JPH03268154A - データ転送方法 - Google Patents

データ転送方法

Info

Publication number
JPH03268154A
JPH03268154A JP6914790A JP6914790A JPH03268154A JP H03268154 A JPH03268154 A JP H03268154A JP 6914790 A JP6914790 A JP 6914790A JP 6914790 A JP6914790 A JP 6914790A JP H03268154 A JPH03268154 A JP H03268154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
data
block
blocks
transferred
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6914790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2604051B2 (ja
Inventor
Masazumi Onishi
正純 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu VLSI Ltd
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu VLSI Ltd
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu VLSI Ltd, Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu VLSI Ltd
Priority to JP2069147A priority Critical patent/JP2604051B2/ja
Publication of JPH03268154A publication Critical patent/JPH03268154A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2604051B2 publication Critical patent/JP2604051B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bus Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [概要] 中央処理装置を介さず、内部記憶装置と入出力装置又は
他の外部装置との間でデータを直接転送するDMA (
Direct Memory Access Cont
roller)を使用したデータ転送方法に関し、 DMA転送において中央処理装置による作業量の増加を
抑制しつつ、データ転送の効率化を図ることができるD
MA転送方法を提供することを目的とし、 中央処理装置からのデータ転送命令及び転送するデータ
量等の制御信号データに基づき、中央処理装置を介さず
、内部記憶装置と入出力装置又は他の外部装置との間で
データを直接転送するようにしたDMA転送方法におい
て、データを所定のバイト数でブロック化してブロック
毎に転送するとともに、転送するデータ量をブロック長
及びブロック数にて管理するようにした。
「産業上の利用分野」 本発明は中央処理装置を介さず、内部記憶装置と入出力
装置又は他の外部装置との間でデータを直接転送するD
MA (Direct Memory Access 
Controller )を使用したデータ転送方法に
関するものである。
コンピュータシステムではデータを高速に転送するため
にDMA転送を行うが、このとき、DMAコントローラ
に転送するデータ量を指示する必要がある。
[従来の技術] 従来のDMAコントローラを第2図に示す。DMAコン
トローラ1は転送バイトカウンタ2.アドレスカウンタ
7を備え、マイクロプロセッサ(以下、MPUという)
3から転送バイト数、転送先アドレス等を指示する制御
信号データが出力されると、転送先の初期アドレスをア
ドレスカウンタ7にセットシ、転送バイト数を転送バイ
トカウンタ2にセラ1〜し、MPU3からデータ転送命
令が出力されると、半導体メモリ(内部記憶装置)4と
ハードディスク装置(外部装置)5との間で直接データ
転送を行うようになっていた。そして、転送バイトカウ
ンタ2はデータの転送に伴ってカウントダウンし、その
カウント値が「0」になると、DMAコンI・ローラ1
はデータ転送を終了させるようになっていた。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記従来のDMAコントローラ1ではデ
ータ転送を転送バイト数で管理しており、転送バイトカ
ンウタ2のカウント値が「0」にならなければデータ転
送が終了しないため、MPU3の1度の転送命令でハー
ドディスク装置5の複数のファイル、例えはファイル5
A、5Bのデータを連続して転送することはできない。
従って、ハードディスク装置5の複数のファイルを転送
しようとすると、MPU3はファイル毎にDMAコント
ローラ1に対して転送バイト数を指示しなければならず
、MPU3の作業量が増加するとともに、その分だけデ
ータを高速転送できず、システム全体の効率が低下する
という問題点があった。
本発明は前記問題点を解消するためになされたものであ
って、その目的はDMA転送において中央処理装置によ
る作業量の増加を抑制しつつ、データ転送の効率化を図
ることができるDMA転送方法を提供することにある。
[課題を解決するだめの手段] 本発明は上記目的を達成するために、中央処理装置から
のデータ転送命令及び転送するデータ量等の制御信号デ
ータに基づき、中央処理装置を介さず、内部記憶装置と
入出力装置又は他の外部装置との間でデータを直接転送
するようにしたDMA転送方法において、データを所定
のバイト数でブロック化してブロック毎に転送する。そ
して、転送するデータ量をブロック長及びブロック数に
て管理する。
[作用] データを所定のバイト数でブロック化してブロック毎に
転送するとともに、転送するデータ量をブロック長及び
ブロック数にて管理しているので、各ブロック間の境界
においてファイルの切替えが可能となる。従って、複数
ファイルのデータを連続して転送する場合、転送するブ
ロック数を複数ファイルの転送するブロック数の合計に
しておけば、中央処理装置の作業量の増加が抑制され、
転送効率が向上することになる。
[実施例] 以下、本発明を具体化した一実施例を第1図に従って詳
細に説明する。
尚、説明の便宜上、第2図と同様の構成については同一
の符号を付して説明を一部省略する。
DMAコントローラIはセレクタ6、アドレスカウンタ
