JPH03268348A - 表面実装型icパッケージの放熱構造 - Google Patents

表面実装型icパッケージの放熱構造

Info

Publication number
JPH03268348A
JPH03268348A JP6691990A JP6691990A JPH03268348A JP H03268348 A JPH03268348 A JP H03268348A JP 6691990 A JP6691990 A JP 6691990A JP 6691990 A JP6691990 A JP 6691990A JP H03268348 A JPH03268348 A JP H03268348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
circuit board
printed circuit
hole
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6691990A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2713628B2 (ja
Inventor
Akiyoshi Yamaguchi
山口 昭義
Kimio Ide
井出 公雄
Yuji Hasegawa
祐次 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2066919A priority Critical patent/JP2713628B2/ja
Publication of JPH03268348A publication Critical patent/JPH03268348A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2713628B2 publication Critical patent/JP2713628B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 目    次 概要 産業上の利用分野 従来の技術 発明が解決しようとする課題 課題を解決するための手段 作   用 実  施  例 発明の効果 概要 自然空冷方式による表面実装型ICパッケージの放熱構
造に関し、 ICパッケージに発生する熱を充分に放熱することがで
きると共に、プリント基板の回路及びICパッケージを
保護することができ、更に、製造コストを下げることが
できる自然空冷方式による表面実装型ICパッケージの
放熱構造を提供することを目的とし、 裏面角部に複数のスタットが固定されたICパッケージ
をプリント基板に実装し、該ICパッケージの熱をヒー
トシンクを介して放熱する表面実装型Icパッケージの
放熱構造において、前記プリント基板の前記ICパッケ
ージの裏面に対応する部分に貫通孔を設け、前記プリン
ト基板の裏面に、前記ヒートシンクに接合され、かつネ
ジ穴の形成された伝導板を複数のスタットを介して、該
プリント基板の貫通孔と該伝導板のネジ穴とが整列する
ように固定し、前記伝導板のネジ穴に熱伝導の良いネジ
を螺合すると共に、該ネジを前記貫通孔を介して前記I
Cパッケージの裏面に当接させて構成する。
産業上の利用分野 本発明は、自然空冷方式による表面実装型ICパッケー
ジの放熱構造に関する。
プリント基板に実装されたICパッケージは、その内部
回路が動作する場合に発熱を伴うが、近年、回路素子の
高電力化に伴って、素子の消費する電力が増加し、その
発熱量も増加している。ところが、このように素子の発
熱量が多くなると、つまり素子の温度が高くなると誤動
作を生じるが、最悪の場合には熱暴走等による破壊を生
じる結果となるので、大概の場合、使用できる最高許容
温度が規定されている。その最高許容温度以内で回路素
子を作動させるために、冷却が行われるが、この冷却方
式として、強制空冷方式と自然空冷方式とが知られてい
る。
強制空冷方式はICパッケージに接合されたヒートシン
クに熱を伝達させ、ファン等の送風装置によって強制的
に送風を行い放熱する方式であるが、送風装置を用いる
たtに全体が大きくなる。
また、自然空冷方式はICパッケージに、熱伝導体等を
接合して、その熱伝導体を介して放熱させる方式である
が、この方式の場合、充分な放熱が行えなかったり、熱
伝導体に特殊な材料を用いたりして高価となる場合があ
る。そこで、充分な放熱が行え、安価に製造することの
できる自然空冷方式による表面実装型ICパッケージの
放熱構造が要望されている。
従来の技術 従来の表面実装型ICパッケージの放熱構造を第12図
〜第15図を参照して説明する。
第12図は液体パックを用いた従来の表面実装型ICパ
ッケージの放熱構造を示す概略断面図であるこの図にお
いて、1は所望の回路が形成されたプリント基板であり
、その表面にはQ F P (QuadFlat Pa
ckage)等のICパッケージ2が実装されている。
3はICパッケージ2を覆う液体/(−7りであり、こ
の液体パック3内にはICパッケージ2を冷却するため
の液体3aが満たされており、更に、液体パック3は、
熱伝導性の良い材料によるカバー4によって覆われてい
る。
