JPH03269007A - 高硬度透明樹脂 - Google Patents

高硬度透明樹脂

Info

Publication number
JPH03269007A
JPH03269007A JP6832690A JP6832690A JPH03269007A JP H03269007 A JPH03269007 A JP H03269007A JP 6832690 A JP6832690 A JP 6832690A JP 6832690 A JP6832690 A JP 6832690A JP H03269007 A JPH03269007 A JP H03269007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymerization
transparent resin
formula
group shown
diisopropenylbenzene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6832690A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Suzuki
鈴木 順行
Katsuyoshi Sasagawa
勝好 笹川
Yoshinobu Kanemura
芳信 金村
Masao Imai
雅夫 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP6832690A priority Critical patent/JPH03269007A/ja
Publication of JPH03269007A publication Critical patent/JPH03269007A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は高い表面硬度を有し、耐擦傷性、耐熱性、耐薬
品性に優れた透明樹脂及び該樹脂よりなるグレージング
材、デイスプレィ装置用保護カバ、光学レンズ、ハード
コート材に関する。
〔従来の技術] 従来、メタクリル樹脂やポリカーボネート樹脂、ポリス
チレン樹脂などは透明性、耐衝撃性、加工性、大量生産
性などに優れていることから、車輌や住居、学校、スポ
ーツ施設などの窓、ベランダ腰板、バルコニーなどのグ
レージング材として、又、各種計器板、コンピューター
デイスプレィ、液晶テレビ、自動販売機前面板などのデ
イスプレィ装置用保護カバー、光学レンズ、照明カバー
看板、保護メガネ、光学式光デイスク基板などに使用さ
れている。これらの用途への通用として特にグレージン
グ材、デイスプレィ装置用保護カバー、光学レンズなど
では、その透明性、光学物性、機械的強度、剛性などと
ともに、その視認性、美観等の点からの耐擦傷性すなわ
ち高い表面硬度、及び耐薬品性、耐熱性などが求められ
ている。
しかしながら、前述の汎用透明樹脂では、構造が線型高
分子であるために表面硬度や耐薬品性、耐熱性などが十
分とはいえず、また、これらの樹脂に表面硬度、耐薬品
性の向上のためにハードコートを施したものでも、尚必
ずしも十分な性能を有しているとはいえない。
これらの問題を解決するため、ジエチレングリコールジ
アリルカーボネート樹脂やウレタンポリアクリル系エス
テル(特開昭61−3610号公報、特開昭63−75
022号公報)などの架橋構造を有する高分子からなる
透明樹脂が提案されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
前記の樹脂は、重合速度の近似したアリル基やアクリル
基、メタクリル基どうしの重合であり、重合の制御が難
しく、暴走反応を起し易く、表面状態が良好で、かつ重
合歪みが少ない重合体を得るには長時間を要するなどの
問題がある。
本発明の目的は、重合の制御が容易で、表面硬度が高く
、且つ耐薬品性、耐熱性にも優れた透明樹脂及び該樹脂
からなるグレージング材、デイスプレィ装置用保護カバ
ー、光学レンズ、ハードコート材を提供することである
〔課題を解決するための手段] 本発明者らは、前記の課題を解決するため鋭意研究を行
った。
その結果、重合速度の遅い重合基としてイソプロペニル
フェニル基と、これよりも重合速度の速い重合性基とを
組み合わせることにより、すなわちジイソプロペニルベ
ンゼンと、イソプロペニルフェニル基よりラジカル重合
性の高いアクリロイル基、メタクリロイル基を2つ以上
有する化合物とを共重合させることにより、重合時の暴
