩基としてはナトリウム、カリウム、水酸化ナトリウム
、水酸化カリウム、gmブ)−リウム、炭酸カリウム、
水素化ナトリウム等の4!、機塩基があげら才する。反
応終了後の反ノ、ε、液は、水を力[1え、有機溶媒抽
出および濃縮等の通常の操作を行い、必要ならばクロマ
トグラフィー、再結晶等の操作で精製することによって
製造できる。
尚、原料である一般式〔■〕で表される化合物は、X=
Hの場合はゴジンニク パソフィスキャユニバシテート
 キミケスキ ファクルテート(God、 5ofii
、 Univ、、Khim、 Fak、) 67 、2
87〜293 (1976)に記載の方法により、また
X=Fの場合は特開昭62−158276号明細書等に
記載の方法に準じて製造することができる。
参考例15−ニトロ−3−(2−プロピニル)−2(3
H)−ベンゾチアゾロンの 合成 60%油性水素化ナトリウム 0.21g(5,2m 
m o 1. )をN、N−ジメチルホルムアミド 7
mgに懸濁させ、0℃に冷却した。これに5−二トロー
2 (3H)−ベンゾチアゾロン 1.OOg(5コm
mol)をO℃〜5℃で加え、30分間撹拌した。つい
で、この反応液に臭化プロパギル0.62g (5,2
mmo l)を加え、50−60”Cまで徐々に昇温し
、50〜60℃で3時間反応させた1反応終了後、反応
液に水を加え、酢酸エチルで抽呂し、抽呂液を水洗、乾
燥、濃縮し、得られた組成物をシリカゲルカラムクロマ
トグラフィーにて精製して目的化合物0.70g(収率
=59%)を得た。融点 152〜155℃。
参考例25−アミノ−3−(2−プロピニル)−2(3
H)−ベンゾチアゾロンの 合成 5−ニトロ−3−(2−プロピニル)−2(3H)−ベ
ンゾチアゾロン 0.70g (3,Ommol)、S
n  4.Ogをメタノール20rnnに懸濁させ、撹
拌下において塩酸20mGを滴下した。
滴下後さらに室温で30分間撹拌を行い、反応を終了と
した。反応終了後1反応液に水を加え、氷を加えた後、
NaOHでアルカリ性にして、酢酸エチルで抽出し、濾
過助剤を使い不溶物製濾過除去した後に水洗を行い、乾
燥、濃縮し組成物を得た、この組成物をシリカゲルカラ
ムクロマトグラフィーにて精製して目的化合物0.50
g(収率=82%)を得た。融点 】62〜】64℃。
参考例33−(2−プロピニル)−2(3H)ベンゾチ
アゾロン−5−イルチオイ ソシアネートの合成 5−アミノ−3−(2−プロピニル)−2(3H)−ベ
ンゾチアゾロン 0.50g (2,5mmo1)をジ
クロロメタン 20mQに溶かし、水1、0 m Qを
加え、室温で撹拌下、チオホスゲン030gを滴下した
。滴下後、室温で3時間撹拌を行い反応を終了とした0
反応終了後、反応液を水洗し、乾燥5濃縮して目的化合
物0.51g(収率=85%)を得た。融点 143〜
147℃参考例4 1−[3−(2−プロピニル)−2
(3F1)−ベンゾチアゾロン−5−イルアミノチオカ
ルボニル]へキサヒドロ ビリダジシの合成 ヘキサハイドロピリダジン 0.20g (2,4mm
ol)をジクロロメタン 20mΩに溶かし。
水冷下において3−(2−プロピニル)−2(3II 
)−ベンゾチアゾロン−5−チオイソシアネート 0.
