JPH0142262B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0142262B2
JPH0142262B2 JP15054782A JP15054782A JPH0142262B2 JP H0142262 B2 JPH0142262 B2 JP H0142262B2 JP 15054782 A JP15054782 A JP 15054782A JP 15054782 A JP15054782 A JP 15054782A JP H0142262 B2 JPH0142262 B2 JP H0142262B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
represent
hydrogen atom
compound
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15054782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5939864A (ja
Inventor
Tetsuo Takematsu
Yasutomo Takeuchi
Michuki Kono
Akihiko Aoki
Nobuo Aoki
Toshiaki Watanuki
Koichi Morya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Carlit Co Ltd
Original Assignee
Japan Carlit Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Carlit Co Ltd filed Critical Japan Carlit Co Ltd
Priority to JP15054782A priority Critical patent/JPS5939864A/ja
Priority to US06/424,244 priority patent/US4465509A/en
Publication of JPS5939864A publication Critical patent/JPS5939864A/ja
Publication of JPH0142262B2 publication Critical patent/JPH0142262B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、一般式(1) (式中、X及びYは水素原子、ハロゲン原子、低
級アルキル基又は低級アルコキシル基を示し、
R1はメチル基又はエチル基を示し、R2及びR3
水素原子、低級アルキル基又はアリル基を示し、
R4及びR5は水素原子、メチル基又はエチル基を
示し、m及びnは1又は2の整数を示す。ただ
し、R2及びR3の少なくとも一つは水素原子であ
り、R4及びR5が同時にメチル基であることはな
い。)で表される1,3−ジベンジル尿素誘導体
及び該化合物を有効成分とする選択性除草剤に関
するものである。 前記ハロゲン原子としては塩素原子、臭素原
子、フツ素原子などを意味し、低級アルキル基と
してはメチル基、エチル基、n−プロピル基、イ
ソプロピル基、n−ブチル基、tert−ブチル基な
どを意味し、低級アルコキシ基としてはメトキシ
基、エトキシ基などを意味する。 前記一般式(1)で表わされる本発明化合物は、た
とえば次の2種類の方法により合成することがで
きる。 1 一般式(2) (式中、X、R1及びmは前記と同じ意味を有
する。) で表わされるイソシアネートを一般式(3) (式中、Y、R3、R4、R5及びnは前記と同じ
意味を有する。)で表わされるアミンと反応さ
せるか、または (2) 一般式(4) (式中、X、R1、R2及びmは前記と同じ意味
を有する。)で表わされるアミンを一般式(5) (式中、Y、R4、R5及びnは前記と同じ意味
を有する。)で表わされるイソシアネートと反
応させる。 これらの反応は無溶媒又はベンゼン、トルエ
ン、キシレン、アセトン、テトラヒドロフラン、
ジオキサン、ジクロロメタン、クロロホルム、四
塩化炭素、ピリジン、ジメチルホルムアミド、メ
タノール、エタノールなどの有機溶媒あるいは
水、または水と前記有機溶媒の混合物中で、塩基
性触媒の存在下又は非存在下で、室温〜50℃で1
〜8時間加熱することにより行う。反応終了後、
目的化合物は反応混合物から常法に従つて分離取