走反応を容易に制御することができるため、重合時間の
大巾な短縮が可能となるばかりでなく、本課題の高い表
面硬度を有する透明な樹脂が得られることを見い出した
加えて、本樹脂は高い表面硬度すなわち耐擦傷性及び耐
熱性、耐薬品性を有するため、本樹脂からなる板状重合
体は車輌、住居、学校、スポーツ施設などの窓、ベラン
ダ腰板、バルコニーなどのグレージング材、各種計器板
、コンピューターデイスプレィ、液晶テレビ、自動販売
機前面板などのデイスプレィ装置用保護カバーなどに、
また、レンズ状重合体は光学レンズとして有用であるこ
とを見い出した。さらに、各種樹脂、金属、木材へ塗布
し、重合させた重合体は、耐擦傷性、耐薬品性を有する
塗膜、すなわちハードコート材としても有用であること
を見い出した。
すなわち本発明は、 ばれた少なくとも1種の官能基を2つ以上有する単量体
(A)とを共重合させてなる架橋高分子からなる高硬度
透明樹脂 (2)上記(1)記載の高硬度透明樹脂からなるグレー
ジング材 (3)上記(1)記載の高硬度透明樹脂からなるデイス
プレィ装置用保護カバー (4)上記(1)記載の高硬度透明樹脂からなる光学レ
ンズ (5)上記(1)記載の高硬度透明樹脂からなるハード
コート材 を提供するものである。
本発明のジイソプロペニルベンゼンとは、m−ジイソプ
ロペニルベンゼン及びp〜ジイソプロペニルベンゼンで
ある。
の官能基を2つ以上有する単量体(A)とは、エチレン
グリコールジアクリレート、エチレングリコールジメタ
クリレート、ジエチレングリコールジアクリレート、ジ
エチレングリコールジメタクリレート、プロピレングリ
コールジアクリレート、プロピレングリコールジメタク
リレート、ジプロピレングリコールジアクリレート、ジ
プロピレングリコールジメタクリレート、2.2−ビス
(4−アクリロキシエトキシフェニル)プロパン、2.
2−ビス(4−メタクリロキシエトキシフェニル)プロ
パン、2.2−ビス(4−アクリロキシジェトキシフェ
ニル)プロパン、2.2−ビス(4メタクリロキシジエ
トキシフエニル)プロパン、2.2−ビス(4−7クリ
ロキシブロビロキシフエニル)プロパ;、2.2−ビス
(4−メタクリロキシプロビロキシフェニル)プロパン
、1.3−ブタンジオールジアクリレート、1.3−ブ
タンジオールジメタクリレート、1.4−ブタンジオー
ルジアクリレート、1.4−ブタンジオールジメタクリ
レート、1.6−ヘキサンジオールジアクリレート、1
.6−ヘキサンジオールジアクリレート、ネオペンチル
グリコールジアクリレート、ネオペンチルグリコールジ
メタクリレート、ヒドロキシピバリン酸ネオペンチルグ
リコールエステルジアクリレート、スピログリコールジ
アクリレート、スピログリコールジメタクリレート、エ
ポキシアクリレート、エポキシメタクリレート、2−プ
ロベノイックアシフド〔1(1,1−ジメチル−2〔(
1−オキソ−2−プロペニル)オキシ〕エチル〕−5−
エチル−1,3−ジオキサン−5−イルコメチルエステ
ル、トリメチロールプロパントリアクリレート、トリメ
チロールプロパントリメタクリレート、ペンタエリスリ
トールトリアクリレート、ペンタエリスリトールトリメ
タクリレート、ビス(アクリロイロキシエチル)ヒドロ
キシエチルイソシアヌレート、ビス(メタクリロイロキ
シエチル)ヒドロキシエチルイソシアヌレート、トリス
(アクリロイロキシエチル)イソシアヌレート、トリス
(メタクリロイロキシエチル)イソシアヌレート、ペン
タエリスリトールテトラアクリレート、ペンタエリスリ
トールテトラメタクリレート、ジペンタエリスリトール
へキサアクリレート、ジペンタエリスリトールへキサメ
タクリレート、メチルトリ (アクリロイロキシエトキ
シ)シラン、グリセロールジアクリレート、グリセロー
ルジメタクリレート、グリセロールモノアクリレート、
グリセロールモノメタクリレート、グリセロールメタク
リレートアクリレート、ジブロムプロピルアクリレート
、ジブロムプロピルメタクリレート、ジブロムネオペン
チルグリコールジアクリレート、ジブロムネオペンチル
グリコールジメタクリレート、ビスフェノールAジアク
リレート、ビスフェノールAジメタクリレート、ウレタ
ンアクリレート類、ウレタンメタクリレート類、1.1
.3,3,5.5−へキサ(アクリロイロキシ)シクロ
トリホスフォイン、1.1.3,3,5.5−へキサ(
メタクリロイロキシ)シクロトリホスフォイン、1、1
,3.3,5.5−へキサ(アクリロイルエチレンジオ
キシ)シクロトリホスフォイン、1.1,3,3,5.