51g (2,1mmol>を滴下した。
漬ト後、室温で3o分間撹拌を行い1反応を終Yとした
8反応終r後1反応液を水洗、乾燥、濃縮して組成物を
得た。この組成物にイソプロピルエチルを加え析出した
結晶を濾取して目的化合物040g(収率=57%)を
得た2 融点 73〜75℃。
実施例 3−[3−(2−プロピニル)−2(3H)−
ベンゾチアゾロン−5−イルイミノツー5.6.フ、8
−テトラヒドロピリダジノ[1,、2−Cコ [1,3
,4コチアジアゾール−1−オンの合成 反応フラスコに1− [3−(2−プロピニル)−2(
3H)−ベンゾチアゾロン−5−イルアミノチオカルボ
ニル]ヘキサハイドロピリダジン040g (1,2m
mo 1)、 ピリジン 0.30g (3,8mmo
 1 )、ジクロロメタン 20mΩを入れ、氷水で冷
却しながら、ホスゲンの2Nhルエン溶液1.0mn 
(2,0+nrno l)を滴下した。滴下後、さらに
室温でIBji間撹拌を行い反応を終rとした。反応終
了後、反応液を水洗、11i燥、濃縮して組成物を得た
。この組成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに
て精11して目的化合物0.20g (収率=47%)
k得た。
融点 132〜134℃。
(以丁余白) 本発明の除草剤は一般式(1)で示されるテトラハイド
ロピリダジノチアジアゾール誘導体シ有効成分としてな
る。
本発明化合物を除草剤として水田、畑地、樹園地、非農
耕地等に使用する場合、その目的に応じて有効成分を適
当な剤型で用いることができる6通常の場合は有効成分
を不活性な液体または固体の担体で希釈し、必要に応じ
て界面活性剤1分散剤、補助剤等を配合して、粉剤、水
和剤、乳剤、粒剤等の各種形態に製剤して使用すること
ができる。製剤化に際して用いられる担体としては、例
えばジ−クライト、タルク、ベントナイト、クレー、カ
オリン、珪藻土、ホワイトカーボン、バーミキュライト
、消石灰、珪砂、硫安、尿素等の固体担体、イソプロピ
ルアルコール、キシレン、シクロヘキサノン、メチルナ
フタレン等の液体担体等があげら肛る。界面活性剤及び
分散剤としては、例えばアルコール硫酸エステル塩、ア
ルキルアリールスルホン酸塩、リグニンスルホン酸塩、
ポリオキシエチレングリコールエーテル、ポリオキシエ
チレンアルキルアリールエーテル、ポリオキシエチレン
ソルビタンモノアルキレート等があげられる。補助剤と
しては、例えばカルボキシメチルセルロース、ポリエチ
レングリコール、アラビアゴム等があげられる。使用に
際しては、適当な濃度に希釈して散布するか又は直接施
用する、その施用量は適用の場面と時期、施用方法、栽
培作物等により差異があるが一般には本発明化合物の有
効成分で10アール当り0.1 g〜IKg施用する。
また、本発明の化合物は必要に応して殺虫剤2殺菌剤、
他の除草剤、植物生長rA節剤、肥料等と混用しでもよ
い。
次に代表的な製剤例をあげて製剤方法を具体的に説明す
る8以下の説明において「部」は重量部を意味する。
製剤例1 水和剤 化合物(1)の10部にエマルゲン810(花王株式会
社の登録部I’l+)の05部、デモールN(花王株式
会社の登録商標)の05部5クニライト201 (クニ
ミネ工業株式会社の登録部S)の20部2ジ−クライト
CA(ジ−クライト株式会社の登録部11)の69部を
混合粉砕し、水和剤を得る。
製剤例2 水和剤 化合物(2)の10部にエマルゲン810の05部、デ
モールNの05部、クニライト201の20部、カープ
レックス80の5部、シークライ1−CAの64部を混
合粉砕し、水和剤を得る。
製剤例3 乳剤 化合物(3)の30部にキシレンとイソホロンの等景況
合物60部、界面活性剤ツルポール800A(東邦化学
工業株式会社の登録商標)の10部を加え、これらをよ
くかきまぜることによって乳剤を得る。
製剤例4 粒剤 化合物(10)の10部、タルクとベントナイトを1=
3の割合の混合した増量剤の80部、ホワイトカーボン
の5部、界面活性剤ツルポール800Aのの5部に水1
0部を加え、よく練ってベースト状としたものを直径Q
 、 7 amのふるい穴から押し出して乾燥した後に
0.5〜IIの長さに切断し、粒剤を得る。
(発明の効果) 一般式(1)で表さする本発明の化合物は、水田に発生
するヒエ、タマガヤツリ、コナギ、キカシグサ、アゼナ
等の一年生雑草及びホタルイ、ヘラオモダカ、ウリカワ
、ミズガヤツリ等の多年生MMの発芽時から生w期の広
いff1i!囲にわたって椿めて低い薬量で優れた除草
効果を発揮すると同時に、水稲に対しては庇い安全性を
