JPH03281952A - 自動変速機付きエンジンの出力低下制御装置 - Google Patents

自動変速機付きエンジンの出力低下制御装置

Info

Publication number
JPH03281952A
JPH03281952A JP2081063A JP8106390A JPH03281952A JP H03281952 A JPH03281952 A JP H03281952A JP 2081063 A JP2081063 A JP 2081063A JP 8106390 A JP8106390 A JP 8106390A JP H03281952 A JPH03281952 A JP H03281952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
engine
automatic transmission
output reduction
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2081063A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3011339B2 (ja
Inventor
Takayuki Sumimoto
住本 隆行
Toshio Nishikawa
西川 俊雄
Daisaku Moriki
森木 大策
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2081063A priority Critical patent/JP3011339B2/ja
Priority to US07/675,261 priority patent/US5211680A/en
Priority to DE4110366A priority patent/DE4110366C2/de
Publication of JPH03281952A publication Critical patent/JPH03281952A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3011339B2 publication Critical patent/JP3011339B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/11Stepped gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/1819Propulsion control with control means using analogue circuits, relays or mechanical links
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0215Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with elements of the transmission
    • F02D41/023Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with elements of the transmission in relation with the gear ratio shifting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0215Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with elements of the transmission
    • F02D41/022Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with elements of the transmission in relation with the clutch status
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H2061/0075Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by a particular control method
    • F16H2061/0087Adaptive control, e.g. the control parameters adapted by learning
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H61/08Timing control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/40Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism comprising signals other than signals for actuating the final output mechanisms
    • F16H63/50Signals to an engine or motor
    • F16H63/502Signals to an engine or motor for smoothing gear shifts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は自動変速機付きエンジンの出力低下制御装置に