5−へキサ(メタクリロイルエチレンジオキシ)シクロ
トリホスフォインなどが挙げられる。
本発明により高い表面硬度を有する透明樹脂を製造する
方法としては、ジイソブロベニルベンゼの官能基を2つ
以上有する単量体(A)との混合物を共重合させること
により得ることができる。
二の単量体の混合物中でのジイソプロピルベ量体(A、
)の有する官能基の種類及び構造などにより一概には決
められないが、イソブロヒベニル基1当量に対して、c
ut−co−4−o−基、で共重合させるのが好ましい
本共重合はラジカル共重合であり、重合方法は熱重合の
みならず、紫外線、T線等を用いた方法も使用でき、ま
た単独での方法のみならず、組み合わせて行うことも可
能である。
熱重合を行う場合のラジカル重合開始剤は、特に限定さ
れず、公知のベンゾイルパーオキサイド、p−クロロベ
ンゾイルパーオキサイド、ジイソプロピルパーオキシカ
ーボネート、ジー2−エチルへキシルパーオキシカーボ
ネート、t−ブチルパーオキシビバレートなどの過酸化
物およびアゾビスイソブチロニトリルなどのアブ化合物
を0.01〜5重量%の割合で用いる。
紫外線硬化による場合の光増感剤も、特に限定されず、
公知のベンゾイル化合物、ベンゾインメチルエーテル、
ベンゾインエチルエーテル、ベンゾインプロピルエーテ
ル、ベンゾインイソブチルエーテル、2−ヒドロキシ−
2−ペンゾイルブロパン、アゾビスイソブチロニトリル
、ベンジル、チオキサントン、ジフェニルジスルフィド
などを0.01〜5重量%の割合で用いる。
γ線等の放射線を使用する場合は、−船釣には重合開始
剤などは必ずしも必要とはしない。
また本発明において、高硬度透明樹脂を用いた板または
レンズを得る方法は、特に限定されず、公知の製造方法
を採用できる0代表的な製造方法としては注型重合法で
ある0例えば、ガスケットまたはスペーサーとガラスま
たは金属性のモールドとを組み合せた鋳型の中に、前記
組み合せの単量体混合物にラジカル開始剤または光増感
剤を加え、よく混合、脱泡した後、注入し、加熱または
紫外線、放射線の照射により硬化させる。むろん前記重
合前の混合物に紫外線吸収剤、酸化防止側、染料、近赤
外吸収剤、離型剤、帯電防止剤などの添加側を重合硬化
を妨げない範囲で添加することができる。
またハードコート剤として用いる場合も公知の薄膜作製
方法を採用できる。すなわち、ロールコーティング、ス
プレーコーティング、フローコーティング、デイピング
等を用いて、前記組み合せの単量体混合物に、ラジカル
開始剤または光増感剤を加えたもの、又はそれら混合物
を溶媒で希釈したものを樹脂、金属、木材等の基材ヘコ
ーティングする。溶媒を用いた場合は溶媒を揮発させた
後、加熱または紫外線、放射線の照射により硬化させる
。この際、前記重合前の混合物上に、紫外線吸収剤、酸
化防止側、染料、餌料、近赤外吸収剤、帯電防止剤、無
機化合物微粒子などの添加側、充填剤等を重合硬化を妨
げない範囲で添加することができる。
このようにして得られた高硬度透明樹脂板は、耐擦傷性
、耐薬品性、耐熱性、加工性さらには耐候性等に優れた
グレージング材、デイスプレィ装置用保護カバーに用い
られる。またレンズの型のモールド内で重合もしくは当
樹脂を切削、研磨等の加工をすることにより、上記と同
様の特徴を有する光学レンズが得られる。
さらに、他の樹脂、金属、木材等上での薄膜状の高硬度
透明樹脂は、耐擦傷性、耐薬品性等に優れた被覆材すな
わちハードコート材として用いられる。
[実施例] 以下、実施例によって本発明を更に具体的に説明するが
、本発明はこの実施例によって同等限定されるものでは
ない。
実施例1 m−ジイソプロペニルベンゼン50.0部に、ペンタエ
リスリトールテトラアクリレート111.3部、1.1
−ジ−t−ブチルパーオキシ−3,3,5−トリメチル
シクロヘキサン0.3部を加え、混合、脱泡を行い、こ
の液を2枚の5■厚のガラス板の周辺に5閣厚のポリ塩
化ビニル製のスペーサーを入れ、クランプでしっかりと
締め付けた鋳型の中に注入し、重合用熱風炉の中で70
℃から150℃まで1.5時間かけて昇温し、重合を行
ったのち、冷却し、鋳型から離型して表面が平滑で透明
な樹脂板を得た。この板の鉛筆硬度(JIS−に−54
00法による)は9部以上であり、耐薬品性(イソプロ
パツールおよびトルエンに室温中24時間浸漬後に鉛筆
11Bで跡の残らないものを良好とする)が良好で、金
切りノコギリによる切断が可能であり眼鏡レンズ加工用
の玉摺り機でも研削が可能であった。