このような構成によれば、ICパッケージ2に発生する
熱を液体バック3によって冷却することができると共に
、その熱を液体パック3及びカバー4を介して放熱する
ことができる。
第13図は金属基板を用いた従来の表面実装型ICパッ
ケージの放熱構造を示す概略断面図であり、この図にお
いて第12図の各部に対応する部分には同一の符号が付
しである。
第13図において、4は金属基板であり、その表面には
熱伝導性の良い金属材料による膜4aがコーティングさ
れており、その表面にはICパッケージ2が実装されて
いる。
このような構成によれば、ICパッケージ2に発生する
熱を金属基板4を介して放熱することができる。
第14図はヒートシンクを用いた従来の表面実装型IC
パッケージの放熱構造を示す概略斜視図であり、この図
において第12図の各部に対応する部分には同一の符号
が付しである。
第14図において、1はシールドケース5に固定された
プリント基板である。このプリント基板1の表面にはI
Cパッケージ2,2及びコネクタ6が実装されており、
ICパッケージ2の上面にはセララミック製のヒートシ
ンク7が載置固定されている。更に、ヒートシンク7か
らの放熱効果を高めるために、図示せぬファン等の送風
装置が用いられている。
このような構成によれば、ICパフケージ2に発生する
熱をヒートシンク7を介して放熱することができる。
第15図は他のタイプのヒートシンクを用いた従来の表
面実装型ICパッケージの放熱構造を示す概略斜視図で
あり、この図において第14図の各部に対応する部分に
は同一の符号が付しである。
第15図において、1は所望位置に貫通孔1aが設けら
れたプリント基板である。8はスタット8aがその裏面
に固定された。ICパッケージであり、スタット8aの
部分がプリント基板1の貫通孔1aに挿入されて実装さ
れている。更に、プリント基板1の裏面に突き出たスタ
ット8aの端面には、ヒートシンク9が固定されてあり
、第14図の例のように、ファン等の送風装置が用いら
れている。
このような構成によれば、ICパッケージ2に発生する
熱をスタット8a及びヒートシンク9を介して放熱する
ことができる。
発明が解決しようとする課題 ところで、上述した第12図〜第15図に示す表面実装
型ICパッケージの放熱構造においては、次に述べるよ
うな問題があった。
まず、第12図の例においては、液体パック3から液体
3aが漏れ回路がショートする可能性がある。
第13図の例においては、金属基板4を製造するために
、専用設備が必要となったり、また、仮に発注で間に合
わせるにしても、その単価が一般的なプリント基板より
も高くなる。従って、製造コストが高くなる。
次に、第14図及び第15図の例においては、ファン等
の送風装置が必要となるので、その分、全体が大きくな
ると共に、コスト高となる。また、例えば送風装置をな
くし、ヒートシンク7.9のみで放熱を行ったとしても
、充分な放熱が行えずICパッケージの回路を適正に動
作させることはできない。
更に、第14図の例においては、ICパフケージ2の上
面にヒートシンク7を載置固定するために、ICパッケ
ージ2の端子に無理な圧力が加わり、半田付けによって
回路パターンに固定されている端子がはずれたり、最悪
の場合折れたりすることがある。
本発明は、このような点に鑑みてなされたものであり、
ICパッケージに発生する熱を充分に放熱することがで
きると共に、プリント基板の回路及びICパッケージを
保護することができ、更に、製造コストを下げることが
できる自然空冷方式による表面実装型ICパッケージの
放熱構造を提供することを目的としている。
課題を解決するための手段 第1の解決手段は、まず、プリント基板のICパッケー
ジが実装される部分に貫通孔を設け、この貫通孔上に、
裏面角部に複数のスタットが固定されたICパッケージ
を実装する。
そして、前記プリント基板の裏面に、前記ヒートシンク
に接合され、かつネジ穴の形成された伝導板を複数のス
タットを介し、該プリント基板の貫通孔と該伝導板のネ
ジ穴とが整列するように固定し、更に、前記ネジ穴に熱
伝導の良いネジを螺合すると共に、前記貫通孔に嵌合し
て前記ICパッケージの裏面に当接させて構成する。
第2の解決手段は、前記プリント基板に貫通孔を設け、
その貫通孔に、裏面にスタットが固定されたICパッケ
ージのスタットを嵌合して実装し、前記プリント基板の
裏面に突き出た前記ICパッケージのスタットの端面に
、前記ヒートシンクに接合され伝導板を固定して構成す
る。
また、第2の解決手段において、伝導板の代わりに、ヒ
ートパイプを用いて構成してもよい。
第3の解決手段は、まず、プリント基板のICパッケー
ジが実装される部分に貫通孔を設け、この貫通孔上にI
Cパッケージを実装する。
そして、前記ICパッケージの上面に伝熱シートを介し
て押さえ板を配置すると共に、前記プリント基板の裏面
に、前記ヒートシンクに接合され、かつネジ穴の形成さ
れた伝導板を絶縁シートを介して配置する。次いで、前
記押さえ板と前記伝導板とを、前記プリント基板の複数
の貫通孔に嵌合された複数のスタットを間に挟んで、か
つ該プリント基板の貫通孔と該伝導板のネジ穴とが整列
するように固定し、前記ネジ穴に熱伝導の良いネジを螺
