JPH0327268A - 醤油の製造法 - Google Patents

醤油の製造法

Info

Publication number
JPH0327268A
JPH0327268A JP89161737A JP16173789A JPH0327268A JP H0327268 A JPH0327268 A JP H0327268A JP 89161737 A JP89161737 A JP 89161737A JP 16173789 A JP16173789 A JP 16173789A JP H0327268 A JPH0327268 A JP H0327268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soy sauce
carbon dioxide
smell
aroma
sauce
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP89161737A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2569369B2 (ja
Inventor
Yoshihisa Kitakura
北倉 芳久
Mitsutoshi Hamano
浜野 光年
Hikotaka Hashimoto
橋本 彦尭
Hitoshi Imamura
等 今村
Nobuyoshi Ito
伊東 延義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHOKUHIN SANGYO HAI SEPAREESHIYON SYST GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Original Assignee
SHOKUHIN SANGYO HAI SEPAREESHIYON SYST GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHOKUHIN SANGYO HAI SEPAREESHIYON SYST GIJUTSU KENKYU KUMIAI filed Critical SHOKUHIN SANGYO HAI SEPAREESHIYON SYST GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Priority to JP1161737A priority Critical patent/JP2569369B2/ja
Priority to US07/433,651 priority patent/US5007252A/en
Publication of JPH0327268A publication Critical patent/JPH0327268A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2569369B2 publication Critical patent/JP2569369B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C5/00Bracelets; Wrist-watch straps; Fastenings for bracelets or wrist-watch straps
    • A44C5/18Fasteners for straps, chains or the like
    • A44C5/20Fasteners for straps, chains or the like for open straps, chains or the like
    • A44C5/209Fasteners specially adapted for necklaces or bracelets made of pearls
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C11/00Watch chains; Ornamental chains
    • A44C11/002Ornamental chains composed of pearls

