JPH03280902A - 止具 - Google Patents

止具

Info

Publication number
JPH03280902A
JPH03280902A JP8117790A JP8117790A JPH03280902A JP H03280902 A JPH03280902 A JP H03280902A JP 8117790 A JP8117790 A JP 8117790A JP 8117790 A JP8117790 A JP 8117790A JP H03280902 A JPH03280902 A JP H03280902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insertion hole
plate
slide
hole
male
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8117790A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamao Morita
森田 玉男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tarmo Co Ltd
Original Assignee
Tarmo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tarmo Co Ltd filed Critical Tarmo Co Ltd
Priority to JP8117790A priority Critical patent/JPH03280902A/ja
Publication of JPH03280902A publication Critical patent/JPH03280902A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はランドセル、バッグ、箱等と蓋の閉止、ベルト
のバックル、屏の煽り止め等に用いられ、永久磁石の吸
着力を利用して掛止が容易に行われ、不用意に開く心配
がないようにした止具に関する。
[従来技術] 上記のランドセルその他に用いられる止具には永久磁石
を使用して、雌具と雄具とを吸着させて蓋を本体に止め
るようにしたものがあったが、相当に強力な吸着力でな
いと外れ易く、又可なり強力であっても挺状の力が吸着
面に作用すると比較的簡単に外れ易かったため、吸着さ
せると共に係止片を操作して外れないようにする種々の
ものが用いられていた。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら上記のような従来の止具は係止片を蓋等の
閉止の都度に操作しなければならず面倒であり、係止片
の操作を忘れると知らない間に蓋が開くという不都合が
あり、特に学童などはランドセルの蓋に設けられている
止具の係止を忘れ易く、又走フたり、跳んだりするため
益が開く場合が多い等の問題点があった。
本発明は上記の状況に鑑み、蓋を閉めて雄具を雌具に重
ね合わせるだけで自動的に係止され、不用意に外れない
ようにした止具の提供を目的としている。
[課題を解決するための手段] 本発明は上記の目的を達成するために止具の構成を一以
上の挿入穴4を有する固定プレート1と該固定プレート
1の挿入穴4に連通ずる挿入穴6を有すると共に該挿入
穴6を挟むようにした一対のスライド溝5を有し、この
スライド溝5と直交する一側辺を操作片部7として前記
固定プレート1から外方に突きaした状態で前記固定プ
レート1の両側を前記スライド溝5に嵌め入れられて摺
動自在とされている強磁性のスライドプレート2とから
なる雌止具Aと、該雌止具Aの挿入穴4.6に挿入され
る突起体3であって、該突起体3が上部に係合鍔部3a
を張出し状に有する永久磁石8からなる雄止具B又は張
出し状の係合顎部38と永久磁石8とを有する雄止具B
とからなり、該雌止具Aの挿入穴4.6に挿入される雄
止具Bが吸引する雌止具Aのスライドプレート2にある
挿入穴6の穴縁6δが該雄止具Bの係合顎部3aに係合
するものとした。
[作用コ 上記のように構成された止具は雄止具Bの突起体3を雌
止具Aの固定プレート1とスライドプレート2との何れ
かの連通ずる挿入穴4.6に挿入すると、スライドプレ
ート2の挿入穴6の窓縁δaが突起体3の永久磁石8に
吸引され、窓縁6aと係合顎部3aとが自動的に係合し
、雄止具Bと雌止具Aとは操作片部7によってスライド
プレート2を摺動させて係合顎部3aと係合している穴
縁6aを開放しなければ引離すことができない。
[実施例] 以下本発明に係る止具の一実施例について図面により説
明する。
止具は雌止具Aと雄止具Bとからなっており、N】図乃
至第5図に示す実施例はランドセル用としたものである
雌止具Aは長方形状の固定プレート1とこの固定プレー
ト1の長手方向の両側縁に、長手方向の両側に対向状に
設けられた一対のスライド溝5.5を係入させてスライ
ド可能とされたスライドプレート2とからなフている。
尚スライド溝5は固定プレート1と一体に形成しても良
く、別体としてもよい。
固定プレート1は真鍮、プラスチックス等の非磁性材よ
りなっており、長さ方向に配設された2個の方形の挿入
穴4.4を有し、長さ方向の一端に延設された取付部1
aがランドセル等の本体C又はI c ’の取付縁を板
状の取付金具1a’ と挟持するようにしてねじ又は鋲
9で取付けられている。
又、スライドプレート2は強磁性材よりなフており、前
記固定プレート1の挿入穴4.4と同様に配置され、且
つ挿入穴4.4に連通し、スライドプレート2の長手方
向の幅が挿入穴4の同方向の幅よりも広くなっている挿
入穴6.6が設けられ、長手方向の一端にはこのスライ
ドプレート2の一方の両側に立上げられた操作片部7を
有し、この操作片部7を取付側と反対方向に向けて固定
プレート1の両側縁にスライド溝5.5を嵌め入れられ
・固定プレート1の両側縁の両端に設けられた段部1b
、ストッパ−1c間を摺動自在とされている。
尚、固定プレート1、スライドプレート2、挿入穴4.
6は形状、大きさを、又挿入穴4.6は数を何れも特定
されるものではなく必要に応じたものとされる。
雄止具Bは前記雌止具Aの挿入穴4及びこの挿入穴6に
挿入される突起体3であって、この突起体3は上部に係
合顎部3aを全周に又は一部に有し、全体が硬質磁性粉
末を含むプラスチックスよりなる永久磁石8、非磁性材
と永久磁石8、或は強磁性材と永久磁石8よりなってお
り、341図乃至第3図のように雌止具Aとの重ね合わ
せ時に係合顎部3aが固定プレート1の取付部le側を
向くようにして、基部側に張出させた取付部3bにより
、或は直接にランドセル等のMco又は本体Cに座板1
0とねじ又は鋲9で取付けられる。
又、突起体3に用いられる永久磁石8は両面着磁の場合