得される。 以下に本発明化合物の合成例を示す。 合成例 1 (後記化合物No.21) 2−メチル−α−エチル−α−メチルベンジル
イソシアネート9.5gにα−エチル−α−メチル
ベンジルアミン7.5gを加え、室温で3時間放置
した。析出した白色結晶を別し、n−ヘキサン
で洗浄し、エタノールから再結晶して3−(2−
メチル−α−エチル−α−メチルベンジル)−1
−(α−エチル−α−メチルベンジル)尿素13.2
gを得た。 融点 157.0〜158.0℃ NMRδ(DMSO−d6) 0.70(3H、t)、0.73(3H、t)、1.47(3H、
s)、1.57(3H、s) 1.77(4H、q)、2.50(3H、s)、5.97(1H、
s)、6.17(1H、s) 6.8〜7.4(9H、m) 合成例 2 (後記化合物No.62) α−エチル−α−メチルベンジルイソシアネー
ト8.8gにN−メチル−3−メチル−α−メチル
ベンジルアミン7.5gを加え、室温で5時間放置
した。反応混合物からカラムクロマトグラフイー
(吸着剤としてシリカゲル、溶媒として酢酸エチ
ル/塩化メチレンの混合物を用いた)で分離して
3−(α−エチル−α−メチルベンジル)−1−メ
チル−1−(3−メチル−α−メチルベンジル)
尿素13.1gを得た。n27 D1.5489の無色透明の粘稠な
液体。 元素分析値 C(%) H(%) N(%) 計算値 77.74 8.70 8.63 (C21H28N2Oとして) 実測値 77.05 8.59 8.61 合成例 3 (後記化合物No.122) α,α−ジエチルベンジルイソシアネート9.5
gにアセトン30mlを溶解し、それに水30ml加えて
30℃で10時間放置した。析出した粗結晶を別
し、n−ヘキサンで洗浄し、エタノールから再結
晶して1.3−ビス(α,α−ジエチルベンジル)
尿素8.8gを得た。 融点 205.0〜206.0℃ NMRδ(DMSO−d6) 0.66(12H、t)、1.86(8H、q)、6.07(2H、
s)、7.0−7.4(10H、m) 合成例 2 (後記化合物No.172) α,α−ジエチルベンジルイソシアネート9.5
gにN−アリル−2−メチル−α−メチルベンジ
ルアミン8.8gを加え、室温で7時間放置した。
反応混合物からカラムクロマトグラフイー(吸着
剤としてシリカゲル、溶媒として酢酸エチル/塩
化メチレンの混合物を用いた)で分離して3−
(α,α−ジエチルベンジル)−1−アリル−1−
(2−メチル−α−メチルベンジル)尿素10.9g
を得た。 n25 D1.5359の無色透明の粘稠な液体。 元素分析値 C(%) H(%) N(%) 計算値 79.08 8.85 7.68 (C24H32N2Oとして) 実測値 78.52 8.95 7.64 次に一般式(1)で表わされる本発明化合物を第1
表に例示するが、本発明はこれらのみに限定され
るものではない。表中、Meはメチル基、Etはエ
チル基、n−Proはn−プロピル基、i−Proは
イソプロピル基、n−Buはn−ブチル基、t−
Buはtert−ブチル基を意味する。なお、化合物
No.は以下の記載においても共通に使用される。
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】 一般式(1)で表わされる本発明化合物は、高度な
しかも特異な選択性除草作用を有する化合物群で
ある。たとえば、タイヌビエ、タマガヤツリ、コ
ナギ、キカシグサ、アゼナなどの広範な水田雑草
の除草剤として用いることができる。 特に本発明化合物の重大な特性は、従来公知の
除草剤では防除至難なミズガヤツリ、クログワ
イ、マツバイ等のカヤツリグサ科の多年生雑草に
強い除草力を有し、その反面、水稲に対しては湛
水直播、乾田直播、湛水土中播、稚苗移植、移植
水稲作等のいかなる栽培方法においても薬害のな
いことである。また、イヌビエ、ヒメイヌビエ、
メヒシバ、エノコログサ、コゴメガヤツリ、カワ
ラスガナ、ハマスゲ、ヒメクグ、アオビユ、シロ
ザ、イヌタデ、イチビ、ノアサガオ等の畑地雑草
に対しても除草作用を有しており、雑草の発生前
の土壌表面処理、土壌混和処理及び雑草発生後の
茎葉処理で効果が強く、いずれの処理方法におい
てもコムギ、イネ、トウモロコシ、ワタ、ダイ
ズ、ヒマワリ、ラツカセイ等の作物に薬害がな
く、ナス、キウリ、トマト等の野菜にも安全性が
極めて高い。 1.3−ジベンジル尿素誘導体である一般式(1)で
示される本発明化合物は新規化合物であるが、構
造上類似した化合物としては3−(α,α−ジメ
