JPH03284493A - 練習車用表示装置 - Google Patents

練習車用表示装置

Info

Publication number
JPH03284493A
JPH03284493A JP2084522A JP8452290A JPH03284493A JP H03284493 A JPH03284493 A JP H03284493A JP 2084522 A JP2084522 A JP 2084522A JP 8452290 A JP8452290 A JP 8452290A JP H03284493 A JPH03284493 A JP H03284493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display part
display
training
neutral
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2084522A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahide Yokoo
横尾 雅秀
Shinji Goto
後藤 真二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2084522A priority Critical patent/JPH03284493A/ja
Publication of JPH03284493A publication Critical patent/JPH03284493A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動二輪車その他の車両において、教習を受
ける運転者の運転操作を指導者が後方から監視し評価す
るために用いる表示装置に関する。
(従来の技術) 運転者の操作習熟度を知るために、車体の後部に多数の
ランプを取付け、運転操作の状態に応じ所定のランプを
点灯させて、これを指導者が監視するようにしたものは
実開昭H−131879号により知られている。
(発明が解決しようとする課題) 前記の従来技術においては、運転操作がランプの点灯又
は消灯のみによって表示されるから、情報量が限られて
おり、このため情報量を多くして運転者にきめ細い指導
をすることが望まれる場合があった。
(課題を解決するための手段) 本発明における前記課題の解決手段は、運転者の各種運
転操作によって発生し、被操作部の状態を示す各種の情
報を、車体の後部に後向きに表示するようにした練習車
用表示装置において、表示板に車速、エンジン回転数等
のそれぞれを量的に示す各表示部を設けたことを特徴と
する。
(作 用) 前記の表示部に車両各部の状態が量的に表示されるので
運転操作の内容が詳細に表示される。
(実施例) 以下図面を参照して本考案の実施例を説明する。第1図
、第2図において1は練習用の自動二輪車、2はハンド
ル、3は主フレーム、4は該主フレーム3から伸びるシ
ートレール、5はシート、6はリヤカウリングである。
7は本考案の表示板でシートレール4から伸びるブラケ
ット8にリベット8aで連結したフレーム9に後向きに
取付けられている。
表示板7は、液晶板からなるもので、車速表示部10、
変速段数表示部11、エンジン回転数表示部12、スロ
ットル開度表示部13、クラッチ操作表示部14、ニュ
ートラル表示部15が設けられており、車速表示部lO
と変速段数表示部11は数字で表示され、エンジン回転
数表示部12とスロットル開度表示部13は、棒グラフ
式に表示され、クラッチ操作表示部14ではクラッチオ
ンのとき文字Cが表示されてオフのときは表示は消え、
ニュートラル表示部15ては変速機かニュートラルのと
きのみ点灯状に表示され、変速作用中は消えて変速段数
表示部11が段数を表示する。これらの表示形式は適宜
の見易い他の表現に変更することができるか、車速、エ
ンジン回転数、スロットル開度等は、数字、棒グラフの
ように量的に表現できる形式が好ましく、変速段数もき
にして、太陽等の反射光に妨げられることななく後方か
らの確認が容易にできるようにしである。
なお、図中16は尾灯、17は方向指示灯、18はナン
バーである。
第3図は表示装置を示し、表示パネル20に各部から伝
達された信号をバッファ2Iで波形整形し液晶表示処理
部22で処理し、前記の各表示部lO〜15で画像に変
換して表示する。
エンジン回転数は、点火用フルトランジスタユニット2
3で発生する点火信号を利用して回転数計測処理部24
を介して入力し、変速段数は、変速機のシフトドラム2
5の回転角度に応じたパルス信号により、車速は速度計
26で発生するパルスにより、クラッチのオン、オフは
、クラッチレバ−27で作動するクラッチスイッチ27
aで発生するオン、オフ信号によりそれぞれ表示し、ま
た、スロットル28の開度はアナログ信号として取出し
A/D変換器により変換して入力する。
そして、これらの信号は液晶表示処理部22で処理され
て各表示部10〜15で表示される。
(発明の効果) 以上のように、各表示部のうち車速、エンジン回転数、
スロットル開度等は数字又は棒グラフで量的に表示され
、また、変速段数、クラッチのオン、オフは直接的表現
を用いて表示されるから、極めて見易く運転操作を正確
に監視することができる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施した自動二輪車の側面図、第2図
は表示板の正面図、第3図は表示システム図である。 7・・・表示板 10〜■5・・・表示部 外3名− 第1 図 第3図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、運転者の各種運転操作によって発生し、被操作部の
    状態を示す各種の情報を、車体の後部に後向きに表示す
    るようにした練習車用表示装置において、表示板に車速
    、エンジン回転数等のそれぞれを量的に示す各表示部を
    設けたことを特徴とする練習車用表示装置。 2、表示板として液晶板を用い、少なくとも車速を数字
    で表示するようにした請求項1記載の練習車用表示装置
JP2084522A 1990-03-30 1990-03-30 練習車用表示装置 Pending JPH03284493A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2084522A JPH03284493A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 練習車用表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2084522A JPH03284493A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 練習車用表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03284493A true JPH03284493A (ja) 1991-12-16

Family

ID=13832973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2084522A Pending JPH03284493A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 練習車用表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03284493A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5968666A (en) * 1996-03-08 1999-10-19 3M Innovative Properties Company Multilayer polyester film

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5968666A (en) * 1996-03-08 1999-10-19 3M Innovative Properties Company Multilayer polyester film

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7382234B2 (en) Display unit
KR101923148B1 (ko) 농용트랙터 시뮬레이터를 이용한 훈련 평가 장치와 그 방법
CA2488529C (en) Dual scale vehicle gauge
US9302582B2 (en) Display system for work vehicle having power take off (PTO)
JP5073362B2 (ja) 車両用計器
US20030164757A1 (en) Speedometer display and method for motor vehicles
US7522034B1 (en) Gear availability and synchronization indicator system with selectively maskable display
JPH03284493A (ja) 練習車用表示装置
JPH095120A (ja) メータ表示切替装置
JP2011017723A (ja) 車両用表示装置
JP2008007011A (ja) 車両用表示装置
JPH0646351U (ja) ドライバーズエイド
JPH06153612A (ja) トラクタのpto回転計装置
KR970001797B1 (ko) 차량의 변속지시장치
JP3616491B2 (ja) 車両運転モード表示装置
JP2002114056A (ja) 車両用計器
JP2004157084A (ja) 車両用計器盤の照明方法および照明装置
JP2006213272A (ja) 車両用速度計及び当該速度計を備えたコンビネーションメータ
JPH106811A (ja) 自動車のメータ装置
JPH06153610A (ja) トラクタのpto回転計装置
JPH0769100A (ja) 自動車用計器類表示装置
JP3035013U (ja) ギヤポジション表示装置
CN211175321U (zh) 车辆的控制装置
JPS5876766A (ja) 自動車の速度表示装置
JP4164913B2 (ja) 車両用表示装置