合すると共に、前記貫通孔に嵌合して前記ICパッケー
ジの裏面に当接させて構成する。
第4の解決手段は、まず、プリント基板のICパッケー
ジの裏面部分に貫通孔を設けると共に、該プリント基板
のICパッケージの両側位置にそれぞれ貫通孔を設け、
前記ヒートシンクに接合されると共に、ネジ穴が形成さ
れ、且つ前記プリント基板のICパッケージの両側位置
の貫通孔に対応する位置に貫通孔が設けられた伝導板を
、絶縁シートを介して前記プリント基板の裏面に配置す
る。
そして、前言己プリント基板のICパッケージの裏面部
分の貫通孔と前記伝導板のネジ穴と、該プリント基板の
ICパッケージの両側位置の貫通孔と該伝導板の2つの
貫通孔とを整列させた状態で、画先端部にツメ部を有す
るM形状の板バネを用い、その画先端部を前記プリント
基板のICパッケージの両側の貫通孔及び前記伝導板の
貫通孔に挿入して該伝導板の裏面に該ツメ部を係合して
、前記プリント基板及び前記伝導板を固定し、更に、前
記ネジ穴に熱伝導の良いネジを螺合すると共に、前記貫
通孔に嵌合して前記ICパッケージの裏面に当接させて
構成する。
作   用 上述した第1の解決手段によれば、I C/<−/ケー
ジの熱が、ネジ−伝導板−ヒートシンクの経路を介して
放熱される。
第2の解決手段によれば、スタット−伝導板(又ハヒー
トパイプ)−ヒートシンクの経路を介して放熱される。
第3の解決手段によれば、押さえ板−ヒートシンクの経
路と、押さえ板−スタット−伝導板−ヒートシンクの経
路と、ネジ−伝導板−ヒートシンクの経路とを介して放
熱される。
第4の解決手段によれば、ネジ−伝導板−ヒートシンク
の経路を介して放熱される。
従って、上述したいずれの解決手段によっても、ICパ
ッケージの熱を効率良く放熱することができる。更に、
第3の解決手段においては、i(:)fッケージの熱を
上下面から放熱することができるので、放熱効果がより
向上する。
また、いずれにおいても、ICパッケージの端子に無理
な圧力が加わらないように、熱伝導体を当接して構成す
ることができるので、ICパッケージの端子を保護する
ことができ、更に、第2の解決手段においては、プリン
ト基板の貫通孔にICパッケージのスタットを挿入し、
スタットの端面に伝導板或いはヒートパイプを固定する
だけで組立を行うことができ、第4の解決手段において
は、板バネをプリント基板と伝導板との貫通孔に通し、
板バネのツメ部を伝導板に係合するだけで組立を行うこ
とができるので、組立が容易となり、組立工数が削減し
、これによって製造コストを下げることができる。
実  施  例 以下、図面を参照して本発明の実施例について説明する
。第1図は本発明の第1の実施例による自然空冷方式に
よる表面実装型ICパッケージの放熱構造を示す概略断
面図である。
この図において、10はプリント基板11に実装された
QFP型のICパッケージである。このICパッケージ
10は第2図に示すように、その下面の対角線上の角部
に半田付は可能なスタット10a、ioaが固定されて
いる。この半田付は可能なスタット10aとは、ICパ
ッケージ10がセラミック製であり、スタット10aも
同材料の場合には、半田が付かないので、この場合、ス
タット10a表面に銅等の半田付は可能な材料がメツキ
されているものである。
また、プリント基板11には、所望の回路が形成されて
いる。更に、プリント基板11の所定位置には、ICパ
ッケージ10のスタットl[la。
10aを挿入する貫通孔11a、11aが形成されてお
り、それら貫通孔11a、11aを結ぶ中央位置に定め
られた径寸法の貫通孔11bが形成されている。従って
、ICパッケージ10をプリント基板11に実装する際
には、ICパッケージ10のスタット10aをプリント
基板11の貫通孔11aに挿入し、プリント基板11の
下面から突き出たスタットtOaを半田12によって固
定して行う。
13はプリント基板11に固定された伝導板であり、ア
ルミニュウム、又は銅等の熱伝導の良い材料によって形
成されている。この伝導板13には第3図に示すように
、スリーブ13aを有するネジブツシュ13bが2つ固
定されており、そのネジプツシ=13bを結ぶ中央位置
には、任意の径寸法のネジ穴13Cが形成されている。
そして、この伝導板13をプリント基板11に固定する
際には、プリント基板11に形成された貫通孔11Cに
伝導板13のスリーブ13aを挿入し、プリント基板1
1の上面から座がねを介してネジ14をネジプツシ、1
3bに螺合して固定する。15は一端部に溝15aが形
成された調整ネジである。
この調整ネジ15は、同図に示すように、伝導板13の
ネジ穴13cに螺合され、ICパッケージ10の下面に
当接して固定される。また、伝導板13は図示せぬヒー
トシンクに固定されている。
このような構造によれば、ICパッケージ10から発生
する熱を調整ネジ15−伝導板13を介し、ヒートシン
クに伝導して放熱することができる。これによって、I
Cパッケージ10の温度を定められた許容温度に保つこ
とができる。また、調整ネジ15は、その一端部に形成
された溝15aを介してドライバによって可動すること
ができるので、ICパッケージ10に当接する圧力を自
由に変えることができ、これによってICノ(ツケージ