係わり、特に、変速機の変速作動中にエンジン出力を低
下させて、変速ショックの低減化を計るようにした自動
変速機付きエンジンの出力低下制御装置の改良に関する
(従来の技術) 一般に、大トルクを発生するエンジンに自動変速機を取
付けた車両にあっては、その変速作動時に生じる車両の
変速ショックと自動変速機の変速機構に加わる衝撃力と
を軽減させるため、自動変速機の変速クラッチは長時間
滑らせるようにしている。しかし、このように長時間ク
ラッチを滑らせるようにすると、そのクラッチの摩耗が
促進され、自動変速機の耐久性が低下する等その信頼性
に問題が生じてしまう。
そこで、自動変速機の変速作動を検知してこの変速作動
中は、例えば点火時期を遅角させるなどして、エンジン
出力を所定量低下させるようにし、これにより変速ショ
ックの低減化を計るとともに、クラッチの滑り時間の短
縮化を計るようにすることが特開昭59−973501
号公報等で提案されている。
ここでこの種の従来の自動変速機付きエンジンの出力低
下制御装置にあっては、第1図のタイムチャートの従来
例に示すように、自動変速機の変速作動指令信号が発信
されてもすぐにはエンジンの出力低下制御を開始させず
に、変速ギヤの実際の切換作動の開始時点をトルクコン
バータのタービン回転あるいはエンジン回転の変化が変
極点に達したことで判断し、この変極点に達した時点か
ら出力低下手段による出力低下制御を開始するようにし
ていた。
すなわち、変速作動が開始されて自動変速機の油圧系統
のソレノイドバルブが切り替えられても、実際に変速ギ
ヤの切換作動が開始されるまでには油圧系統の応答遅れ
に起因したタイムラグTaがあり、しかもこのタイムラ
グTaは経年変化等によって不確定に変動するので、こ
のタイムラグTaの経過後にエンジンの出力低下制御を
開始させるようにしていた。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記のように変極点を判断してから出力
低下制御を開始するようにすると、その出力低下制御の
開始から実際にエンジン出力が所定量低下されるまでに
はエンジン側にも同様に応答遅れによるタイムラグTc
が存在するので、要求される出力低下期間に対して実際
の出力低下期間の開始時点が遅れてしまい、このためこ
れらを一致させることができず変速ショックを充分に低
減し得ないという問題があった。なお、変速作動の開始
と出力低下制御の開始とを同時に行うようにすると、エ
ンジン側の応答遅れに基づくタイムラグTcの方が自動
変速機側のタイムラグTaより短いので、加速中のシフ
トアップ時にエンジンブレーキが働いてその加速を鈍ら
せてしまう。
本発明は、この様な事情に鑑みてなされたちのであり、
その目的は、要求されるエンジンの出力低下期間に実際
の出力低下期間を可及的に一致させ得る自動変速機付き
エンジンの出力低下制御装置を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明は上記の目的を達成するために、自動変速機の変
速作動時にこの自動変速機の入力側回転数の落ち込みに
対応させてエンジン出力を所定量低下させる自動変速機
付きエンジンの出力低下制御装置において、自動変速機
の変速作動が開始されてから当該自動変速機の入力側回
転数が変極点に達する迄のタイムラグTaを計測する手
段と、エンジン出力の低下制御を開始してから実際にエ
ンジンの出力低下が完了されるまでに要するタイムラグ
Tcを前記タイムラグTaから減算して減算値Tbを算
出する手段と、該減算値Tbを所定期間学習して学習値
Tb (LRN)を算出する手段と、前記変速作動が開
始された時点から前記学習値Tb (LRN)の経過後
にエンジンの出力低下制御を開始する出力低下制御手段
と、を備えて自動変速機付きエンジンの出力低下制御装
置を構成する。
(作 用) 上記構成の本発明によれば、自動変速機の変速作動が開
始されるとこの変速作動開始時点から自動変速機の入力
側回転数が変極点に達するまでのタイムラグTaが計測
される。なおこのタイムラグTaは経年変化等によって
不確定に変動する。
そして、タイムラグTaが計測されるとこのタイムラグ
Taからエンジン側のタイムラグTcが減算されて減算
値Tbが算出される。ここで上記エンジン側のタイムラ
グTcはエンジンの仕様特性に基づいてほぼコンスタン
トであり、経年変化も殆どなく予めその値を確定し得る
ものである。また、算出された減算値Tbは所定期間に
亘って順次学習されてその学習値Tb (LRN)が求
められ、当該学習値Tb (LRN)は次回のエンジン
出力低下制御に反映される。すなわち、今回のエンジン
出力低下制御には前回までに学習された学習値Tb (
LRN)が使用される。一方、前記変速作動が開始され
るとその変速作動の開始時点から予め算出されている学
習値Tb (LRN)に等しい時間が経過した後に、エ
ンジンの出力低下制御が開始される。
要するに、経年変化等によって変動する不確定な要素を
もつ自動変速機側の変速作動のタイムラグTaを順次検
出するとともに、このタイムラグTaから確定要素の高
いエンジン側の出力低下制御のタイムラグTcを減算し
て、最新の学習値Tb (LRN)を算出しておき、自
動変速機の変速作動が開始されたときには、すでに演算
されている学習値Tb (LRN)に基づいて、自動変
速機の変速作動開始時点からその学習値Tb (LRN
)に等しい時間の経過後にエンジンの出力低下制御を開
始するので、出力の低下完了時点を要求される出力低下
期間の始期に可及的に精度良く一致させ得る。
(実施例) 以下に、本発明の好適な一実施例を添附図面に基づき詳
述する。
第5図は本発明に係わる自動変速機付きエンジンの出力
低下制御装置の概略構成図を示し、同図において10は
直列4気筒タイプのエンジン、12はこのエンジン10
の後側にトルクコンバータ13を介して結合された4速
タイプの自動変速機であり、この自動変速機12はプロ
ペラシャフト14を介してリアのデファレンシャルギヤ
16に結合されている。なお、18はリアのタイヤであ
る。
上記エンジン10には、二次コイルに高電圧を発生させ
るイグナイタ20と、その出力電圧を各気筒の点火プラ
グに分配するディストリビュータ22とが設けられてい
る。そして、上記イグナイタ20はエンジンコントロー
ルユニット24により制御されるようになっている。こ
こで、26はクランク角度を検出するクランク角センサ
、28はスロットル弁の開度を検出するスロットルセン
サ、30は冷却水温度を検出する水温センサ、32は吸
入空気量を検出するエアーフローメータであって、これ
ら各種センサ類26〜32は上記エンジンコントロール
ユニット24に接続されていて、これらからの信号に応
じてエンジン1oの運転状態が最良となる点火時期に点
火プラグをスパークさせるよう、エンジンコントロール
ユニット24がイグナイタ20を制御する。
一方、上記自動変速機12には各変速段への変速を行な
う変速機構(ソレノイドスイッチなど)34a〜34c
と、特定の変速段をロックアツプするロックアツプ機構
(ソレノイドスイッチなど)36とが設けられている。
そして、上記各変速機構34a〜34cおよびロックア
ツプ機構36は自動変速機コントロールユニット38に
よって制御されるようになっている。
自動変速機コントロールユニット38には車両速度を検
出する車速センサ40と、上記スロットルセンサ28及
び水温センサ30とが接続されている。なお、自動変速
機コントロールユニット38には、周知のようにスロッ
トル開度と車速との関係において規定された変速スケジ
ュールマツプが予め記憶されていて、自動変速機コント
ロールユニット38は車速センサ40とスロットルセン
サ28とから得られた情報に応じて上記変速スケジュー
ルマツプに基づいて自動変速機側2の変速作動を制御す
るようになっている。
また、この実施例では前述したエンジンコントロールユ
ニット24とこれに制御されるイグナイタ20等の点火
系とによってエンジンの出力低下制御手段46が構成さ
れていて、当該出力低下手段46は点火時期を最高出力
の発生時期よりも所定値遅角制御することで、エンジン
出力を所定量低下させるようになっている。
一方、上記自動変速機コントロールユニット38には自
動変速機12内の俊速ギヤが実際に切換作動を開始され
たのを当該自動変速機12の入力側回転数の変化で検知
する切換作動検知手段48としての機能かもたさている
。すなわち、この切換作動検知手段48は、自動変速機
コントロールユニット38および自動変速機12のトル
クコンバータ13内に設けられてタービン回転数を検出
するタービン回転センサ44とからなり、自動変速機コ
ントロールユニット38はタービン回転センサ44から
入力されるタービン回転数の変化を常時検証しつつ、変
速作動指令信号を自動変速機12に対して発信した後に
上記タービン回転数の変化が変極点に達すると変速ギヤ
の切換作動が実際に開始されたと判断するようになって
いる。
そして、自動変速機コントロールユニット38とエンジ
ンコントロールユニット24との間テハ信号の授受がな
されている。つまり、自動変速機12が変速作動される
ときには、自動変速機コントロールユニット38は自動
変速機12の変速作動機構348〜34c、36に対し
て変速作動指令信号を発信すると同時にエンジンコント
ロールユニット24に対してもその変速作動を示す信号
を出力し、さらに爾後、変速ギヤが実際に切換作動を開
始されたことをタービン回転数が変極点に達したことで
判断したときにも同時にその信号をエンジンコントロー
ルユニット24に出力するようになっている。
一方、エンジンコントロールユニッ ト24には、 自動変速機コントロールユニット38から発信された変
速作動の開始信号を受信してから次に実際に変速ギヤの
切換作動が開始された信号を受信する迄のタイムラグ(
制御遅れ時間)Taを計測する手段と、この計測したタ
イムラグTaからエンジン出力低下制御の応答遅れによ
るタイムラグTCを減算してその減算値Tbを算出する
手段、および算出した減算値Tbを所定回数サンプリン
グしてその平均値を求めるなどして学習値Tb (LR
N)を順次算出する手段とが備えられていて、エンジン
コントロールユニット24は変速作動指令信号を受信し
た時点から上記学習値Tb (LRN)に等しい時間の
経過後にエンジン10の出力低下制御を開始するように
なっている。
ここで上記タイムラグTaは自動変速機12の油圧系統
の伝送遅れ等に起因して生ずるもので、そのタイムラグ
Taには経年変化などに起因する不確定な変動要素が多
く含まれている。一方、タイムラグTcはエンジン10
の仕様特性に応じて一義的に定め得るもので、しかも経
年変化等に起因した変動も殆ど生じない確定的要素が強
いもので、予め定数としてメモリーしておくことが可能
なものである。また、減算値Tbはエンジン10の出力
低下制御を開始する上で、その出力低下の完了を変速ギ
ヤの実際の切換作動の開始時点に一致させるにあたって
重要なファクターで、変速作動指令信号の受信時点から
当該減算値Tb経過後に出力低下制御を開始すると、エ
ンジンの出力低下完了時点を変速ギヤの実際の切換作動