実施例2 実施941のm−ジイソプロペニルベンゼン50部をp
−ジイソプロペニルベンゼンに代える以外は、実施例1
と同様に行い、透明な樹脂板を得た。この板の鉛筆硬度
は9部以上で、耐薬品性が良好で、金切りノコギリによ
る切断が可能であり、眼鏡レンズ加工用の玉摺り機でも
研削が可能であった。
実施例3 m−ジイソプロペニルベンゼン11.7部にトリメチロ
ールプロパントリメタクリレート150.0部、1.1
−ジ−t−ブチルパーオキシ−3,3,5−)リメチル
シクロヘキサン0.5部を加え、混合、脱泡を行い、こ
の液を2枚の5謹厚のガラス板の周辺に5謹厚のポリ塩
化ビニル製のスペーサーを入れ、クランプでしっかりと
締め付けた鋳型の中に注入し、重合用熱風炉の中で70
℃から150℃まで1.5時間かけて昇温し、重合を行
ったのち、冷却し、鋳型から離型して表面が平滑で透明
な樹脂板を得た。この板の鉛筆硬度は7H1であり、耐
薬品性が良好で、金切りノコギリによる切断が可能であ
り、眼鏡レンズ加工用の玉摺り機でも研削が可能であっ
た。
実施例4 実施例1と同様に調整した単量体混合物30部に1.1
−ジ−t−ブチルパーオキシ−3,3,5−1−リメチ
ルシクロヘキサン0.1部を加え、加圧下で孔径5μm
のフィルターを通して濾過し、ジエチレングリコールジ
アリルカーボネート(CR−39)用の+2ジオプター
のレンズ型に注入し、70″Cから140℃まで3時間
かけて昇温し、重合を行ったのち、冷却し、鋳型かに離
型して表面が平滑で透明な凸レンズを得た1表面の鉛筆
硬度は9Hであり、アツベ屈折計による屈折率は22℃
で1.53であった。
実施例5 実施例1と同様に調製した単量体混合物20.0部に、
1,1=ジーt−ブチルパーオキシ−3,3,5トリメ
チルシクロヘキサン0.2部を混合し、鋼板上にコーテ
ィングバーを用いて膜厚50μmとなる様に塗布し、1
50’Cの温度にて30分加熱硬化させ、。
表面が平滑で、透明な薄膜を得た。この塗膜の鉛筆硬度
は9Hであり、基盤目試験(JIS K 5400によ
る)が良好であり、耐熱性(120℃の熱風乾燥基中に
10時間放置し、異常が見られなかったものを良好とす
る)も良好であった。
比較例1 ジエチレングリコールジアリルカーボネート100部に
ベンゾイルパーオキサイド3.0部を加え、混合、脱泡
を行い、この液を2枚の5IIll厚のガラス板の周辺
に5麿厚のポリ塩化ビニル製のスペーサーを入れ、クラ
ンプでしっかりと締め付けた後、この鋳型の中に注入し
、重合用熱風炉の中で50″Cから120℃まで3時間
かけて昇温加熱重合を行う途中70℃付近で急激な重合
がおこり、ガラスモールドから重合物が剥離、黄色に着
色した。
50℃から120℃まで10時間かけて昇温加熱重合す
ることにより、始めて剥離のない樹脂板を得ることが可
能であったが、得られた樹脂の鉛筆硬度は3Hであった
比較例2 メチルメタクリレート20.0部にm−キシリレンジイ
ソシアネート18.8部を加え、さらにジブチルスズジ
ラウレート0.5部を加え、内温か60℃となるように
加熱しながらヒドロキシエチルメタクリレート26.0
部を徐々に加えて赤外吸収スペクトルでイソシアネート
基の吸収がほとんど消えた粘稠なウレタン化合物のメチ
ルメタクリレート混合物を得た。これにヘンシイルバー
オキサイド0.3部を加え、混合、脱泡を行い、この液
を2枚の5謹厚のガラス板の周辺に51厚のポリ塩化ビ
ニル製のスペーサーを入れ、クランプでしっかりと締め
付けた鋳型の中に注入し、重合用熱風炉の中で45℃か
ら120℃まで3時間かけて昇温加熱重合を行う途中、
65℃付近で急激な重合が起りガラスモールドから重合
物が剥離した。
比較例3 ペンタエリスリトールテトラアクリレ−) 100部に
ベンゾイルパーオキサイド0.3部を加え混合、脱泡を
行い、この液を2枚の51厚のガラス板の周辺に5■厚
のポリ塩化ビニル製のスペーサーを入れ、クランプでし
っかりと締め付けた鋳型の中に注入し、重合用熱風炉の
中で60”Cから140℃まで3時間かけて昇温し、重
合を行う途中、間もなくで激な重合が起りガラスモール
ドから重合物が剥離した。
〔発明の効果] 本発明の高硬度透明樹脂は、重合制j′Bが極めて容易
であり、成形重合において剥離や白化、ヒビ割れを起す
ことなく、成形性が極めて良好であり、精度の高い成形
が可能である。また高い表面硬度を有し、透明性、耐薬
品性、耐熱性に優れ、切断や切削などの加工性にも優れ
ており、グレージング材、デイスプレィ装買用保護カバ
ー、光学レンズ、ハードコート材等に好適に用いられる

