JPH03267833A - クロック断検出回路 - Google Patents

クロック断検出回路

Info

Publication number
JPH03267833A
JPH03267833A JP2066663A JP6666390A JPH03267833A JP H03267833 A JPH03267833 A JP H03267833A JP 2066663 A JP2066663 A JP 2066663A JP 6666390 A JP6666390 A JP 6666390A JP H03267833 A JPH03267833 A JP H03267833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock
counter
output
circuit
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2066663A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Osaki
大崎 雄市
Isato Onodera
小野寺 勇人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Fujitsu Communication Systems Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Fujitsu Communication Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Fujitsu Communication Systems Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2066663A priority Critical patent/JPH03267833A/ja
Publication of JPH03267833A publication Critical patent/JPH03267833A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [概要コ 上位装置から供給されるクロックを受信して駆動される
装置におけるクロック断検出回路に関し。
アナログ素子を使用せずディジタル回路により実現でき
るクロック断検出回路及び特定周波数のクロック断を正
も育に検出することができる回路を提供することを目的
とし 検出クロックを入力として分周出力を発生するカウンタ
と、装置の内部クロックを入力としてカウントを行うと
共に前記カウンタの出力をクリア信号として入力する監
視カウンタとを備え、監視カウンタは、所定数のカウン
トに達する前にクリア信号が入力されないと所定数のカ
ウント出力をクロック断検出信号として出力するよう構
成する。
[産業上の利用分野] 本発明は上位装置から供給されるクロックを受信して駆
動される装置におけるクロック断検出回路に関する。
交換機や情報処理装置等において、1つの上位装置に対
して下位の複数の装置が設けられたデータをバス等の伝
送路を介して送受する場合、クロック信号を上位装置か
ら各下位装置に供給することにより相互の同期が取られ
ている。
このようなシステムでは、下位装置で常時上位から入力
するクロックを検出して動作するので。
各種の事情でクロックが断になると、下位装置が正常な
動作を行うことができなくなる。そのためクロック断が
発生すると直ちに検出して対処することが望まれている
[従来の技術] 第5図は従来例の説明図である。
従来のシステム構成は第5図A、に示すように上位装置
50には発振回路51を備え、その発振出力であるクロ
ック信号は他の信号線と共にハス52を介して各子装置
のインクフェース(IFで表示)53に供給され、クロ
ック信号の検出動作が行われ検出クロック信号はそれぞ
れの子装置54に入力する。子装置54ではこの検出ク
ロック信号に同期した内部クロック信号を発生ずる。
この子装置54にはクロック断検出回路55が設けられ
ており、その回路の従来の構成例を第5図B、に、その
動作波形を第5図C9に示す。
B、において、5Gは内部にリトリガブル単安定マルチ
バイブレークが組み込まれた集積回路(Ic)であり、
但し時定数素子であるコンデンサCと抵抗Rは図に示す
ように外付けとなっている。
このクロック断検出回路は、第5図C1に示すように検
出クロックをトリガとして、容量Cと抵抗Rによって決
まる時定数の幅を持つ基本出力パルスが出力される。こ
の基本出力パルスが立ち下がる前に次の検出クロックに
より再トリガされて出力を伸ばす原理で動作する。この
ように検出クロックが次々と入力されてトリガされると
、出力パルスは継続して固定レベルの信号となる。もし
検出クロックが入力されない(クロック断が発生する)
と、単安定マルチバイブレータの出力が立ち下がり、そ
の立ち下がりをクロック断検出信号として取り出して障
害表示信号として各部に供給される。
[発明が解決しようとするi!l!題]上記した従来例
の構成によれば5時定数を決める容量Cと抵抗Rの値を
予め検出クロックの周波数に応して設定しなければなら
ないのでアナログ回路を用いざるを得す、ディジタル化
して小型化できないという問題があった。
また、上位装置からのクロックを取り込むインタフェー
スでは、通常レシーバが用いられるが。
レシーバが発振した場合(通常1発振する時はそのレシ
ーバの近くのクロ・7り等に類偵した周波数で発振する
)1発振周波数との差が小さいので発振したことを検出
することは不可能であるという問題があった。この発振
を防止するには バンドパスフィルタを使用すればよい
が、特定周波数のクロック断を検出することは困難であ
り、そのようなフィルタを追加することにより製造コス
トが増大するという問題があった。