チルベンジル)−1−(4−メチルフエニル)尿素
(後記実施例中の対照化合物a 1.3−ビス(α,α−ジメチルベンジル)尿素
(後記実施例中の対照化合物b 及び3−(2,4−ジクロロ−α,α−ジメチル
ベンジル)−1−(α,α−ジメチルベンジル)尿
素(後記実施例中の対照化合物c )が知られている。対照化合物aは特公昭48−
35454号公報に、bは特公昭53−41664号公報に、
cは特開和52−83432号公報にそれぞれ記載され
ているが、本発明者らの実験によれば、比較例に
もその結果の一部を示したとおり、対照化合物a
は水稲に弱い薬害を与えしかもミズガヤツリやク
ロズワイなどのカヤツリグサ科多年生雑草には弱
い除草効果しか示さず、また対照化合物bとcは
水稲には薬害を与えないが雑草に対しても除草力
が弱い。 以上説明したように本発明化合物は、類似構造
を有する化合物に比べ水稲等の作物に薬害を与え
ず、従来防除至難であつたミズガヤツリやクロズ
ワイなどのカヤツリグサ科多年生雑草に強い除草
効果を示すなどの高度な選択性を持つという特異
な性質を有していることが特徴の一つである。作
物に対する選択性が農業上きわめて重要な特性で
あることは周知のことである。 本発明の選択性除草剤の適用場面は広く、水
稲、各種穀類、各種飼料作物、油料作物、そ菜
類、茶園、果樹園、桑園、芝生、林地、非農耗地
等があげることができる。 本発明の選択性除草剤は原体をそのまま実用に
供することも可能であり、また、適用場面に応じ
て種々の担体と混合して粒剤、微粒剤、水和剤、
乳剤、水溶液剤、錠剤等の種々の製剤形態に調製
して使用できる。固体担体としては、炭酸カルシ
ウム、リン灰石、石こう、シリカゲル、バーミキ
ユライト、雲母、珪そう土、タルク、パイロフイ
ライト、酸性白土、クレー、カオリナイト、モン
モリロナイト、ベントナイト、ジークライト、ホ
ワイトカーボン等の鉱物性粉末、結晶性セルロー
ス、デンプンなどの植物性粉末、ポリ塩化ビニー
ル、石油樹脂等の高分子化合物等が使用できる。
液体担体としては、メタノール等のアルコール
類、エチルセロソルブ等のエーテルアルコール
類、アセトニトリル等のニトリル類、ジメチルホ
ルムアミド等の酸アミド類、ジオキサン、テトラ
ヒドロフラン等のエーテル類、酢酸エチル等のエ
ステル類、アセトン等のケトン類、クロロホル
ム、四塩化炭素等の塩素化炭化水素類、トルエ
ン、キシレン、ベンゼン、メチルナフタレン、ク
ロロベンゼン等の芳香族炭化水素類、ジメチルス
ルホキサイド、イソホロン等の有機溶媒、水及び
前記有機溶媒と水の混合物等をあげることができ
る。また、製剤上の補助剤として、湿潤剤、分散
剤、乳化剤、展着剤、固着剤、起泡剤等を用いる
ことができる。 本発明の選択性除草剤は、他の除草剤、殺虫
剤、殺菌剤等の農薬、植物生長調節剤または肥
料、土地改良剤等の農業資材と予め混合し、ある
いは同時に用いることができる。 以下に本発明の選択性除草剤の配合例を示す。
ただし、例中、部は重量部である。 配合例 1 水和剤 化合物(No.1)25部、タルク70部、アルキルア
リールスルホン酸塩2部、界面活性剤ソルポール
800A(東邦化学登録商標名)3部を十分に粉砕混
合して水和剤を得る。 配合例 2 水和剤 化合物(No.122)25部、タルク70部、アルキル
アリールスルホン酸塩2部、界面活性剤ソルポー
ル800A(東邦化学登録商標名)3部を十分に粉砕
混合して水和剤を得る。 配合例 3 粒 剤 化合物(No.2)5部、ベントナイト90部、リグ
ニンスルホン酸ナトリウム5部を十分に粉砕混合
し、水を加えてよく混練した後、造粒乾燥して粒
剤を得る。 配合例 4 粒 剤 化合物(No.123)5部、ベントナイト90部、リ
グニンスルホン酸ナトリウム5部を十分に粉砕混
合し、水を加えてよく混練した後、造粒乾燥して
粒剤を得る。 以下に実施例をあげて本発明をさらに詳細に説
明するが、本発明はこれらのみに限定されるもの
ではない。 実施例 1 湛水土壌処理試験 1/5000アールのワグネルポツトに水田土壌を
つめ、タイヌビエ、ホタルイ、タマガヤツリの種
子を土壌表層に混入し、ミズガヤツリの塊茎と水
稲を各2個ずつ移植し、水深3cmになるように湛
水した。各供試化合物は前記の配合例1に準じて
25%水和剤とし、50g(有効成分量)/10アール
相当の水稀釈液を水面に滴下処理した。処理後21
日間温室で生育させた後、除草効果及び水稲薬害
を評価し、その結果を第2表に示した。なお、除
草効果及び薬害の評価は以下の規準に従つた。