7、転送ブロック長レジスタ8、転送ブロック数レジス
タ9、及びブロック境界検出回路10等を備えて構成さ
れ、ブロック境界検出回路10はブロック長減算カウン
タ11及びブロック転送許可回路12等で構成されてい
る。そして、DMAコントローラ1は、データを所定の
バイト数でブロック化してブロック毎に転送するととも
に、転送するデータ量をブロック長及びブロック数にて
管理するようになっている。
即ち、セレクタ6はMPU3より制御信号データが入力
されると、その制御信号データの内、転送先の初期アド
レスをアドレスカウンタ7にセットし、転送ブロック長
、即ち、ブロックを構成するバイト数を転送フロック長
レジスタ8にセットする。又、転送ブロック数を転送ブ
ロック数レジスタ9にセットする。
アドレスカウンタ7はそのカウント値をアドレス信号と
して半導体メモリ4に出力するとともiこ、転送りロッ
クT CLが入力される毎にカウントアツプする。尚、
転送りロックTCLはDMAコントローラ1とハードデ
ィスク装置5とのハンドシェーキングにおけるリクエス
ト信号又はアクノリッジ信号に基づいて出力されるもの
である。
転送ブロック数レジスタ9は後記するブロック転送終了
信号BTEが入力される毎に前記セレクタ6によりセラ
1〜された転送ブロック数をカウントタウンし、そのカ
ウント値が「0」になると転送終了信号TEをブロック
転送許可回路12に出力するようになっている。
ブロック長減算カウンタ11は前記転送フロック長レジ
スタ8に保持された転送ブロック長をロードして前記転
送りロックTCLが入力される毎にカウントタウンし、
そのカウント値が「0」になるとブロック転送終了信号
BTEを前記転送ブロック数レジスタ9及びブロック転
送許可回路12に出力するようになっている。
ブロック転送許可回路12にはシステムクロックSCL
が入力されるとともに、前記MPU3より転送許可信号
TAが入力されるようになっており、前記ブロック長減
算カウンタ11のブロック転送終了信号BTEに基づい
て各ブロック間の境界を検出するようになっている。尚
、MPU3の転送許可信号TAはフリップ・フロップ等
の保持手段を介して出力される。
そして、ブロック転送許可回路12はブロック転送終了
信号BTEに基づいてブロックの境界を検出した状態に
おいて、転送終了信号TEが入力されておらず、転送許
可信号TAが入力されていると、システムクロックSC
Lに基づいて前記ブロック長減算カウンタ11にロード
許可信号L Aを出力し、同減算カウンタ11に前記転
送ブロック長レジスタ8より転送ブロック長をロードさ
せて、次のブロックの転送を行わせる。又、ブロック転
送許可回路12はブロック転送終了信号BTHに基づい
てブロックの境界を検出した状態においで1転送許可信
号TAが入力されていないと、前記ブロック長減算カウ
ンタ11にロード許可信号LAを出力しない、即ち、デ
ータ転送をそのブロック境界で一時中断させるようにな
っている。さらに、ブロック転送許可回路12は転送終
了信号TEが人力されると、データ転送を終了させるよ
うになっている。
従って、MPU3よりハードディスク装置5に対して転
送ファイルデータを複数指示するとともに、DMAコン
トローラ1に出力する制御信号ブタの転送ブロック数を
、複数ファイルの転送するブロック数の合計にして転送
ブロック数レジスタ9に設定しておけは、MPU3から
の1度のデータ転送命令にて複数ファイルのデータを連
続して転送することができる。
即ち、例えばハードディスク装置5に対して離間したフ
ァイル5A、、5Cを転送ファイルとして指示するとと
もに、ファイル5A、5Cについてそれぞれ転送するブ
ロック数の合計を転送ブロック数レジスタ9にセットし
ておき、ファイル5Aについて転送すべき最終ブロック
の転送終了前に、MPU3からの転送許可信号TAの出
力を停止すれば、ファイル5Aの前記最終ブロックの転
送が終了すると、データ転送が一時中断される。
そして、ハードディスク装置5においてファイル5Cの
データの転送が可能になった時、MPU3から転送許可
信号TAを出力すればファイル5Cについてデータ転送
が開始され、転送ブロック数レジスタ9のカウント値が
「0」になるまでデータ転送が行われる。
このように、本実施例によれば複数ファイルのデータを
連続して転送する場合、MPU’3によるデータ転送命
令の出力及び制御信号データ設定を1度だけにしてDM
Aコントローラ1に対する作0 業量の増加を抑制することができ、その分たけ転送効率
を向上させてデータ転送の高速化を図ることができる。
[発明の効果] 以上詳述したように、本発明によればDMA転送におい
て中央処理装置による作業量の増加を抑制しつつ、デー
タ転送の効率化を図ることができる優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を具体化した一実施例のDMAコントロ
ーラを示す概略構成図、 第2図は従来のDMAコントローラを示す概略図である
。 図において、 1はDMAコントローラ、 3は中央処理装置としてのMPU。 4は内部記憶装置としての半導体メモリ、1 は外部装置としてのハードディスク装置、は転送ブロッ
ク長レジスタ、 は転送ブロック数レジスタ、 0はブロック境界検出回路である。 2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 中央処理装置からのデータ転送命令及び転送するデータ
    量等の制御信号データに基づき、中央処理装置を介さず
    、内部記憶装置と入出力装置又は他の外部装置との間で
    データを直接転送するようにしたDMA転送方法におい
    て、 データを所定のバイト数でブロック化してブロック毎に
    転送するとともに、転送するデータ量をブロック長及び
    ブロック数にて管理するようにしたことを特徴とするD
    MA転送方法。
JP2069147A 1990-03-19 1990-03-19 データ転送方法 Expired - Lifetime JP2604051B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2069147A JP2604051B2 (ja) 1990-03-19 1990-03-19 データ転送方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2069147A JP2604051B2 (ja) 1990-03-19 1990-03-19 データ転送方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03268154A true JPH03268154A (ja) 1991-11-28
JP2604051B2 JP2604051B2 (ja) 1997-04-23