本発明はアナログ素子を使用せずディジタル回路により
実現できるクロック断検出回路及び特定周波数のクロッ
ク断を正確に検出することができる回路を提供すること
を目的とする。
[課題を解決するための手段] 第1図は本発明の第1の原理構成図、第2図は本発明の
第2の原理構成図である。
第1図において、10は検出クロックを入力するカウン
タ、11は監視カウンタを表し、第2図において12は
検出クロックを入力するカウンタ13は設定タイミング
回路、14はカウント値格納回路、15は設定回路、1
6は一致検出回路を表す。
本発明の第1の構成は、検出クロックをカウントして分
周出力が発生すると、その出力により成る速度の内部ク
ロック信号を計数する監視カウンタをリセットし、クロ
ック断の場合はリセットされないためオーバーフローし
てエラーを表示するものであり、第2の構成は検出クロ
ックをカウントして一定の決められたタイミングでカウ
ント値を抽出して、そのカウント値が予め検出クロック
に対して設定された値と比較することによりクロック断
およびクロックの障害を表示するものであ「作用] 上位装置から供給される検出対象のクロック(検出クロ
ックという)はカウンタ10に入力して所定のカウント
値に達する(分周する)と出力を発生して監視カウンタ
11のクリア端子に入ノjしてカウント値をクリアする
。監視カウンタ11は当該装置内で発生する内部クロッ
ク(予め決められた周波数)を入力してカウントを行う
。この監視カウンタ11は予め決められた数値になると
オーバフロー出力を発生するが、オーバフローとなる数
値(時間)は、検出クロックが所定の個数発生する時間
より長くなるよう設定されている。
従って、カウンタlOにより所定数をカウントする毎に
正確に出力が発生すると、監視カウンタIfはオーバフ
ローの数値に達する前にクリアされて またOからカウ
ントを開始する。
ところが、検出クロックが断になると、カウンタ10か
ら出力が発生せず、監視カウンタ11のカウント値がオ
ーバフローして出力が発生する。
この出力はクロック断検出の表示信号として使用される
次に第2図に示す第2の原理構成の作用を説明する。こ
の第2の原理構成は、上記第1の原理構成では、上位装
置からのクロックを受信するレシーバが近似周波数で発
振した場合のクロック断を検出することができないとい
う欠点を改善したものである。
検出クロックはカウンタ12においてカウントを行う、
一方、設定タイミングカウンタは、内部クロックをカウ
ントして、所定の時間に対応するカウント値に達すると
、前記カウンタ12の出力をカウント値格納回路14に
セットする出力を発生すると共にカウンタ12をリセッ
トする信号を発生する。
これにより設定タイミング回路13により決められた時
間に対応する検出クロックのカウント値がカウント値格
納回路14に得られる。このカウント値格納回路14の
値は一致検出回路16に供給される。一方、検出クロッ
クの周波数の信号が。
設定タイミング回路13により規定された時間幅に発生
するクロック数は求められるので、その数値が設定回路
15に設定されている。
一致検出回路16は設定タイミング回路13からカウン
ト値格納回路14にカラン日直が格納される毎にその値
と設定回路15の値の一致を判別して、一致が得られる
と何も出力を発生しないが不一致であるとエラー信号を
出力する。
このエラー信号は1特定周波数のクロック断の検出信号
となり、検出クロックに近似する周波数で発振した信号
が混入した場合にも正確に検出クロックの断を検出する
ことができる。さらにこのエラー信号はクロックの周波
数が規定の周波数と異なることを検出した時のクロック
異常を表す信号として利用することができる。
[実施例1 第3図は実施例1の説明図、第4図は実施例2の説明図
である。
第3図のA、に実施例1の構成、  B、C,に各回路
の動作波形図が示されている。
第3図のA、は本発明の第1の原理構成(第1図参照)
に対応する実施例1の構成であり1図の20は2進カウ
ンタが2段設けられた4進のカウンタ、21はカウンタ
21の出力を所定長のパルスに変換する微分回路、22
は内部クロックをカウントして、微分回路からの出力を
ロード端子(LD)に入力して、イネーブル端子(E)
がローレベル(“0°°)の時にデータ入力端子(D)
の固定入力“0“′がロードされる8進の監視カウンタ
である。
監視カウンタ22は0から7までをカウントし7に達す
るとキャリーオーバー(CO)の出力端子の出力から“
l゛出力発生してエラー(ERR)信号として使用され
る。
実施例1の動作を各回路の動作波形図B、  C。
を参照しながら説明する。
カウンタ20は検出クロックがB、のイのように入力す
ると内部の2段のバイナリ−カウント回路(図示せず)
の1段目と2段目からB、のロバに示すようにそれぞれ
1/2分周、1/4分周の出力を発生して、1/4分周
の出力を微分回路21に出力すると、微分回路ではl/
4分周の出力とその遅延出力(B、の二に示す)に基づ
いてB、のホに示すような出力を発生ずる(内部クロッ
クは同期入力)。
この微分回路21の出力は検出クロックが4個入力する
毎に発生し、その出力は監視カウンタ22のLD端子に
供給される。
監視カウンタ22は、検出クロックの周波数のほぼ倍の
周波数の装置内で発生ずるC9に示ずような内部クロッ
クをカウント入力として、監視カウンタ内の3段のバイ
ナリ−カウンタによりO〜7のカウントを行い、各段の
出力QO,Ql、Q2の波形は第3図06 に示されて
いる。
正常に検出クロックが発生していると、内部クロックを
計数する監視カウンタ22がキャリーオーバーCo (
QO〜Q2が全て“l”となる数値”°7“になると発
生)を発生する前に、カウンタ20の出力が発生して微
分回路21の出力(B。
の二)が監視カウンタ22のLD端子に供給されデータ
入力端子りの信号°“0゛の入力が監視カウンタ22の
