JPH032842Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH032842Y2
JPH032842Y2 JP16902384U JP16902384U JPH032842Y2 JP H032842 Y2 JPH032842 Y2 JP H032842Y2 JP 16902384 U JP16902384 U JP 16902384U JP 16902384 U JP16902384 U JP 16902384U JP H032842 Y2 JPH032842 Y2 JP H032842Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating block
temperature
differential refractometer
detector
constant temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16902384U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6184561U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16902384U priority Critical patent/JPH032842Y2/ja
Publication of JPS6184561U publication Critical patent/JPS6184561U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH032842Y2 publication Critical patent/JPH032842Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は液体クロマトグラフイー等において使
用される検出器のうち、示差屈折計や電気伝導計
などのように温度に敏感な検出器を一定温度に保
つための恒温槽に関するものである。
(従来の技術) 示差屈折計等の検出器は、本質的に熱的外乱に
対し極めて敏感であるため、一定温度に制御され
た恒温槽に収容して使用しなければならない。
従来の恒温槽は、ヒータと温度センサを備え、
外側が断熱材により包囲された加熱ブロツクから
なり、示差屈折計等の検出器を加熱ブロツクの内
面に直接接触させて収容している。
(考案が解決しようとする問題点) 加熱ブロツクに収容されている示差屈折計等の
検出器は、加熱ブロツクに直接接触しているの
で、加熱ブロツクを一定温度に制御するためのヒ
ータへの通電のオン・オフに伴なう加熱ブロツク
温度の脈動が示差屈折計等の検出器に伝わり、ノ
イズとなつて現れてくる。また、室温変動による
ドリフトを皆無にすることは困難である。
このように、従来の恒温槽では示差屈折計等の
検出器の出力の安定度がよくない問題がある。
本考案は、示差屈折計等の検出器を温度制御さ
れた加熱ブロツクに直接接触させない状態を作る
ことによつて、示差屈折計等の検出器の出力の安
定度を向上させることを目的とするものである。
(問題点を解決するための手段) 本考案の恒温槽は、加熱ブロツクとその内部に
収容された示差屈折計等の検出器との間に、一定
温度で収縮又は伸張して示差屈折計等の検出器を
加熱ブロツクとの接触状態から引き離す、形状記
憶合金を含むバネ機構を設けることにより、上記
問題点を解決しようとするものである。
(作 用) 加熱開始時には示差屈折計等の検出器は加熱ブ
ロツクに接触しており速やかに加熱されるが、使
用温度としての一定温度まで加熱されると、形状
記憶合金が収縮又は伸張して示差屈折計等の検出
器と加熱ブロツク間の接触状態が絶たれる。
(実施例) 第1図は一実施例の恒温槽の設定温度未満の状
態を表わす。
2は熱伝導性のよい金属にて形成された加熱ブ
ロツクで、その底部壁面内にはカートリツジヒー
タのようなヒータ4と温度センサ6が埋め込まれ
ている。8は熱的外乱を防ぐ断熱材で、加熱ブロ
ツク2の外側表面を包囲している。10は液体ク
ロマトグラフイーの検出器の一例としての示差屈
折計で、加熱ブロツク2の内部に収容され、加熱
ブロツク2の底部壁面上に載置されている。
加熱ブロツク2の底部壁面の上面には複数の穴
12が設けられ、それらの穴12にはコイルバネ
14が圧縮された状態で収納され、示差屈折計1
0を上方に押している。加熱ブロツク2の底部壁
面の下面にも複数の穴16が設けられ、これらの
穴16の中央には示差屈折計10及び加熱ブロツ
ク底部壁面を貫通する穴が開けられており、それ
らの穴には軸18が摺動可能に挿入されている。
各軸18の両端にはストツパ20,22が固定さ
れており、ストツパ22と穴16上底面の間には
形状記憶合金にてなるコイルバネ24が圧縮され
た状態で収納され、示差屈折計10をコイルバネ
14に抗して加熱ブロツク2の底面に押しつけて
いる。
コイルバネ14、軸18及び形状記憶合金のコ
イルバネ24によりバネ機構を構成している。
この場合の形状記憶合金のコイルバネ24は、
設定温度未満では伸びているが、設定温度以上に
なると収縮するものを使用している。
第1図の状態からヒータ4に通電を開始する。
加熱ブロツク2の温度は温度センサ6により検知
され、ヒータ4の電力制御によりある時間後安定
に向う。加熱ブロツク2が設定温度(例えば、示
差屈折計の場合ほぼ40℃)に到達すると、第2図
に示されるように形状記憶合金のコイルバネ24
が収縮し、それに伴なつて示差屈折計10はコイ
ルバネ14により加熱ブロツク2の底面から持ち
上げられ、加熱ブロツク2との接触が絶たれる。
第2図の状態においては、加熱ブロツク2はヒ
ータ4の通電が温度センサ6の信号を基にしてオ
ン・オフ制御されているため、加熱ブロツク2自
体の温度は設定温度を中心に脈動しているが、示
差屈折計10は加熱ブロツク2に直接接触してお
らず、両者の間には熱伝導性の悪い空気層が介在
しているため加熱ブロツク2の温度の脈動は示差
屈折計10には伝わらず、示差屈折計10の温度
安定度は加熱ブロツク2自体の温度安定度よりも
よくなる。
また、熱的外乱は断熱材8でほとんど遮断され
るが、加熱ブロツク2の温度がその熱的外乱の影
響で変動したとしても、第2図の状態において
は、その変動は示差屈折計10までは伝わらな
い。
実施例ではバネ機構は加熱ブロツク2の底面に
設けられているが、側面又は上底面に設けるよう
にしてもよい。また、形状記憶合金によるコイル
バネとして、設定温度未満では伸びており、設定
温度に到達すると収縮する型式のものを使用して
いるが、設定温度未満では収縮しており、設定温
度に到達すると伸びる型式のものを使用してバネ
機構を構成してもよい。
(考案の効果) 本考案の恒温槽は、加熱開始から設定温度まで
は示差屈折計等の検出器が加熱ブロツクの内面に
接触しているので、示差屈折計等の検出器の温度
が設定温度に到達するまでに要する時間は長くは
ならない。そして、設定温度に到達した後は、示
差屈折計等の検出器が加熱ブロツクから引き離さ
れ、熱伝導性の悪い空気層を介して温度制御が行
なわれるようになるので、外気温度の変化などの
熱的外乱や加熱ブロツク温度の脈動に起因するノ
イズを極めて低く抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は一実施例の恒温槽の設定温度未満の状
態を示す断面図、第2図は同実施例が設定温度に
到達した後の状態を示す断面図である。 2……加熱ブロツク、4……ヒータ、6……温
度センサ、8……断熱材、10……示差屈折計、
14……コイルバネ、18……軸、24……形状
記憶合金にてなるコイルバネ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ヒータと温度センサを備えて一定温度に制御さ
    れ、外側を断熱材により包囲された加熱ブロツク
    と、この加熱ブロツクとその内部に収容された検
    出器の間に設けられ、一定温度で収縮又は伸張し
    て前記検出器を前記加熱ブロツクとの接触状態か
    ら引き離す形状記憶合金を含むバネ機構と、を備
    えた恒温槽。
JP16902384U 1984-11-06 1984-11-06 Expired JPH032842Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16902384U JPH032842Y2 (ja) 1984-11-06 1984-11-06

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16902384U JPH032842Y2 (ja) 1984-11-06 1984-11-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6184561U JPS6184561U (ja) 1986-06-04
JPH032842Y2 true JPH032842Y2 (ja) 1991-01-25

Family

ID=30726775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16902384U Expired JPH032842Y2 (ja) 1984-11-06 1984-11-06

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH032842Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6184561U (ja) 1986-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01219428A (ja) 自動表面装置用温度センサ組立体
US3069125A (en) Heat actuated snap acting valve
JPH032842Y2 (ja)
US2685020A (en) Insecticide vaporizer
US1442048A (en) Electric water-heating apparatus
JP3422017B2 (ja) 恒温槽
JPS5920683Y2 (ja) 検出器用加熱ブロック
JP2745781B2 (ja) 保温兼用湯沸かし器
JPS6126609B2 (ja)
JPS6332657Y2 (ja)
JPH0377616A (ja) エアフィルタ装置における水の凍結防止装置
JPS635632Y2 (ja)
JPS632845Y2 (ja)
JPH0513330Y2 (ja)
JPS6335722Y2 (ja)
SU150269A1 (ru) Термостат дл работы при повышенной температуре окружающей среды
JPH0219847Y2 (ja)
JP3520133B2 (ja) 温度センサ
JPS5927246Y2 (ja) ホツトプレ−ト装置の感温部支持装置
JPS6342162B2 (ja)
JPS5856606Y2 (ja) 保温器
JPH081702Y2 (ja) 電気調理器
JPS5833483Y2 (ja) 貯湯式湯沸器
JPS6314726Y2 (ja)
JPS6026476Y2 (ja) 電気ヒ−タ−