開始時点に一致させ得る性格のもので次回以後の制御に
反映可能なものである。また、前回までにおいて既に算
出されている学習値Tb (LRN)は今回の制御に反
映し得るもめで、変動要素を持つ減算値Tbを所定回数
サンプリングして平均化することでその制御精度の向上
を計っている。
すなわち、エンジンコントロールユニット24は変速作
動指令信号を受信するとこの時点から上記学習値Tb 
(LRN)に等しい時間の経過後に、イグナイタ20に
対して出力する点火信号を通常の最高出力が得られる点
火時期よりも所定値遅角して発信し、これによりエンジ
ン出力を所定量低下させるようになっている。この際、
上記点火時期の遅角値は、エンジンコントロールユニッ
ト24内のテーブル上に予め記憶されていて、エンジン
回転数に基づいた所望の遅角値が演算されるようになっ
ている。
次に、第2図のフローチャートにより本実施例のエンジ
ン出力低下制御の流れをより具体的に説明する。まずス
テップS10でエンジン回転と吸入空気量、スロットル
開度、水温、A/T油温等のセンサ類から各種状態情報
信号が読込まれる。
次のステップS20ではA/T油温とスロットル開度と
に対応して設定された学習値マツプ(第4図参照)から
該当する学習値Tb (LRN)が読み込まれる。次に
ステップS30で変速作動指令信号が発信されたか否か
が判断され、当該信号が発信されていなければ制御フロ
ーはステップS10に戻される一方、当該信号が発信さ
れていると次のステップS40に進み、上記学習値Tb
 (LRN)に等しい時間が経過するのを待つ。
そして、学習値Tb (LRN)に等しい時間が経過ス
ると、次のステップS50でエンジン1゜の出力低下制
御(点火時期のリタード)が実行される。次のステップ
S60では変速作動が終了しているか否かが判断され、
変速作動が終了するまで出力低下制御が継続され、変速
作動が終了すると次のステップS70で出力低下制御が
停止された後、制御フローはリターンされる。なお、変
速作動の終了判定は、タービン回転数が変速作動指令信
号の発信時における回転数に変速後のギヤ比を乗算した
値に等しくなったことて判定する。
また、第2図のフローチャートに示す出力低下制御と同
時に第3図のフローチャートに示す学習値の更新制御も
並行して行われる。
この学習値の更新制御においては、まずステップ511
0でエンジン回転と吸入空気量、スロットル開度、水温
、A/T油温等のセンサ類から各種状態情報信号が読込
まれる。次のステップS〕20ではA/T油温とスロッ
トル開度とに対応して設定された学習値マツプ(第4図
参照)から該当する学習値Tb (LRN)か読み込ま
れる。次にステップ8130で変速作動指令信号が発信
されたか否かが判断され、当該信号が発信されていなけ
れば制御フローはステップ5110に戻される一方、当
該信号が発信されていると次のステ・ツブ5140に進
み、タービン回転数が変極点に達して実際に変速ギヤが
切り替えられ始める迄のタイムラグTaが計測される。
そしてタイムラグTaの計測が終わると次のステップ5
150に進み、当該タイムラグTaからエンジンの出力
低下制御のタイムラグTcが減算されて、減算値Tbが
算出される。次のステップ5160では、算出した減算
値Tbと既に読み込んでいる学習値Tb (LRN)と
の差が一定値α以上になっているか否かが判断される。
そして、この差が一定値α以内であれば学習値Tb (
LRN)は更新されずに制御フローはリターンされる。
一方、その差が一定値α以上であれば、次のステップ5
170で学習値Tb (LRN)が新たに算出されて更
新された後、ステップ5180で学習値マツプ(第4図
)の該当するエリアに記憶された旧値がその新たに算出
した更新値に書き替えられて記憶される。なお、更新値
は例えば今回使用した学習値Tb (LRN)と今回の
減算値Tbとの差の2分の1だけ当該減算値Tbに近付
けて更新するようにする。
したがって、この様にしてなる本実施例の自動変速機付
きエンジンの出力低下制御装置では、第1図のタイムチ
ャートに示すように、自動変速機コントロールユニット
38から自動変速機12の変速機構(ソレノイドバルブ
)348〜34cに変速作動指令信号が発信されてから
、学習値Tb(LRN)に等しい時間が経過した時点で
エンジン10の出力低下制御が開始される。そして、実
際にエンジン出力の低下が完了されるまでには更にその
エンジン10の応答遅れに起因するタイムラグTc分の
時間がかかるので、エンジン10の出力低下が完了する
のは変速作動指令信号が発信された時点からTb (L
RN) +Tcに相当する時間の経過後になる。
ここで、そもそも学習値Tb (LRN)は、自動変速
機12が変速作動指令信号を受けてその変速作動を開始
した時点より実際に変速ギヤーか切換作動を開始するま
での自動変速機12のタイムラグTaから、エンジン1
0の出力低下制御のタイムラグTcを減算した減算値T
bを、所定期間に亘って学習したものである故、Tb 
(LRN)十Tcは可及的にTaに近似することになる
。このため、実際に変速ギヤーが変速作動を開始される
時点にエンジンの出力低下完了時点を可及的に一致させ
ることができ、変速作動時に発生する変速ショックを可
及的に低く抑制することができるようになる。
なお、本実施例ではエンジン出力低下手段46を点火系
で構成して、エンジン出力の低下量を点火時期で制御す
るようにしているが、例えばこれに替えて燃料供給系で
構成し、そのエンジン出力の低下量を空燃比や供給燃料
量で制御するようにしても良いし、また点火系と燃料供
給系との双方で制御するようにしてもよい。
