JPH05558Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH05558Y2
JPH05558Y2 JP2375185U JP2375185U JPH05558Y2 JP H05558 Y2 JPH05558 Y2 JP H05558Y2 JP 2375185 U JP2375185 U JP 2375185U JP 2375185 U JP2375185 U JP 2375185U JP H05558 Y2 JPH05558 Y2 JP H05558Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insertion hole
support shaft
slat
spindle
link
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2375185U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61140094U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2375185U priority Critical patent/JPH05558Y2/ja
Publication of JPS61140094U publication Critical patent/JPS61140094U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH05558Y2 publication Critical patent/JPH05558Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、建造物の開口部等に建付けられる建
物用シヤツターにおける開閉スラツト構造に関す
るものである。
[従来技術及び考案が解決しようとする問題点] 従来、この種建物用シヤツターのなかには、例
えば実公昭53−29432号公報に示す如く、シヤツ
ターカーテンを構成するスラツトを、枢軸にスラ
ツト羽根を揺動自在に枢着した構成とし、開口部
の閉鎖時において、スラツト羽根を、隣接するス
ラツトとの間を閉止する閉止姿勢と、通気および
採光可能な開口姿勢とに変姿できるようにしたも
のが知られている。しかるにこのものは、リンク
が前後方向に揺動することでスラツト羽根の開閉
変姿を行うようになつているので、開閉揺動する
スラツト羽根自体に直接リンクが連結された構造
とならざるを得ず、この結果、リンクをガイドレ
ール内に収容しようとする場合には開閉揺動する
スラツト羽根自体もガイドレール内に収容せしめ
なければならず、従つて、特殊な幅広のガイドレ
ールを必要としなければならない許りでなく、イ
ンターロツク結合部の遊びのため、リンク先端側
の支軸が基端側の支軸越えをした状態で全閉状態
になることがあり、この場合にはスラツト羽根が
開かなくなつてしまうという等の種々の欠点があ
り問題になつていた。
[問題を解決する手段] 本考案は、上記の如き実情に鑑みこれらの欠点
を一掃することができる建物用シヤツターにおけ
る開閉スラツト構造を提供することを目的として
創案されたものであつて、羽根体が形成されたス
ラツトと、該スラツトの左右端部から突成する支
軸と、上下に支軸の挿通孔がそれぞれ穿設された
リンクとからなり、前記支軸を、下リンクの上側
挿通孔と上リンクの下側挿通孔とに挿通せしめる
ことで複数のスラツトを一連状に連結してシヤツ
ターカーテンを構成してなる建築用シヤツターに
おいて、前記支軸は、カム部が上側部に形成され
た円弧状外周面を有したものとし、上側挿通孔
は、支軸の揺動に伴い羽根体が隣接スラツト間の
開口をする開口姿勢と閉止する閉止姿勢とに変姿
すべく支軸の揺動を許容する円弧形状で、かつそ
の上縁部には、支軸カム部が接当して支軸を閉止
姿勢状態に揺動せしめる閉止用カム溝が形成さ
れ、また下側挿通孔は、支軸が上下移動可能でか
つ揺動可能な長孔形状で、かつその上縁には支軸
カム部が接当して支軸を開口姿勢状態に揺動せし
める開口用カム溝が形成される構造として、支軸
が下側挿通孔の下縁部と上側挿通孔の上縁部とで
挟持されるリンク伸長状態では、支軸カム部を上
側挿通孔の閉止用カム溝に接当させてスラツトを
閉止姿勢にし、支軸が下側挿通孔の上縁部と上側
挿通孔の下縁部とで挟持されるリンク縮小状態で
は、支軸カム部を下側挿通孔の開口用カム溝に接
当させてスラツトを開口姿勢にするように構成し
たことを特徴とするものである。
そして本考案は、この構成によつて、リンクの