Landscapes

  • Soy Sauces And Products Related Thereto (AREA)
  • Adornments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業Lの利用分野〕 本発明は、醤油特有の香りが少なく、泡切れが良い醤油
の製造法に関する。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする!1題〕従来
、火入醤油に、鰹節あるいは昆布などの抽出液又は柑橘
果実の搾汁液等の香味物質を加えてなる麺つゆ、ボン酢
醤油等の香味を有する調味液の製造法が知られている。
しかしながら、火入醤油を使用すると、醤油の火入れに
由来する特有の強い加熱臭(火入香)のために、添加さ
れた香味物質の風味がマスクされ、香味の強い調味液が
得られない。そのため、目的とする香味を引き立たせる
ためには、香味物質の高濃度の添加を余儀なくされる欠
点を有する。このようなことから香味のある調味液を製
造するためには喬油特有の香り、特に火入香等の少ない
醤油の開発が強く望まれていた。
また、醤油は、一般に泡が立ち易く、しかも泡切れが悪
く、壜等の容器に詰めて出荷しようとする際、その泡が
容器のヘッドスペース内に残り正確に定量充填するとか
難しい場合があり、また壜詰後の運搬等により振動を受
けると壜内に泡が立・ち、その泡が速やかに消えずに壜
内に残り、そのまま泡立った状態で小売店等に陳列され
ると、見栄えが悪く、その商品価値を低下させる−因に
もなっていた.また、このような醤油に柑橘果汁等の香
味物質を加えて得られる調味液も同様に泡j’1ち易く
、泡切れが悪いため、泡切れの良い霞油の開発が強く望
まれていた。
従って、本発明の目的は、醤油特有の香り及び火入香等
が少なく、泡切れが良い醤油を製造する方法を提供する
ことにある. 〔課題を解決するための手段〕 本発明者等は、醤油特有の香り及び火入香等が少なく、
泡切れの良い働油について鋭意研究を重ねた結果、特定
状態にある二酸化炭素を醤油に接触させることによって
−L記目的を達威し得ることを知見した。
本発明は、上記知見に基づいてなされたもので、醤油に
液体状態又は超臨界状態の二酸化炭素を接触させること
を特徴とすら@油の製造法を提供するものである。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明に用いられる醤油と(9,では、天然醸造醤油(
濃口醤油、淡口醤油、自醤油、溜醤油、再任込醤油等)
、速醸醤油、これら天然醸造醤油若しくは速醸醤油を脱
塩して得られる減塩醤油若しくは低塩醤油、蛋白質原料
若しくはこれに澱粉質原料を加えた原料を化学的若しく
は酵素的に分解して得られるアミノ酸液、麹消化液若し
くはそれを酵母醗酵及び/又は乳酸醗酵させて得られる
醤油風調味料等が挙げられる. 本発明に用いられる二酸化炭素は、液体状態又は超咋界
状態で用いられる。ここで超臨界状態の二酸化炭素とは
、その臨界点(31℃、7 5. 2 kg/一)以上
の温度、圧力の状態にある二酸化炭素をいい、また、液
体状態の二酸化炭素としては、その液体温度での蒸気圧
以上に加圧された状態のものが好ましい。
また、本発明は、液体状態又は超鯵界状態の二酸化炭素
を醤油に接触させるもので、この接触をさせるためには
、例えば、醤油を耐圧容器に充填し、醤油の充填された
耐圧容器に1二記状態の二酸化炭素を導入して醤油に上
記状態のまま直接接触させることによって行われる。
接触させるときの温度は、0〜100℃が好ましく、2
0〜70℃がより好ましく、また、接触させるときの圧
力は、40〜5 0 0 1g/cwlが好ましく、5
0〜300kg/c+!がより好ましい。
二酸化炭素と醤油との接触操作は、醤柚中に上記状態の
二酸化炭素を流通させるだけで良いが、必要に応じて両
者を攪拌してもよく、また、一定量の二酸化炭素を耐圧
容器内に連続的に循環させて繰り返し接触させるように
しても良い。
二酸化炭素と醤油との接触時間は、醤油の種類等に応じ
て適宜設定するこができ、醤油特有の香り及び火入香等
が脱臭されて醤油が所望する香りを呈するのに充分な時
間に設定することが好ましく、その接触時間は、醤油の
種類或いは同一種類の醤油でも脱臭の度合いによって異
なるが、通常、数秒〜数時間の範囲が好ましい。例えば
、醤油特有の香り及び火入香等がやや少なめのものを所
望する場合には、接触前後、即ち二酸化炭素による接触
処′E!1前後の醤油をガスクロマトグラフにかけてそ
れぞれの香気威分を定量することによって所望する香り
を判断し、そのためには処理後の何種類かの香気或分が
処理前のそれに対して略90〜80%、即ち、香気或分
の減少率が略lO〜20%になっておれば添加される香
味物質の香りが発現されると判断して良く、また醤油の
香り及び火入香等が殆ど感しられない程度のものを所望
する場合には、その減少率が30%以上のものを得るこ
とが好ましく、50%以Lのものを得ることがより好ま
しい。
また、前記接触操作の際、醤油特有の香り、火入香等そ
れぞれの香気或分をより短時間に除去するには、醤油に
エチルアルコールを含有させることが好ましく、その場
合のエチルアルコールの含有盪は0.5〜50重量%が
好ましい。
このように醤油に液体状態又は超臨界状態の二酸化炭素
を接触させることによって、醤油特有の強い香り及び火
入醤油を原料とした場合の火入香等の醤油の香気威分を
二酸化炭素中に抽出させて二酸化炭素中に香気或分を回
収することができて醤油特有の香り及び火入香等が格段
に除去されて、添加された香味物質の香味が引き立った
醤油、調味液を得ることができ、しかもこのようにして
得られた醤油、調味液は泡切れが格段に良いものである
. また、超臨界状態の二酸化炭素は、液体状態の二酸化炭
素より醤油の香気成分に対する抽出能力が増加し、その
抽出効率を上げることができる。
醤油の香気威分を二酸化炭素中に抽出させた後、醤油の
香気戊分を回収した二酸化炭素を裂抽から分別すれば、
醤油特有の強い香り及び火入醤油を原料とした場合の火
入香等が除去された、泡切れの良い醤油が得られる。
以上、本発明によれば、醤油に液体状態又は超臨界状態
の二酸化炭素を接触させるという簡単な操作で、醤油特
有の強い香り及び火入香等の少ない、泡切れの良い醤油
が得られる。
また、本発明は、醤油特有の香り及び火入働油の火入香