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)ジイソプロペニルベンゼンと、1分子中に▲数式、
    化学式、表等があります▼基、▲数式、化学式、表等が
    あります▼基から選 ばれた少なくとも1種の官能基を2つ以上有する単量体
    (A)とを共重合させてなる架橋高分子からなる高硬度
    透明樹脂。 2)請求項1記載の高硬度透明樹脂からなるグレージン
    グ材 3)請求項1記載の高硬度透明樹脂からなるディスプレ
    イ装置用保護カバー。 4)請求項1記載の高硬度透明樹脂からなる光学レンズ
    。 5)請求項1記載の高硬度透明樹脂からなるハードコー
    ト材。
JP6832690A 1990-03-20 1990-03-20 高硬度透明樹脂 Pending JPH03269007A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6832690A JPH03269007A (ja) 1990-03-20 1990-03-20 高硬度透明樹脂

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6832690A JPH03269007A (ja) 1990-03-20 1990-03-20 高硬度透明樹脂

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03269007A true JPH03269007A (ja) 1991-11-29

Family

ID=13370592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6832690A Pending JPH03269007A (ja) 1990-03-20 1990-03-20 高硬度透明樹脂

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03269007A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5708064A (en) * 1993-10-15 1998-01-13 Ppg Industries, Inc. High refractive index photochromic ophthalmic article

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5708064A (en) * 1993-10-15 1998-01-13 Ppg Industries, Inc. High refractive index photochromic ophthalmic article

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4931523A (en) Plastic lens
JP2641763B2 (ja) 高硬度透明樹脂
EP0385456B1 (en) High surface hardness transparent resin and polymerizable monomer
DE69210539T2 (de) Giessharz für optische Zwecke
JP2979022B2 (ja) 高硬度透明樹脂及び新規重合性単量体
US5770259A (en) Quantitative tinting
JPH01101316A (ja) 光学用材料
EP0483982B1 (en) Process for producing light control plate
JPH03269007A (ja) 高硬度透明樹脂
AU731071B2 (en) Polymerizable monomer compositions, transparent polymer substrates, and optical and ophthalmic articles obtained
JP2707653B2 (ja) 高アッベ数レンズ
JPH0445401A (ja) 高アッベ数レンズ
US5250723A (en) High surface hardness transparent resin and polymerizable monomer
KR100477182B1 (ko) 수지 조성물 및 그에 의해 제조된 광학 렌즈
JP2793681B2 (ja) 高硬度透明樹脂
EP0322614B1 (en) Optical material
US4975223A (en) Optical material
JPH0347817A (ja) 高硬度透明樹脂
JP3260461B2 (ja) 高屈折率光学材料およびその製造法
JPH03179015A (ja) 高硬度透明樹脂及び新規重合性単量体
JPS6220514A (ja) 新規な共重合体
JPH0931143A (ja) プラスチックレンズ成形用組成物及びそれを用いたプラスチックレンズ
JPS62121714A (ja) 新規共重合体
KR20040107976A (ko) 김서림방지 코팅용 유화중합수지의 제조방법
JPS6173101A (ja) 高屈折率プラスチツクレンズ