JPH0328023Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0328023Y2
JPH0328023Y2 JP1983105413U JP10541383U JPH0328023Y2 JP H0328023 Y2 JPH0328023 Y2 JP H0328023Y2 JP 1983105413 U JP1983105413 U JP 1983105413U JP 10541383 U JP10541383 U JP 10541383U JP H0328023 Y2 JPH0328023 Y2 JP H0328023Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
banknotes
banknote
stage
suction drum
separation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983105413U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6016440U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10541383U priority Critical patent/JPS6016440U/ja
Publication of JPS6016440U publication Critical patent/JPS6016440U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0328023Y2 publication Critical patent/JPH0328023Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 本考案は、銀行等の金融機関で設置運用される
紙幣入出金装置における出金紙幣の分離給送の安
定性向上に関する。
〔従来技術〕
紙幣入出金装置には出金用紙幣を多数貯留され
ており、その貯留方式は紙幣を垂直にホツパにセ
ツトし、該紙幣の後面よりスプリングの圧力で前
面の分離給送手段に当接させる方式が一般的であ
る。
この紙幣貯留方式では、装置の前面より運用、
保守を行なう前面運用保守タイプ及び、装置の後
側より運用、保守を行なう後面運用保守タイプが
ある。
そこで、従来の紙幣入出金装置では前記した前
面運用保守タイプと後面運用保守タイプの共用可
能な装置の開発が困難な欠点がある。
また、最近実用化されつつある装置への入金紙
幣をそのまま出金に使用する環流型紙幣入出金装
置においては、紙幣鑑別部で再利用可能と判定さ
れた入金紙幣は受容して、出金用の紙幣と共に混
在収容するが、このような入金紙幣は流通段階で
ついたしわや曲折等により出金時に確実に分離給
送することが困難になることが懸念される。
〔考案の目的〕
そこで、本考案の目的はホツパに上下動可能な
ステージを設け、該ステージ上に紙幣を堆積収納
することにより、前面運用保守及び後面運用保守
タイプに共用可能であると共に環流型紙幣入出金
装置とすることにより従来の欠点を解決すると共
に、出金紙幣の確実な分離給送を行うことができ
るようにすることを目的とするものである。
〔考案の構成〕
その、本考案による紙幣入出金装置の構成は次
の通りである。
顧客により投入され、紙幣鑑別部で出金に再利
用可能と判定された紙幣をも受容して堆積する上
下動可能なステージと、このステージを上下動さ
せるためのパルスモータと、出金時に前記ステー
ジが上昇したときその最上位の紙幣に一定位置で
当接するように配置された回転可能な検出レバー
と、この検出レバーが前記最上位の紙幣に当接し
たときの回転により最上位の紙幣が分離給送位置
に達したことを検出して、前記パルスモータを停
止させるための信号を出力する検出スイツチと、
前記ステージの上昇により分離給送位置に達した
紙幣に当接し、これを吸引しつつ回転して、ステ
ージ上から紙幣14を1枚づつ分離給送する吸引
ドラムと、この吸引ドラムにより分離給送された
紙幣の通過を検出する通過センサとを備えた紙幣
入出金装置において、前記吸引ドラムの回転を検
出する回転検出センサと、前記回転検出センサ及
び前記通過センサの出力から吸引ドラムによる紙
幣の分離給送不良を検出してカウンタに記憶さ
せ、予め定めた限定回数だけ連続して分離給送不