等の香気威分に対する抽出溶媒として液体状態又は超比
界状態の不活性な二酸化炭素を用いるため裂油の品質を
劣化させることがない。
而して、本発明を実施する場合には、例えば、、第1図
に示す超咋界流体抽出装置が用いられ4。
該超臨界流体抽出装置及びその操作について説明すると
、該超咋界流体抽出装置は、第1図に示す如く、二酸化
炭素を供給する二酸化炭素ボンベ1、該二酸化炭素ボン
ベ1から配管2を介して液体状態又は超臨界状態の二酸
化炭素を受給して液体状態又は超臨界状態の二酸化炭素
を醤油3に接触処理させる調温ジやケソト4を具備した
耐圧円筒型抽出槽5、及び配管6を介して接触処理後の
二酸化炭素を排気する排気ガス処理装置7を備えている
。」二記配管2は、二酸化炭素ボンベ1から供給される
二酸化炭素を冷却ずる冷却′n.8、冷却された二酸化
炭素を加圧して液化状態又は超鴎界状態にする加圧ポン
ブ9、及びその圧力を検出する圧力計10を備え、ボン
ベ1からの二酸化炭素を液体状態又は超臨界状態にする
よ・うになされており、また、他方の配管6は、ヒータ
内蔵の背圧調整弁1lを備えている。また、」二記耐圧
円筒型抽出槽5の底部には抽出残液排出弁12を只備ず
るパイプが配設されている。
−L記81臨界流体抽出装置を操作するには、耐圧円筒
型抽出槽5に所定の醤油3を所定量充填し、冷却機8及
び加圧ボンブ9を作動させて液化二酸化炭素を100気
圧に調圧し、耐圧円筒型抽出槽5に液化二酸化炭素を導
入する。この際、背圧調整弁l1で耐圧円筒型抽出槽5
内の圧力を一定に保持しながら、液化二酸化炭素を所定
流量、所定温度で上記醤油3に所定時間流通接触さゼ−
て上記醤油3を接触処理すれば良い。
〔実施例〕
次に、下記実施例に基づいて本発明をより具体的に説明
する。
実施例1 本実施例は、上記超欧界流体抽出装置を以下の条件で二
酸化炭素と醤油とを接触させて醤油特有の香り及び火入
香等の香気威分の除去を行った。
即ち、内径45l1容量250關の耐圧円筒型抽出槽5
に市販の濃口火入醤油3を8〇一充填し、冷却機8及び
加圧ボンブ9を作動させて液化二酸化炭素を100気圧
に調圧し、耐圧円筒型抽出槽5に液化二酸化炭素を導入
した。この際、ヒータ内蔵背圧調整弁l1で耐圧円筒型
抽出槽5内の『力を一定に保持しながら、液化二酸化炭
素を流量5.8//分(大気圧、室温の気体に換算した
場合)、温度20℃で上記濃口火入醤油3に1時間流通
接触させて本実施例の醤油試!1を得た。次いで、得ら
れた本実施例の鵠油試料及び無処理の醤油試料を用いて
それぞれの香気戒分の分析及び泡切れ試験を下記の通り
行った。
+11香気戒分の分析 香気戊分の分析はガスクロマ1・グラフィー分析によっ
て行った。
ガスクロマトグラフィー分析は、液化二酸化炭素による
接触処l1!前後の醤油特有の香気或分の含有量の変化
を観るために行うもので、接触処理後の醤油(本実施例
の醤油試料)と接触処理前の湯油(無処理の裂油試料)
それぞれから下記の如く香気成分を抽出して抽出液をガ
スクロマI・グラフにかけでそれぞれの醤油における香
気成分の分析を行った。
即ち、処理前後の各醤油試料3dをそれぞれ飽和食塩下
において酢酸メチル1−で30℃、30分間各醤油試料
中の香気或分の抽出を行い、酢酸メチルに抽出された香
気成分を下記条件に設定したガスクロマトグラフにより
キャピラリー式ガスクl」マトグラフィー分析法により
香気成分を測定し、それぞれの分析結果を第l表に示し
た。
第1表に示す結果によれば、液体状態の二酸化炭素で接
触処理した本実施例の醤油試料は、無処理の醤油試料に
比べて各香気戊分が大幅に除去されていることが判る。
〔ガスクロマトグラフィー分析の条件〕・カ ラ ム:
スベルコ(SPI!LCO) W A X 1 0(1
5mx内径0.25tmX膜厚2.5μm)・オーブン
=50℃−4220℃、 昇温4℃/man. 220℃にてホールド ・ディテクター:FID ・注    入:スピリット比30:1− H eのキ
ャリア流13 : l d / win.(2)泡切れ
試験 本試験は、二酸化炭素による接触処理前後の醤油の泡切
れの良否を観るためのもので、下記方法により行った。
即ち、接触処理前後の醤油をそれぞれ容110一の試験
管に5−ずつ採って試験管に栓をし、これらの試験管を
横にして、振盪機にセットして10分間激しく振盪して
強制的に泡を発生させた.それぞれの振盪後、試験管を
静かに立て、経時的に切れる泡の様子を肉眼で観察し、
それぞれの試験管の醤油液面上に浮かぶ泡の外周部分の
高さを測定し、その結果を第2表に示した。
第2表に示す結果によれば、本実施例の醤油試料は、無
処理の醤油試料に比べて泡切れが格段に第1表 (3)ボン酢醤油の香り、泡切れ試験 ■香りの比較試験 本試験は、火入香等の醤油特有の香りの脱臭効果を観る
試験で、下記ボン酢醤油について行った。
即ち、ボン酢醤油としては、本実施例の醤油試料を用い
て下記配合割合で調製されたものと、対照として無処理
の醤油試料を用いて同様の配合割合で調製されたものを
用い、それぞれの醤油試料を本実施例のボン酢醤油(A
>及び対照のボン酢醤油(B)とし、それぞれの香味上
の比較試験を行った.その結果、本実施例のボン酢醤油
(A)の方が対照のボン酢醤油(B)に比べて柚子果汁
の香気が引き立ち、香気の安定性の点で優れていること
が判った。
ボン酢醤油の配合割合 ・濃口醤油          500d・柚子果汁 
        loaMI.・味  淋      
       2〇一・砂 [        80g ・食   酢            25〇一・水 
        25〇一 ■泡切れ試験 本試験は、上記各ボン酢醤油(A)、(B)について上
記(2)の泡切れ試験と同様にして行い、それぞれの結
果を第3表に示した. 第3表に示す結果によれば、本実施例のボン酢醤油(A
)は、泡切れが非常に良いが、対照のボン酢醤油は、泡
切れが悪いことが刊る.〔発明の効果〕 本発明によれば、醤油特有の香り及び火入香等が少なく
、泡切れが良い醤油を製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に使用する超臨界流体抽出装置の概酪説
明図である. 1;二酸化炭素ボンベ   3;醤油 5;調温ジャケット 6;耐圧円筒型抽出槽 7;排気ガス処理装置   8;冷却機9;加圧ボンブ
      10;圧力計ll;背圧調整弁 l2;抽出残液排出弁