有するものである。また、畑地においても問題となる種
々の雑草、例えばタデ、アオビユ、シロザ、イチビ、オ
ナモミ、アサガオ等の広葉雑草をはしめ、ハマスゲ、カ
ヤツリグサ、コゴメガヤッリ等の多年生および1年生カ
ヤツリグサ科較草、ヒエ、メヒシバ、ジョンソングラス
、ノスズメノテノポウ等のイネ科雑草に対して、土壌処
理あるいは茎葉処理で高い除草効果を示すと同時に、ダ
イズ、ワタ、トウモロコシ、コムギ等に対しては高い安
全性を示すという特徴を有するものである。
また、#tW地、牧草地、芝生地及び非農耕地等に用い
ることもできる。
次に試験例をあげて本発明化合物の奏する効果を説明す
る。
試験例1(水田土壌処理による除草効果試験)10oc
■2のプラスチックポットに水田土壌を充填し2代掻後
、タイヌビエ、タマガヤツリ、コナギ及びホタルイの各
種子を播種し、水深3c腸に湛水した。翌日、製剤例1
に準じて調製した水和剤を水で希釈し、水面に滴下処理
した。施用量は。
有効成分を]0アール当り100gとした。その後、温
室内で育成し、処理21日目に第2表の基準に従い、除
草効果を調査した。その結果を第3表に示した。
第2表 第3表 試験例2(畑地土壌処理による除草効果試験)120c
■2プラスチツクポツトに畑地土壌を充填し、ヒエ、メ
ヒシバ、フゴメガヤツリの各種子を播種して覆土した。
製剤例1に準じて調製した水和剤を水で希釈し、10ア
ール当り有効成分が400 g L’=なる様に、10
7−)Lt当IJ 100 Q &小型噴震器で土壌表
面に均一に散布した。その後。
温室内で育成し、処理21日目に第2表の基準に従って
、除草効果を調査した。その結果を第4表に示す。
第4表 除草効果を調査した。その結果を第5表に示す。
試験例3(畑地茎葉処理による除草効果試験)120 
cs2プラスチックポットに畑地土壌を充填し、ヒエ、
メヒシバ、タデ、アオビユ、シロザ、コゴメガヤツリの
各種子を播種し、ヒエが3葉期になるまで温室内で育成
した。ヒエの3葉期に製剤例1に準じて調製した水和剤
を水に希釈し、〕Oアール当り有効成分が400gにな
る様に、10アール当り100ρを小型噴霧器で植物体
の上方から全体に茎葉散布処理した。その後、温室内で
育成し、処理21日目に第3表の基準に従って、試験例
4(水田土壌処理による薬効、薬害試験)1 / 50
00 aワグネルポットに水田土壌を充填し、入水、代
掻後、萌芽したウリカワの塊茎にポット当り2個体づつ
土壌表層に埋没させ、ヒエ、コナギ及びヘラオモダカの
種子登播種し7さらに25葉期の水稲を移植深度2cm
で、2本2株移植して水深3c朧に湛水した。翌日、製
剤例1に準じてg製した水和剤の所定有効成分量を水で
希釈し、水面に滴下処理した。その後、温室内で育成2
表の基準に従って、除草効果及び薬害を調査しし、処理
30日日目第2表の基準に従い、除草効果及び薬害を調
査した。その結果を第6表に示す。
た、その結果を第7表番こ示す。
試験例5(畑地茎葉処理における作物選択性試験)60
0 cm”プラスチックポット各々に畑地土壌を充填し
、コムギ、トウモロコシ、タデ、アオビユ、シロザ、イ
チビ及びオナモミを播種した。ポット底部より吸水させ
、14日間育成した後、m剤例1に準じて調製した水和
剤の所定有効成分量を10アール当り100Qの水で希
釈し、小型噴霧器で植物体の上方から全体に茎葉散布処
理した。
その後、再び温室内で育成し、処理21日0に第試験例
6(畑地土壌処理における作物選択性試験)600 c
+s’プラスチックポット各々に畑地土壌を充填しコム
ギ、トウモロコシ、ダイズ、タデ、アオビユ、シロザ及
びイチビを播種した。ポット底部より吸水させた後、製
剤例1に準じてIIIIした水和剤の所定有効成分量髪
】oアール当り1゜OQの水で希釈し、小型噴霧器で土
壌表面に散布処理した。その後、再び温室内で育成し、
処理21日0に第2表の基準に従って、除草効果及び薬
害を調査した。その結果を第8表に示す。
特許比願人 クミアイ化学工業株式会社 イハラケミカル工業株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rはアルキル基、アルケニル基、アルキニル基
    またはアルコキシカルボニルアルキル基を示し、Xは水
    素原子またはフッ素原子を示す。)にて表されるテトラ
    ハイドロピリダジノチアジアゾール誘導体。
  2. (2)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rはアルキル基、アルケニル基、アルキニル基
    またはアルコキシカルボニルアルキル基を示し、Xは水