内部にロードされて5内部の状態を°“0゛にする(リ
セットする)。
もし、検出クロックが断になると、微分回路21からの
出力が所定時間(内部クロンクが8個発生する時間)内
に発生せず、監視カウンタ22のカウント値が′7゛に
達して端子COから°゛l゛′l゛′出力て第3図C1
に示ずようにエラー(ERR)信号として出力される。
次に本発明の第2の原理構成(第2図参照)に対応する
実施例2の構成を第4図により説明する。
第4図A、において、40は検出クロックを入力とする
カウンタ(CNT))、41はう・ンチタイミング回路
(Latch Tis+ing) +  42はラッチ
回路(Latch) 、  43は初期設定値の入力を
2進数値に変換する初期設定変換部、44は比較部(C
OMP)である。
A、に示ず実施例2の構成をB、に示す動作波形図を用
いて説明する。
B、のイに示す検出クロックはカウンタ40に入力して
カウントされる。カウンタ40は、バイナリの段数が8
〜12段(ピッ]・)程度の比較的大容量のカウンタを
用い高速のクロックに対応可能に構成される。第4図B
、の口〜二はカウンタ40が12段の場合の各段の出力
QO−Qllの波形を示す。
ランチタイミング回路41は内部クロンクをカウントし
て一定の時間毎にフレームパルス410(B、のへに示
す)を発生して、ラッチ回路42に供給してカウンタ4
0のその時点でのカウント値をラッチ回路にラッチする
。ランチタイミング回路41はこのフレームパルスの直
後にリセット信号411(B、のホに示す)をカウンタ
40に出力してカウンタ40をリセットする。
ラッチ回路42にランチされたカウント値は比較部44
の一方の入力Aに供給される。他方の入力Bには予め計
算により求めた初期設定値が初期設定変換部43におい
て2進数に変換されて入力されている。
初期設定値は、検出クロックの周波数が予め分かってい
るのでランチタイミング回路41の時間に対応したクロ
ックパルスを求めた値となる。
比較部44では2入力A、  Bを比較して、A=Bの
関係を満たす場合のみ正常クロックとみなし。
それ以外の時は異常クロックとみなしてエラー信号を出
力する。これにより、近似周波数で発振(レシーバ等に
より発振)した出力に対しても異常クロックとして検出
できる。
第4図の実施例2のクロック断検出回路を用いると、特
定周波数のクロックの検出率(周波数変動率)はラッチ
タイミングとカウンタの出力結果の関係に依存する。そ
して、検出クロックの周波数ヲ32.768M Hzと
して、フレームパルスの周波数を8 K Hzとして、
1ビット幅(30,518m s )の許容範囲とする
と (125Xl0−’/(125×IO−’+30.51
8 Xl0−9)xlOO=99.975% この実施例2の構成によれば、バンドパスフィルタを使
用せずに特定周波数のみが検出可能となり、比較部の初
期設定値を変更するだけで検出クロックの周波数を変更
できる。
[発明の効果] 本発明によればディジタル回路の構成だけでクロック断
の検出ができるのでカスタムLSI等により必要な装置
に組み込むことができる。
また、検出クロック受信部における発振による疑似クロ
ックの検出が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の原理構成図、第2図は本発明の
第2の原理構成図、第3図は実施例】の説明図5第4図
は実施例2の説明図、第5図は従来例の説明図である。 第1図及び第2図中 1012:カウンタ 11:監視カウンタ 13:設定タイミング回路 14:カウント値格納回路 15:設定回路 16:一致検出回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)上位装置から供給されるクロックを受信して駆動
    される装置におけるクロック断検出回路において、 検出クロックを入力として分周出力を発生するカウンタ
    (10)と、 装置の内部クロックを入力としてカウントを行うと共に
    前記カウンタの出力をクリア信号として入力する監視カ
    ウンタ(11)とを備え、 監視カウンタは、所定数のカウントに達する前にクリア
    信号が入力されないと所定数のカウント出力をクロック
    断検出信号として出力することを特徴とするクロック断
    検出回路。
  2. (2)上位装置から供給されるクロックを受信して駆動
    される装置におけるクロック断検出回路において、 検出クロックを入力とするカウンタ(12)と、装置の
    内部クロックを入力として所定のタイミング出力を発生
    して前記カウンタをリセットする設定タイミング回路(
    13)と、 設定タイミング回路の出力により前記カウンタの値が格
    納されるカウント値格納回路(14)と、前記カウント
    値格納回路の出力と設定回路(15)の値が一致するか
    否かを判定する一致検出回路(16)とを備え、 前記一致検出回路で一致を検出しないとクロック断信号
    として出力することを特徴とするクロック断検出回路。
JP2066663A 1990-03-16 1990-03-16 クロック断検出回路 Pending JPH03267833A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2066663A JPH03267833A (ja) 1990-03-16 1990-03-16 クロック断検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2066663A JPH03267833A (ja) 1990-03-16 1990-03-16 クロック断検出回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03267833A true JPH03267833A (ja) 1991-11-28