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 醤油に液体状態又は超臨界状態の二酸化炭素を接触させ
    ることを特徴とする醤油の製造法。
JP1161737A 1989-06-20 1989-06-23 醤油の製造法 Expired - Fee Related JP2569369B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1161737A JP2569369B2 (ja) 1989-06-23 1989-06-23 醤油の製造法
US07/433,651 US5007252A (en) 1989-06-20 1989-11-08 Combination necklace

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1161737A JP2569369B2 (ja) 1989-06-23 1989-06-23 醤油の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0327268A true JPH0327268A (ja) 1991-02-05
JP2569369B2 JP2569369B2 (ja) 1997-01-08

Family

ID=15740929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1161737A Expired - Fee Related JP2569369B2 (ja) 1989-06-20 1989-06-23 醤油の製造法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5007252A (ja)
JP (1) JP2569369B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05207863A (ja) * 1992-01-27 1993-08-20 Nippon Tansan Kk 液状食品の脱臭法
EP0786513A3 (en) * 1996-01-29 1997-11-26 Shimadzu Corporation Method of and system for processing liquid foodstuff or liquid medicine with a supercritical fluid of carbon dioxide
EP0979657A1 (en) * 1998-08-10 2000-02-16 Praxair Technology, Inc. Method and apparatus for continuous flow reduction of microbial activity in a liquid product using pressurized carbon dioxide
US6723365B2 (en) 1998-08-10 2004-04-20 University Of Florida Research Foundation, Inc. Method and apparatus for continuous flow reduction of microbial and/or enzymatic activity in a liquid product using carbon dioxide
US6994878B2 (en) 1998-08-10 2006-02-07 University Of Florida Research Foundation, Incorporated Method and apparatus for continuous flow reduction of microbial and/or enzymatic activity in a liquid beer product using carbon dioxide
CN103598566A (zh) * 2013-11-13 2014-02-26 吴基仔 一种酱油天然添加物
CN103704665A (zh) * 2014-01-01 2014-04-09 宜昌土老憨风味食品有限公司 一种柑橘酱油的酿造方法
US9315313B2 (en) 2011-08-05 2016-04-19 Kikkoman Corporation Dispensing container