    素原子またはフッ素原子を示す。)にて表されるテトラ
    ハイドロピリダジノチアジアゾール誘導体を有効成分と
    して含有する除草剤。
JP2083121A 1990-03-30 1990-03-30 テトラハイドロピリダジノチアジアゾール誘導体及び除草剤 Pending JPH03284685A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2083121A JPH03284685A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 テトラハイドロピリダジノチアジアゾール誘導体及び除草剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2083121A JPH03284685A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 テトラハイドロピリダジノチアジアゾール誘導体及び除草剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03284685A true JPH03284685A (ja) 1991-12-16

Family

ID=13793376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2083121A Pending JPH03284685A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 テトラハイドロピリダジノチアジアゾール誘導体及び除草剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03284685A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04103574A (ja) ピリミジン誘導体及び除草剤
JPH0327360A (ja) フェノキシアルキルアミン誘導体並びに殺虫剤・殺ダニ剤及び殺菌剤
JPH0211580A (ja) フェノキシプロピオン酸アミド誘導体及び除草剤
JPH03284685A (ja) テトラハイドロピリダジノチアジアゾール誘導体及び除草剤
JPS6127962A (ja) N−置換ジカルボキシミド類およびこれを有効成分とする除草剤
JPH0655705B2 (ja) アシルアミノバレロニトリル誘導体、その製造法およびそれらを含有する除草剤および農園芸用殺菌剤
JPH03193765A (ja) アルカン酸誘導体及び除草剤
JPH01121290A (ja) テトラヒドロトリアゾピリダジン−3−チオキソ−1(2h)−オン誘導体及び除草剤
JPH03176475A (ja) 環状尿素誘導体及び除草剤
JP3066536B2 (ja) 縮合ヘテロ環誘導体及び除草剤
JPH03200772A (ja) アルカン酸アミド誘導体及び除草剤
JPS61221170A (ja) トリフルオロメタンスルホニルアミド誘導体及びそれを有効成分とする除草剤
JPH0676406B2 (ja) N―(ベンズオキサジニル)テトラヒドロフタルイミド誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPH0142262B2 (ja)
JPS6023105B2 (ja) α,α−ジメチルフエニル酢酸アニリド誘導体、その製造法及びそれを含有する除草剤
JPH0454168A (ja) N―スルホニルアミド誘導体及び除草剤
JPS5980661A (ja) N−フエニルテトラヒドロフタルイミド誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPH03232884A (ja) チオフェン誘導体及びこれを含む除草剤
JPH03169859A (ja) N―フェニルテトラヒドロフタルイミド誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPS6365068B2 (ja)
JPH0334961A (ja) シクロヘキサンカルボン酸誘導体並びにそれを含有する除草剤及び植物生長調節剤
JPS63154668A (ja) イミダゾ−ル誘導体
JPH01199978A (ja) チアジアザビシクロノナン誘導体及び除草剤
JPS62103056A (ja) アシルアミノブテニルニトリル誘導体、その製造法およびそれらを含有する除草剤および農園芸用殺菌剤
JPH03284676A (ja) ピロール誘導体及び除草剤