10に無理な圧力が加わらないようにすることができる
と共に、熱が効率良く伝達するように当接することがで
きる。
また、ICパッケージ10からの発熱を更に放出したい
場合は、同図に一点鎖線で示すように、ICパッケージ
10の上面に台座16を介してヒートパイプ17を取り
つければよい。
更に、上述したICパフケージ10は、2つのスタット
10aが固定されたものであったが、その4角にスタッ
トが形成されたものであっても、そのスタット数に応じ
た貫通孔をプリント基板に形成して実装すれば、上述同
様に放熱構造を構成することができる。
次に、第4図を参照して、本発明の第2の実施例を説明
する。第4図は本発明の第2の実施例による自然空冷方
式による表面実装型ICパッケージの放熱構造を示す概
略断面図であり、この図において第1図の各部に対応す
る部分には同一の符号が付しである。
この図において、20はQFP型のICパッケージであ
り、その下面にはスタット20aが固定されている。こ
のICパッケージ20のスタット20aは第5図に示す
ように、円筒形状を成しており、その所定位置の外周に
は溝20bが形成されている。更に、そのスタット20
aの端面には、内部に雌ネジが形成されたスリーブ20
Cが埋め込まれ固定されている。
11は所定位置に、任意の径寸法の貫通孔11dが形成
されたプリント基板である。このプリント基板11にI
Cパッケージ20を実装する場合は、まず、その貫通孔
11dにICパッケージのスタット20aを挿入し、プ
リント基板11の下面から突き出たスタット20aの溝
20bに半田付は可能なC型の止め金具21を嵌約込み
、この止め金具21とプリント基板11下面とを半田2
2によって固定する。23は所定位置に、定必られた径
寸法の貫通孔23aが形成された伝導板であり、その貫
通孔23HにI C/寸−/ケージ20のスタット20
a先端部のスリーブ2DCが嵌め込まれ、ネジ24によ
って固定されている。また、伝導板23は図示せぬヒー
トシンクに固定されている。
このような構造によれば、ICパッケージ20から発生
する熱をスタット20a−伝導板23を介し、ヒートシ
ンクに伝導して放熱することができる。これによって、
ICパッケージ20の温度を定められた許容温度に保つ
ことができる。また、構成が単純なので容易に組立を行
うことができる。
次に、第6図を参照して、本発明の第3の実施例を説明
する。第6図(a)は本発明の第3の実施例による自然
空冷方式による表面実装型工Cノくッケージの放熱構造
を示す概略断面図、(b)は(a)を同図に示す矢印X
方向から見た図であり、これらの図において第4図の各
部に対応する部分には同一の符号が付しである。
この図において、20はQFP型のICパッケージであ
り、その下面にはスタット20aが固定されている。こ
のICパッケージ20のスタット20aは第7図に示す
ように、円筒形状を成しており、その所定位置の外周に
は溝20b及び20dが平行に形成されている。
11は所定位置に、定められた径寸法の貫通孔11eが
形成されたプリント基板である。このプリント基板11
にICパッケージ20を実装する場合は、まず、その貫
通孔11eにICパッケージ20のスタット20aを挿
入し、プリント基板11の下面から突き出たスタット2
0aの溝20bに半田付は可能なC型の止め金具21を
嵌め込み、この止袷金具21とプリント基板11下面と
を半田22によって固定する。31は角棒状のヒートパ
イプであり、熱伝導性の良いアルミニニウム、又は銅等
の金属材料によって形成されている。
このヒートパイプ31は、ICパッケージ20のスタッ
ト20Hの端面に設置され、第6図(b)に示すように
、押さえバネ32によって固定される。この押さえバネ
32は、スタット20aの溝20dに、その折り曲げら
れた先端部が引っ掛けられて固定される。また、ヒート
パイプ31は図示せぬヒートシンクに固定されている。
このような構造によれば、ICパッケージ20から発生
する熱をスタンド20a−ヒートパイプ31を介し、ヒ
ートシンクに伝導して放熱することができる。これによ
って、ICパッケージ20の温度を定められた許容温度
に保つことができる。
また、構成が単純なので容易に組立を行うことができる
次に、第8図を参照して、本発明の第4の実施例を説明
する。第8図(a)は本発明の第4の実施例による自然
空冷方式による表面実装型ICパッケージの放熱構造を
示す概略断面図、(b)は(a)を同図に示す矢印Y方
向から見た図であり、これらの図において第4図の各部
に対応する部分には同一の符号が付しである。
これらの図において、40はQFP型のICパッケージ
、11はプリント基板である。ICパッケージ40は、
その下面中央部がプリント基板11の所定位置に形成さ
れた貫通孔11fの上になるようにして、プリント基板
1工に装着されている。
41は伝導板である。この伝導板41の表面所定位置に
は第9図に示すように、ネジ穴41a1が形成された高
さh(この高さhについては後で説明する。)の2本の
スタット41a、41aが固定されており、スタット4
1a、41aの両側には、ネジ穴41b、41bが形成
され、更に、スタット41a、41aの中間部にはネジ
穴41Cが形成されている。この伝導板41をプリント
基板11に固定する場合には、まず、伝導板41のスタ
ット41a、41d8分を、このスタット41a、41
aの位置に対応してプリント基板11に形成された貫通
孔11g、11gに挿入する。
この時、伝導板41のネジ穴41b、41bと、このネ
ジ穴41b、41bの位置に対応してプリント基板11
に形成された貫通孔とが一致するので、この一致したと
ころにネジ42を螺合する。
これによって伝導板41がプリント基板11に固定され
る。但し、プリント基板11と伝導板41との間には絶
縁シート45を介しておく、これはプリント基板11に
形成された回路パターンの短絡を防止するたtである。
43はICパッケージ40を押さえて固定するための押
さえ板であり、熱伝導性の良いアルミニュウム、又は銅
等の金属材料によって形成されている。この押さえ板4
3には、同図(b)に示すように、伝導板41のスタッ
ト41a、41aのネジ穴41al、41al に対応
した位置に貫通孔438.43aが形成されている。そ
して、この押さえ板43によってICパッケージ40を
固定する場合、ICパッケージ40上に収縮性があり、
かつ熱伝導性の良い伝熱シート44を介して押さえ板4
3を載置すると共に、その貫通孔43a、43aをスタ
ット41a、41aのネジ穴41a+、41a+  に
合わせ、そのネジ穴41a+41a1 にネジ47を螺
合して固定する。
但し、このように押さえ板43をネジ止めした場合、押
さえ板43によってICパッケージ40に余計な圧力が
加わらないようにするために、伝導板41のスタット4
1a、41aの高さh (第9図参照)は、伝導板41
とプリント基板11との固定時にICパッケージ40の
上面よりも僅かに高い高さとなるように形成されている
46は一端部に溝46aが形成された調整ネジである。
この調整ネジ46は、同図に示すように、伝導板41の
ネジ穴41cに螺合され、ICパッケージ40の下面に
当接して固定される。また、伝導板41及び押さえ板4
3は図示せぬヒートシンクに固定されている。
このような構造によれば、ICパッケージ40から発生
する熱を調整ネジ46−伝導板41を介してヒートシン
クに伝導すると共に、伝熱シート44−押さえ板43の
経路、及び伝熱シート44−押さえ板43−スタット4
1a−伝導板4工の経路を介し、ヒートシンクに伝導し
て放熱することができる。従って、その分、放熱量が多
くなるので、ICパッケージ40の熱を容易に放熱する
ことができる。また、上述した構造によれば、ICパッ
ケージ40と押さえ板43との間に収縮性のある伝熱シ
ート44が介されており、更に、ICパッケージ40に
当接する調整ネジ46の圧力を自由に変えることができ
るので、1. Cパッケージ40に加わる圧力を適度な
圧力にすることができ、これによって、ICパッケージ
40に無理な圧力が加わらないようにすることができる
次に、第1O図を参照して、本発明の第5の実施例を説
明する。第10図(a)は本発明の第5の実施例による
自然空冷方式による表面実装型ICパッケージの放熱構
造を示す概略断面図、(b)は(a)を同図に示す矢印
Y1方向から見た図、(C)は(a)を同図に示す矢印
Y2方向から見た図であり、これらの図において第8図
の各部に対応する部分には同一の符号が付しである。
これらの図において、40はQFP型のICパッケージ
、11はプリント基板である。ICパッケージ40は、
その下面中央部がプリント基板110所定位置に形成さ
れた貫通孔11fの上になるようにして、実装されてい
る。
50は伝導板である。この伝導板50の表面には第11
図に示すように、ICパッケージ40の下面の面積範囲
内で、かつその下面の対角線上の両端部に対応する位置
に突起部50a、50aが固定されており、突起部50
8.50aの中間部にはネジ穴50bが形成されている
。更に、そのネジ穴50bを中心とした両側の対称位置
、即ち、プリント基板11に形成された長方形状の貫通
孔11iに対応する位置に、その貫通孔111と同形状
の貫通孔50C,50Cが形成されている。
この伝導板50をプリント基板11に固定する場合、ま
ず、伝導板50の突起部50a、50aを、絶縁シート
45を介して、突起部50a、50aの位置に対応して
形成されたプリント基板110貫通孔11h、11hに
挿入する。この時、プリント基板110貫通孔11i、
11iと、伝導板50の貫通孔50c、50cとが一致
する。
次に、弾力性のある金属板をM形状に折り曲げた板バネ
51のツメ部51a、51aを、プリント基板110貫
通孔11i、11iに、その上面側から挿入し、伝導板
51の裏面に貫通させ、更に、ツメ部51aを伝導板5
1の裏面に引っ掛けて固定する。これによって、プリン
ト基板11と伝導板50とが固定されると共に、ICパ
ッケージ40が板バネ51に押さえつけられて固定され
る。
46は一端面に溝46aが形成された調整ネジである。
この調整ネジ46は、同図に示すように、伝導板50の
ネジ穴50bに螺合され、ICパッケージ40の下面に
当接して固定される。また、伝導板50は図示せぬヒー
トシンクに固定されている。
このような構造によれば、ICパッケージ40から発生
する熱を調整ネジ46−伝導板50を介し、ヒートシン
クに伝導して放熱することができる。また、上述した構
造によれば、組立を行う際に、固定用のネジを用いなく
ともよく、簡単に組立を行うことができる。
また、上述した第1〜第5のいずれの実施例によっても
、ICパッケージ上方からの圧力が加わらないので、第
14図及び第15図に示した従来例のように、ICパッ
ケージの端子が上方からの圧力によって、外れたり、折
れたりすることはない。
発明の詳細 な説明したように、この発明によれば、基板表面に形成
された回路及びICパッケージを安定状態に保ちながら
、ICパッケージから発生する熱を効率よく、しかも充
分に放出することができる効果があり、また、容易に組
立を行うことができるので、製造コストを下げることが
できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例による自然空冷方式によ
る表面実装型ICパッケージの放熱構造を示す概略断面
図、 第2図は第1図に示すICパッケージの概略斜視図、 第3図は第1図に示す伝導板の概略斜視図、第4図は本
発明の第2の実施例による自然空冷方式による表面実装
型ICパッケージの放熱構造を示す概略断面図、 第5図は第4図に示すICパッケージの概略斜視図、 第6図(a)は本発明の第3の実施例による自然空冷方
式による表面実装型ICパッケージの放熱構造を示す概
略断面図、 第6図(b)は(a)に示す矢印X方向から見た図、 第7図は第6図に示すICパッケージの概略斜視図、 第8図(a)は本発明の第4の実施例による自然空冷方
式による表面実装型ICパッケージの放熱構造を示す概
略断面図、 第8図(b)は(a)に示す矢印Y方向から見た図、 第9図は第8図に示す伝導板の概略斜視図、第10図(
a)は本発明の第5の実施例による自然空冷方式による
表面実装型ICパッケージの放熱構造を示す概略断面図
、 第10図(b)は(a)に示す矢印Y1方向から見た図
、 第10図(C)は(a)に示す矢印Y2方向から見た図
、 第11図は第10図に示す伝導板の概略斜視図、第12
図は液体バックを用いた従来の表面実装型ICパッケー
ジの放熱構造を示す概略断面図、第13図は金属基板を
用いた従来の表面実装型ICパッケージの放熱構造を示
す概略断面図、第14図はヒートシンクを用いた従来の
表面実装型ICパッケージの放熱構造を示す概略斜視図
、第15図は他のタイプのヒートシンクを用いた従来の
表面実装型ICパッケージの放熱構造を示す概略断面図
である。 10.20.40・・・ICパッケージ、10a、20
a・・・ICパッケージのスタット、11・・・プリン
ト基板、 11b、11f、11g、11i・・・プリント基板の
貫通孔、 13.23・・・伝導板、 13b・・・伝導板のスタット、 13c、41c、50b・・・伝導板のネジ穴、31・
・・ヒートパイプ、 41a・・・プリント基板と伝導板とに介在するスタッ
ト、 50c・・・伝導板の貫通孔、 43・・・押さえ板、 44・・・伝熱シート、 45・・・絶縁シート、 51a・・・ツメ部、 51・・・板バネ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、裏面角部に複数のスタット(10a、10a)が固
    定されたICパッケージ(10)をプリント基板(11
    )に実装し、該ICパッケージ(10)の熱をヒートシ
    ンクを介して放熱する表面実装型ICパッケージの放熱
    構造において、 前記プリント基板(11)の前記ICパッケージ(10
    )の裏面に対応する部分に貫通孔(11b)を設け、前
    記プリント基板(11)の裏面に、前記ヒートシンクに
    接合され、かつネジ穴(13c)の形成された伝導板(
    13)を複数のスタット(13b、13b)を介して該
    プリント基板(11)の貫通孔(11b)と該伝導板(
    13)のネジ穴(13c)とが整列するように固定し、
    前記伝導板(13)のネジ穴(13c)に熱伝導の良い
    ネジ(15)を螺合すると共に、該ネジ(15)を前記
    貫通孔(11b)を介して前記ICパッケージ(10)
    の裏面に当接させたことを特徴とする表面実装型ICパ
    ッケージの放熱構造。 2、裏面にスタット(20a)が固定されたICパッケ
    ージ(20)をプリント基板(11)に実装し、該IC
    パッケージ(20)の熱をヒートシンクを介して放熱す
    る表面実装型ICパッケージの放熱構造において、 前記プリント基板(11)に貫通孔(11d)を設け、
    該貫通孔(11d)に前記ICパッケージ(20)のス
    タット(20a)を嵌合して実装し、 前記プリント基板(11)の裏面に突き出た前記ICパ
    ッケージ(20)のスタット(20a)の端面に、前記
    ヒートシンクに接合された伝導板(23)を固定したこ
    とを特徴とする表面実装型ICパッケージの放熱構造。 3、前記伝導板(23)の代わりに、ヒートパイプ(3
    1)を前記スタット(20a)の端面に、当接させて固
    定したことを特徴とする請求項2記載の表面実装型IC
    パッケージの放熱構造。 4、ICパッケージ(40)をプリント基板(11)に
    実装し、該ICパッケージ(40)の熱をヒートシンク
    を介して放熱する表面実装型ICパッケージの放熱構造
    において、 前記プリント基板(11)の前記ICパッケージ(40
    )の裏面に対応する部分に貫通孔(11f)を設け、前
    記ICパッケージ(40)の上面に伝熱シート(44)
    を介して押さえ板(43)を配置し、 前記プリント基板(11)の裏面に、前記ヒートシンク
    に接合され、かつネジ穴(41c)の形成された伝導板
    (41)を絶縁シート(45)を介して配置し、前記押
    さえ板(43)と前記伝導板(41)とを、前記プリン
    ト基板(11)の複数の貫通孔(11g、11g)に嵌
    合された複数のスタット(41a、41a)を間に挟ん
    で、かつ該プリント基板(11)の貫通孔(11f)と
    該伝導板(41)のネジ穴(41c)とが整列するよう
    に固定し、前記伝導板(41)のネジ穴(41c)に熱
    伝導の良いネジ(46)を螺合すると共に、該ネジ(4
    6)を前記貫通孔(11f)を介して前記ICパッケー
    ジ(40)の裏面に当接させたことを特徴とする表面実
    装型ICパッケージの放熱構造。 5、ICパッケージ(40)をプリント基板(11)に
    実装し、該ICパッケージ(40)の熱をヒートシンク
    を介して放熱する表面実装型ICパッケージの放熱構造
    において、 前記プリント基板(11)の前記ICパッケージ(40
    )の裏面に対応する部分に貫通孔(11f)を設けると
    共に、該プリント基板(11)のICパッケージ(40
    )の両側位置にそれぞれ貫通孔(11i、11i)を設
    け、前記ヒートシンクに接合されると共に、ネジ穴(5
    0b)が形成され、且つ前記プリント基板(11)の貫
    通孔(11i、11i)に対応する位置に貫通孔(50
    c、50c)が設けられた伝導板(50)を、絶縁シー
    ト(45)を介して前記プリント基板(11)の裏面に
    配置し、前記プリント基板(11)の貫通孔(11f)
    と前記伝導板(50)のネジ穴(50b)と、該プリン
    ト基板(11)の貫通孔(11i、11i)と該伝導板
    (50)の貫通孔(50c、50c)とを各々整列させ
    た状態で、両先端部にツメ部(51a)を有するM形状
    の板バネ(51)を用い、その両先端部を前記プリント
    基板(11)に実装されたICパッケージ(40)の両
    側の貫通孔(11i、11i)及び前記伝導板(50)
    の貫通孔(50c、50c)に挿入して該伝導板(50
    )の裏面に該ツメ部(51a)を係合して、前記プリン
    ト基板(11)と前記伝導板(50)とを固定し、 前記ネジ穴(50b)に熱伝導の良いネジ(46)を螺
    合すると共に、該ネジ(46)を前記貫通孔(11f)
    を介して前記ICパッケージ(40)の裏面に当接させ
    たことを特徴とする表面実装型ICパッケージの放熱構
    造。
JP2066919A 1990-03-19 1990-03-19 表面実装型icパッケージの放熱構造 Expired - Lifetime JP2713628B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2066919A JP2713628B2 (ja) 1990-03-19 1990-03-19 表面実装型icパッケージの放熱構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2066919A JP2713628B2 (ja) 1990-03-19 1990-03-19 表面実装型icパッケージの放熱構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03268348A true JPH03268348A (ja) 1991-11-29
JP2713628B2 JP2713628B2 (ja) 1998-02-16

Family

ID=13329869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2066919A Expired - Lifetime JP2713628B2 (ja) 1990-03-19 1990-03-19 表面実装型icパッケージの放熱構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2713628B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0922299A1 (en) * 1997-06-30 1999-06-16 Sun Microsystems, Inc. Post mounted heat sink method and apparatus
JP2008028254A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Sharp Corp 電子デバイスの放熱構造
