JPH03268930A - 紙基材不飽和樹脂電気用積層板の製造方法 - Google Patents

紙基材不飽和樹脂電気用積層板の製造方法

Info

Publication number
JPH03268930A
JPH03268930A JP2068589A JP6858990A JPH03268930A JP H03268930 A JPH03268930 A JP H03268930A JP 2068589 A JP2068589 A JP 2068589A JP 6858990 A JP6858990 A JP 6858990A JP H03268930 A JPH03268930 A JP H03268930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
laminate
base materials
base material
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2068589A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Yamaguchi
文夫 山口
Haruhiko Maki
春彦 牧
Yoshiki Kumagai
熊谷 芳樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP2068589A priority Critical patent/JPH03268930A/ja
Publication of JPH03268930A publication Critical patent/JPH03268930A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/24Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs
    • C08J5/245Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs using natural fibres

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 皮果よ勿且里分立 本発明は電気用絶縁積層板または印刷回路用金属箔張り
積層板の連続製造方法に関する。
ここでいう電気用絶縁積層板とは各種電子部品や装置の
基板や支持板として使用される積層板を意味し、または
印刷回路用金属箔張り積層板とは電子回路用部品等の実
装に使用するプリント回路を構成する片面または両面プ
リント回路用基板を意味し、いずれもリジンドタイプの
ものをいう。
血来夏垣歪 本出願人の特開昭55−126418 (特公昭62−
6513)には、硬化反応過程で揮発性副生物を発生し
ないそれ自体常温で液状の熱硬化性樹脂液(例えば不飽
和ポリエステル樹脂液)を長尺のシート状基材に搬送上
含浸し、含浸基材を積層し、積層物の両面を金属箔およ
び/または離型フィルムで被覆し、連続的に硬化させる
ことよりなる電気用積層板の連続製造方法が開示されて
いる。
この方法において基材として紙基材を使用し、熱硬化性
樹脂として不飽和ポリエステル樹脂のような不飽和樹脂
を使用する場合、紙基材をあらかじめメラミン樹脂等の
アミノ樹脂によって処理することによって製品の吸水率
、吸湿時の電気的性質、打抜き加工性等の性能を一段と
アップすることができる。二〇祇基材の予備処理は、本
出願人の特開昭57−141552に記載するようにイ
ンラインで、しかも溶剤として含水アルコール類を使用
して実施するのが良く、これによって湿潤時の紙切れを
回避しつつ生産性を高めることができる。この予備処理
を行った場合、紙基材は膨張し、乾燥後もその厚みは原
紙よりも大きくなる傾向を有する。また、幅方向の乾燥
速度のバラツキ等が原因で、紙にうねりやくせが発生し
易い。このような予備含浸した紙基材へ不飽和樹脂を含
浸し、積層して硬化すると、製品積層板の板厚を均一に
保つのが困難ムこなるとともに表面の平滑性が損われる
。特に積層板の高温における曲げ弾性率を上げる目的で
、各基材層の間に形成される分離した樹脂層(層間樹脂
)の厚みを小さくする場合、層間樹脂の厚みによって基
材層の厚みの変動を補償することが出来なくなるため、
均一なりi厚の平滑な製品積層板を得ることは不可能に
なる。
そこで本発明は、このような予備含浸を行っても製品積
層板の板厚の変動が避けられ、表面が平滑な製品を得る
方法を提供する。
不発肌q皿主 本発明は、室温においてそれ自体液状であり硬化反応過
程で揮発性副生成物を発生しない熱硬化性不飽和樹脂液
を、連続的に搬送される複数枚の長尺の紙基材を含浸し
、含浸基材を積層し、積層物の両面を金属箔および/ま
たは離型フィルムで被覆し、連続的に硬化することより
なる電気用積層板の製造方法であって、あらかじめ前記
紙基材をアミノ樹脂の水性溶液で含浸し、ドラム式乾燥
機を使って乾燥することによって予備処理することを特
徴とする方法に関する。
本発明方法の概略図である添付図面を参照して詳しく説
明すると、リンター紙、クラフト紙等のセルロース紙基
材1はロール2から引出され、後で詳しく説明する予備
金浸浴3、乾燥室4を通って含浸室5へ入る。含浸室で
は基材1は不飽和ポリエステル樹脂、エポキシアクリレ
ート樹脂、ジアリルフタレート樹脂等の不飽和樹脂で含
浸され、次にこれらは積層ロール6によって合体される
積層物は次に被覆ロール8によってその両面に金属箔お
よび/または離型フィルム7が被覆され、硬化炉9を通
って連続的に硬化され、製品となる。
金属箔張り積層板を製造する場合は、ロール8によって
被覆される被覆物7の少なくとも一方は電解銅箔、圧延
銅箔、アルミ箔等の金属箔であり、これら金属箔は製品
積層板と一体化されるが、アンクラツド板や片面金属箔
張り積層板の製造においては、金属箔を被覆しない面は
セロファン、ポリエステルフィルム等の離型フィルムで
被覆され、硬化後積層板から剥離される。
セルロース繊維は一般に親水性であり、そのため未処理
紙基材をそのまま不飽和樹脂で含浸して用いると積層板
の吸水率が高く、性能、例えば吸湿時の電気的性能が低
下する。また親水性のセルロース繊維は疎水性の不飽和
樹脂となしみが悪く、そのままでは含浸性や密着性に劣
るので、これをメラミン樹脂、グアナミン樹脂、尿素樹
脂等のアミノ樹脂で予備含浸する必要がある。メラミン
樹脂、特ζ:メラミンとホルムアルデヒFとの初期縮合
物の少なくとも一部のメチロール基をメタノール、エタ
ノール、n−もしくはイソプロパツール、n−ブタノー
ルのような低級アルカノールでエーテル化したものが好
ましい。
本発明によれば、アミン樹脂を水または水と前記低級ア
ルカノールの混液のような水性媒体に溶解または分散し
、塗布、浸漬、スプレー等によって紙基材に処理液を含
浸し、乾燥する。
このような予備処理を受けた基材は膨張によって厚みが
原紙の厚みよりも20〜50%も大きくなり、またしわ
、うねりを発生し易い。このような紙基材をそのまま後
の工程で使用すると製品積層板の厚みを均一に保つこと
ができない。
そこで本発明は、乾燥室4においてドラム式乾燥機10
を使って湿った紙基材を乾燥する。ドラム式乾燥機は、
回転ドラムの中空内部に水蒸気やオイル等の熱媒を通し
て加熱されたその円筒形表面に湿った紙基材を巻きつけ
て乾燥するものであり、比較的大径の1本のドラムでも
よいが、祇基材の表側と裏側が均等にドラム表面に接触
するように配置した複数のシリンダーを用いるのが好ま
しい。ドラム式乾燥機の使用により、膨張した紙基材は
コンパクト化され、さらにしわ、うねり等もなくなり、
均一の厚みの処理紙が得られる。
予備含浸した紙基材の乾燥はドラム乾燥のみで実施して
も構わないが、図のように熱風乾燥とドラム乾燥を組み
合わせてもよい。その場合、ドラム乾燥を最後に実施す
るのが本発明の目的のためには好ましい実施態様である
図面は予備含浸および乾燥を他の工程とインラインで連
続的に実施する例を示しているが、予備含浸および乾燥
を他の工程と切り離し、オフラインにて実施し、−旦処
理した基材をロールに巻き取り、そのような処理基材を
使って別のラインで以後の工程を連続する方法も本発明
の範囲に含まれる。
本発明は、硬化時成形圧を使用しない場合にも通用でき
るが、ダブルへルトプレス等によって成形圧を加えなが
ら硬化する成形方法を採用する時、製品積層板の板厚は
圧縮後の各基材の厚みの和に実質上等しくなるので一層
その効果が発揮される。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明方法の概略図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  室温においてそれ自体液状であり硬化反応過程で揮発
    性副生成物を発生しない熱硬化性不飽和樹脂液を、連続
    的に搬送される複数枚の長尺の紙基材に含浸し、含浸基
    材を積層し、積層物の両面を金属箔および/または離型
    フィルムで被覆し、連続的に硬化することによりなる電
    気用積層板の製造方法であって、あらかじめ前記紙基材
    をアミノ樹脂の水性溶液で含浸し、ドラム式乾燥機を使
    って乾燥することによって予備処理することを特徴とす
    る前記方法。
JP2068589A 1990-03-19 1990-03-19 紙基材不飽和樹脂電気用積層板の製造方法 Pending JPH03268930A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2068589A JPH03268930A (ja) 1990-03-19 1990-03-19 紙基材不飽和樹脂電気用積層板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2068589A JPH03268930A (ja) 1990-03-19 1990-03-19 紙基材不飽和樹脂電気用積層板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03268930A true JPH03268930A (ja) 1991-11-29

Family

ID=13378134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2068589A Pending JPH03268930A (ja) 1990-03-19 1990-03-19 紙基材不飽和樹脂電気用積層板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03268930A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015527477A (ja) * 2012-09-07 2015-09-17 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ イオン交換膜の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015527477A (ja) * 2012-09-07 2015-09-17 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ イオン交換膜の製造方法
US10252223B2 (en) 2012-09-07 2019-04-09 Bl Technologies, Inc. Methods for manufacturing ion exchange membranes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0470584A2 (en) Continuous production of metal clad laminates
JPH03268930A (ja) 紙基材不飽和樹脂電気用積層板の製造方法
TW440528B (en) Laminated board and process for production thereof
CA1175335A (en) Production of metal clad reinforced resin laminates
JPH03268928A (ja) 紙基材不飽和樹脂電気用積層板の製造方法
JPH03268929A (ja) 紙基材不飽和樹脂電気用積層板の製造方法
JPH0160404B2 (ja)
JPH0959400A (ja) プリプレグの製法
JP2003191377A (ja) 銅箔付き繊維基材、銅箔付きプリプレグおよびその製造方法
JPH03272848A (ja) 電気用積層板の連続製造方法
JP2510638B2 (ja) 積層板の製造方法
JPH1142637A (ja) プリプレグの製造方法
JPH0491947A (ja) 電気用積層板の連続製造方法
JPH05200745A (ja) 樹脂含浸基材の製造方法
JP2001113527A (ja) 熱硬化性樹脂含浸プリプレグ及びその製造方法
JPH05200747A (ja) 樹脂含浸基材の製造方法
KR900000855B1 (ko) 수지함침 시트상 재료 및 이의 제조방법
JPH04118209A (ja) 金属箔張り積層板の連続製造方法
JPS647578B2 (ja)
JPH0491910A (ja) 電気用積層板の連続製造方法
JP3354346B2 (ja) 積層板の製造方法
JPH0465226A (ja) 紙基材金属張積層板の連続製造方法
JPH10107430A (ja) フレキシブルプリント基板及びその製造方法
JPS61193855A (ja) 紙基材合成樹脂積層板連続製造装置
JPH028895B2 (ja)