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】 比較例 1 前記対照化合物a、b、cについて、実施例1
に記載する手順に従い、湛水土壌処理試験を行
い、その結果を第3表に示した。
【表】 実施例 2 茎葉処理試験 畑土壌をつめた1/5000アールのワグネルポツ
トにダイズ、コムギ、トウモロコシ、ハマスゲ、
コゴメカヤツリ、イヌビエ及びメヒシバを育成
し、コムギが2〜3葉になつたときに、前記の配
合例1に準じて25%水和剤として各供試化合物の
300g(有効成分量)/10アール相当の水希釈液
を10/アールの水量で茎葉部に噴霧処理した。
処理後21日間温室で生育させた後、除草効果及び
作物薬害を実施例1の基準に従つて評価し、その
結果を第4表に示した。
【表】
【表】 比較例 2 前記対照化合物a、b、cについて、実施例2
に記載する手順に従い、茎葉処理試験を行い、そ
の結果を第5表に示した。
【表】 実施例 3 畑土壌処理試験 畑土壌をつめた1/5000アールのワグネルポツ
トに、ダイズ、コムギ、トウモロコシの種子及び
ハマスゲの塊茎を置床し覆土をした。また、コゴ
メガヤツリ、イスビエ、メヒシバの種子を土壌表
層に混入した。前記の配合例1に準じて25%水和
剤として各供試化合物500g(有効成分量)/10
アール相当の水希釈液を10/アールの水量で土
壌表面に噴霧処理した。処理後21日間温室で生育
させた後、除草効果及び作物薬害を実施例1の基
準に従つて評価し、その結果を第6表に示した。
【表】
【表】 比較例 3 前記対照化合物a、b、cについて、実施例3
に記載する手順に従い、畑土壌処理試験を行い、
その結果を第7表に示した。
【表】 実施例 4 水田圃場試験 水田が塩ビ板で1区が1m2になるように区割り
し、各区にタイヌビエ、ホタルイ、タマガヤツリ
の種子及びミズガヤツリ、クログワイの塊茎を土
壌表層に混入し、水稲を1株3本植えとして8株
移植した。前記の配合例1に準じて25%水和剤と
した各供試化合物の100〜400g(有効成分量)/
10アール相当の水希釈液を水稲移植の3日後に水
面に滴下処理した。処理後30日目に除草効果及び
水稲薬害を実施例1の基準に従つて評価し、その
結果を第8表に示した。
【表】 比較例 4 前記対照化合物a、b、cについて、実施例4
に記載する手順に従い、水田圃場試験を行い、そ
の結果を第9表に示した。
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 (式中、X及びYは水素原子、ハロゲン原子、低
    級アルキル基又は低級アルコキシル基を示し、
    R1はメチル基又はエチル基を示し、R2及びR3
    水素原子、低級アルキル基又はアリル基を示し、
    R4及びR5は水素原子、メチル基又はエチル基を
    示し、m及びnは1又は2の整数を示す。ただ
    し、R2及びR3の少なくとも一つは水素原子であ
    り、R4及びR5が同時にメチル基であることはな
    い。)で表わされる1,3−ジベンジル尿素誘導
    体。 2 一般式 (式中、X及びYは水素原子、ハロゲン原子、低
    級アルキル基又は低級アルコキシル基を示し、
    R1はメチル基又はエチル基を示し、R2及びR3
    水素原子、低級アルキル基又はアリル基を示し、
    R4及びR5は水素原子、メチル基又はエチル基を
    示し、m及びnは1又は2の整数を示す。ただ
    し、R2及びR3の少なくとも一つは水素原子であ
    り、R4及びR5が同時にメチル基であることはな
    い。)で表される1,3−ジベンジル尿素誘導体
    を有効成分として含有することを特徴とする選択
    性除草剤。
JP15054782A 1982-08-30 1982-08-30 尿素誘導体及びそれを有効成分とする選択性除草剤 Granted JPS5939864A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15054782A JPS5939864A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 尿素誘導体及びそれを有効成分とする選択性除草剤
US06/424,244 US4465509A (en) 1982-08-30 1982-09-27 Urea compounds and herbicidal compositions containing them

