JPH0326873Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0326873Y2
JPH0326873Y2 JP17321384U JP17321384U JPH0326873Y2 JP H0326873 Y2 JPH0326873 Y2 JP H0326873Y2 JP 17321384 U JP17321384 U JP 17321384U JP 17321384 U JP17321384 U JP 17321384U JP H0326873 Y2 JPH0326873 Y2 JP H0326873Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
bay window
window blind
lifting cord
right sides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17321384U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6187891U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17321384U priority Critical patent/JPH0326873Y2/ja
Publication of JPS6187891U publication Critical patent/JPS6187891U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0326873Y2 publication Critical patent/JPH0326873Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blinds (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (考案の目的) 本案は出窓ブラインドヘツド部連結装置の改良
に係るものである。
この種装置の前案として実開昭58−79695号連
結ブラインドがあるも、前案の場合ちよう番金具
の連結部においてたわみ継手と昇降コードの誘導
部に問題が残されていた。
本案は出窓ブラインドのヘツド連結部にたわみ
継手と昇降コードとが接触しないように誘導する
装置を設けることにより、両者を的確に作動させ
る目的で考案されたものである。
(考案の構成) 本考案出窓ブラインドヘツド部連結装置の構成
を実施例図面について説明すると、内部に回転シ
ヤフト11と昇降コード15とを収容したヘツド
ボツクス3,4の分割部に、箱形ちよう番の前後
両側構成体1,2を嵌合し、片側構成体1の中央
に垂直方向の軸5を貫通させるとともに該軸の両
端軸受部をそれぞれ外方へ突出させてこれを他側
構成体2に設けた受孔に嵌合し、該軸5の左右両
側に該軸より離して構成体1内部左右に垂直方向
のガイドローラ6,7を配設し、前記ちよう番の
前後構成体1,2を屈折させたとき該屈折部の外
側に対向する側において、前後の回転シヤフト1
1間に設けたたわみ継手12を軸5に掛け、また
昇降コード15を片側のガイドローラ7に掛けて
それぞれちよう番内を通過させるようにしたもの
である。
(実施例) 第1図は本案出窓ブラインドヘツド部連結装置
一実施例の平面図、第2図は中央縦断正面図、第
3図は連結装置を構成する片側ちよう番構成体の
外端面図、第4図は他側ちよう番構成体の外端面
図である。
図面において、 1,2は箱形ちよう番の両側部構成体で、各構
成体の外端部にそれぞれヘツドボツクス3,4の
分割端部を嵌合し該嵌合部の反対端部付近を軸5
着し、片側構成体の軸着部外側左右にガイドロー
ラ6,7を配設する。なおローラは鼓形をなし上
下端をちよう番構成体2に取付けた直立ピン8に
軸着する。
9は差込孔である。
11は各ヘツドボツクス内に保持させた角軸状
の回転シヤフトで、各回転シヤフトの端部間を連
結するたわみ継手12にちよう番内においてその
ほぼ中央部を通過するように挿通させる。
15は各ヘツドボツクス内を連通させた数本の
昇降コードで、ちよう番内において軸5と他側ロ
ーラ7に掛けて通過させる。
第5図は本案連結装置を取付けた出窓ブライン
ド一実施例の平面図、第6図は正面図である。
図面において、 4は中央ヘツドボツクス、3は左右ヘツドボツ
クス、23は各ヘツドボツクスに取付けたスラツ
ト群、24はブラケツト、25はパイプ状の操作
棒、26は段コード、27は昇降コードの下端部
を示し、一般のブラインドと同様に操作棒25を
回動し段コード26を介してスラツト群23の傾
度を調節し、各昇降コードの下端部27を各別に
又は同時に引張つて中央及び左右のスラツト群を
各別に又は同時に開閉するようになつている。
(作用、効果) 本案ヘツド部連結装置を使用した出窓ブライン
ドは、第5図ないし第6図に示すように全体を組
立てた状態で出荷し、現場において出窓の形状に
従つて各ちよう番の屈折度を調整してそのまま取
付を行い得るもので、取付後はたわみ継手12と
昇降コード15とはちよう番内において互に接触
することなく回転と進退の相異なる伝動をそれぞ
れ円滑に進め得る等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案出窓ブラインドヘツド部連結装置
一実施例の平面図、第2図は中央縦断正面図、第
3図は連結装置を構成する片側ちよう番構成体の
外端面図、第4図は他側ちよう番構成体の外端面
図、第5図は本案連結装置を取付けた出窓ブライ
ンド一実施例の平面図、第6図は正面図である。 1,2……ちよう番構成体、3,4……ヘツド
ボツクス、5……軸、6,7……ガイドローラ、
11……回転シヤフト、12……たわみ継手、1
5……昇降コード。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 内部に回転シヤフト11と昇降コード15と
    を収容したヘツドボツクス3,4の分割部に、
    箱形ちよう番の前後両側構成体1,2を嵌合
    し、片側構成体1の中央に垂直方向の軸5を貫
    通させるとともに該軸の両端軸受部をそれぞれ
    外方へ突出させてこれを他側構成体2に設けた
    受孔に嵌合し、該軸5の左右両側に該軸より離
    して構成体1内部左右に垂直方向のガイドロー
    ラ6,7を配設し、前記ちよう番の前後構成体
    1,2を屈折させたとき該屈折部の外側に対向
    する側において、前後の回転シヤフト11間に
    設けたたわみ継手12を軸5に掛け、また昇降
    コード15を片側のガイドローラ7に掛けてそ
    れぞれちよう番内を通過させるようにした出窓
    ブラインドヘツド部連結装置。 (2) ガイドローラ6,7として鼓形ローラを使用
    した実用新案登録請求の範囲第1項に記載の出
    窓ブラインドヘツド部連結装置。
JP17321384U 1984-11-16 1984-11-16 Expired JPH0326873Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17321384U JPH0326873Y2 (ja) 1984-11-16 1984-11-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17321384U JPH0326873Y2 (ja) 1984-11-16 1984-11-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6187891U JPS6187891U (ja) 1986-06-09
JPH0326873Y2 true JPH0326873Y2 (ja) 1991-06-11

Family

ID=30730870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17321384U Expired JPH0326873Y2 (ja) 1984-11-16 1984-11-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0326873Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6187891U (ja) 1986-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SE467669B (sv) Jalusidoerr
JPS6290491A (ja) ロ−リング シヤツタ システム
KR20050080183A (ko) 롤블라인드
JPH0326873Y2 (ja)
CN213654716U (zh) 一种双玻内置百叶窗系统
KR100533708B1 (ko) 롤러 조립체를 이용한 추락 방지 장치
JPS641636B2 (ja)
JP3542412B2 (ja) パネルシャッター用ローラチェーン
JP3536200B2 (ja) 壁収納型引戸装置
JPS6133117B2 (ja)
JP3238046B2 (ja) ヘッドボックス昇降型ブラインド
EP0166625B1 (en) Track for blinds
JPH05558Y2 (ja)
JP3157730B2 (ja) 縦型ブラインドのランナー
JPH0544476Y2 (ja)
CN102908035A (zh) 设有阻力平衡机构的窗帘
JPS6328310Y2 (ja)
JPS6341519Y2 (ja)
JPH0210234Y2 (ja)
JPS6233919Y2 (ja)
JPH0450799Y2 (ja)
PL186699B1 (pl) Zasłona obrotowa - roleta
JPH026918B2 (ja)
JPH0227120Y2 (ja)
JPH0728410Y2 (ja) ユニバ−サルジヨイント