(効 果) 以上要するに本発明によれば、経年変化等によって変動
する不確定な要素をもつ自動変速機側の変速作動のタイ
ムラグTaを順次検出するとともに、このタイムラグT
aから確定要素の高いエンジン側の出力低下制御のタイ
ムラグTcを減算して、最新の学習値Tb (LRN)
を算出しておき、自動変速機の変速作動が開始されたと
きには、すでに演算されている学習値Tb (LRN)
に基づいて、自動変速機の変速作動開始時点からその学
習値Tb (LRN)に等しい時間の経過後にエンジン
の出力低下制御を開始するので、出力の低下完了時点を
要求される出力低下期間の始期に可及的に精度良く一致
させることができ、変速作動時の変速ショックの発生を
可及的に防止できるとともに、変速作動機構の耐久性を
高めてその信頼性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わる自動変速機付きエンジンの出力
低下制御装置による出力低下制御の内容と従来の出力低
下制御の内容とを比較したタイムチャート、第2図は本
発明に係わる出力低下制御装置における出力低下制御の
制御ロジックの一例を示すフローチャート、第3図は本
発明に係わる出力低下制御装置における学習値の更新制
御ロジックの一例を示すフローチャート、第4図は本発
明の実施例で使用する学習値マツプの一例を示す図、第
5図は本発明に係る自動変速機付き車両用エンジンの制
御装置の一実施例の概略構成図である。 10・・・・・・エンジン 12・・・・・・自動変速機 20・・・・・・イグナイタ 24・・・・・・エンジンコントロールユニット38・
・・・・・自動変速機コントロールユニッ44・・・・
・・タービン回転センサー46・・・・・・エンジン出
力低下手段48・・・・・・切換作動検知手段 ト 第1図 第2因 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 自動変速機の変速作動時にこの自動変速機の入力側回転
    数の落ち込みに対応させてエンジン出力を所定量低下さ
    せる自動変速機付きエンジンの出力低下制御装置におい
    て 自動変速機の変速作動が開始されてから当該自動変速機
    の入力側回転数が変極点に達する迄のタイムラグTaを
    計測する手段と、 エンジン出力の低下制御が開始されてから実際にエンジ
    ンの出力低下が完了されまでに要するタイムラグTcを
    前記制御送れ時間Taから減算して減算値Tbを算出す
    る手段と、 該減算値Tbを所定期間学習して学習値Tb(LRN)
    を算出する手段と、 前記変速作動信号が発信された時点から前記学習値Tb
    (LRN)の経過後にエンジンの出力低下制御を開始す
    る出力低下制御手段と、 を備えたことを特徴とする自動変速機付きエンジンの出
    力低下制御装置。
JP2081063A 1990-03-30 1990-03-30 自動変速機付きエンジンの出力低下制御装置 Expired - Fee Related JP3011339B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2081063A JP3011339B2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30 自動変速機付きエンジンの出力低下制御装置
US07/675,261 US5211680A (en) 1990-03-30 1991-03-27 Control system for engine with automatic transmission
DE4110366A DE4110366C2 (de) 1990-03-30 1991-03-28 Steuersystem für einen Motor mit Automatikgetriebe

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2081063A JP3011339B2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30 自動変速機付きエンジンの出力低下制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03281952A true JPH03281952A (ja) 1991-12-12
JP3011339B2 JP3011339B2 (ja) 2000-02-21

Family

ID=13735942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2081063A Expired - Fee Related JP3011339B2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30 自動変速機付きエンジンの出力低下制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5211680A (ja)
JP (1) JP3011339B2 (ja)
DE (1) DE4110366C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015058897A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 トヨタ自動車株式会社 車両用無段変速機の変速制御装置