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15054782A JPS5939864A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 尿素誘導体及びそれを有効成分とする選択性除草剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5939864A JPS5939864A (ja) 1984-03-05
JPH0142262B2 true JPH0142262B2 (ja) 1989-09-11

Family

ID=15499255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15054782A Granted JPS5939864A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 尿素誘導体及びそれを有効成分とする選択性除草剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939864A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0644950A (ja) * 1991-09-17 1994-02-18 Corona Sangyo Kk 装飾用電灯の製造方法
JP2002275148A (ja) * 2001-03-16 2002-09-25 Fuji Photo Film Co Ltd 非対称ウレア化合物及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5939864A (ja) 1984-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6087254A (ja) 新規尿素化合物及びそれを含有する除草剤
JPH0210831B2 (ja)
JPS60166665A (ja) テトラヒドロ−2h−インダゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
CA1075926A (en) Imidazole plant growth regulators
JPH0142262B2 (ja)
JP3193168B2 (ja) チエニル−アゾリル−オキシアセトアミド誘導体、その製造方法及び該誘導体を有効成分とする除草剤
JPS6127962A (ja) N−置換ジカルボキシミド類およびこれを有効成分とする除草剤
JPS585900B2 (ja) 新規ジフェニルエ−テル系化合物と殺草剤
JPH045012B2 (ja)
JPH0583555B2 (ja)
JPH0149255B2 (ja)
JPH01121290A (ja) テトラヒドロトリアゾピリダジン−3−チオキソ−1(2h)−オン誘導体及び除草剤
JPH0742259B2 (ja) ベンズアミド誘導体
JPH02178266A (ja) ニコチン酸アニリド系化合物及び該化合物を含有する除草剤
JPH0676406B2 (ja) N―(ベンズオキサジニル)テトラヒドロフタルイミド誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPS61291573A (ja) 2−フエニル−4,5,6,7,−テトラヒドロ−2h−インダゾ−ル誘導体、その製造方法、及び除草剤
JPS6143160A (ja) シクロヘキセンジカルボン酸ジアミド類およびこれを有効成分とする除草剤
JPH01199978A (ja) チアジアザビシクロノナン誘導体及び除草剤
JPH04145087A (ja) 縮合ヘテロ環誘導体及び除草剤
JPS5980661A (ja) N−フエニルテトラヒドロフタルイミド誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPS59172446A (ja) 除草剤
JPS6115857B2 (ja)
JPH04330067A (ja) 1,3,4−チアジアゾール誘導体、その製造法及び除草剤
JPS5826847A (ja) N−ベンジル−アセタミド誘導体、その製造法およびこれらを有効成分として含有する農園芸用殺菌剤
JPS6133154A (ja) アニリド酸誘導体及びこの化合物を含有する除草剤