JPS63163946A - デ−タ転送装置 - Google Patents

デ−タ転送装置

Info

Publication number
JPS63163946A
JPS63163946A JP31500686A JP31500686A JPS63163946A JP S63163946 A JPS63163946 A JP S63163946A JP 31500686 A JP31500686 A JP 31500686A JP 31500686 A JP31500686 A JP 31500686A JP S63163946 A JPS63163946 A JP S63163946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
input
address
data transfer
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31500686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0769885B2 (ja
Inventor
Hiroki Masuda
増田 博樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61315006A priority Critical patent/JPH0769885B2/ja
Publication of JPS63163946A publication Critical patent/JPS63163946A/ja
Publication of JPH0769885B2 publication Critical patent/JPH0769885B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bus Control (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [6i要] データ転送装置であって、入出力制御装置!f(IOC
)内のバイトカウントレジスタを本来のデータ転送槌指
定の他にバッファメモリのアドレス指定にも用いるよう
にして回路の簡素化を図る。
[産業上の利用分野1 本発明は中央処理系システムのデータ転送に関し、更に
詳しくはバス間のデータ転送速度の差を吸収するバッフ
ァメモリの制御方式に改良を加えたデータ転送装置に関
する。
中央処理系システムは、中央処即@@(ホスト)と複数
個の人出fノ装置(Ilo)が接続されており、両者間
でデータの転送を行うようになっている。この種のシス
テムでは如何に効率よくデータ転送を行うかがff!要
となる。
〔従来の技術1 第4図は従来のデータ転送装置の構成ブロック図である
。図において、1はCPU、2は主記憶Sfl(MM)
で、これらはプロセッサバス3に接続されている。4は
プロセッサバス3と接続されたブヤネル制tllFf、
5はチャネルバス、6は該チャネルバス5と接続された
入出力制御装置(rQC)である。68は入出力制御I
装置6内に設けられたデータ一時格納用のバッフフッメ
モリである。
7は入出力!、II tlll Sit置装と接続され
た入出力装置(Ilo>である。
このように構成された装置において、1記憶装ff 2
1mと入出)J装置7間でデータ転送を高速に行う場合
、チャネルバス5と入出力制御装置6間のデータ転送速
度が異なるため、直接データ転送を行うことはできない
。そこで、図に示ずように入出力制御装置6内に例えば
入出力装置7からのデータを一時的に格納するバッファ
メモリ(BM>68@設け、該バッフアメtす6aに格
納したデータをチャネルバス5→チヤネル制御装置4→
ブロセツリバスaを介して主記憶装置2に転送するよう
になっている。
第5図は入出力制御装w16の詳細°構成例を示す図で
ある。入出力!’ii置7(第4図参照)から入力され
てくるデータは入出力インターフェイス6bを介して、
内部バス6Cを経てRAM6dに格納される。F< A
 M 6 dに格納されたデータは、今度はマイクロブ
ロセッ1ナユニット(以下M PLJと略す)6eのト
ランスファ命令を用いてバッファメモリ6aに転送され
る。この時、バッファメモリ68に対するアドレスは、
内部バス6C→スイツチ6fを介してMPU6eからの
信号として与えられる。
バッファメモリ6aへの全てのデータの転送が終了した
ら、今度は、内部バス6Cを切り離し、ダイレクトメモ
リアクセス(以下単にDMAと略す)制御回路6gの制
御によるDMA転送を行う。
DMA転送時のバッフアメ七り6aに対するアドレス指
定は、アドレスカウントレジスタ(A CR>6hによ
り行い、該アドレスカウントレジスタ6hの出力は、ス
イッチ6fを介してバッファメモリ6aにアドレスとし
て与えられる。
バイトカウントレジスタ(BCR)6iには初1+lJ
 lidとしてバッファメモリ6aの容量(バイト数)
がMPU6eより与えられ該バイトカウントレジスタ6
iはDMA制御回路6gと接続される。メモリアドレス
レジスタ(MAR)6jからは主記憶装置2(第4図参
照)のアドレスデータが出りされる。バイトカウントレ
ジスタ6iの出力はバッフアメt・す6aからデータが
DMA転送されるIcびに減少し、メモリアドレスレジ
スタ6jの出力はデータがDMA転送されるIこびに更
新(増大)される。以上の制御は、D M A i制御
回路6gにより行われる。
[発明が解決しようとする問題点] 従来のデータ転送装置は、バッファメモリ6aのアドレ
スを指定するためにアドレス指定用レジスタ(ここでは
アドレスカウントレジスタ6h)を設【ノでいる。この
ためハードの構成が複雑になっていた。
本発明はこのような点に鑑みでなされたものであって、
ハードの構成を簡略化したデータ転送装置を提供するこ
とを目的としている。