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5643133A (en) * 1991-02-25 1997-07-01 Hitachi, Ltd. Change gear control device using acceleration and gear ratio as parameters for automatic transmission in a motor vehicle and the method therefor
GB2262787B (en) * 1991-12-24 1995-01-04 Gen Motors France Method and apparatus for managing engine torque
JP3432843B2 (ja) * 1992-06-02 2003-08-04 本田技研工業株式会社 車両の変速制御装置
DE69333599T2 (de) * 1992-09-16 2005-09-15 Hitachi, Ltd. Getriebesteuerung für ein Fahrzeug
JP2962111B2 (ja) * 1993-07-26 1999-10-12 トヨタ自動車株式会社 自動変速機の油圧制御装置
JP3315799B2 (ja) * 1994-02-15 2002-08-19 ジヤトコ株式会社 変速ショック軽減装置
SE502807C2 (sv) * 1994-05-13 1996-01-22 Scania Cv Ab Förfarande för styrning av motormomentet vid växling
JPH08156652A (ja) * 1994-12-07 1996-06-18 Hitachi Ltd 車両の駆動トルク制御装置
JP3317078B2 (ja) * 1995-04-10 2002-08-19 株式会社日立製作所 自動変速機の制御装置
DE19517675B4 (de) * 1995-05-13 2006-07-13 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung des Drehmoments einer Brennkraftmaschine
JPH09256883A (ja) * 1996-03-25 1997-09-30 Toyota Motor Corp エンジンおよび自動変速機の一体制御装置
SE9702611L (sv) 1997-07-07 1998-06-08 Scania Cv Ab Förfarande vid växling i ett motorfordon
JP2000205399A (ja) * 1998-12-31 2000-07-25 Dana Corp 多速度車軸シフティング装置の制御方法
DE19949118B4 (de) * 1999-10-12 2008-02-28 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Motorreduzierung beim Schliessen der Wandlerkupplung für Automatgetriebe eines Kraftfahrzeugs
DE10049908A1 (de) * 2000-10-10 2002-04-11 Bosch Gmbh Robert Verfahren, Computerprogramm und Steuer- und/oder Regeleinrichtung zum Betreiben eines Kraftfahrzeugs mit einer Brennkraftmaschine
US7141000B2 (en) * 2004-02-19 2006-11-28 Nissan Motor Co., Ltd. Engine idle speed control device
US8321085B2 (en) * 2007-07-18 2012-11-27 Komatsu Ltd. Working vehicle, vehicle speed control method of working vehicle, and vehicle speed controller of working vehicle
JP4389990B2 (ja) * 2007-10-05 2009-12-24 トヨタ自動車株式会社 車両駆動ユニットの制御装置
JP5059185B2 (ja) * 2008-03-21 2012-10-24 株式会社小松製作所 エンジン駆動機械、エンジン駆動機械の制御装置、及びエンジンの最大出力特性の制御方法
US8751075B2 (en) * 2008-11-14 2014-06-10 Cummins Intellectual Properties, Inc. Engine control system and method
JP5495442B2 (ja) * 2010-08-24 2014-05-21 本田技研工業株式会社 エンジン制御装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2935916C3 (de) * 1979-09-06 1994-12-15 Bosch Gmbh Robert Steuervorrichtung für Antriebsanlagen von Kraftfahrzeugen
JPH0613898B2 (ja) * 1982-11-24 1994-02-23 トヨタ自動車株式会社 自動変速制御装置
JPH0623019B2 (ja) * 1984-10-29 1994-03-30 株式会社島津製作所 車両用加速制御装置