Family

ID=13394259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2069147A Expired - Lifetime JP2604051B2 (ja) 1990-03-19 1990-03-19 データ転送方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2604051B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59136833A (ja) * 1983-01-27 1984-08-06 Mitsubishi Electric Corp デ−タ転送制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59136833A (ja) * 1983-01-27 1984-08-06 Mitsubishi Electric Corp デ−タ転送制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2604051B2 (ja) 1997-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03268154A (ja) データ転送方法
JPS58168129A (ja) バス結合方式
JPH03158952A (ja) Dmaコントローラおよび情報処理システム
JPH0650499B2 (ja) マイクロプロセッサ間デ−タ転送方式
JPS63196967A (ja) デ−タ転送制御装置
JPS6269348A (ja) デ−タ転送装置
JPH03232052A (ja) 共有データの排他アクセス方式
JPH01147764A (ja) ダイレクトメモリアクセスコントローラ
JPS61150055A (ja) Dmaデ−タ転送方式
JPS63142416A (ja) 入出力制御方式
JPS6168665A (ja) 電子計算機における入出力制御装置
JP2003186666A (ja) マイクロコンピュータおよびdma制御回路
JP2000115480A (ja) 画像読取装置
JPS63300346A (ja) Dma制御方式
JPH03233754A (ja) 情報処理装置
JPS62160560A (ja) バス制御方式
JPH073663B2 (ja) Scsiホスト・アダプタ
JPS6289157A (ja) デ−タ転送方式
JPS6249537A (ja) デ−タバツフアコントロ−ラ
JPS60123954A (ja) スタック処理方式
JPH01255061A (ja) 通信処理装置
JPS62145345A (ja) 直接メモリアクセス間隔制御方式
JPS61128331A (ja) デ−タ転送制御方式
JPH05158859A (ja) 情報処理装置
JPH02214960A (ja) 入出力システム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080129

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100129

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110129

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110129

Year of fee payment: 14