[問題点を解決するための手段1 第1図は本発明の原理ブロック図である。第4図、第5
図と同一のものは同一の符号を付して示−4゜図におい
て、10は入出力装置(IOC)である。図より明らか
なように、DMA転送時におけるバッファメモリ6aへ
のアドレスは専用に設昏ノたアドレスカウントレジスタ
(第5図6h参照)からではなくバイトカウントレジス
タ6iより与えられる。
〔作用] このように構成された装置において、バッファメモリ6
8に格納されているデータをDMA転送する場合、バイ
トカウントレジスタ6iからバッファメモリ6aに7ド
レスが与えられる。眞述したようにバイトカウントレジ
スタ6iには転送データ最の最大値が初1引値として与
えられ、データを転送するたびにその内容は漸減する。
従って、バッフ7メ[す6aの内部もアドレスの大ぎい
方から読出され、チャネルバス5にのったデータはチャ
ネル制御装置4→ブ〔]セッサバス3を介して主記憶装
置2に転送される。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
第2図は本発明に係る入出力制御装置10の具体的構成
例を示1図である。第5図と同一のものは、同一の符号
を付して示t、DMAデータ転送時におけるバッフ?メ
tす6aのアドレスは、DM A III Off回路
6gによって制御されるバイトカウントレジスタ6iよ
り与えられている。このように構成された装置の動作を
説明捗れば、以下の通りである。
先ず、入出hlliII御@置7から装力されたデータ
は、入出力インターフェイス6bを介してMPU6eの
制御によりRAM6dに送られ格納される。
RAM6dに格納されたデータはMPIJ6aにより読
出され、MPLIee内の7キユムレータACCに−た
ん入り、その後内部バス6Cを介してバッファメモリ6
aにトランスファ命令により格納される。第3回は入出
力装置7から主記憶装置2までのデータの流れを示1J
図である。RAM6dのO番地からN?l地にDoから
DNまでのデータが格納されているものとする。
M、PLJ6eはそのアドレスレジスタADRからRA
M6dにアドレスを与え、先ず、アドレスOのデータD
oを読出してACCに入れ、その後バッフ7メt°す6
aのN番地にデータDoを格納する。
この動作を繰返して、バッファメモリ6aに第3図に示
すようにデータを格納する。#1後のO#地にはデータ
DNが格納される。
次にバッファメモリ6aに格納されたデータを主記憶@
置2に転送する場合には、バッファメモリ6aにバイト
・カウントレジスタ6iから漸減するアドレスを与えて
データを読出し、読出したデータをチャネルバス5にの
Uる。それと同時にメモリアドレスレジスタ6jから主
記憶装置2のアドレスを出クツしてチャネルバス5にの
せる。例えば、バイトカウントレジスタ6iからN番地
のアドレスを与えるとデータDoが読出される。同時に
メモリアドレスレジスタ6jからO番地のアドレスを与
える。この結果、第3図に示すように主記憶装置2のO
番地にデータDoが格納される。
以下同様の操作を繰返すと、主記憶装置2には第3図に
示すようにデータが順序よく格納される。
[発明の効果] 以上詳細に説明したように、本発明によれば、バッフ7
メEりの内容を主記憶装置に転送するに際し、バッファ
メモリのアドレスとして、データ転送社を指示するバイ
トカウントレジスタの出力を用いることによりハード構
成を簡略化したデータ転送装置を実現することができる
。本発明によれば、ハード構成が簡略化されるので、安
価な装置を実現1°ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理ブロック図、第2図は本発明に係
る入出力ill tall装置の具体的構成例を示す図
、第3図はデータの転送状態を示を図、第4図従来装置
の構成ブロック図、第5図は従来の入出力制御@置の具
体的構成例を示す図である。 第1図において、 2は主記憶装置、 3はプロセッサバス、 4はヂャネル制御装置、 5はチャネルバス 6aはバッファメモリ、 6iはバイトカウントレジスタ、 7は入出力装置、 10は入出力制御装置である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 主記憶装置(2)と入出力装置(7)間のデータ転送を
    、チャネル制御装置(4)及びチャネルバス(5)と接
    続された入出力制御装置(10)を介して高速で実行す
    るデータ転送装置において、チャネルバス(5)と入出
    力制御装置(10)間データ転送速度差を吸収するバッ
    ファメモリ(6a)を入出力制御装置(10)内に設け
    、 該バッファメモリ(6a)のアドレス指定をデータ転送
    量を指定するバイトカウントレジスタ(6i)のカウン
    ト出力により行うように構成したことを特徴とするデー
    タ転送装置。
JP61315006A 1986-12-26 1986-12-26 デ−タ転送装置 Expired - Lifetime JPH0769885B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61315006A JPH0769885B2 (ja) 1986-12-26 1986-12-26 デ−タ転送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61315006A JPH0769885B2 (ja) 1986-12-26 1986-12-26 デ−タ転送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63163946A true JPS63163946A (ja) 1988-07-07
JPH0769885B2 JPH0769885B2 (ja) 1995-07-31