良を検出したとき、前記ステージを上昇させてス
テージ上の紙幣と吸引ドラムとの密着度を上げる
ように制御するCPUを具備したものである。
〔実施例〕
以下に、前記のような目的と構成を特徴とする
本考案による環流型の紙幣入出金装置を図面に基
づいて説明すると共に、その効果を述べる。
まず、部品構成について述べる。
第1図は本考案による紙幣入出金装置の概略構成
図であり、1は顧客が紙幣を投入あるいは受取る
ための紙幣投入受取口、2は紙幣投入受取口1よ
り一括投入された入金紙幣を一枚ずつ分離給送す
る入金紙幣分離給送部、3は入金紙幣分離給送部
2を構成する入金紙幣吸引ドラム、4は紙幣の真
疑判定、損券判定及び金種判定を行なう紙幣鑑別
部、5は入金紙幣の真券及び出金紙幣を一時的に
一括集積する真券一括集積部、6は入金紙幣の疑
券を一時的に一括集積する疑券一括集積部、7は
万円券を収容する万券金庫、8は千円券を収容す
る千券金庫、9は損券と判定された入金紙幣を収
容する損券金庫、10は出金時の金種判定及び二
枚検知等で不良と判定された紙幣を収容するリジ
エクト金庫、11は万券金庫7及び千券金庫8の
開口部に設けた出金紙幣分離給送部、12は一枚
分離された紙幣が高速走行する紙幣高速走行路、
13は一括集積された紙幣を給送する紙幣低速走
行路である。
次に、万券金庫7及び千券金庫8の出金紙幣分
離給送部11について述べる。尚、万券金庫7に
代表して行なう。
第2図は出金紙幣分離給送部11の概略構成図
であり、14は万券金庫7に収容された紙幣、1
5は紙幣14を堆積して上下動するステージ、1
6は万券金庫7の開口部に位置し堆積した紙幣1
4を分離給送する吸引ドラム、17は吸引ドラム
16の吸引孔、18は分離給送される紙幣14の
適正上端面を検出する検出レバー、19は検出レ
バー18の動作によつて作動する検出スイツチ、
20は分離給送紙幣が走行通過したことを検知す
る通過センサ、21は吸引ドラム16と当接して
回転するアイドルローラ、22,23は走行する
紙幣の上下面に位置する紙幣走行ガイド、24,
25は紙幣をフイードするフイードローラであ
る。
ここで説明しておくが、堆積収納された紙幣1
4の適正上端面位置とは吸引ドラム16の吸引孔
17に必ず堆積収納された紙幣14の上端面のも
のから順次吸引され分離給送される上端面位置を
いう。
この、適正上端面位置は検出レバー18と検出
スイツチ19によつて紙幣14を堆積しているス
テージ15を上昇させて調整している。
次に、紙幣14を堆積したステージ15の駆動
機構について述べる。これも、万券金庫7に代表
して行なう。
第3図はステージ15の駆動機構を示す概略
正面図、同図は側面図であり、26a〜26d
は万券金庫7の四隈に設けたシンクロベルトプー
リ、27はシンクロベルトプーリ26b,26d
を連結するプーリーシヤフト、28a,28bは
上下に対向するシンクロベルトプーリ26aと2
6b及び26cと26dに張設したシンクロベル
ト、29は両シンクロベルト28a,28bにス
テージ15を固定するブラケツト、30はシンク
ロベルトプーリ26aと同軸で固定したドリブン
ギア、31はステージ15の駆動源であるパルス
モータ、32はパルスモータ31のモータ軸に固
定したドライブギア、33はドライブギア32と
噛合して矢印方向にスプリング等で付勢されたア
イドルギアであり、万券金庫7を矢印方向にセツ
トすることにより該アイドルギア33と万券金庫
7のドリブンギア30が噛合し、その回転駆動を
シンクロベルト28a,28bに伝えてステージ
15を上下動させる。
本考案の紙幣入出金装置は、このように構成さ
れている。
次に、装置の取引動作について説明する。
顧客より紙幣投入受取口1に一括投入された入金
紙幣は、入金紙幣分離給送部2で入金紙幣吸引ド
ラム3によつて一枚ずつ分離給送され紙幣鑑別部
4により真疑判定されて、真券一括集積部5及び
疑券一括集積部6に分別集積される。
疑券と判定され疑券一括集積部6に集積された
ものは、紙幣低速走行路13を通り紙幣投入受取
口1に搬送されるが、再度入金紙幣分離給送部2
に搬送して分離給送を行ない紙幣鑑別部4で再度
鑑別してもよいし、該紙幣投入受取口1よりその
まま顧客に返却してもよい。
真券と判定され真券一括集積部5に集積された
ものは、疑券一括集積部6及び紙幣低速走行路1
3を通り紙幣投入受取口1を経由して入金紙幣分
離給送部2により再度一枚ずつ分離給送され、紙
幣鑑別部4により損券判定及び金種判定されて、
万券金庫7、千券金庫8及び損券金庫9にそれぞ
れ分離収容される。これで、入金取引は完了す
る。
次に、この入金紙幣が出金に提供される出金取
引について述べる。
顧客の金種及び金額を指定した装置への取引指
令により、万券金庫7または千券金庫8あるいは
双方順次に、そのパルスモータ31を時計方向に
回転させてドライブギア32からアイドルギア3
3、ドリブンギア30、シンクロベルトプーリ2
6aシンクロベルト28a、シンクロベルトプー
リ26b、プーリシヤフト27、シンクロベルト
プーリ26d、シンクロベルト28bへと伝達
し、回転するシンクロベルト28a,28bによ
つてステージ15は上昇駆動される。ステージ1
5と共に上昇する堆積収納された紙幣14の上端
面も上昇し吸引ドラム16に当接する。
この時、紙幣14の上端面で検出レバー18の
一方が押圧され検出レバー18の他方は下降して
検出スイツチ19から離れる。これは、前記パル
スモータ31への回転指令を解除するものであ
り、パルスモータ31は回転を停止する。従つ
て、ステージ15も上昇を停止する。
このようにして形成した、紙幣14の上端面が
適正上端面である。
次に、矢印方向に回転している吸引ドラム16
に当接している紙幣14は吸引孔17に吸引さ
れ、吸引ドラム16とアイドルローラ21に挟ま
れて紙幣走行ガイド22,23間へと分離給送さ
れる。この間、通過センサ20により分離給送紙
幣の有無が検知されることとなる。
通過センサ20により検知された紙幣はフイー
ドローラ24,25により紙幣高速走行路12へ
と搬送される。
尚、吸引ドラム16の1回転毎に最上部の紙幣
から順次分離給送されるので、ステージ15上に
堆積収納した紙幣14の上端面と吸引ドラム16
との間に隙間が発生する。この際間が大きくなり
分離給送に支障が生じる前に、これは予じめ検出
レバー18によつて設定してあり、すなわち堆積
した紙幣14の下降する上端面によつて動く検出
レバー18の一端が検出スイツチ19に接触する
とパルスモータ31を駆動させることとなり、前
記したように適正な紙幣上端面を形成することと
なる。
紙幣が正常に分離給送されているのを通過セン
サ20で監視しながら、紙幣高速走行路12に搬
送された紙幣は紙幣鑑別部4に至り金種判定や二
枚検知等を鑑別され、不良と判定された紙幣はリ
ジエクト金庫10に収納され出金には提供されな
い。
良と判定された紙幣は真券一括集積部5に顧客
の金種、金額通りに一括集積されて紙幣投入受取
口1へと紙幣低速走行路13によつて搬送され顧
客に放出される。このようにして、出金取引は行
なわれる。
以上、装置の動作について説明したが、これで
明らかなように本装置では出金紙幣分離給送部1
1での吸引ドラム16と堆積収納した紙幣14と
の密着度により紙幣14の分離給送の安定度は著
しく左右される。
特に、本装置は入金した紙幣をそのまま出金に
使用する環流型の紙幣入出金装置なので、顧客の
投入した管理されていない曲折等のある紙幣を分
離給送する必要があるために分離給送不良の発生
率は高いものとなる。
本考案は、出金時の紙幣分離給送の安定化を計
るために、分離給送不良が一定回数以上連続して
発生した場合には紙幣を堆積したステージ15を
コントロールするものであり、次に第4図を基に
その説明を行なう。
第4図はステージ15の移動方式を示すフロチ
ヤートであり、図示のように、出金取引において
紙幣を分離給送する吸引ドラム16の1回転に対
して通過センサ20が紙幣を検知しなかつた場
合、出金紙幣分離給送不良としてカウンタの値を
+1とする。通過センサ20が紙幣を検知した場
合は出金紙幣分離給送正常としてカウンタをクリ
アする。
出金紙幣分離給送不良が、予じめ定めた回数n
回まで連続して発生した場合、ステージコントロ
ール用のパルスモータ31を時計方向に予じめ定
めたPパルス数回転し、ステージ15を上昇させ
て堆積収納した紙幣14と吸引ドラム16との密
着度を上げることによつて出金紙幣分離給送部1
1の機能向上を計つている。
次に、出金紙幣分離給送部11の機能向上を装
置の動作を基に第5図を用いて行なう。尚、前記
実施例と同一部品には同一符号を付するのみとし
て改ためた説明は省略する。
第5図は出金紙幣分離給送部11の概略斜視図
及び駆動回路図であり、34は吸引ドラム16と
同軸の回転板、35は回転板34に対向させて設
けた回転検出センサ、36は1回転検出回路、3
7は分離給送検出回路、38はマイクロコンピユ
ータ等で構成されるCPU、39はメモリ、40
はスタツカコントローラである。
堆積収納された紙幣14が吸引ドラム16に当
接し吸引孔17に吸引されると共に、吸引ドラム
16の回転により紙幣14aの如く分離給送され
る。
この時、吸引ドラム16と同様に回転板34が
回転し回転検出センサ35によつて1回転毎に1
パルスの信号を出力する。また、分離給送された
紙幣14aは通過センサ20によつて通過の間中
検出され通過センサ20は紙幣検出信号を出力す
る。
回転検出センサ35及び通過センサ20により
出力された信号は、1回転検出回路36及び分離
給送検出回路37によりロジツク信号に整形され
CPU38に出力される。
CPU38において、1回転検出回路36及び
分離給送検出回路37の出力を比較することによ
り分離給送不良の判定を行ないメモリ39のカウ
ンタを制御する。
メモリ39のカウンタが予じめ定めた数nにな
つたとき、CPU38はパルスモータ駆動命令を
スタツカコントローラ40に出力し、パルスモー
タ31を回転させることによりステージ15を上
昇させ紙幣14の上端面と吸引ドラム16の密着
度をたかめて分離給送の向上を計るものである。
〔考案の効果〕
以上、詳細に説明したように本考案では上下動
可能なステージに入金紙幣を堆積収納し、出金に
際してはステージを上昇させ吸引ドラムに堆積紙
幣の上端面を当接させる構成としたので次のよう
な効果を発揮することができる。
それは、従来困難であつた前面運用保守タイ
プ、後面運用保守タイプの共用を可能とすると共
に、容易に環流型の紙幣入出金装置を提供する効
果がある。
また、紙幣出金に際し限定回数だけ連続して吸
引ドラムによる分離給送不良を生じた場合には、
ステージを上昇させ吸引ドラムと堆積紙幣の上端
面の密着度をたかめて出金紙幣分離給送の確実性
を向上させる効果を有している。
このような効果により、本考案は環流型の紙幣
入出金装置において有益な利用ができるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による紙幣入出金装置の概略構
成図、第2図は出金紙幣分離給送部の概略構成
図、第3図はステージの駆動機構の概略正面
図、は側面図、第4図はステージの移動方式を
示すフローチヤート、第5図は出金紙幣分離給送
部の概略斜視図及び駆動回路図である。 7……万券金庫、15……ステージ、16……
吸引ドラム、17……吸引孔、18……検出レバ
ー、19……検出スイツチ、20……通過セン
サ、28a,28b……シンクロベルト、31…
…パルスモータ、35……回転検出センサ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 顧客により投入され、紙幣鑑別部4で出金に再
    利用可能と判定された紙幣14をも受容して堆積
    する上下動可能なステージ15と、 このステージ15を上下動させるためのパルス
    モータ31と、 出金時に前記ステージ15が上昇したときその
    最上位の紙幣14に一定位置で当接するように配
    置された回転可能な検出レバー18と、 この検出レバー18が前記最上位の紙幣14に
    当接したときの回転により最上位の紙幣14が分
    離給送位置に達したことを検出して、前記パルス
    モータ31を停止させるための信号を出力する検
    出スイツチ19と、 前記ステージ15の上昇により分離給送位置に
    達した紙幣14に当接し、これを吸引しつつ回転
    して、ステージ15上から紙幣14を1枚づつ分
    離給送する吸引ドラム16と、 この吸引ドラム16により分離給送された紙幣
    の通過を検出する通過センサ20とを備えた紙幣
    入出金装置において、 前記吸引ドラム16の回転を検出する回転検出
    センサ35と、 前記回転検出センサ35及び前記通過センサ2
    0の出力から吸引ドラム16による紙幣14の分
    離給送不良を検出してカウンタに記憶させ、予め
    定めた限定回数だけ連続して分離給送不良を検出
    したとき、前記ステージ15を上昇させてステー
    ジ15上の紙幣14と吸引ドラム16との密着度
    を上げるように制御するCPU38を具備したこ
    とを特徴とする紙幣入出金装置。