と片面着磁の場合とがある。非磁性材と永久磁石8、又
は強磁性材と永久磁石8とよりなる場合は例えば第8図
のように永久磁石8が突起体3の係合顎部3aより基部
側に一方のm極面aを係合顎部3aの張り出し方向に向
けて嵌込状に固着されており、係合顎部3aの突出し方
向を向いた磁極面aに吸着片11が取付けられ、吸着効
果を高めるようになっており、他方の磁極面すには強磁
性の磁気シールド板12が設けられてこの磁極面からの
磁気の濡洩を防止するようになっている。
又、磁極面aも係合顎部3aがこの磁極面aよりも突出
しているため、例えば磁気カード等が磁極面a側に当接
しても、この突出した係合顎部3aに当接して磁極面a
には密着しないので効果的な磁気シールド作用を有する
この雄止具Bは雌止具Aの上に重ね合されるとIJ4図
のように固定プレート1の挿入穴4とこの挿入穴4に連
通しているスライドプレート6の挿入穴6内に突起体3
が入り込む、雌止具Aはスライドプレート2の挿入穴6
の突起体3の係合顎部3a側の穴縁6aがこれと対応す
る固定プレート1の挿入穴4の穴縁4aに近く、対向す
る穴縁6bが対応する挿入穴4の穴縁4bに遠い状態と
されており、スライドプレート6の挿入穴6の係合顎部
3a側の穴縁6aが突起体3の永久磁石8に吸引されて
磁極面aに吸着し、係合顎部3aと係合し、雌止具Aと
雄止具Bとを離すことができなくなる。
そしてこれを離す時には操作片部7を固定プレート1の
取付部18方向に押すことにより、スライドプレート2
が摺動し、穴縁6aが係合鍔部3aとの係合を解除され
、雌止具Aから雄止具Bが開放される。
第4図は雄止具Bの突起体3の係合顎部3aを上記実施
例と反対に向けて取付けたものであり、スライドプレー
ト2の操作片部7を弓くことにより穴&i6aと係合顎
部3aとの係合が解除されるようにした実施例である。
第5図は雌止具Aを第3図と逆向きの裏返しにして取付
けたものであり、スライドプレート2の操作片部7は起
上らせずスライドプレート2本体と同面状とされている
第6図はハンドバッグ用の止具の実施例であって、雌止
具Aは′tS7図のように取付部1aの代りに固定プレ
ート1の両側に夫々本体Cに刺挿して折付ける係止片1
d、ldが設けられて本体Cに取付けられ、雄止具Bは
座板lOが化粧座板10゛ となりねじ又は鋲9は化粧
座板10゛ より外方に突出しないようにしてMcoに
取付けられている。 leは雌止具Aが取付けられるラ
ンドセル等の本体C又はfic“の取付面と固定プレー
トlの本体との間に間隔を設け、スライドプレート2の
動ぎに支障のないようにする突片である。
[効果] 本発明に係る止具は上記のように一以上の挿入穴を有す
る固定プレートと該固定プレートの挿入穴に連通ずる挿
入穴を有すると共に該挿入穴を挟むようにした一対のス
ライド溝を有し、このスライド溝と直交する一側辺を操
作片部として前記固定プレートから外方に突き出した状
態で前記固定プレートの両側を前記スライド溝に嵌め入
れられて摺動自在とされている強磁性のスライドプレー
トとからなる雌止具と、該雌止具の挿入穴に挿入される
突起体であフて、該突起体が上部に係合部を張出し状に
有する永久磁石からなる雄具又は張出し状の係合顎部と
永久磁石とをする雄止具とからなっているので、雄止具
の突起体3を雌止具Aの固定プレート1とライドプレー
ト2の何れかの連通しているヨ入穴4.6に挿入させる
と、突起体3の未二磁石8に挿入穴6の穴M6aが吸引
されてス・イドプレート2が摺動し、穴縁6aが永久i
if!?8に吸着するので、穴縁6aと係合鍔部3aと
力係合する。
従って、操作片部7によってスライドブし一ト2を摺動
させないと係合鰐部3aと穴縁6との係合は外れず、雄
止具Bと雌止具Aとは離れないのでバッグ等の蓋が知ら
ない間に開くことは完全に防止される。
又、上記のように雄止具Bと雌止具Aとは自動的にロッ
クされた状態になるので、従来の止具のように手でロッ
クする面倒な操作の必要がなく、ランドセルの場合低学
年の児童でも安全である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る止具の一実施例の分解斜視図、3
42図は同実施例の断面図、第3図は同実施例の係合状
態を示す断面図、第4図は上記実施例の係合顎部の張出
し方向を逆向きとした実施例の係合状態を示す断面図、
第5図は止具を上記実施例と表裏を逆向きにした状態の
実施例の分解斜視図、第6図はハンドバッグ用とした実
施例の取付は状態を示す断面図、′M7図は同実施例に
おける雌止具の分解斜視図、第8図、第9図は雄止具の
各種実施例の断面図、第10図は両面着磁の永久磁石の
、第11図は片面着磁の永久磁石の各種実施例の斜視図
である。 A・・・雌止具、B・・・雄止具、C・・・本体、C゛
・・・蓋、1・・・固定プレート、2・・・スライドプ
レート、3・・・突起体、3a・・・係合顎部、4・・
・挿入穴、5・・・スライド溝、6・・・挿入穴、6a
・・・穴縁、7・・・操作片部。 第 6 図 第 図 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一以上の挿入穴を有する固定プレートと該固定プレ
    ートの挿入穴に連通する挿入穴を有すると共に該挿入穴
    を挟むようにした一対のスライド溝を有し、このスライ
    ド溝と直交する一側辺を操作片部として前記固定プレー
    トから外方に突き出した状態で前記固定プレートの両側
    を前記スライド溝に嵌め入れられて摺動自在とされてい
    る強磁性のスライドプレートからなる雌止具と、 該雌止具の挿入穴に挿入される突起体であ って、該突起体が上部に係合顎部を張出し状に有する永
    久磁石からなる雄止具又は張出し状の係合顎部と永久磁
    石とを有する雄止具とからなり、 該雌止具の挿入穴に挿通される雄止具が吸 引する雌止具のスライドプレートにある挿入穴の穴縁が
    該雄止具の係合顎部に係合することを特徴とする止具。
JP8117790A 1990-03-30 1990-03-30 止具 Pending JPH03280902A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8117790A JPH03280902A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 止具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8117790A JPH03280902A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 止具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03280902A true JPH03280902A (ja) 1991-12-11