JPS62241738A (ja) * 1986-04-14 1987-10-22 Toyota Motor Corp 車両用自動変速機及びエンジンの一体制御装置
US5036728A (en) * 1986-10-02 1991-08-06 Mazda Motor Corporation Engine control system for vehicle with automatic transmission
US5021956A (en) * 1988-04-25 1991-06-04 Mazda Motor Corporation Control systems for vehicle engines coupled with automatic transmissions
JP2780812B2 (ja) * 1988-05-26 1998-07-30 マツダ株式会社 自動変速機付車両におけるエンジン制御装置
JPH0238748A (ja) * 1988-07-28 1990-02-08 Nissan Motor Co Ltd パワートレーンの変速ショック軽減用総合制御装置
US5012695A (en) * 1988-10-07 1991-05-07 Mazda Motor Corporation Gear-shifting shock suppressing system for automatic transmission vehicle
JPH039044A (ja) * 1989-06-02 1991-01-16 Toyota Motor Corp 自動変速機及びエンジンの一体制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015058897A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 トヨタ自動車株式会社 車両用無段変速機の変速制御装置
US9150213B2 (en) 2013-09-20 2015-10-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Gear shifting control system of vehicle continuously-variable transmission

Also Published As

Publication number Publication date
US5211680A (en) 1993-05-18
DE4110366A1 (de) 1991-10-02
JP3011339B2 (ja) 2000-02-21
DE4110366C2 (de) 1997-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03281952A (ja) 自動変速機付きエンジンの出力低下制御装置
CN100447391C (zh) 发动机扭矩控制装置
US5047936A (en) Gear shift control for power train
JPS6234207B2 (ja)
US4819777A (en) System for integrally controlling an engine and an automatic transmission having a device for determining engagement of the lockup clutch when a certain time duration elapses after output of an engagement signal
US4807497A (en) System for integrally controlling automatic transmission and engine
JPH039044A (ja) 自動変速機及びエンジンの一体制御装置
AU756896B1 (en) System and method for controlling engine torque when shifting from idle state
JPH0242254A (ja) 自動変速機のライン圧学習制御装置
JP3872783B2 (ja) 自動変速機の変速ショック軽減装置
JPH055688B2 (ja)
JP3832196B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH0467058B2 (ja)
JPH0475420B2 (ja)
JP2714054B2 (ja) 自動変速機付き車両用エンジンの制御装置
JP3041726B2 (ja) 自動変速機の出力軸トルク制御装置
JPS6237549A (ja) 自動トランスミツシヨン
JP2929321B2 (ja) 自動変速機の出力軸トルク制御装置
JPH0425168B2 (ja)
JPH02264131A (ja) 自動変速機を備えた車両の制御方法
JPH08210480A (ja) 自動変速機の変速動作開始時期検出装置
JPH06227289A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH02305330A (ja) 自動変速機を備えた車両のエンジン制御装置
JPH0264240A (ja) 自動変速機付車両におけるエンジン制御装置
JPS6188057A (ja) 車両用自動変速機の変速制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees