JPH03277089A - カラー撮像装置の輪郭強調装置 - Google Patents

カラー撮像装置の輪郭強調装置

Info

Publication number
JPH03277089A
JPH03277089A JP2077971A JP7797190A JPH03277089A JP H03277089 A JPH03277089 A JP H03277089A JP 2077971 A JP2077971 A JP 2077971A JP 7797190 A JP7797190 A JP 7797190A JP H03277089 A JPH03277089 A JP H03277089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
color
level
detail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2077971A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Nakamura
隆 中村
Satoshi Yamaya
山家 聡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2077971A priority Critical patent/JPH03277089A/ja
Publication of JPH03277089A publication Critical patent/JPH03277089A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はカラー撮像装置の輪郭強調装置に関する。
〔発明の概要〕
本発明によるカラー撮像装置の輪郭強調装置は、撮像素
子からの色信号に基づいて、画像の輪郭部に対応するデ
ィテール信号を形成し、そのディテール信号のレベルを
制御するようにし、レベルの制御されたディテール信号
を色信号に合成し、色信号から特定の色相領域内の色信
号成分を抽出し、その色信号成分のレベルに応じて、デ
ィテール信号のレベルを制御するようにしたことにより
、被写体の特定の色相領域内の信号成分の輪郭強調の程
度を制御することができるようにしたものである。
〔従来の技術〕
従来、撮像素子からの赤、緑及び青信号から、画像の輪
郭部に対応するディテール信号を形成し、そのディテー
ル信号を、赤、緑及び青信号に加算することにより、輪
郭部の強調されたカラー映像信号を得るようにした輪郭
強調装置を備えたカラー撮像装置が提案されている(特
開昭61−184057号公報等)。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、かかるカラー撮像装置によって、人の顔を撮
像すると、その顔に皺がある場合、それが強調されて撮
像されるので、撮像された本人がそれを嫌う場合がある
。従って、その場合には、肌色の部分の輪郭部は、強調
しないで撮像するのが望ましい。
又、かかる撮像装置によって、被写体を撮像すると、総
ての色に亘って、その輪郭部が強調されるので、被写体
の特定の色の部分の輪郭部のみを、特に強調して撮像し
ようとする場合には、好ましくない。
かかる点に鑑み、本発明は、被写体の特定の色相領域内
の信号成分の輪郭強調の程度を制御することのできるカ
ラー撮像装置の輪郭強調装置を提案しよとするものであ
る。
〔課題を解決するための手段〕
本発明によるカラー撮像装置の輪郭強調装置は、撮像素
子(IR)、(IG)、(IB)からの色信号に基づい
て、画像の輪郭部に対応するディテール信号を形成する
ディテール信号発生回路(10)と、そのディテール信
号のレベルを制御するレベル制御回路(11)と、レベ
ルの制御されたディテール信号を色信号に合成する合成
回路(5R)、(5G)、(5B)と、色信号から特定
の色相領域内の色信号成分を抽出する抽出回路(9)と
を有し、その色信号成分をレベル制御回路(11)に供
給して、色信号成分のレベルに応じて、ディテール信号
のレベルを制御するようにしたものである。
〔作用] かかる本発明によれば、ディテール信号形成回路(10
)から得られたディテール信号を、レベル制御回路(1
1)に供給し、そのディテール信号のレベルを、抽出回
路(9)から抽出された特定の色相領域内の色信号成分
のレベルによって制御し、そのレベルの制御されたディ
テール信号を、合成回路(5R)、(5G)、(5B)
によって、撮像素子(IR)、(IG)、(IB)から
の色信号に加算するようにする。
〔実施例〕
以下に、第1図を参照して、本発明の実施例を詳細に説
明する。赤、緑及び青色撮像素子としてのCCD (I
R)、(IG)、(IB)からの赤、緑及び青信号R,
G、Bがサンプルホールド回路(2R)、(2G)、(
2B)及び利得調整、フレア、プリニー補正等を行・う
プリプロセス回路(3R)、(3G)、(3B)を通し
て、加算器(4R)、(4G)、(4B)に供給される
プリプロセス回路(3R)、(3G)、(3B)からの
赤、緑及び青信号R,G、Bを、特定色相信号抽出回路
(9)に供給して特定の色相領域内の色信号成分を抽出
し、その抽出された色信号成分を加算器(4R)、(4
G)、(4B)に供給して、ブリプロセス回路(3R)
、(3G)、(3B)からの赤、緑及び青信号R,G、
Bに加算する。尚、この特定色相信号抽出回路(9)の
詳細については後述する。
加算器(4R)、(4G)、(4B)からの各界、緑及
び青信号R,G、Bは、次段の加算器(5R)、(5G
)、(5B)に夫々供給される。
プリプロセス回路(3R)、(3G)からの赤及び青信
号R,Gが、ディテール信号発生回路(10)に供給さ
れ、これから発生したディテール信号DTが、利得可変
形増幅回路(11)を通じて、クリスピニング回路(1
2)に供給されてヘースクリソブによって、ノイズ除去
された後、加算器(5R)、(5G)、(5B)に供給
されて、加算器 (4R)、(4G)、(4B)からの
各界、緑及び青信号R,G、Bに加算されて輪郭強調処
理が行われた後、プロセス回路(6)に供給される。
特定色相信号抽出回路(9)からの特定色相領域内の色
信号成分のレベルに応じて、利得可変形増幅回路(11
)の利得が制御される。
尚、ディテール信号発生回路(10)の詳細については
後述する。
このプロセス回路(6)は、ガンマ補正回路、ニー補正
回路、白及び黒バランス補正回路等を備えている。
そして、プロセス回路(6)からの赤、緑及び青信号R
,G、Bは、マトリクス回路及びエンコード−回路(7
)に供給されて、輝度信号信号Y並びに赤及び青色差信
号Y、R−Y、B−Yに変換されると共に、エンコード
されて、例えば、NTSC方式のカラー複合映像信号に
され、出力端子(8)から出力される。
(9)は特定色相信号抽出回路で、プリプロセス回路(
3R)、(3G)、(3B)からの赤、緑及び青信号R
1G、Bが供給されて、例えば、肌色の色相領域内の色
信号成分を抽出する。この抽出回路(9)で抽出された
色信号成分は、加算器(4R)、(4G)、(4B)に
共通に供給されて、プリプロセス回路(3R)、(3G
)、(3B)からの赤、緑及び青信号R,G、Bに夫々
加算される。
(10)はディテール信号発生回路で、例えば、プリプ
ロセス回路(3R)、(3G)からの赤及び緑信号R1
Gを受けて、ディテール信号DTを発生する。このディ
テール信号DTは、可変利得増幅回路(11)及びクリ
スピニング回路(ヘースクリノプによるノイズ除去回路
) (12)を通じて、加算器(5R)、(5G)、(
5B)に共通に供給されて、加算器(4R)、(4R)
、(4B))からの赤、緑及び青信号R,G、Bに夫々
加算される。又、可変利得増幅回路(11)の利得は、
特定色相信号抽出回路(9)からの色信号成分のレベル
によって制御される。
次に、第2図を参照して、赤、緑及び青CCD(IR)
、(IG)、(IB)の配置を説明する。CCD (I
R)、(IG)、(IB)は、夫々水平方向に画素ピッ
千T×を、垂直方向に画素ピッチ2Tyを有する。第2
図では、同一フィールドの連続する2ラインのライン番
号をn及び(n+1)とし、赤、青CCD (IR)、
(IB)の各画素にこのライン番号と、ライン内の画素
番号とを付加して示している。第2図から明らかなよう
に、赤、青CCD (IR)、(IB)は、対応する画
素同士が空間的に同一位置を占めるが、緑CCD (I
G)は、破線で示すように、CCD (IR)、(IB
)の画素配列より水平方向に関して、(1/2)Tにの
遅れを持ち、且つ垂直方向に関して、2Tyの遅れを持
つ画素配列とされている。
このCCD (IG)のCCD (IR)、(IB)に
対する垂直方向のずれにより、CCD (IG)からの
緑信号Gは、他のCCD (IR)、(IB)からの赤
、青信号R1Bに比し、1水平周期だけ位相が進んだも
のと成る。そこで、第1図では図示を省略するが、CC
D (IG)からの緑信号Gは、水平方向のずれTx/
2を打ち消すための遅延量を有する遅延回路を通じて、
サンプルホールド回路(2G)に供給されるものとする
このように、COD (IR)、(IG)、(IB)の
各画素間の配置が設定されているので、モアレ防止効果
が大と成り、高解像度のカラー映像信号を得ることがで
きる。
次に、第3図を参照して、第1図におけるディテール信
号発生回路(10)の具体例を説明する。
(141?) 、(14G)は夫々光、緑ディテール信
号発生回路で、夫々その入力端子(13R) 、(13
G)にプリプロセス回路(3R)、(3G)からの赤、
緑信号R,Gが供給される。これら赤、緑ディテール信
号発生回路(14R) 、(14G)は、同一の回路構
成を有し、プリプロセス回路(3R)、(3G)からの
赤、緑信号R1G、!IIち、遅延量がOの赤、緑信号
Ro、Goが、夫々LH(IHは1水平周期を示す)遅
延回路(15)及び合成回路(17)、(18)に供給
される。IH遅延回路(15)からのIH遅延された赤
、緑信号R,、c、が、他のIH遅延回路(16)及び
合成回路(17)、(18)に供給される。IH遅延回
路(IG)からの2H遅延された赤信号R2、緑信号G
2が、合成回路(17)、(18)に供給される。
合成回路(17)は、赤信号Ro、R,及びR2並びに
緑信号G。、G1及びG2に夫々係数0. 25.0.
5及び0.25を乗算して後加算する回路であり、従っ
て、合成回路(17)からは夫々光及び緑の水平方向の
ディテール信号 0.25Ro +Q、5R+  +0.25R20,2
5Go +0.5G+  +0.25G2が夫々出力さ
れ、これら信号が加算回路(19)に供給されて加算さ
れ、その加算出力がバイパスフィルタ(21)に供給さ
れることによって、水平方向のディテール信号DT−)
1が出力される。
合成回路(18)は、赤信号R6,R2及びR2並びに
緑信号Go、G1及びG2に夫々係数−0゜25.0.
5及び−〇、25を乗算して後加算する回路であり、従
って、合成回路(18)からは夫々赤及び緑の水平方向
のディテール信号 0.25Ro +Q、5R+   0.25R20,2
5Go +0.5G+   0.25G2が夫々出力さ
れ、これら信号が加算回路(20)に供給されて加算さ
れ、その加算出力がローパスフィルタ(22)に供給さ
れることによって、垂直方向のディテール信号DT−V
が出力される。
そして、バイパスフィルタ(21)及びローパスフィル
タ(22)からの水平及び垂直ディテール信号DTH,
DT−Vがポテンショメータから成る混合比可変形混合
回路(23)に供給され、その出力端子(24)からデ
ィテール信号DTが出力される。
次に、第4図を参照して、第1図における特定色相信号
抽出回路(9)の具体例について説明する。
ブリプロセス回路 (3R)、(3G)、(3B)から
の赤、緑及び青信号R,G、Bがマトリクス(26)、
(27)に供給されて夫々マトリクスされて、赤及び青
色差信号R−Y、B−Yが得られ、これら赤及び青色差
信号R−Y、B−Yがポテンショメータから成る混合比
可変形混合回路(30)に供給されて混合された後、そ
の混合出力v1がクランプ回路(32)を通じて、レベ
ル比′較器(34)の非反転入力端子に供給されて、そ
の反転入力端子に供給された可変基準電源(35)の基
準電圧と比較される。
又、混合回路(30)の混合出力■1と、ローパスフィ
ルタ(29)の出力である青色差信号とは、ポテンショ
メータから成る混合比可変形混合回路(31)に供給さ
れて混合され、その混合出力V2がクランプ回路(33
)を通して、レベル比較回路(36)の反転入力端子に
供給されて、その非反転入力端子に供給された固定基準
電源(37)の基準電圧と比較される。
そして、レベル比較回路(34)、(36)の出力がA
NDゲート(38)に供給される。ANDゲート(38
)の出力がオンオフスイッチ(39)を通して、出力端
子(43)に供給されると共に、出力端子(43)の出
力がオンオフスイッチ(41)を通じて、出力端子(4
4)に出力される。尚、オンオフスイッチ(39)、(
41)は夫々入力端子(40)、(44)に供給される
制御信号によって制御される。
そして、出力端子(43)から出力された特定色相領域
内の信号成分は、第1図の増幅回路(11)に利得制御
信号として供給されると共に、出力端子(44)から出
力された色信号成分は、第1図の加算回路(4R)、(
4G)、(4B)に供給される。
次に、第1図、第4図及び第5図を参照して、特定色相
信号抽出回路(9)及びこれに関連する回路の動作を説
明する。先ず、この特定色相信号抽出回路(9)からの
特定色相領域内の色信号成分(この場合は、肌色信号)
のレベルによって、増幅回路(11)の利得を制御する
(この場合は、利得を小さくする)ときは、入力端子(
40)からの制御信号によって、オンオフスイッチ(3
9)をオンにする。しかる後、入力端子(42)からの
制御信号によって、オンオフスイッチ(41)をオンに
する。かくすると、出力端子(43)からの色信号成分
が、加算器(4R)、(4G)、(4B)に供給されて
、出力端子(8)からのカラー合成映像信号が黒(又は
真っ黒)の信号と成るようにする。そして、モニタ受像
機の再生画面を見ながら、その黒(又は真っ黒)の部分
が白に成るように混合回路(30)、(31)の混合比
を調整する。しかる後、オンオフスイッチ(41)を、
入力端子(42)からの制御信号によってオフにする。
かくして、特定色相領域内の色信号成分が得られたとき
における輪郭強調の度合の調整を容易に行うことができ
る。
次に、その色信号成分について、第5図を参照して説明
する。第5図において、横軸は青色差BY軸、縦軸は赤
色差R−Y軸である。説明の都合上、基準電源(35)
、(37)の基準電圧をOと仮定する。かくすると、比
較回路 (34)から得られる色相信号■、は、第5図
に示す如く、直線り、 4二対し、■、〉0と成る横線
でハツチングされた領域内の信号であり、又、比較回路
(36)から得られる色相信号■2は、直線L2に対し
、■2〈0と成る縦線でハツチングされた領域内の信号
である。
従って、ANDゲート(38)の出力■3は、V、  
>0で且つ■2〈0の三角形の色相領域内の色信号成分
(この場合、肌色信号)と成る。さて、上述の基準電源
(35)、(37)の基準電圧を十E、  (E。
>O) 、−E2  (E2 >0)とすると、領域V
3はその内側の三角形の領域V3′と成る。
しかして、特定位相信号抽出回路(9)から肌色信号が
抽出されたときは、その肌色信号のレベルに応じて、そ
のレベルが大のときは、そのレベルに応じて増幅回路(
11)の利得が低減せしめられる。
このため、クリスピニング回路(12)から加算回路(
5R)、(5G)、(5B)には殆ど又は全くディテー
ル信号が供給されることはなく、従って、人間の顔等の
肌色部分では、輪郭強調は行われず、従って、顔の皺等
はあまり目立たなく成る。又、特定色相信号抽出回路(
9)から特定色相領域内の信号成分が抽出されないとき
は、クリスピニング回路(12)から加算回路(5R)
、(5G)、(5B)にディテール信号が供給されて、
プリプロセス回路(3R)、(3G)、(3B)からの
赤、緑及び青信号R,C,Bに加算されて、輪郭強調が
行われる。
上述の実施例においては、ディテール信号を、赤、緑信
号から形成したが、赤、縁及び青信号の内の1色、2色
又は3色の色信号から任意に形成することができる。
〔発明の効果〕
上述せる本発明によれば、撮像素子からの色信号に基づ
いて、画像の輪郭部に対応するディテール信号を形成す
るディテール信号発生回路と、そのディテール信号のレ
ベルを制御するレベル制御回路と、レベルの制御された
ディテール信号を色信号に合成する合成回路と、色信号
から特定の色相領域内の色信号成分を抽出する抽出回路
とを有し、色信号成分をレベル制御回路に供給して、色
信号成分のレベルに応じて、ディテール信号のレベルを
制御するようにしたことにより、被写体の特定の色相領
域内の色信号成分の輪郭強調の程度を制御することので
きるカラー撮像装置の輪郭強調装置を得ることができる
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の実施例を示すブロック線図、第2図は
その3色のCCDの配置を示す図、第3図はディテール
信号発生回路の具体例を示すブロック線図、第4図は特
定色相信号抽出回路の具体例を示すブロック線図、第5
図は特定色相信号の説明図である。 (IR)、(IG)、(IB)は撮像素子とし7(7)
CCD、(5R)、(5G)、(5B)は加算回路、(
9)は特定色相信号抽出回路、(10)はディテール信
号発生回路、(11)は利得可変形増幅回路である。 代 理 人 松 隈 秀 盛

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 撮像素子からの色信号に基づいて、画像の輪郭部に対応
    するディテール信号を形成するディテール信号発生回路
    と、 上記ディテール信号のレベルを制御するレベル制御回路
    と、 上記レベルの制御されたディテール信号を上記色信号に
    合成する合成回路と、 上記色信号から特定の色相領域内の色信号成分を抽出す
    る抽出回路とを有し、 上記色信号成分を上記レベル制御回路に供給して、上記
    色信号成分のレベルに応じて、上記ディテール信号のレ
    ベルを制御するようにしたことを特徴とするカラー撮像
    装置の輪郭強調装置。
JP2077971A 1990-03-27 1990-03-27 カラー撮像装置の輪郭強調装置 Pending JPH03277089A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2077971A JPH03277089A (ja) 1990-03-27 1990-03-27 カラー撮像装置の輪郭強調装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2077971A JPH03277089A (ja) 1990-03-27 1990-03-27 カラー撮像装置の輪郭強調装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03277089A true JPH03277089A (ja) 1991-12-09

Family

ID=13648801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2077971A Pending JPH03277089A (ja) 1990-03-27 1990-03-27 カラー撮像装置の輪郭強調装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03277089A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06105323A (ja) * 1992-09-24 1994-04-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 肌色検出回路および撮像装置
EP0801508A1 (en) * 1996-04-11 1997-10-15 Sony Corporation Colour gamut detecting circuit and image sensing apparatus
US6043853A (en) * 1996-04-12 2000-03-28 Sony Corporation Apparatus and method for emphasizing an outline of a video signal
JP2007096424A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Sony Corp 撮像装置
JP2008011291A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06105323A (ja) * 1992-09-24 1994-04-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 肌色検出回路および撮像装置
EP0801508A1 (en) * 1996-04-11 1997-10-15 Sony Corporation Colour gamut detecting circuit and image sensing apparatus
US6043853A (en) * 1996-04-12 2000-03-28 Sony Corporation Apparatus and method for emphasizing an outline of a video signal
JP2007096424A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Sony Corp 撮像装置
JP2008011291A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6515700B2 (en) Picture signal processing apparatus, color video camera and picture signal processing method
KR960016851B1 (ko) 휘도 신호 형성 회로
JPH0352276B2 (ja)
WO1994018801A1 (en) Color wide dynamic range camera using a charge coupled device with mosaic filter
JPS6382086A (ja) 撮像信号処理回路
JPS62111590A (ja) 撮像装置
JPH03277089A (ja) カラー撮像装置の輪郭強調装置
JPH0884348A (ja) 撮像装置
US5087967A (en) Color image pickup device having a level correcting circuit for correcting level variations in color image signals
US5912702A (en) Video camera and image enhancing apparatus
JP2001189945A (ja) 撮像装置
US4979024A (en) Vertical contour enhancement suppression circuit
JP3578246B2 (ja) 固体撮像装置
JPH03270392A (ja) 色ずれ軽減装置
JPH06141337A (ja) ディジタル信号処理カメラ
JP2650062B2 (ja) カラー撮像装置
JP2698404B2 (ja) 輝度信号処理装置
JP3067342B2 (ja) テレシネ装置
JP2846317B2 (ja) カラー撮像装置
JPH089981Y2 (ja) ビデオカメラ
JPH06113320A (ja) 映像信号処理回路
JPH08251606A (ja) 撮像装置
JPS6125276B2 (ja)
JPH0457585A (ja) カラー撮像装置
JPS60149286A (ja) カラ−固体撮像装置