Family

ID=18060282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61315006A Expired - Lifetime JPH0769885B2 (ja) 1986-12-26 1986-12-26 デ−タ転送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0769885B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58168129A (ja) * 1982-03-30 1983-10-04 Fujitsu Ltd バス結合方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58168129A (ja) * 1982-03-30 1983-10-04 Fujitsu Ltd バス結合方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0769885B2 (ja) 1995-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910010328A (ko) 패리티 능력을 가진 디스크 배열 제어기
JPS6027964A (ja) メモリアクセス制御回路
JPH0477847A (ja) Dma制御装置および情報処理装置
US5944788A (en) Message transfer system and control method for multiple sending and receiving modules in a network supporting hardware and software emulated modules
JP2723970B2 (ja) データ転送制御装置
JPS63163946A (ja) デ−タ転送装置
JPH05282248A (ja) データ転送装置,プロセサエレメント及びデータ転送方法
JPH05173933A (ja) ダイレクトメモリアクセス転送方式
US20060004932A1 (en) Multi-directional data transfer using a single DMA channel
JPH03152651A (ja) 情報伝送システム
JPS62221059A (ja) 中央処理装置
JPS58189719A (ja) デ−タ転送制御方式
JPS6220041A (ja) デ−タ処理装置の非同期デ−タ転送回路
JPS6145343A (ja) スワツプ制御方式
JPS6249537A (ja) デ−タバツフアコントロ−ラ
JPS61198351A (ja) ダイレクト・メモリ・アクセス制御回路
JPS63217460A (ja) バツフア制御回路
JPH04333950A (ja) 情報処理システム
JPH01283653A (ja) メモリプール管理方式
JPS6019023B2 (ja) デ−タ処理装置
JPH039453A (ja) データ転送制御装置
JPH04209059A (ja) 半導体集績回路
JPS63231669A (ja) デ−タの伝送方式
JPH02166547A (ja) 情報処理装置
JPS6398757A (ja) Dma回路のデ−タチエイン制御方式