JP10541383U 1983-07-08 1983-07-08 紙幣入出金装置 Granted JPS6016440U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10541383U JPS6016440U (ja) 1983-07-08 1983-07-08 紙幣入出金装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10541383U JPS6016440U (ja) 1983-07-08 1983-07-08 紙幣入出金装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6016440U JPS6016440U (ja) 1985-02-04
JPH0328023Y2 true JPH0328023Y2 (ja) 1991-06-17

Family

ID=30247090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10541383U Granted JPS6016440U (ja) 1983-07-08 1983-07-08 紙幣入出金装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6016440U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61217439A (ja) * 1985-02-21 1986-09-27 Fujitsu Ltd 紙葉類繰出し方式

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5526131A (en) * 1978-08-11 1980-02-25 Hitachi Ltd Mechanism for feeding slip
JPS5630929U (ja) * 1979-08-15 1981-03-25
JPS56155129A (en) * 1980-04-30 1981-12-01 Toshiba Corp Delivering device for sheet

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5526131A (en) * 1978-08-11 1980-02-25 Hitachi Ltd Mechanism for feeding slip
JPS5630929U (ja) * 1979-08-15 1981-03-25
JPS56155129A (en) * 1980-04-30 1981-12-01 Toshiba Corp Delivering device for sheet

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6016440U (ja) 1985-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7036650B2 (en) Sheet accepting apparatus and recycler
JPH0236977B2 (ja)
JPH0328023Y2 (ja)
JPH0323465B2 (ja)
KR101607339B1 (ko) 집적 공간 조절 가이드를 구비한 지폐취급장치와 지폐취급방법
KR101769622B1 (ko) 시트롤러를 이용한 지폐집적장치와 지폐집적방법
JPH11120414A (ja) 現金自動取引装置
JP3280782B2 (ja) 紙幣類取扱い装置
JPH0450637B2 (ja)
JPS594756B2 (ja) 一括投入型預金機における投入紙弊の処理装置
JPS593694A (ja) 正損券鑑別リサイクル自動テラ−ズマシン
JP2982583B2 (ja) 紙葉類の分離搬送装置
JP2634052B2 (ja) シート搬送装置
JPH0672590A (ja) 紙幣処理装置
JPH0682407B2 (ja) 現金自動預払装置
JP2559389B2 (ja) 現金自動取引装置
JPH0442293Y2 (ja)
JPH08194859A (ja) 現金自動取扱装置
JPH0438652B2 (ja)
JPH0670809B2 (ja) 環流式紙幣入出金装置における紙幣堆積ステージの制御方法
JPH0511236Y2 (ja)
JPH0439246A (ja) 現金自動取引装置
JPH0550794B2 (ja)
JPH0213418Y2 (ja)
JPS59197963A (ja) 通貨自動取引装置