突出が全くない状態でスラツトの開閉変姿を行う
ことができて、何ら幅広な特殊ガイドレールを使
用する状態がないうえに、支点越え等による変姿
作動の不良が全くなく、常に円滑かつ確実なスラ
ツトの変姿作動を行うことができるようにしたも
のである。
[実施例] 次に、本考案の一実施例を図面に基づいて説明
する。図面において、1は建物用シヤツターのシ
ヤツターカーテンであつて、該シヤツターカーテ
ン1は、シヤツターケース2に内装された巻取り
ドラム(図示せず)の正逆回動によつてガイドレ
ール4にガイドされて上下昇降動することで開口
部の開閉を行うようになつている事などはいずれ
も従来通りである。
5は前記シヤツターカーテン1を構成するスラ
ツトであつて、該スラツト5は、左右長手方向に
形成される嵌合孔6を基準として上下に羽根体
7,8が一体的に突成されることによつて形成せ
しめられたものであるが、嵌合孔6の左右両端部
には支軸9の基端部がキー溝嵌合されることによ
つて回り止めされる状態で一体的に固着されてい
る。この支軸9のガイドレール4内に没入する外
端部9aは、円柱状に形成されることによつてそ
の外周面が円弧状になつており、そして該外端部
9aの上側部にはカム部9bが形成されている。
10はガイドレール4内に位置して支軸9に支
架されるリンクであつて、該リンク10の上下両
端部には支軸9が貫通する貫通孔10a,10b
がそれぞれ穿設されており、支軸9に下リンク1
0の上側挿通孔10aと上リンク10の下側挿通
孔10bとを挿通せしめることによつて、複数の
スラツト5が上下に一連状に連結せしめられ、こ
れによつて前記シヤツターカーテン1を構成する
ようになつている。ここで、上側挿通孔10a
は、支軸外端部9aが揺動して、羽根体7,8が
隣接スラツト5,5間の開口をする開口姿勢(傾
斜姿勢)と閉止する閉止姿勢(垂直姿勢)とに変
姿できるよう内周面が円弧状になつており、しか
もその上縁部には、前記カム部9bに接当して支
軸9を閉止姿勢状態に揺動してこの姿勢に維持す
るための閉止用カム溝10dが形成されている。
一方、下側挿通孔10bは、長孔状になつてい
て、支軸9が上下移動できるると共に揺動できる
ようになつているが、さらに、その上縁部には、
カム部9bが接当して支軸9を開口姿勢状態に揺
動してこの姿勢に維持するための開口用カム溝1
0cが形成されている。そして、シヤツターカー
テン1の閉鎖時において、座板1aが丁度床面に
接地し、支軸9が下側挿通孔10bの下縁部と上
側挿通孔10aの上端部に挟持されるリンク伸長
状態では、支軸9は、上下リンク9に上下方向に
引張られる吊持状態になり、これによつて支軸カ
ム部9bは、上側挿通孔10aに形成した閉止用
カム溝10dに接当することになつて(第3図及
び第5図A参照)、前述したように閉止姿勢状態
に強制的に揺動する。これに対し、シヤツターカ
ーテン1をさらに下降せしめて、支軸9が下側挿
通孔10bの上縁部と上側挿通孔10aの下縁部
とで挟持されるリンク縮小状態になつたときに
は、該支軸カム部9bが下側挿通孔10bの開口
用カム溝10cに接当して強制的に開口姿勢状態
に揺動せしめられて、上下羽根体7,8が前後に
揺動した開口姿勢に変姿するようになつている
(第4図及び第5図B参照)。
尚、図中、11は端部材であつて、該端部材1
1はビス12を介して支軸9の端部に固定され、
リンク10の抜止めをすると共に、自らのガイド
レール4からの抜止めをも果たす様になつてい
る。また13,14はスペーサである。
叙述の如く構成された本考案の実施例におい
て、開口部は巻取りドラム3の正逆回動によつて
行われることは従来通りであるが、座板1aが丁
度床面に接地した開口部の閉鎖状態では、前述し
たように支軸9が下側挿通孔10bの下縁部と上
側挿通孔10aの上端部に挟持されたリンク伸長
状態になつて、支軸カム部9bは、上側挿通孔1
0aに形成した閉止用カム溝10dに接当して閉
止姿勢状態に強制的に揺動するので、羽根体7,
8が交互に接当する閉止姿勢になつて隣接するス
ラツト5間は閉止されることになる。
そしてこの様な閉止状態からさらにシヤツター
カーテン1を下降せしめると、シヤツターカーテ
ン1は下側のスラツト5から順次支軸9間の間隔
が狭くなり、該狭くなつたスラツト5は支軸9回
りに揺動して開口姿勢に変姿することになる。即
ち、シヤツターカーテン1が、座板1aが丁度接
地した状態からさらに繰り出されると、支軸9
は、下側挿通孔10bに対して上動し、この結果
隣接するリンク10同志は縮小して支軸9間の間
隔が狭くなる。そして、支軸9が下側挿通孔10