Family

ID=13739185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8117790A Pending JPH03280902A (ja) 1990-03-30 1990-03-30 止具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03280902A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1041492C (zh) * 1992-10-21 1999-01-06 有限会社太茂 紧固装置
CN1043605C (zh) * 1992-10-21 1999-06-16 有限会社太茂 紧固装置
WO2019186665A1 (ja) * 2018-03-26 2019-10-03 Ykk株式会社 バックル

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1041492C (zh) * 1992-10-21 1999-01-06 有限会社太茂 紧固装置
CN1043605C (zh) * 1992-10-21 1999-06-16 有限会社太茂 紧固装置
WO2019186665A1 (ja) * 2018-03-26 2019-10-03 Ykk株式会社 バックル
CN113508965A (zh) * 2018-03-26 2021-10-19 Ykk株式会社 带扣

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5868445A (en) Magnetic slide lock assembly
US5377392A (en) Magnetic fastening device
US5253394A (en) Magnetic fastener
US5199138A (en) Magnetic fastener
US5572772A (en) Magnetic fastener
US20230157421A1 (en) Magnetic buckle
JPH03280902A (ja) 止具
JPH0638818A (ja) 留め具
JPH0416684A (ja) 止具
JPH03276706A (ja) 止具
JP2822262B2 (ja) 止 具
CN113951620B (zh) 磁性扣合装置
JPH0559861A (ja) 止 具
JPH03285305A (ja) 止具
JPH03283406A (ja) 止具
JPH0314983B2 (ja)
JPH0415901A (ja) 止具
JPH0415001A (ja) 止具
JPH0750971Y2 (ja) バッグ等の留具
JP2520485Y2 (ja) 蓋等の仮留め具
JPH03295988A (ja) ドアキャッチャー
ATE160920T1 (de) Verschluss
JPH0559862A (ja) 止 具
JPH0415902A (ja) 止具
JPH0654710A (ja) 留め具