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES1021789Y (es) * 1992-06-25 1993-06-16 Cierre para collares, pulseras y otros articulos similares de joyeria y bisuteria.
US5497636A (en) * 1994-05-11 1996-03-12 Felcher; Rita Necklace shortening and fastening apparatus and method
US6056729A (en) * 1998-10-09 2000-05-02 Yu; Min-Tseng Ornamental article for transdermal drug delivery
JP4338851B2 (ja) 1999-01-22 2009-10-07 株式会社ブルー・ベル ネックレス
DE19919074C2 (de) * 1999-04-27 2003-02-13 Joerg Heinz Gmbh & Co Schmuckstück mit Zierkörperträgern
WO2002035958A1 (fr) * 2000-11-06 2002-05-10 Rokko Pearl Trading Co., Ltd Bijou
US6901771B2 (en) 2002-02-21 2005-06-07 Planet Co. Jewel and personal ornament
US6799436B1 (en) * 2002-05-24 2004-10-05 Leon Minassian Adjustable and linkable jewelry device
US20040194503A1 (en) * 2003-04-01 2004-10-07 Annabelle Schnitman Pearl necklace clasp
US20040200236A1 (en) * 2003-04-11 2004-10-14 Emberson Shirley I. Lanyard convertible to jewelry
DE10322861A1 (de) * 2003-05-21 2004-12-16 Andrea Prym Design Prym-Bruck Schmuckware für den menschlichen Körper oder seine Kleidung
DE10326824A1 (de) * 2003-06-12 2005-01-13 Jörg Heinz GmbH & Co Ring
US6939367B2 (en) * 2003-06-24 2005-09-06 Fred Harrison Apparatus for self-applied hot stone therapy
US20050037323A1 (en) * 2003-08-15 2005-02-17 Kathryn Basson Method and charm holder for behavioral control
US8113013B2 (en) * 2004-09-03 2012-02-14 June Kessler Jewelry articles with magnets, and kits and methods for using and making the same
DE102006015073A1 (de) * 2006-03-31 2007-10-04 Vater, Rudolf Perle für ein Bastelsystem, Bastelsystem und Schmuckgegenstand
US7980095B1 (en) 2006-09-08 2011-07-19 Masterson Sheila A Jewelry method and system
US20090157153A1 (en) * 2007-12-13 2009-06-18 Sarah Anne Lemke Skin cooling system
US8311260B2 (en) * 2008-03-19 2012-11-13 Seaborn Ii, Llc Miniature stereo audio earphones
FR2938406B3 (fr) * 2008-11-20 2010-12-31 Jean Marie Cadoret Bracelet avec fermoir magnetique
US8425274B1 (en) 2009-03-31 2013-04-23 Susan J. Ratcliff Sectional bra system and accessories
US7779517B1 (en) 2009-04-29 2010-08-24 Stewart Harry G Magnetic clasp for jewelry article
CN103027448A (zh) * 2012-10-26 2013-04-10 设计2有限公司 旋转锁扣
US9603401B2 (en) 2013-09-13 2017-03-28 bSwitched Jewelry LLC Systems and apparatus of magnetic clasping
KR101921491B1 (ko) * 2016-08-18 2018-11-26 진성복 복수의 실을 이용한 팔자비드가 구비된 염주
IT201900025150A1 (it) * 2019-12-20 2021-06-20 Out Of The Box S R L Gioiello indossabile