bの上縁部に接当することで、今度はスラツト5
は、自重を上縁部への支軸9の接当によつて支承
せしめられる状態となるが、このとき、上縁部に
形成された開口用カム溝10cにカム部9が接当
することになつて支軸9は強制的に開口姿勢状態
に揺動せしめられ、これによつて隣接スラツト同
志の羽根体7,8は離間して開口姿勢となり、内
外の通気、採光等が行われることになる。
この様に、本考案では、開口部の閉止時におけ
るシヤツターカーテン1の繰り出し下降量によつ
て、スラツト自体を閉止姿勢と開口姿勢とに自動
的に揺動変姿できるように構成したものでありな
がら、スラツト5の前記揺動変姿は、従来の如く
リンクの前後揺動によつて行うものではなく、隣
接するリンク10の上下方向の相対的な伸縮作動
によつて行うようにしたものであるから、リンク
10自体を直接スラツト5に連結してスラツト自
体の開閉変姿作動を行わしめる必要はなく、従つ
て、リンク10のみをガイドレール4に内装した
構造にし得て、従来の如くスラツトまでをもガイ
ドレールに内装せしめるか、あるいはリンクが露
出した構造にしたりするような必要は全くない。
しかも、スラツト5の変姿作動は、隣接するリン
ク10同志の相対的な伸縮に伴う開口用、閉止用
の両カム溝10c,10dによる強制変姿作用に
よつて行うので、従来のリンクの揺動で行うもの
の如く支点越えによつて作動不良となるような惧
れも全くなく、常に円滑な変姿作動を行うことが
できるものである。
尚、本考案は前記実施例に限定されるもので無
いことは勿論であるが、スラツトとしては、支軸
を中心として上下に羽根体がある必要は必ずしも
なく、一方にのみ突出するようにしても差支えな
いものである。
[作用効果] 以上要するに、本考案は、叙述の如く構成され
たものであるから、スラツトは、支軸が下側挿通
孔の下縁部と上側挿通孔の上縁部とで挟持される
リンク伸長状態では、支軸カム部が上側挿通孔の
閉止用カム溝に接当することになつて、スラツト
が閉止姿勢になるよう揺動し、一方、この状態か
らさらにシヤツターカーテンを繰り出し下降せし
めて、支軸が下側挿通孔の上縁部と上側挿通孔の
下縁部とで挟持されるリンク縮小状態になつてと
きには、支軸カム部が下側挿通孔の開口用カム溝
に接当することになつて、スラツトが開口姿勢と
なるよう揺動することになる。
この結果、スラツトは前記閉止姿勢から隣接ス
ラツト間が開口する開口姿勢に自動変姿せしめら
れることとなり、もつてスラツト自身の開閉作動
を自動的に行うことができる。しかもこのスラツ
ト自体の開閉変姿作動は、リンク同志の伸縮作動
に伴うカム作用によつて行われるので、従来の如
くリンクが前後に揺動することでスラツトの開閉
を行わしめるもののように、ガイドレールを特殊
な幅広のものを使用する必要がない許りでなく、
支点越えによる作動不良のような不具合も全くな
く、常に円滑かつ確実なスラツトの開閉作動を行
うことができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は、本考案に係る建物用シヤツターにおけ
る開閉スラツト構造の一実施例を示したものであ
つて、第1図は建物用シヤツターの全体斜視図、
第2図はスラツト端部の分解斜視図、第3図A,
Bはスラツトの閉止姿勢を示す要部の側面図、正
面図、第4図A,Bはスラツトの開口姿勢を示す
要部の側面図、正面図、第5図A,Bはリンクの
伸長状態、縮小状態をそれぞれ示す作用説明図、
第6図は要部の水平断面図である。 図中、1はシヤツターカーテン、2はシヤツタ
ーケース、4はガイドレール、5はスラツト、6
は嵌合孔、7,8は羽根体、9は支軸、9bはカ
ム部、10はリンク、10aは上側挿通孔、10
bは下側挿通孔、10cは開口用カム溝、10d
は閉止用カム溝である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 羽根体が形成されたスラツトと、該スラツトの
    左右端部から突成する支軸と、上下に支軸の挿通
    孔がそれぞれ穿設されたリンクとからなり、前記
    支軸を、下リンクの上側挿通孔と上リンクの下側
    挿通孔とに挿通せしめることで複数のスラツトを
    一連状に連結してシヤツターカーテンを構成して
    なる建築用シヤツターにおいて、前記支軸は、カ
    ム部が上側部に形成された円弧状外周面を有した
    ものとし、上側挿通孔は、支軸の揺動に伴い羽根
    体が隣接スラツト間の開口をする開口姿勢と閉止
    する閉止姿勢とに変姿すべく支軸の揺動を許容す
    る円弧形状で、かつその上縁部には、支軸カム部
    が接当して支軸を閉止姿勢状態に揺動せしめる閉
    止用カム溝が形成され、また下側挿通孔は、支軸
    が上下移動可能でかつ揺動可能な長孔形状で、か
    つその上縁には支軸カム部が接当して支軸を開口
    姿勢状態に揺動せしめる開口用カム溝が形成され
    る構造として、支軸が下側挿通孔の下縁部と上側
    挿通孔の上縁部とで挟持されるリンク伸長状態で
    は、支軸カム部を上側挿通孔の閉止用カム溝に接
    当させてスラツトを閉止姿勢にし、支軸が下側挿
    通孔の上縁部と上側挿通孔の下縁部とで挟持され
    るリンク縮小状態では、支軸カム部を下側挿通孔
    の開口用カム溝に接当させてスラツトを開口姿勢
    にするように構成したことを特徴とする建物用シ
    ヤツターにおける開閉スラツト構造。
JP2375185U 1985-02-21 1985-02-21 Expired - Lifetime JPH05558Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2375185U JPH05558Y2 (ja) 1985-02-21 1985-02-21

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2375185U JPH05558Y2 (ja) 1985-02-21 1985-02-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61140094U JPS61140094U (ja) 1986-08-30
JPH05558Y2 true JPH05558Y2 (ja) 1993-01-08

Family

ID=30517266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2375185U Expired - Lifetime JPH05558Y2 (ja) 1985-02-21 1985-02-21

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05558Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5120608B2 (ja) * 2007-08-31 2013-01-16 アイシン精機株式会社 シャッタ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61140094U (ja) 1986-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3359594A (en) Folding closures
KR920008689Y1 (ko) 조절식 미늘창을 갖춘 문짝
EP0141000A2 (en) Reversible window structure
US4364201A (en) Full-opening window linkage assembly
US4509290A (en) Shutter construction
JP2011508116A (ja) 空気を取り入れるが光を遮断する窓用ブラインド
JPH05558Y2 (ja)
KR100696370B1 (ko) 루버셔터
KR200331996Y1 (ko) 틸트 및 여닫이 개폐기능을 갖는 슬라이딩 시스템 창호
US20030101653A1 (en) Shutter with louvers pivoted by slotted pivot bar extending along an end of the louvers
CN103282594A (zh) 遮蔽物或日光防护设施及其实施方法
KR100484089B1 (ko) 루버시스템 작동 장치
JP3242065B2 (ja) ルーバー面格子
US5056578A (en) Carrier structure for a vertical blind assembly
JP3900672B2 (ja) シャッター
JP5069422B2 (ja) 折れ戸装置
JPS5918078Y2 (ja) シヤツタ−
IE41430B1 (en) Ventilators
JPH025033Y2 (ja)
US4073224A (en) Ventilators
JPS6141905Y2 (ja)
KR870000546Y1 (ko) 중절창(中折窓)
JPH0446062Y2 (ja)
JPH0624192U (ja) ブラインド装置
JPH0328717Y2 (ja)