JP2008038155A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Ivoclar Vivadent Ag 光硬化装置
WO2008099554A1 (ja) * 2007-02-15 2008-08-21 Nec Corporation 半導体パッケージの実装構造
JP2008235594A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Sumitomo Electric Printed Circuit Inc 配線板接合体およびその製造方法
JP2016076622A (ja) * 2014-10-07 2016-05-12 株式会社デンソー 回路基板および電子装置
CN111149200A (zh) * 2017-09-28 2020-05-12 Kyb株式会社 部件安装体以及电子设备

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0922299A1 (en) * 1997-06-30 1999-06-16 Sun Microsystems, Inc. Post mounted heat sink method and apparatus
EP0922299A4 (en) * 1997-06-30 2005-08-10 Sun Microsystems Inc PROCESS AND ARRANGEMENT OF A SUBSEQUENTLY ASSEMBLED HEAT SINK
JP2008028254A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Sharp Corp 電子デバイスの放熱構造
JP2008038155A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Ivoclar Vivadent Ag 光硬化装置
WO2008099554A1 (ja) * 2007-02-15 2008-08-21 Nec Corporation 半導体パッケージの実装構造
US7983048B2 (en) 2007-02-15 2011-07-19 Nec Corporation Structure for mounting semiconductor package
JP2008235594A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Sumitomo Electric Printed Circuit Inc 配線板接合体およびその製造方法
JP2016076622A (ja) * 2014-10-07 2016-05-12 株式会社デンソー 回路基板および電子装置
CN111149200A (zh) * 2017-09-28 2020-05-12 Kyb株式会社 部件安装体以及电子设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP2713628B2 (ja) 1998-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2037484A (en) Heat transfer mounting arrangement for a solid state device connected to a circuit board
US4961125A (en) Apparatus and method of attaching an electronic device package and a heat sink to a circuit board
JPH073674Y2 (ja) 電子装置
JPH03268348A (ja) 表面実装型icパッケージの放熱構造
JPH0439957A (ja) 半導体パッケージの放熱具
JPH0722594U (ja) モジュールの放熱構造
JPH11186479A (ja) 放熱板付き表面実装部品
JPH0747915Y2 (ja) 電子部品実装構造体
JP3033045B2 (ja) モジュールの放熱構造
JP2575953Y2 (ja) 半導体部品取付構造
JP2546304Y2 (ja) 半導体素子の固定装置
JP2529174Y2 (ja) ノイズフィルタ
JP4078400B2 (ja) 電子デバイスの放熱システム
JP2558239Y2 (ja) 放熱板付き回路部品
JPH04286397A (ja) 混成集積回路装置
JP3318511B2 (ja) カード型半導体装置の実装構造
JPH054577U (ja) 集積回路放熱実装構造
JP2585765Y2 (ja) 熱発生素子取付装置
JPH039337Y2 (ja)
JPH0376200A (ja) 放熱装置
JPS63227098A (ja) 電子部品の放熱実装構造
JPH0729670Y2 (ja) 電源装置
JPH0736453U (ja) Icパッケージへの放熱体取付け構造
JPH11251101A (ja) 電子・電気部品の放熱構造
JPH0810230Y2 (ja) 電気部品と放熱体の取付構造