Family

ID=13322366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2066663A Pending JPH03267833A (ja) 1990-03-16 1990-03-16 クロック断検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03267833A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5479420A (en) * 1992-12-29 1995-12-26 Electronics And Telecommunications Research Institute Clock fault monitoring circuit
JPH0879315A (ja) * 1994-08-30 1996-03-22 Nec Corp 光信号劣化検出回路
JPH0879316A (ja) * 1994-08-30 1996-03-22 Nec Corp 光入力断検出回路
US5568529A (en) * 1994-07-29 1996-10-22 Nec Corporation Signal disconnection monitor apparatus and signal period detection apparatus therefor
US7257323B2 (en) 2001-11-21 2007-08-14 Nec Corporation Signal-off detection circuit and optical receiving device using the same
JP2008149159A (ja) * 2008-02-01 2008-07-03 Daiichi Shokai Co Ltd 遊技機の制御装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5479420A (en) * 1992-12-29 1995-12-26 Electronics And Telecommunications Research Institute Clock fault monitoring circuit
US5568529A (en) * 1994-07-29 1996-10-22 Nec Corporation Signal disconnection monitor apparatus and signal period detection apparatus therefor
JPH0879315A (ja) * 1994-08-30 1996-03-22 Nec Corp 光信号劣化検出回路
JPH0879316A (ja) * 1994-08-30 1996-03-22 Nec Corp 光入力断検出回路
US7257323B2 (en) 2001-11-21 2007-08-14 Nec Corporation Signal-off detection circuit and optical receiving device using the same
JP2008149159A (ja) * 2008-02-01 2008-07-03 Daiichi Shokai Co Ltd 遊技機の制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5157699A (en) Watchdog timer employing plural counters and discriminator for determining normal operating frequency range of input
KR950005940B1 (ko) 클럭 감시 회로
CN111181555A (zh) Ptp时钟同步系统和时钟同步方法
EP1237282B1 (en) Circuit for the detection of clock signal period abnormalities
JPH03267833A (ja) クロック断検出回路
US6760394B1 (en) CMOS lock detect with double protection
US20040015774A1 (en) Programmable glitch filter for an asynchronous data communication interface
JP2980304B2 (ja) クロック障害検出回路
WO2000004639A1 (en) Clock pulse degradation detector
JPH0918306A (ja) クロック異常検出回路
CA2052811C (en) Framing bit sequence detection in digital data communication systems
JPS5838750B2 (ja) 周期比較回路
US7173493B1 (en) Range controller circuit and method
JPH06204993A (ja) クロック断検出回路
KR100297650B1 (ko) 수신 디지탈 데이타의 감시 방법
JPH11355110A (ja) クロック異常検出回路
JP2591850B2 (ja) フレーム同期回路
JPH0316442A (ja) クロック異常検出方式
KR100212051B1 (ko) 데이타 수신 장치 및 방법
JP3869428B2 (ja) 計数装置
KR100208295B1 (ko) 클럭 감시장치
JPH03256421A (ja) スリップ検出回路
JP2619939B2 (ja) 同期パターン検出回路
JPS5816661B2 (ja) デ−タ受信装置
JPH0691514B2 (ja) ビツト列一致判定回路