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE293216C (ja) *
US2051591A (en) * 1935-05-15 1936-08-18 Byard F Brogan Clasp for string jewelry
US2298591A (en) * 1941-10-03 1942-10-13 David S Ross Chain
US2529058A (en) * 1947-06-25 1950-11-07 Tell Philp Device for predetermining fitting lengths of ornament strings
US2867052A (en) * 1957-04-03 1959-01-06 Coro Of Rhode Island Inc Bead converter
GB919367A (en) * 1960-09-15 1963-02-27 Shallwin Ltd Improvements in or relating to beads
US3323324A (en) * 1964-03-26 1967-06-06 Bohlinger Ernst Combination brooch holder and necklace shortener
DE2407849A1 (de) * 1974-02-19 1975-09-04 Burkhardt Fa Wilhelm Kugelschliesse fuer colliers
GB2069817B (en) * 1980-02-06 1983-05-18 Tye A Jewellery
US4527316A (en) * 1983-03-21 1985-07-09 Joanne Murphy Jewelry chain-stay

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05207863A (ja) * 1992-01-27 1993-08-20 Nippon Tansan Kk 液状食品の脱臭法
EP0786513A3 (en) * 1996-01-29 1997-11-26 Shimadzu Corporation Method of and system for processing liquid foodstuff or liquid medicine with a supercritical fluid of carbon dioxide
US5869123A (en) * 1996-01-29 1999-02-09 Shimadzu Corporation System for processing liquid foodstuff or liquid medicine with a supercritical fluid of carbon dioxide
EP0979657A1 (en) * 1998-08-10 2000-02-16 Praxair Technology, Inc. Method and apparatus for continuous flow reduction of microbial activity in a liquid product using pressurized carbon dioxide
KR100397885B1 (ko) * 1998-08-10 2003-09-13 유니버시티 오브 플로리다 리서치 파운데이션, 인코포레이티드 가압된 이산화탄소를 사용하여 액체 제품 내에서의 미생물의 활동도를 감소시키기 위한 연속 흐름 방법
US6723365B2 (en) 1998-08-10 2004-04-20 University Of Florida Research Foundation, Inc. Method and apparatus for continuous flow reduction of microbial and/or enzymatic activity in a liquid product using carbon dioxide
US6994878B2 (en) 1998-08-10 2006-02-07 University Of Florida Research Foundation, Incorporated Method and apparatus for continuous flow reduction of microbial and/or enzymatic activity in a liquid beer product using carbon dioxide
US9315313B2 (en) 2011-08-05 2016-04-19 Kikkoman Corporation Dispensing container
CN103598566A (zh) * 2013-11-13 2014-02-26 吴基仔 一种酱油天然添加物
CN103704665A (zh) * 2014-01-01 2014-04-09 宜昌土老憨风味食品有限公司 一种柑橘酱油的酿造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5007252A (en) 1991-04-16
JP2569369B2 (ja) 1997-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0327268A (ja) 醤油の製造法
TWI678158B (zh) 增加綠原酸內酯類之咖啡豆萃取物及其製造方法
CH616315A5 (ja)
CN115243565A (zh) 容器装焦糖色洋葱调味料及其制造方法
KR20120042489A (ko) 식품의 주요 관능적 특성 평가를 위한 표준척도 및 이를 이용한 관능적 특성 평가방법
JP3595228B2 (ja) 香気組成物の製造方法及びこれを用いるフレーバー、飲食品の調製方法。
Zhang et al. Feasibility of using supercritical carbon dioxide for extracting oil from whole pecans
JPH07507930A (ja) 超臨界流体抽出の促進方法
JP2023536861A (ja) コーヒー豆を修復するためのシステム及び方法、並びに醸造コーヒー
JP2005087122A (ja) コーヒーフレーバー
JP3243758B2 (ja) 包装食品の製造法
JP2825965B2 (ja) 着香醤油
Charalambous Food flavors: generation, analysis and process influence
JPH0677512B2 (ja) 魚節類フレーバーの抽出方法
JP2024001993A (ja) 動植物エキスの製造方法
JP7007415B2 (ja) 容器詰飲料及び容器詰飲料の嗜好性改善方法
JPH0583225B2 (ja)
JP2665523B2 (ja) 魚節だしフレーバー
JPH06125707A (ja) 香味油及びその製造法
JPH08283600A (ja) 脱臭カルミン色素の製造方法
EP1233684B1 (en) Method for producing instant powder
RU2370969C1 (ru) Способ производства кофейного напитка
İncedayi et al. Use of supercritical CO2 in food industry
JPH06133726A (ja) 固体食品中の香気成分の回収方法及び香気物質
RU2370968C1 (ru) Способ производства кофейного напитка

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees